このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() | ![]() | ![]() |
生活誕生館DILIPA | 1階バスランド | 2階EXPO’70ホール |
モノレールの駅のスロープを降りた辺りで、DILIPAのバンフ配ってます。 | 泡のでるおふろや全自動ぶろ、シャワーやおふろの床暖房まで …。こんなお風呂が欲しくなる。 | 大阪・千里丘陵で開催された日本万国博覧会。当時の出展品やパネルなどを展示しています。えっ、こんな展示がここにあったの!当時の万博フリークであった私としては、うれしい展示でした。 |
![]() | ![]() | ![]() |
1階キッチンランド | 2階バスシアター 「24号にしたらええねん」 | |
色とりどりのキッチンランド | うーん、いいなー、これ。 | 吉本新喜劇人気スターのロボット家族が登場する爆笑コメディ。楽しみながら24号大能力給湯器のパワーを実感。 |
デ ー タ B O X | |||
行った日 | 2000/1/9(日) | ||
どんなところ? | ■大阪ガスが運営するキッチン、バスなどの住宅設備ガス関連機器の体験形総合ショールーム。新築・リフォームの相談コーナーもあります。 ■1階「おにぎりロボットくん」、1階「知っトクなっトクランド」、2階「キッズクッキングランド」などで、無料で配るものには、長蛇の列。みんなそんなにしてまで欲しい?と思う。 ■あーいいなぁ。「床暖房(ヌック)」「浴室暖房機(カワック)」「自動食器洗・乾燥機」「ジェットバス」「システムキッチン」など、欲しい欲しい欲しい欲しい。に、なってしまいます。体感ルーム&モデルハウスを経験してしまうと、「これがいい!」と言わざるを得ない感じです。 ■クッキング スタジオ「おいしくつくる料理実演」、キッズクッキングランド「お菓子教室」、ゆとり塾「素敵な住まい編」、チビッコ塾「D・Dくらぶ」・「キッズシェフくらぶ」・「チャレンジクッキング」、「楽焼教室」などなどイベントもたくさん(要予約)。 | ||
場 所 | 吹田市千里万博公園(エキスポランド西隣) | ||
![]() | |||
TEL | 06-6878-8061 | ||
開館時間 | 10:00〜17:00 | ||
休館日 | 水曜日(祝日の場合は開館)、年末年始 | ||
入園料 | 無料 | ||
駐車場 | 5600台、1日1,000円(でも日によってはめちゃめちゃ混んでます) DILIPA行くなら中央駐車場に止めたいです。 | ||
kiyotomo家 アクセス | 通常、片道30分(混んでるときは1時間) | ||
リ ン ク | ■生活誕生館DILIPA http://www.osakagas.co.jp/community/Dilipa/ |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |