このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 さいん
山陰はV!番外編  Internet Edition

この旅行記は、プラットフォーム13号に掲載された同名の旅行記に大幅な加筆、訂正を加えたものです。なぜかって?こっちの方が締め切りが遅かったから!

1.新東京国際空港でオドオド

 8月17日いわきで山陰ワイド周遊券が買えないというアクシデントを乗り越えて我孫子からなぜか成田線に乗り換え成田空港駅へ降り立つ。「日本中のOO空港駅を制覇する!」というよくわからない目標を作ってしまったからだ。さすがに緊張しながら改札を出ると何か検問をやっていて、看板に「パスポートをお見せください」とある。やばい、どうしよう!戻ろうとするが後ろの改札に戻れる状況ではない。緊張しながら入って、「パスポートは?」と聞かれたので、「あ、ないんですけど・・」(ああ、どうしよう)「見学かい?身分証明書かなんかある?」「学生証なら・・」「はい、どうぞ」ふう、助かった。もうこんなところはごめんだ、というわけのわからない感想を持ちながらトイレに入った後そそくさと逃げ出したのであった。
 実は解散した後関西国際空港にも行ったのだが、検問はなかったので実に悠々とした気分でトイレに入った後のんびり関空をあとにしたのであった。これでOO空港駅は新千歳・成田・関西の3つになった。次は宮崎空港駅だ!

2.水族館は1人で行くな!

 成田空港からは快速でひたすら寝て品川駅へ。ここから夜行の銀河81号が出るからだ。コインロッカーに荷物を入れびゅうプラザで入場引き換え券を買って京浜急行に乗りしながわ水族館へ。水族館マニアバイオ系トラベラーとしては見逃せない。駅からは結構遠く、疲れながらも中に入ると、そこはもう殺人的混みまくり!まあ夏休みだからしょうがないんだけど、ゆっくり見ることができなかった。それに中は子ども連れかカップルのどっちかでもうウンザリ。やっぱり1人で行く方がおかしいのかなあ・・。でもコイとイワシと海中トンネルとイルカはよかった。お魚はいいねえ。イルカショーは混んでて見られなかったけどね・・

3.営団地下鉄で己を知る

 水族館で満たされないまま地下鉄乗り場へ。スタンプラリーを決行するためだ。メトロカードとスタンプ帳をゲットした後速攻でスタンプ設置駅へ。そこには小学生数人が先にスタンプを押していた。順番を待ってスタンプを押し地下鉄に乗り込む。するとさっきの小学生も降りてスタンプを押す、私も押して乗る、また降りる・・ということが続いたので、「こりゃたまらん」ということで路線図を確認して別の路線に逃げてしまった。そんなわけでスタンプを18個集めたんだけど、とにかく疲れた。集めてるときはそうでもなかったんだけどスタンプ帳の記念品引き換え券の「学校」欄には中学生までしかない。大学生はアウトオブ眼中だったことが恥ずかしかった。

4.寝過ごし、キセルまがい

 大阪から急行だいせんに乗った私を含む先発隊は午前4時頃鳥取駅に着いた。でもそんなに早く着いたってつまらないので、私は愛用の小型総合時刻表を調べ5:10発の客車列車に乗ることにした。途中で戻ってくれば6時過ぎにはまた鳥取に戻ってこられる。ディーゼル機関車に引かれた客車は静かで、客もいないので徐々に睡魔がしのびよってくる。満たされないレム睡眠からふっと目を覚ますと降りるべき駅に到着していた!早く降りよう、とデッキに行こうとした瞬間「プシュウ」というのんびりとした効果音とともにドアが閉まった。
 どうしよう、壁によりかかり考える、何とかしないと、と時刻表をめくり次の駅に賭けた。この列車と私が折り返すべき列車の発車時刻は次の駅では同時刻なので、この列車が先に入っていれば間に合う・・しかし、折り返すべき列車の方が先に入っていて、私の列車が駅に入線しドアが開いたと同時にあっちの列車が発車した。
 「こうなったら倉吉で折り返すしかない」悲壮な決意とともに倉吉への到着を待つ。ここでふと思う、この切符で改札を出て鳥取行きの列車に乗るときとがめられないか、と。しかし運が向いてきた。倉吉には30分後発車するもう一つの列車が待機していたのだ。これで私は「JR全駅下車をめざす無謀な若者」と思われるだろう。こうして無事に鳥取行きのディーゼルカーに乗り込むことができた。(私は捕まりたくはないのであえて切符の名称は公表しません)

5.マニアも女子高生にはかなわない

 松江からは一畑電鉄で出雲大社へ。松江温泉駅の前で女性が一人倒れて血が出ていた。バイオ系の私は血が苦手なので大丈夫であることを願うばかりである。入場券を買うのはお約束として、一畑電鉄はワンマン運転なので各駅に停車したとき整理券が発行される。松江温泉の次の駅で記念にと整理券を取ったら今はやりの駅名入りだったので、「これは集めねば」というマニア魂に火がついてしまった。他のみんなはやめろよー、って言ったけど始めた以上後には引けない。好調に集めて行くが、途中で運転士に見られていることが分かる。整理券を取ると運転席近くのランプがつくからだ(バスと同じ)まあいいや、と思って取っていたが、途中の一畑口でスイッチバックすると状況が一変、整理券発行口が女子高生が座っている席に激接近してしまったからだ。「これはやばい」と思いつつこっそり自然に振る舞っていたが、どうもばれてきたらしく、こっちを見ている。その視線に耐えきれずに「助けて、取ってきて」とお願いしたところ、会長さんと角田君が代わりに取ってきてくれたので助かった。
 結局、有人駅と朝の時間だったため駅員が配置されていた駅を除く全ての駅の整理券をゲットすることができた。

6.右翼もを恐れぬ集団

出雲大社に参詣、Yenむすびもとい縁結びの神様ですから、彼女いない歴ウン年のわたしも神にすがらねばってことではないのだが。大きな鳥居をくぐると、細かい砂利の道まっすぐに続いて松が生えているのがいい感じだ。真ん中に低くロープが張られているので軽々と乗り越え道の真ん中を歩く。しかし、他の参拝者は道の端を歩いていた。でも少なかったのでそんなに気にしないで歩いていたところ、途中でおばさんが、「真ん中は天皇の正史が通る道なのよ、入り口にロープ張ってあったでしょう」とのご忠告、われわれはもしかしてえらいことをしてしまったのか?と考えおばさんに感謝いたしました。(その筋の方へ、悪気はなかったので乗り込んできませんように)

7.悪夢よ再び

 出雲市で無事解散し、米子行きディーゼルカーに乗り込む。「これで終わったんだなあ」との感慨にふけりながらウェストポーチのきっぷ入れを探ると「18きっぷがない」まさか、うそだろ、と焦りながらバックをひっくり返したりするがない。宿に忘れたのか?もう手後れだと自問自答しながら去年の悪夢がよみがえる。去年の北海道ではきっぷは見つかったので助かったけど、さすがに今回はだめだ。3回分も残っていた18きっぷがなくてはこれからの予定が大幅に狂う。仕方なく米子でATMを探して12000円おろす。これは生活費の口座だけど仕方ない。あとはどこで買うかだ。普通の駅じゃあつまらない。二度と来ない駅で買ってやろうと時刻表をめくるが下手をすると無人駅に置いていかれかねないのでみどりの窓口がある備中高梁駅で買うことに。「18きっぷください」というと駅員は愛想悪くキーをたたき18きっぷを渡してまたほかの駅員とだべっていた。手元には備中高梁駅発行の18きっぷ山陰合同銀行の明細書が残った・・。

8.ぷよぷよのふる里を訪ねて

 とか偉そうなテーマを書いたが私はぷよぷよは苦手である。3連鎖以上をやれるだけの論理的思考力を持っていない。そうでなかったらセンター試験数学Ⅰで30点なんてとらねえよ>わし。
 まあ、せっかく広島に来たんだからお好み焼きを食べないと。初めて路面電車に乗って中心部に行き、本屋でお好み村を探し出す。店は大量にあるけど、スワローズファンということで「カープ」という店へ。敵情視察だ。そこでそば入りを注文、オタフクソースのいい匂いとともに出来上がり、広島風お好み焼きってのは初めてだったけど、うまかった。やるなカープ。駅に戻り知る人ぞ知るお土産「ぷよまん」を買ったところでところで、金が300円と絶望的な状況に陥ったので広島東郵便局(51615)で金をおろし荷物をゆうパックでいわきへ送り、ムーンライト九州に乗るために下関へ向かった。
”「ぷよぷよ」は (株)コンパイル の登録商標です。”

9.遮断棒が降りない踏切

 ムーンライト九州の終点大阪から電車を乗り継いで藤並へ。ここから有田鉄道に乗るわけだが1日4往復、しかも休日は全部バス代行するというすごい鉄道だ。外れのホームに小さいレールバスが一台、どっかで見たことあると思ったら別の第三セクター鉄道から譲ってもらったものだそうだ。乗客は地元の人3名と里帰りしてきたらしい母子連れ、学生らしき鉄らしき若者1人と私の7人だった。でも運転士は人のいいおじさんだった(ように見えた)。
 時間になり草が生え放題の線路をディーゼルカーが走る。スピードを上げたと思ってらカーブのたびに徐行してしまう。そんなに線路の状況が悪いのかなあと思ったら、腕木式信号が赤なのに出発してる。「これはすごい」と思いながら乗っていると突然急ブレーキがかかる。どうした!と前をよく見ると踏切の遮断棒が下りていなかったのである!ディーゼルカーは最徐行して踏切を通過しおわる頃にやっと遮断棒が降りた。いやこれにはびっくりした。途中駅は荒れ放題、線路沿いはみかん畑が広がっているが、モータリゼーション化にともないみかん輸送がトラックに切り替わった時点で運命が決定したのだろう。
 終点について、もう閉じられている窓口の看板には「利用客の著しい減少につき・・」との説明書き。地元住民にも見捨てられた鉄道。もう長くはないだろう、あの運転手は真っ先にリストラされるんだろうか、と考えながら帰りのバス(鉄道で戻るには4時間待たなければならない、経営は同じ有田鉄道)に乗り込んだらさっきの若者がいた。彼はこの次乗りに行った紀州鉄道でもいっしょだったのでやっぱり鉄だった。


実はしながわ水族館で写真を撮った写ルンですスーパースリムを大阪でなくしたり(くやしい)、大阪の地下鉄乗りまくったり天王寺動物園が定休日だったり軽井沢行ったり帰りはスーパーひたちでのんびりしたりしたんですけど、割愛させていただきます。


文責:行政社会学部2年 猪狩祐介 (実はセンター数学Ⅱも33点だった)プラットフォーム13号所蔵
旅行記コレクションへ戻る
おまけ・山陰はV行程中新規に降りた駅(改札を出た駅・重複除く)

<JR>成田、成田空港、福知山、鳥取、倉吉、米子、松江、出雲市、新見、備中高梁、倉敷、広島、徳山、小郡、下関、天王寺、和歌山、藤並、御坊、関西空港、奈良、加茂、亀山、名古屋、大垣、関ヶ原、軽井沢、高崎 (計26)

<私鉄>松江温泉、出雲大社、電鉄出雲市(一畑電鉄)金屋口(有田鉄道)西御坊、紀伊御坊(紀州鉄道)

メトロンのスタンプラリー‘96 スタンプを押した地下鉄駅

浅草 上野 三越前 日本橋 銀座 新橋 赤坂見附 表参道 渋谷 東京 四ッ谷 新宿 秋葉原 人形町 東銀座 霞ヶ関 九段下 国会議事堂前(計18)

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください