このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

踊る時刻表>仙台特集>仙台逍遥>仙石線旧線跡地

仙台市宮城野区榴岡〜五輪

陸前原ノ町駅
 仙台駅の東口周辺をふらふらしていると、明らかに鉄道線路の跡と見られるものを発見できます。2003年2月現在、仙台駅東口付近は再開発工事の真っ只中で、しばらくすれば大きな道路が縦横に走る街路になってしまい、この跡も見られなくなると思いますが。これが仙石線の旧線の跡です。仙石線はもともと宮城電鉄という電鉄会社だったため、東北本線の仙台駅の北東側に駅舎を構え、市街地を縫うようにして松島、石巻を目指していました。連続立体交差事業によって仙台〜陸前原ノ町間が地下化されるとともにルートが変更され、仙台駅は幾分在来線の駅舎に寄った位置の地下に設置されました。これにあわせて仙台〜あおば通間が新規開業し、あおば通駅では市営地下鉄の仙台駅と接続しています。
陸前原ノ町〜苦竹間旧宮城野原〜陸前原ノ町間
右側は自衛隊官舎です
下りの205系3500番台がやってきました
仙台育英学園高校の近くです
 線路跡をたどると、曲がりくねりながら家々の間を縫って続いているのがわかります。市街地の地図を見ても、いかにも鉄道風のカーブを描いて地名や道路が途切れる場所が随所に見られ、ここを走っていたんだ、というのは一目瞭然です。現在の仙石線とは通っている場所が若干違います。例えば、現在の宮城野原駅は仙台育英学園高校の東側にありますが、旧線は反対側、西側を走っていました。線路跡をたどって行き着く先は陸前原ノ町駅。陸前原ノ町駅も地下化され、駅の東側で高架の東北本線貨物線をアンダーパスするあたりから仙石線が地上に顔を出します。陸前原ノ町の次(0.8km先)の苦竹駅は高架駅ですから、ここの勾配はかなりのものだと思います。
仙台駅新幹線ホームより陸前原ノ町駅跡
旧仙台駅跡。線路は中央の隙間を走っていたのではなく、左端の細いビルのあたりから斜めに入ってきていました。陸前原ノ町駅付近
明らかに踏切の跡
 跡地に関して言えば、榴ヶ岡駅付近から先、陸前原ノ町駅付近まではそれほど線路跡に手が入った様子はなく、一部が駐車場になっているぐらいで、あとはそのまま残されていました。いずれ、道路が拡張されたり建物が建ったりするんでしょう。

<<「仙台逍遥」に戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください