このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
福岡市の中心部を通り、空港へと直結する、便利この上ない地下鉄です。正式名称は「1号線」。JR九州筑肥線・唐津線と相互乗り入れを行っており、福岡空港から西唐津まで直通電車が走ります。
1981年に室見〜天神間が開業、翌年天神〜中洲川端間が延伸開業、1983年には姪浜〜博多間の運転が開始されました。この時の博多駅は仮駅で、1985年に現在の博多駅まで延伸されています。この博多(仮)駅の遺構は、祇園〜博多間で車内からも簡単に見ることができますし、何より、祇園駅から博多駅まで延々続く地下道がその姿を物語っています。1993年、待望の博多〜福岡空港間が延伸開業し、福岡空港は日本で唯一、地下鉄が直結する空港となりました。駅名ローマ字表記が「Fukuoka Kuko」となっていたために物議を醸したりもしたものです。
箱崎線・七隈線を含め、全駅にその駅にちなんだシンボルマークとシンボルカラーが制定されています。例えば福岡空港駅では飛行機と空をかたどったマーク、博多駅では博多織、天神駅では梅などとなっています。かつては接近表示がフラップ式でしたがLED式に取って代わられ、さらにホームドアも設置されて安全性も向上しています。
相互乗り入れを行う筑肥線は、もともと博多〜筑前簑島〜小笹〜別府〜西新〜姪浜〜筑前前原〜東唐津〜山本〜伊万里という経路で運転されていた、非電化路線でした。博多からこの筑肥線を経由し、松浦半島をぐるっと回って長崎に向かう急行「平戸」が運転されていたほか、博多近郊では通勤・通学の足として賑わいを見せていたようです。地下鉄との直津運転が決まったため、博多〜姪浜間は廃止となり、唐津近郊でも経路が変更されて筑肥線は二つに分断され、今の姿になっています。なお、空港線に直通する区間のうち唐津〜西唐津間は唐津線です。
車両は4ドア6両の1000系、2000系があります。1000系は抵抗制御車でしたが、更新工事が施され、インバータ制御となっています。JR九州からは103系1500番台、303系が乗り入れてきます。JR九州ではここにしかない直流電車です。市営車両と303系はATOに対応しており、地下鉄線内ではワンマン運転を行います。また、市営車両は筑肥線内筑前深江までの乗り入れとなっています。
姪浜駅は2面4線の高架駅。駅の西方には立体交差があり、交通局の車両基地へと向かう連絡線が地上に降りていきます。シンボルマークは近くの小戸ヨットハーバーにちなみ、ヨットの図案。高架を駆け下り、トンネルに入った電車は空港線で最も深い駅、室見に到着します。相対式2面2線のホームです。シンボルマークは室見川をイメージしたマーク。次は藤崎。地上には西鉄バスのターミナルがあります。先ほどの室見、この藤崎、そして大濠公園の3駅のみ相対式ホームで、他の駅は全て島式1面2線の配線となっています。藤崎のマークは藤のマークです。
学生街、西新のマークはアルファベットのNと鉛筆をかたどったもの。箱崎線からの直通電車が西新で折り返すので、姪浜方に引き上げ線が設置されています。福岡ヤフードームにほど近い(そうでもないか?)唐人町駅のマークは大陸文化にちなんで壺に唐草模様をあしらったデザイン。次の大濠公園駅は、私の出身高校の最寄り駅でもありました。…今は七隈線の六本松駅になるのかな。桜の名所なので、シンボルマークは桜のマークです。
かつて平和台球場の最寄り駅だったのが赤坂。カタカナのアの文字が、躍動的なイメージで描かれたマークです。そして天神。福岡のど真ん中です。西鉄天神大牟田線福岡(天神)駅、地下鉄七隈線天神南駅と連絡する他、天神バスセンターを含め各地へ向かう路線バス・高速バスと連絡します。。天神さまをイメージした梅の図案のシンボルマークは、ちょっと地味にも見えます。天神駅を出たところで分岐線があり、箱崎線が上、空港線が下、という2層構造になって中洲川端駅に滑り込みます。「中」と「川」の文字がシンボルマークにあしらわれています。箱崎線と空港線の乗換駅です。
中洲川端を出ると、空港線は大きく右にカーブします。次は祇園。博多祇園山笠で有名な櫛田神社はこの駅の近くです。ハッピ姿の若者を描いたシンボルマークが愛嬌を放っています。そして、九州の玄関口、博多駅に到着します。マークは博多織のイメージ。JR各線と連絡します。かつてはここが折り返し駅だったため、祇園寄りにシーサスクロッシングが設置されています。今でも空港方面への最終電車は博多止めのようです。
博多を出ると、次は東比恵。工業や流通を担う事務所が林立する地帯に入っていきます。近くに遺跡があるので、シンボルマークは土器をかたどったもの。その昔、「地下鉄川柳」の優秀作に「子供には ミッキーマウスだ 東比恵」というのがありました。なんとなく形がご想像いただけたでしょうか。終点、福岡空港は第2ターミナルビルの地下に到着します。東京行きは主要路線は第2ターミナル発なので、非常に便利です。ちなみに天神から11分、博多から5分で到着します。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |