このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

JR四国 掲示板

以上は、登録されている151番目から200番目までの記事です。


時刻表 投稿者: マニ30  投稿日: 3月 9日(金)01時17分38秒

アンパンマンの表紙の時刻表をようやく入手できました。やはりこれでないと。徳島駅に積み上げられていた折り畳み式時刻表も今日見ると少し減ってきました。利用客もこのスタイルに少しずつ慣れて行くんでしょうね。8日の夕方は池田方面から来る徳島線の1000系はしっかりと雪化粧していました。


ついに 投稿者:あ〜わ 投稿日: 3月 8日(木)23時15分09秒

ついに1000系にトイレがついたそうです。車号は1002だそうです。他に関連した情報がありましたら教えてください。


Re:時刻表  投稿者:ぽち 投稿日: 3月 3日(土)09時53分20秒

大川/佐々木さん
>表紙はアンパンマンが描かれています。
>定価200円でキオスクで売っています。今回からは配布をしないみたいです。
わたしは、値段の入ってないバージョンをいつも通り駅で貰いましたけど。
200円の販売は前からありますよ。


時刻表 投稿者:大川/佐々木 投稿日: 3月 2日(金)19時35分53秒

表紙はアンパンマンが描かれています。
定価200円でキオスクで売っています。今回からは配布をしないみたいです。


半家から増毛 投稿者: 湘南CUBE  投稿日: 3月 1日(木)23時42分32秒

 やまひでさんどうもありがとうございます。
 半家駅の名前を残す切符を買うためには、有人駅のマルス発行の切符を購入しないと、
名前が残りませんねえ。

 ところで、旅行会社に勤務する知人がふざけて切符を発行してみたいと言っていたので、
尋ねたら、「半家から増毛」の切符だそうだ。
 駅すぱーとで調べたらかなり費用がかかるみたい。

 この切符の逆ルート「増毛から半家」の切符を、最近CMに出て禿げていると言われている
トシちゃんにでも買ってあげたらどうでしょうか(笑)。


新ダイヤの時刻表 投稿者: マニ30  投稿日: 3月 1日(木)22時18分47秒

今回のダイヤ改正の駅配布の時刻表どう思われますか。新聞紙1ページ分の紙片を折り線に沿って6回も折らなくては完成しません。ちょっと疲れます。今までの四国島内すべてが掲載されている時刻表は、作られているのでしょうか?


EF65 1059 投稿者: ワキ33  投稿日: 3月 1日(木)00時06分43秒

皆さん、今晩は

23日、EF65 1059の姿を久し振りに拝みました。
他の掲示板で71レで四国に向かった旨、情報を得、23日朝の3065レ、
塩屋−多度津間の田んぼの中で待っていると、あのド派手な機体が
金倉川を渡って来るのが見えました。夢中でシャッターを切った後
自転車で多度津駅に行き、曇っていたので、跨線橋の上から発車
シーンを収めました。
次に、四国に帰って来るのは3/1の75レ、坂出駅を15:46通過し、
高松貨物(タ)に到着。折り返し18:55発の70レで四国を去って
行きます。今度は桜の咲く頃、やって来て欲しいものです。

http://www2.neweb.ne.jp/wd/jr6vyh/EF65%20Sikoku.htm


でだ、ミッドナイトEXP高松と西条うずしお 投稿者: Jail Starの運転士  投稿日: 2月28日(水)23時01分20秒

この列車って定期列車と呼べるのでしょうか?
疑問に思った理由として、列車番号が寂しすぎるからです。
ミッドナイトEXP高松=9001D
うずしお3号@予讃線=9002D


半家駅は無人駅です 投稿者: やまひで  投稿日: 2月28日(水)16時31分51秒

ネットサーフィンしてたらここにたどり着きました。
湘南CUBEさんほか、半家駅関連のみなさんこん**は
やまひで@大阪です。

結論から言いますと、他の方のおっしゃる通り無人駅です。
というのは、僕の本籍地(父方の実家)の最寄り駅でして
僕もここ数年行っていないのですが、少なくとも駅員の常駐
はありませんし、乗車券販売の委託売り場も出来たとは聞い
ていません。ですから半家駅で乗車券・入場券を求めるのは
不可能です。
列車は(トロッコ連結の場合を除き)ワンマンですから、車
掌から記念の意味で駅名入りの最短区間の乗車券を発券して
もらうことはできないので、証しといえば車内の整理券くら
いでしょうか?(一応、マナーとして記念用でと断ってね。
それが、いいことかどうかわからないけど。)

あと、半家駅の周りって本当に何もありません。電話と自動
販売機(ジュースの)はあったと思いますが...
あっ!そうだ、あるのは四万十川...(笑)

そういわれてみれば、10年程前、宇和島〜半家間
定期券もって自動車教習所に通ってたなぁ..

その定期、どこかにしまってあるはずだけど...
(ほんとは返却しないといけないんだけど)


アンパンマン2 投稿者:大川/佐々木 投稿日: 2月28日(水)15時22分05秒

TEC○○○@松山さんこんにちは。

松山でも盛況だったようですね。
25日の高松は1400人ぐらいでしょうか?長蛇の列でした。
8番ホームでの展示なので、こちらでは思う存分記録することができました。
今回は内装もアンパンマン工夫がしているようです。

しばらくは1・2号が並ぶ善通寺、土讃腺の各地の撮影に忙しいと思います。
PF1059が来ていたんですね。
なのはなトロッコ号は残念ながら行けませんが、海辺のトロッコには行けそうです。
海辺と付くのでキクハを青色か水色に塗装してほしいですね。「おおぼけ」のままじゃかっこわるい。


111は湘南色でHM付きで運用に入っています。




半家駅 投稿者: りゃいなあ  投稿日: 2月28日(水)01時15分03秒

こんばんは。久しぶりにカキコさせていただきます。

半家駅ですが、2年ほど前に乗ったとき、ワンマンの扱いをしてましたので、
ほぼ間違いなく無人だと思います。
下校時間にもかかわらず、下車したのはたしか1〜2人ぐらいだったような覚えが…。
江川崎は駅の方がおられましたが、入場券があるかまではわかりません。


大川/佐々木さんへ 投稿者: 山本町駅  投稿日: 2月27日(火)23時30分12秒

情報下さいまして、ありがとうございました。

先日、ある駅で(岡山から)「琴平まで普通で」と言って切符を買っていた
家族連れに駅員が「9時の特急ならアンパンマン列車ですが」と薦めると
即決で特急券を買っていた光景を目にしました。やはり沿線への周知効果は
バツグン、しっかり増収効果も出ている、と実感できる光景でした。


残念ながら 投稿者: サンライズ・カシオペア  投稿日: 2月27日(火)23時29分00秒

しばらく、予土線に乗車していなかったので、
自信はないのですが、半家駅は無人駅だと思います。
確か入場券をおいていた駅は江川崎駅だけではなかったでしょうか。
確か、今から約5,6年前に硬券が無くなったときは
そのような状態だったと思います。


変な質問ですいません 投稿者: 湘南CUBE  投稿日: 2月27日(火)22時45分51秒

 予土線の半家駅の入場券を購入したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
 もしかしてこの駅は「むじんくん」の無人駅でしょうか。


「あんぱんまん2世の」展示会の模様 投稿者: TEC○○○@松山  投稿日: 2月27日(火)20時45分26秒

松山駅で、2/24(土)の15:00〜17:00に「あんぱんまん2世」が一般公開されましたが、
そのときの模様をupしました。下記のアドレスでどうぞ。
なお、3/20頃くらいには削除します。

外観は1世の薄いブルー基調と違って、淡いピンク基調です。

昨日、2/26(月)、土讃本線の「南風9号」で、さっそく運用を開始した2世を
見ましたが、4両編成のうち、両端の車両だけ「あんぱんまん」で、
中間車2両はノーマル塗色でした。

余談ですが、土讃本線の黒川−讃岐財田でカメラを持ってスタンバってたら、
男子高校生が2人ほど横を通ったのですが、私を見て、「そういや、今、
あんぱんまん号が通ってるんだよな・・」って会話してました。
結構、一般にも知名度が高いですね。びっくりしました。場所は香川県内なのですが・・。

あと、昨日の朝10時頃、徳島線を徳島の方に向かって走るDE10+マヤを
見ました。佃で目撃。

でわでわ・・・。(^_^)/~~

http://ww8.tiki.ne.jp/~west500/report/


休日運休の阿波川島行きについて 投稿者:ブラウン 投稿日: 2月26日(月)16時35分01秒

3/3からのダイヤ改正で「徳島」20:16発→「阿波川島」21:00着の折り返しがなくなっていますが、車両はどうなるのでしょうか??次の列車にに併結?!


185その他 投稿者:大川/佐々木 投稿日: 2月26日(月)07時48分14秒

こんにちは
現在TSE運用
67D−72D−78D−73D−84D−79D
3/3でTSEがどうなるかわかりませんが・・・

現在185運用
64D−89D

現在は剣山〜むろとはHMだけ交換で同じ列車というのがあります。
徳島には汚物タンク抜き取りの施設がないためにどうしても高松へということになります。
改正後の66Dぐらいになってほしいですね。夜〜次の日の夜の運用じゃ車両たんない?


大穴 投稿者:R-7 投稿日: 2月26日(月)05時01分33秒

「剣山」「むろと」用のキハ185は普通列車で送り込みとか?
それともキハ185ごと徳島転属(高松へ戻らなくていいようにしてしまう)とか?
あと、牟岐線の特急の折り返しがすんなりいかなくなってるんですけど、
この辺りはどうなんでしょ?


185系の<うずしお> 投稿者: 山本町駅  投稿日: 2月25日(日)23時09分34秒

この掲示板が初期のころ、私がこの疑問呈して、
結構話題になりましたが、あのころは電話の
有無で2000系か185系(181系にはキロハに
改造電話室があったが、185系はつかずじまい)か
区別できましたが、今となってはむずかしいですね。

ところで、先日鳴門へ行った時に池谷でTSE<うずしお>を
見ました。現在はもっぱら<うずしお>というのは知っていますが、
どの列車に運用されているかご存知の方いませんでしょうか?

http://ww31.tiki.ne.jp/~greenofseto/


どうもありがとう 投稿者: 湘南CUBE  投稿日: 2月25日(日)15時05分44秒

 かもめさんどうもありがとう。185系もかなり余裕があるので、おそらく使われるのでは
ないかと思いました。185系も年末年始、GW、お盆の時の高松〜多度津間の代走「いしづち」
に使われているので、おそらくそれが充当されるのではないかと思いましたが。
 「うずしお」も1往復を残して、2000系化されているとは驚きました。

 高松から琴平まで、たまたま来た「しまんと」に乗った時、2000系気動車の走りっぷり、
振り子具合、エンジン音がすっかりとりこになってしまいました。
 また四国へ行ったときはこのディーゼルカーにまた乗ってみようと思います。
 


Re:今度のダイヤ改正で 投稿者:かもめ 投稿日: 2月25日(日)14時29分04秒

はじめまして。はじめて発言させていただきます。

「ミッドナイトEXP」は現在、2000系TSE3連で運転されています。
改正後は「ミッドナイトEXP高松」、「うずしお3号」ともに編成は
2000系TSE+N2000系の5連になります。

185系の「うずしお」ですが、私の個人的推測では66Dと87Dの一往復では
ないかと思っております。


今度のダイヤ改正で 投稿者: 湘南CUBE  投稿日: 2月25日(日)11時34分27秒

 どうもこんにちは。

 今度から定期化される「ミッドナイトEXP高松」とその折り返しで翌朝走る「うずしお3号」
は時刻表では5両ですが、車両はキハ185系なのでしょうか?
 これで予讃線でのキハ185系のレギュラー運用が復活!
 ところで、高徳線の「うずしお」は2000系と185系が混用されていますが、どなたか
区別の分かる人がいたら教えていただけないでしょうか?
(時刻表から、4、9、20、25号は2000系は間違いない(宇多津で南風と分割併合の為)


111・113系 投稿者:山陽本線324M 投稿日: 2月25日(日)10時06分55秒

はじめまして、中国地方在住の山陽本線324Mでございます。よろしくお願いします。

早速、レスをつけさせていただきます。
大川/佐々木さま
>111系のうち1編成(デカ目)が、従来の四国色から湘南色に塗装
>の変更が行なわれ、平成13年2月21日に出場、同日高松運転所
>に入区しました。
>高松←クハ111-3002+モハ110-4+モハ111-4+クハ111-29らしいで
>す。どの運用で走っているのかは不明です。
※半角カナのところは直しています。

私もきのう高松に行った時見ました。きのうは高松運転所に留置してありました。JRマークもちゃんとついていました。ヘッドマークもあったようです。奥の方にあったので、まだまだ運用には入りそうにないのでしょうか?運用に入った時はもう引退へのカウントダウンかもしれませんね?

琴平〜岡山直通ですが、所定の岡山電車区電車センター115系D編成(3両)に変わり、最近は網干総合車両所から借り入れの113系B編成(4両)が使用されています。ちなみにきのうはB3編成が使われていました。

では

(↓私のサイトです、岡山の鉄道が中心ですが、四国の鉄道についても少しやってます。高松所編成表もあります。)

http://okayama-railway.hoops.ne.jp/


南風 投稿者:大川/佐々木 投稿日: 2月24日(土)16時55分59秒

同じく南風2両はひどすぎ!しまんと併結で3+2、4+2
やっぱり決定的な両数不足ですね。


南風号寂しすぎ・・・ 投稿者: Jail Starの運転士  投稿日: 2月23日(金)20時51分26秒

今改正でモノクラス2両なんてでてくるのね。「しまんと」なら仕方ないけど。
「しおかぜ」(「しおづち?!」)が大好評なのとは雲泥の差・・・。


(無題) 投稿者:大川/佐々木 投稿日: 2月23日(金)15時20分29秒

牟岐線 文化の森の川橋の付け替え工事です。
確か夏ごろに完成予定だったような気がする。
現在駅と橋はおおかた完成しています。1面1線です。
将来徳島運転所ができると地蔵橋付近はどうなるかわかりませんが・・


牟岐線二軒屋〜地蔵橋間の工事は? 投稿者: 風来坊の友人  投稿日: 2月23日(金)12時52分40秒

昨年二軒屋〜地蔵橋間工事してましたが完成したのでしょうか?
何の工事だったのでしょうか?


111その3 投稿者:大川/佐々木 投稿日: 2月22日(木)17時09分13秒

111系のうち1編成(デカ目)が、従来の四国色から湘南色に塗装の変更が行なわれ、平成13年2月21日に出場、同日高松運転所に入区しました。
高松←クハ111-3002+モハ110-4+モハ111-4+クハ111-29
らしいです。どの運用で走っているのかは不明です。


111RE2 投稿者:鈴木 投稿日: 2月22日(木)00時25分00秒

大川/佐々木様ありがとうございます。
大目玉編成ですね。もう営業運転に入っているのでしょうか?
もう1編成も横須賀色又は関西線色に塗り替えたらおもしろそうですね。

113の黄色+オレンジはいつ出場でしょうか?


多度津は停車を! 投稿者: 湘南CUBE  投稿日: 2月22日(木)00時01分14秒

今度のダイヤ改正で宇多津で「南風」と「うずしお」の分割が行われますが、この「南風」は
なんと多度津を通過してしまう!
 これでは観音寺、松山方面からの乗り継ぎが不便になるのでは?
 なぜかこの「南風」は善通寺に停まるが、琴平と善通寺を連続停車しているので、善通寺を
所要時間短縮の為に通過させても、やはり多度津は停めるできでしょう。その代わりに琴平か
多度津で普通列車と接続させればよいと思うが。


111 投稿者:大川/佐々木 投稿日: 2月21日(水)15時30分40秒

111はデカ玉の分です。湘南色に戻されています。
113は黄色+オレンジでもうすぐ完成です。


111系について 投稿者:鈴木 投稿日: 2月21日(水)01時20分58秒

お久しぶりです。さて四国の111系ですが春に引退と書かれていましたが、3月3日のダイヤ改正で引退説も聞かれます。また最近塗装変更されたとの情報も聞きます。どの編成が変更されたのでしょうか?分かる方いらっしゃいましたら教えてください。


はじめまして 投稿者: 湘南CUBE  投稿日: 2月20日(火)22時05分37秒


 どうもはじめましてこんにちは。私は現在山梨県中巨摩郡の白根町(甲府近郊の町)
に住んでおります湘南CUBEです。
 昨年の夏に松山市に引っ越した大学の友人のところへ行くときに特急「しおかぜ」に乗り
ましたが、単線なのにかなり飛ばす(特に瀬戸大橋を渡ってから)のに驚きました。
 この後は琴平の親戚の家に行きました。ここも何度か訪れたことがありますが、この家の
そばに土讃線が通っており、一日中列車を眺めていたこともありました。なんせ琴平駅の
高知側駅から2つめの踏み切りがそばにありますから。
 この後は高知まで1時間半なので2000系振り子気動車の乗りここちや走りっぷりに魅力
を感じて往復したり、レンタカーを借りて剣山や国道439号を走って、四国旅行を楽しみ
ました。
 なおこのペンネームは私の車の名前で、実は私は神奈川県西部(湘南地方)の出身です。
現在は転勤で甲府近郊に住んでおります。

 これからも何かありましたらよろしくお願いします。


2077Dあしずり7号HMについて 投稿者: なかた  投稿日: 2月 5日(月)09時59分19秒

2077Dあしずり7号のヘッドマークはアンパン編成の時には
通常の絵柄なのかそれともアンパンバージョンの絵柄なのか
どちらなのでしょうか?ご存じの方ご教示いただけると幸いです。


訂正 投稿者: ワキ33  投稿日: 2月 1日(木)00時36分21秒

端岡駅は国分方の延伸工事ではなくて鬼無方延伸です。

山本町駅さん、50.1kmが49.8kmになったら運賃も特急料金も変わって
しまいますね。
多度津−岡山は50km超えますが、丸亀−岡山は50km以内ですので、
特急料金は倍近く変わってしまいます。

ところで以前キハ58301の相棒の話がありましたが、キハ65 34と
判明しました。


ちなみに 投稿者: 山本町駅  投稿日: 1月31日(水)22時33分47秒

新高松駅開業で、高松−香西、高松−昭和町の営業キロがそれぞれ0.3キロ短くなるそうです。
例えば岡山・児島・宇多津方面(3月3日から坂出は通過)から<うずしお>に乗れば営業キロが
都合0.6キロも短くなるわけで、今ごろJR四国本社内では運賃チェックに大忙しでしょうね。

何せ、何年か前に宇野駅が100メートルずれた時でさえ全国80以上の区間で運賃が変わった
らしいですから・・。

http://ww31.tiki.ne.jp/~greenofseto/


予讃線各地で工事 投稿者: ワキ33  投稿日: 1月31日(水)20時59分30秒

皆さん、こんばんは

久し振りに高松まで行って来ました。
【5032M列車で行こう】さんの紹介して頂いた国分の他に、端岡
鴨川、多度津でも工事していました。
鴨川は随分以前から構内工事していましたが、やっとメドがついて来た
様子です。なおホキ800は帰っておりません。(もう帰って来ないかも)
端岡駅は国分方の延伸工事です。
多度津は駅そのものでなく、少し塩屋寄りの県道の跨線橋と並行に歩行者用
の跨線橋が予讃線を跨ぎました。
実は小生の家その近くなのですが、自転車で駅や役場や買い物に行くのに
いつも危ない思いをして県道を走っていましたので、大助かりです。
しかし、削られた築堤には、昨年まで菜の花が咲いていた所で残念です。
この築堤の菜の花の種を拙宅の庭に蒔いた処、毎年花を咲かせてくれます。

しかし何といっても忘れては、ならんのが高松駅の新装開業です。
今年の5月13日完成です。

http://www2.neweb.ne.jp/wd/jr6vyh/EF65%20NOW.htm


国分駅ホーム改良 投稿者:5032M列車で行こう 投稿日: 1月26日(金)00時31分02秒

先日予讃線国分駅に行ったところ、上り線ホームの
高松方のカーブが終わったあたりで約50メートルほどホーム延長工事をしておりました。
国分駅はカーブの途中にあるため列車停車時に列車とホームの間にかなりすき間が開くので、
それの解消のためと思われます。


続報 投稿者:まっきー 投稿日: 1月25日(木)17時05分28秒

2つ下の書き込みのキハ54の件についての続報です。
運転日は2月25日(日)、運転区間は多度津〜観音寺間らしいです。
時間帯・ヘッドマーク等の詳細をご存じの方、ご教示をお願いします。


あれっ? 投稿者: 山本町駅  投稿日: 1月19日(金)23時25分51秒

まっきーさんへ

つい最近まで、高松−阿波池田の「普通」にキハ54が定期運用で
入っていたはずなのに、もうなくなっちゃったのかな?

これが今でもあれば一応「香川県の予讃線にキハ54・・」と言うことに
なるのですが。


誰か教えて下さい 投稿者:まっきー 投稿日: 1月19日(金)18時10分07秒

2月末にキハ54が香川県内の予讃線を走る、という話を聞きました。

この件に関して何かご存じの方がいらっしゃいましたら、詳細を教えていただけませんでしょうか。
お願いします。


キハ58 301の相棒は? 投稿者: ワキ33  投稿日: 1月10日(水)23時28分58秒

たまさん、こんばんは

キハ6544+キハ58463は廃車でしたか。
件のキハ65の写真、よく見たのですが34,36,38のどれかに
見えます。一度2L版程度に引き伸ばして確認して見ましょう。
ご指摘有難うございました。


ワキ33様へ 投稿者:たま 投稿日: 1月10日(水)02時09分58秒

▼ ワキ33さん
ページを拝見させていただきましたが、最後にあるキハ65 44ですがこの車は2000年10月29日に
多度津工場へ廃車回送されています。現在は工場内で同時期に廃車回送されたキハ58 463と共に
静かに眠っております。撮影日が2001年となっておりましたので・・・
ちなみにキハ58 301の相方でしたらキハ65 41ではなかったでしょうか?ずいぶん長い間このペア
で運用に入っていますから。


111系 投稿者:DC282002 投稿日: 1月 7日(日)23時27分45秒

111系は今年の三月で引退してしまうんですかねー?最近、仕事が忙しくて、
なかなか写真を撮りに行く暇がないので、早めに写しておきたいものです。
くわしい引退時期なので、知っている方いらっしゃったら教えてください。

http://www4.ocn.ne.jp/~levin-fz/


本日の多度津駅 投稿者: ワキ33  投稿日: 1月 7日(日)22時47分12秒

皆様、こんばんは

今日は寒い1日でした。庭にいたらアラレが降ってきて、家の中に
とんで入りました。

さて、いつものように多度津駅まで貨物列車を見に行ったのですが
アイランドエキスプレス(以下IXと略す)がいました。
120系電車に近付くので、どうするのかと思ったら、寸前の所で止まり
ました。とりあえず家に帰り、線路の向こう側で見ていると、IXが
入換のため自宅前まで来て、停車。その時、撮影したのが ▽ です
キハ185-12+キロ186-4+キロ186-8+キハ185-?でした。

http://www2.neweb.ne.jp/wd/jr6vyh/EF65%20NOW.htm


見たまま 投稿者:大川/佐々木 投稿日: 1月 5日(金)11時25分25秒

本日5日から
185−20はアイランドEXP仕様に入った模様。
確認済み
続報お待ちしています。


2000年を送る 投稿者: ワキ33(多度津の住民)  投稿日:12月31日(日)19時03分28秒

ありあけ様はじめ皆様、こんばんは
いよいよ押し詰まってきました。

2000系DC置換えですか。
丸亀から岡山まで何回か乗ったけど足の速い奴というのが
印象です。特に児島−茶屋町間はぶっち切っていました。

弊サイトにもアンパンマン塗装の車輌を紹介しておいたのですが・・

それでは本年はお世話になりました。
2001年も宜しくお願いします。

http://www2.neweb.ne.jp/wd/jr6vyh/EF65%20NOW.htm


2000系に拍手!! 投稿者: 山本町駅  投稿日:12月29日(金)23時21分20秒

2000系は本当に四国の本当のエースとして、瀬戸内海や
讃岐山脈・四国山地を駆け抜け、そして何より世界初の振子
気動車としての功績はすごいものだったような気がします。
何せ<スーパー北斗>や<スーパーはくと>だってハッキリ
「JR四国の2000系気動車をベースに・・」でコメント
しているくらいですから。

四国から退場というのもびっくりしますが、そうなると気象
条件が厳しいJR北海道をのぞいてJR各社から引き合いが
くるでしょう。こんなこと絶対しない会社だけど、JR東海
の<ワイドビューひだ>が非振子式で苦しんでいるような気も・・。

ただ、あの会社は新車投入に踏み切るだろうけど(笑)。

http://ww31.tiki.ne.jp/~greenofseto/


2000系 投稿者:大川/佐々木 投稿日:12月27日(水)20時10分49秒

早くも更新ですか?JR四国を支えてきただけに時代の流れを感じます。
もしあの車両がなければ今の四国の鉄道はなかったと思います。
2000系も働き者ですからね・・・次番は?000系
185やばいっす!


Re:2000系早くも置き換え? 投稿者: ありあけ  投稿日:12月27日(水)00時48分14秒

>もしかしてJR西に移籍とか(爆)

185系の置き換え(徳島線・牟岐線)の置き換えを優先ですよねぇ?
でも、余ったら、JR九州に転籍してほしいなぁ..
そして、「あそ」「ゆふ」用の 185系を「くまがわ」に..(爆)


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください