このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
奥羽本線は福島〜山形〜秋田〜青森と、東北地方の4都を貫く一大幹線として整備されました。かつては直通列車も数多く運転されていましたが、現在ではミニ新幹線の整備などにより、輸送実態はもとより物理的にもいくつかの区間に分断されています。軌間は福島〜新庄[標準]、新庄〜大曲[狭]、大曲〜秋田[標準]、秋田〜青森[狭]となっています。
福島〜新庄間は「山形新幹線/山形線」と呼ばれる標準軌区間です。同一区間ながら新幹線の駅と在来線の駅が区別されています。板谷、峠などが峠越えの難所で、スイッチバックを繰り返しながら峠を越えた時代ははるか昔のこととなりました。スイッチバックも解消され、福島〜山形間は最短1時間で結ばれています。改軌によるミニ新幹線方式の第一号でもあります。山形新幹線開業時は山形までの開業でしたが、その後地元の熱心な誘致活動などにより新庄まで標準軌区間となり、東京に直結されています。ダイヤは山形新幹線「つばさ」がメインで、その間をぬってローカル普通電車が運転されています。もちろん普通電車も719系5000番台や701系5500番台などの標準軌車両が使用されています。左沢線が山形〜北山形間、仙山線が山形〜羽前千歳間で線路を共有するため、狭軌の線路も併設されています。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |