このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() |
![]() |
![]() |
ポートタワーから博物館を望む | 外観の素敵な博物館 | ちょうど屋外ではルミナリエに合わせて鎮魂の催しが開催されていた |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマト1 | 帆船展示 | パソコンコーナー |
デ ー タ B O X | |||
行った日 | 1999/12/18(日) | ||
どんなところ? | ■神戸開港120年を記念して、1987年4月に開館した世界でも有数の 「海・船・港」の総合博物館です。帆船の帆と波をシンボライズした屋上の白いスペースフレームは、真紅の神戸ポートタワーや六甲の山並みと美しいコントラストを見せるオシャレな外観。ミナト神戸にピッタリ!というかーー。ミナト神戸の代表的な建築物になってしまったと言った方がいいでしょう。 ■館内には航海術の歴史から神戸港の歴史資料などを展示しています。2階には震災に関する資料の展示が、屋外の「神戸港震災メモリアルパーク」と連携して設置されています。 ■各展示室には、多重映像や360度マルチスクリーンなどの最新映像システムを駆使した臨場感あふれる展示がいっぱい。未来の船、超電導電磁推進船ヤマト1(実物)や帆船模型などは、マニアにとってはたまらない。海を通じて知りあった少年少女への海の詩・全天全周映画「海からの招待状」、神戸港の歴史と未来をSFXで表現する「アドベンチャー神戸」などが好評だ。その他にも、豪華クルーザーの操舵室をリアルに再現した「現代船操舵室」なども見どころ。屋外では未来の船、超電導電磁推進船「ヤマト1」が公開されています。 | ||
場 所 | 神戸市中央区波止場町2-2 | ||
TEL | 078−391−6751 | ||
営業時間 | 10:00〜17:00(入館は〜16:30) | ||
休館日 | 月曜休館(祝日の場合は翌日) | ||
入館料 | ■大人500円 小・中学生250円 ■ポートタワーとの共通券:大人700円 小・中学生350円 | ||
駐車場 | 駐車場:メリケンパーク駐車場乗用車500台、バス専用駐車場36台 | ||
交通 | ■阪神「元町」駅徒歩15分、JR「元町」駅徒歩15分、阪急「三宮」駅徒歩18分、神戸高速鉄道「花隈」駅徒歩18分、市バス 1,18系統「メリケンパーク」駅下車すぐ。 ■自動車:阪神高速「京橋」I.C.から西へ5分、シティループメリケンパーク下車すぐ。 | ||
リ ン ク | ■神戸市港湾整備局/社団法人 神戸港振興協会 http://www.exd.city.kobe.jp/kobeport/ |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |