このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
東伏見観戦の手引き
(2002.10.2 修正)
チケットの購入
ぴあ等のプレイガイドで前売りを事前に買っておけば安心ですが、
東伏見での試合が前売で完売することはまずありませんし(苦笑)
当日券でも料金は同額ですから、現地で当日購入すれば十分です。
ただし、これは席の位置にこだわらない人の場合です。
ベンチの真裏あたりの指定席を希望する人は早めに前売で
購入しておいた方がよいでしょう。
また、自由席でも見やすい、よいポジションを取りたい人は
やはり前売を購入しておいて、開門と同時に席を取りに走るような
覚悟を決めておいた方がよいかもしれません。
入場
東伏見は試合開始の1時間前に開場となります。
前述した「自由席でよいポジションを確保したい人」は、余裕を
持って開場の30分くらい前には来て、列を作っておいた方が
よいでしょう。
なお、当日券の発売開始は開場の30分前です。前売り券を
持っていない人は少し早めに来てチケットを購入してから並びましょう。
指定席の人、席の位置にこだわらない人はいつ来ても大丈夫です。
当日券は北ゲート・南ゲートの入口でそれぞれ発売してます。
氷上練習は開始30分くらい前からやってますので、見たい人は
その頃には着いているようにしましょう。
飲食
北ゲート入ってすぐのところに売店があり、飲食物が豊富に
揃っています。詳しくは
アリーナガイド
の項を参照ください。
立食形式のテーブルがあります。席に持ち帰って飲食する場合には
トレイをもらっておきましょう。
なお、東伏見は一旦入場した後でも入退場が自由にできますので、
駅前のコンビニで何か買ってもいいでしょう。
ビールも外の自販機で買った方がぜんぜん安いです(笑)
服装
氷のある場所でやるスポーツを見るのですから間違いなく冷えます
冬場は外出時のそのままの格好で来れば問題ないはずですが、
秋・春は気温よりもはるかにリンクは温度低いので、必ず上から
はおれるものを用意しておきましょう。
上半身よりもむしろ下半身の方が冷えますので膝掛けもお忘れなく。
ない場合はマフラーを広げて膝の上にかければ代用品になります。
試合中
静かに観戦するのもいいですが、応援団のコールに合わせて手拍子を
すれば雰囲気も自然に盛り上がってきます。
白赤メガホン(売店にあります)を叩けば、さらに応援に熱が入る
ことでしょう。アウトオブプレー時にはBGMが流れます。
この時も音楽に合わせて手拍子してみましょう。
インターバルの過ごし方
各ピリオドの終了直後のトイレはどこも混雑します(特に女性)
急ぎたい人はピリオド終了直前には席を離れておいて早めにトイレへ
向かいましょう。
煙草を吸いたい人、リンク内は禁煙ですので南北ゲート出口付近にある
所定の喫煙コーナーへ行きましょう。
自由席の人、席を離れる際は貴重品にはくれぐれも注意!
試合終了
勝てば終了直後にヒーローインタビューが行われます。
せっかくですからすぐ退出せずに活躍した選手を祝福していきましょう。
自分で出したゴミは通路に備え付けのゴミ箱まで必ず持っていくように。
北ゲートの出口でしばらく待っていると、引き上げてくる選手達の
姿を間近で見ることができます。
ここで選手に声をかけると、サインや写真撮影に応じてくれるかも?
しかし、選手も激闘の後で疲れているはずです。
声をかける際は思いやりの気持ちを忘れないようにしましょう。
アフターホッケー
試合を観て出待ちもしていけば、そろそろお腹も空いてくるはず。
東伏見で食事をとっていくならモスかすかいらーくがいいでしょう。
どちらも踏切を渡って新青梅街道へ続く道の途中にあります。
勝ち試合の後なら「祝杯」をあげていきたいですね!?
そんな時は、「鳥金」か「ひょうたん」へ行きましょう。
「鳥金」は手前ロータリーの交番の先の線路沿い、
「ひょうたん」は踏切渡った向かいのロータリーそばにあります。
どちらもやや手狭ですが財布を気にしなくていい安さが嬉しいです。
選手もよく顔をだしているようですが、翌日に試合がある日なら
あまり飲み過ぎてないかチェックしてやりましょう(笑)
BACK
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください