このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

第一工業大学学祭へ参加


11月11日、12日に行われた第一工業大学の学祭(高千穂祭)へ行ってきました。
おりからの学園祭シーズンで県内でも知っている限りで、鹿児島大学が10日から
14日の期間で、志学館大学が銀杏祭と銘打って11、12日に開催していました。
鹿児島大学でのクラスの出店などで出られない部員もいたために、有志、ということで
5名が11日に第一工業大学へ行きました。ぶっちゃけたことを言えば、同じ
時期に国分と鹿児島で分散開催するよりも集まった方が面白かろう、という
思惑もあったわけです。この展示には鹿児島鉄道模型クラブの方々もおおいに
乗り気であり、事実、鉄道模型のモジュールは副幹事氏が制作方法を伝授した
そうです。展示は階段教室の221教室にて行われました。

階段教室、というわけで九大、福大に比べて苛酷な環境にあります。
そう、模型を走らせるのが大変。ということで、鹿児島鉄道模型クラブ譲りの
モジュールを製作してレールを敷設したうえで、走らせていました。

部員の鉄腕氏が製作された”高千穂祭”のヘッドマークの実物や隼人駅での
取り付け風景を始めとした写真の展示もありました。
なお、この展示に部外者ですが、ベルビア+1氏も写真を持って来られる予定だった、
とのことですが、結局来られなかったそうです。
10月14日の鹿児島車両所一般公開で購入された、特急列車の座席モケットとおなじ
生地をテーブルクロスとして使用して、模型車両の展示をしていたのはさすがでした。
珍しいものといえば、DD16のナンバープレートの拓本をを展示していました。
参加したのは、青山、ウエストつばめ、化学部写真班だった方、y.kudouに重富でして、
y.kudou氏は午後からの参加、隼人にてバスを乗り間違えたそうでして大変だったようです。
他の4人は...。どこへ行っても盛り上がるので相変わらず展示室を乗っ取らんばかりに
フィーバー。なんであの場で重富が○○な話をしないといけなかったのか、というのが
ひじょーに気になりました。あれ以来かなり壊れ気味ですし。
ウエストつばめ氏は相変わらず飢えており、重富から食料を”略奪”していました。
まぁ、農場実習でゲットしたミカンなんですけど。
重富が大量に模型を運んでおり、カバン3つの行商スタイルに部員が軽く引いていた、
というのがなんともいえませんでした。
なお、来なかった部員は、バスで九州を縦断、鹿児島大学で出店、とか帰省、という人もいました。
それぞれ楽しんでくれていたようですので、よかったです。

来年といわず、数ヶ月単位で交流しよう、という話ですが、いやはや進んでおりませぬ。


戻る


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください