| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2000.6.25開催
3チーム対抗練習試合
in フットサル・オーエド
15:00キックオフ 天候・くもり 1本10分マッチ
| 対戦相手 | スコア | 結果 | 得点者 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | F.C.Lariart | 0−2 | ● | |
| 2 | BLUE IMPULSE | 2−2 | △ | 大魔人×2 |
| 3 | F.C.Lariart | 1−5 | ● | しんや |
| 4 | BLUE IMPULSE | 0−0 | △ | |
| 5 | F.C.Lariart | 0−2 | ● | |
| 6 | BLUE IMPULSE | 0−1 | ● | |
| 7 | F.C.Lariart | 1−1 | △ | 大魔人 |
出場メンバー
あきかん・あきひろ・きぃ・しんや・大魔人
タカゾー・TARO・まなぼん・やぎ
| ペリカン監督のコメント |
|---|
| ●今日は我々にとって初の対外試合ということもあって、ややナーバスになってしまった。結果については決して満足はしていないが、悲観もしていない。選手もこれならやっていけるという手応えを掴んだのではないか。 ●序盤はディフェンスもよく集中しており、ソリッドなプレーができていた。しかし疲れの見える終盤あたりから、マークのズレが目立ってしまった。 ●攻撃に関しても素早いカウンターから何度か決定機を作ることができ評価できる。あとはこのプレーを試合終了まで続けられるようにすることが課題である。 ●今日の内容を見ると、ダイマジンの存在価値を改めて認識させられる。センセイの早い復帰も望まれる。 ●何はともあれ、まずはフルタイム動き回れるだけのフィジカルを身につけることが最重要。そして少ない決定機を確実に決められるようにする集中力。それらをクリアーすれば、初勝利への道もディフィカルトなものでなくなるだろう。 |
ご声援ありがとうございました
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |