このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
東北本線一ノ関から北上山地の南部を通って沿岸部へ向かう路線です。「ドラゴンレール大船渡線」の愛称がつけられていますが、これはドラゴンの如く曲がりくねった路線であることから名付けられた愛称です。典型的なローカル線で、快速「スーパードラゴン」を含め、全区間1日約10往復程度の運行になっています。途中の猊鼻渓では「けいび渓くだり」という川下りが楽しめる観光地があります。気仙沼では気仙沼線に連絡します。気仙沼線との連絡を考慮したダイヤ構成になっているのも特徴です。終点盛では三陸鉄道南リアス線に連絡します。臨時で直通列車が走ることもありますが、基本的には三陸鉄道との相互乗り入れはありません。車窓は山間地帯が多いですが、気仙沼を過ぎると少しずつですが太平洋がのぞめます。
一ノ関で新幹線と接続するためか、新形式気動車が投入されています。単行ワンマン運転も可能なキハ100系が2〜3両編成で運転されています。ちなみにこの車両は北上線と共通運用で、車内に北上線の三角運賃表も貼ってあります。
ちなみに気仙沼の次の「鹿折唐桑」駅、読めますでしょうか?仙台駅の「みどりの窓口」に学割証を提出して仙台〜鹿折唐桑間の乗車券を購入しようとしたら窓口氏が戸惑って曰く、「すいません、これ、なんて読むんですか?」…宮城県の北部の沿岸地帯は「宮手県」と陰口を叩かれるほどで、実際に宮城県との結び付きよりはむしろ岩手県寄り、という実情が浮き彫りになりました(大げさ)。正解は「ししおりからくわ」です。(←ドラッグして反転させて見てくださいね。)
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |