このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

平成淀川花火大会


平成淀川花火大会ドーンドーン
注:動画はリンクしていません。
デ ー タ B O X
行った日1999/8/3(火)、2000/8/3(木)20:00〜21:00
どんな?■約2万発の花火大会
■クライマックスが、いっぱい!今までで、一番すごかった。
■やっぱり、2時間ぐらい前から場所とり、しないとイイ場所はないでしょう。
■帰宅時の駅までの混雑は、尋常ではない。来年のために何か作戦を考えなくては。
■中津の有料観覧席西側がベストビューポイントかなっ?
  今回は、有料観覧席東側だったので、河川敷の高い雑草(無断で耕してる畑?)
  に視界を阻まれ、仕掛け花火がほとんど見れなかった。また、打ち上げ地点を、
  直接見ることができ、そこにもっともっと近い場所がそちら側ではないか?
  と、予想します。
■現地河川敷到着から花火打ち上げまで、お弁当を食べたり、子供たちはバッタや
  コオロギをつかまえて遊んだり、結構退屈しなかった。
■済生会中津病院の交差点(国道176号線と城北公園通の分岐点)の病院の向かい側で
  よく冷えてる缶ビール(350ml、アサヒドライ)を1本200円で売っていた!馬鹿安!
場  所大阪市北区大淀北日本ペイント工場裏あたりの淀川河川公園: 地図
kiyotomo家
アクセス
17:00自宅出発→大日駅→大阪市営地下鉄谷町線→中崎町駅→18:30現地到着
21:00現地出発→21:30地下鉄中津駅付近→22:00中崎町駅→大日駅→23:00自宅到着
リ ン ク ■関西の夜景100選http://kdoyukai.on.arena.ne.jp/yakei/100kei/hanabi/html/80.html
■関西の花火大会 http://www.d1.dion.ne.jp/~f1101/yodoha/yodoha.html

back     home

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください