このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() |
![]() |
![]() |
▲第1展示室(巨大かたつむり) | ▲第1展示室(巨大ハチ) | ▲特別展示室「北村コレクション」 |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ハイビジョンホール | ▲チョウ温室 | ▲チョウ温室 |
![]() |
![]() |
![]() |
▲チョウ温室 | ▲チョウ温室 | ▲学習室 |
![]() |
![]() |
![]() |
▲インターネットライブカメラ | ▲昆虫の人形楽しいよ! | ▲山のゴキブリ |
![]() |
![]() |
![]() |
▲おりおりムッシー展 | ▲おりがみチャレンジ講座 | ▲おるおるアドベンチャー |
デ ー タ B O X | |||||||||||||||
行った日 | 2001/1/3(水) | ||||||||||||||
どんなところ? | ■チョウ温室は一年中生きたチョウを放し、来館者がその中を通り抜けることで、チョウが生きて飛びまわる姿を観察できるようにした施設です。伊丹市昆虫館のチョウ温室は直径31mの半円形をしており、チョウ温室としては関西一の広さです。その中には暖かい南国・亜熱帯の植物が植えられて、いろいろな色や形の花が咲いています。チョウは、沖縄産のチョウを中心に一年中800〜1000匹放されています。飛び回る姿、蜜を吸うところ、求愛、交尾など、いろいろな姿を見ることができます。 | ||||||||||||||
住所 | 〒664-0015 伊丹市昆陽池3-1昆陽池公園内 | ||||||||||||||
TEL | 0727(85)3582 FAX:0727(85)2306 | ||||||||||||||
開館時間 | 9:30(チョウ温室は10:00から)〜16:30(入館は16:00まで) | ||||||||||||||
休館日 | 毎週火曜日(火曜が祝日の場合は翌日休)、12月29日〜31日 その他、臨時に休館する場合があります。 | ||||||||||||||
料 金 |
| ||||||||||||||
アクセス |
| ||||||||||||||
駐車場 | 2時間まで400円、以降1時間ごとに100円 | ||||||||||||||
リ ン ク |
■伊丹市昆虫館 http://www.city.itami.hyogo.jp/k_chou/
■伊丹市 http://www.city.itami.hyogo.jp ■昆陽池公園 http://www.city.itami.hyogo.jp/a_koyaike.html |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |