このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() |
![]() |
マジカルラグーン(協賛:glico) 正面ゲートを入ると出迎えてくれる。 遊びいっぱいの火山 |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャイアントドロップメテオ | 野外ステージ | ウェーブスインガー |
一気に昇って急降下 | 着ぐるみポケモンショー 「トゲビーをゲットするのにゃ!!」 やってました。 | 廻る廻る空中ブランコ |
![]() |
![]() |
![]() |
わんぱくフィールド | ||
やぎと遊ぶ平 | おとなしいやぎと一緒、愛子 | 巨大アスレチック |
![]() |
![]() |
メリーゴーラウンド | トロールパニック パチャンガ |
確か花博のやつを持って来た? | 一寸法師のおわんのお船 |
![]() |
![]() |
![]() |
聞く人形 | 菊人形イベントホール入口 | ティーカップ |
シャレっス | 1999年のテーマは「元禄繚乱」 | おとうさんは絶対乗れない! |
デ ー タ B O X | ||||||||
行った日 | 1999/9/20(日)(毎年2回ぐらい行っています) | |||||||
どんなところ? |
■1996年に博報堂のプロデュースで、大規模なリニューアルを実施して以来、 すっかり「ひらパー」の名が定着した。 それまでの「枚方公園」とは、まったく違った「テーマパーク」になってしまった。 昔あった猿山は完全になくなってしまった。 猿山の跡地のタワーもなんかのアトラクションになるんやろうなぁ。 乗り物などのアトラクションも様変わりした。 「バラ園」も閉鎖となって、大土木工事を行っている。 また、「バラ園」として復活するのかどうかも不安です。 ■ひらかた大菊人形(秋季限定:例年9月中旬〜12月初旬) 「ひらパー」といえば、やっぱりこれ!! 毎年NHK大河ドラマをテーマに実施しています。 春季(3月中旬〜6月下旬)はウルトラマンやアニメなど 子供のキャラクター・ヒーローものがテーマとなった展示を行っています。 夏季(7月下旬〜9月上旬)にはプール「ザ・ブーン」が、 冬季(12月中旬〜3月上旬)にはスケートリンク「アイス・スクエア」がオープン。 ■マジカルラグーン 正面ゲート入ってすぐのところにあるテーマエリア。 滝の流れ落ちる大きな島・ノームアイランドでは、 洞窟を抜けると島のあちこちから水がビューッと飛んでくる。 完成当初は通路を通ると壁面から水が噴き出て、 必ずかかってしまうスポットもあったが、苦情があったからか、 現在は一部断水してしまっている。 毎時0分と30分には、火山島のトロールアイランドは、 地鳴りがしてドーンと大爆発する。 小さな子供はびっくりして泣いてしまうかも知れません。 ■アトラクション パチャンガ:激しい波のある川を400mボートで下る。 メテオ:猛スピードで一気に垂直落下する絶叫マシーン。 スカイウォーカー:空中散歩が楽しめる観覧車。 その他いろいろありますが、子供たちのお気に入りは、 愛子:メテオ・スカイウォーカー・わんぱくフィールド(やぎフィールド) 太郎:魔宮殿の冒険・魔界の森伝説 洋:子供汽車・サーキット2000・パチャンガ 平:子供汽車・サーキット2000・スカイウォーカー ■キャラクターショー(野外ステージ、観覧無料:11時30〜・14時〜) 第二・第四土曜日、日祝日には、ショーが開催されます。 開催日によってショーの内容が違います。 ホームページ等で事前にチェックして行きましょう! キャラクターショーの開催日には、 そのキャラクターが10時15分からマジカルラグーン前でお出迎えします。 ■ブラスバンドパレード(11時・13時) ひらパーのマスコットキャラクター「ピピン」と「ポピー」が、 ブラスバンドと共に、パームウォークからスタートし園内をパレードします。 ■ファンタスティックノームダンス(16時・18時) 「ピピン」と「ポピー」たちが繰り広げる「ひらパー」オリジナルダンスショー。 | |||||||
場 所 | 〒573-0054 大阪府枚方市枚方公園町1-1 TEL 0720-44-3475 | |||||||
営業時間 | 10時〜18時(ただし、期間によってはナイト営業あり) | |||||||
定 休 日 | 火曜日(ただし、祝日、春・夏・冬休み、秋季は無休) | |||||||
料 金 | ■入場料金(乗り物料金・イベントホール入場料は別途) おとな(中学生〜)1,300円、小人(3歳〜小学生)700円 | |||||||
■ナイト料金(15:00〜ナイト営業時のみ、乗り物料金・イベントホール入場料は別途) おとな(中学生〜)800円、小人(3歳〜小学生)400円 | ||||||||
■フリーパス(のりもの乗り放題、オープンからクローズまで) | ||||||||
■ナイト入園&フリーパスセット券(ナイト営業日の15:00〜発売) おとな(小学生〜)3,000円、キッズ(2歳〜幼稚園)・シニア(65歳以上)1,700円 | ||||||||
■イベントホール観覧料(催し物によって金額差あり) おとな(中学生〜)500円、小人(3歳〜小学生)300円 | ||||||||
■プール(入園料込み、休日は各200円増) おとな(中学生〜)1,900円、小人(3歳〜小学生)1,300円 | ||||||||
■スケートリンク(入園料込み、休日は各200円増) おとな(中学生〜)1,500円、小人(3歳〜小学生)1,000円 | ||||||||
■スノーボードゲレンデ(入園料込み、休日は各200円増) おとな(中学生〜)1,800円、小人(3歳〜小学生)1,500円 | ||||||||
駐車場 |
計1200台 乗用車:1,500円、観光バス:3,000円、マイクロバス:2,000円、単車:300円 | |||||||
kiyotomo家 アクセス | 自動車片道30分 | |||||||
リ ン ク | ■ひらかたパーク http://www.kcat.zaq.ne.jp/hirakatapark/ |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |