このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

くろんど園地

京阪「私市」駅を元気に「さあ!!出発!!」 尺治川沿いの岩場道 大きな岩の下の平
▲京阪「私市」駅を元気に
「さあ!!出発!!」
▲尺治川沿いの岩場道▲大きな岩の下の平
岩登り!子供たちみんながんばったね! 見晴台休憩所 お昼のお弁当。おいしいね!
▲岩登り!
子供たちみんながんばったね!
▲見晴台休憩所▲お昼のお弁当おいしいね!
アスレチック遊具 草原広場 すいれん池と休憩所
▲アスレチック遊具▲草原広場▲すいれん池と休憩所
休憩所兼管理事務所 朝霧の床 くろんど池
▲休憩所兼管理事務所▲朝霧の床▲くろんど池
池の足漕ぎボート 池のほとりでおやつタイム 八ツ橋
▲池の足漕ぎボート▲池のほとりでおやつタイム▲八ツ橋
帰り道の傍示集落内のたけのこ無人販売所 傍示から大阪平野を望む ゴール!!京阪「河内森」駅。お疲れ様でした!!
▲帰り道の傍示集落内の
たけのこ無人販売所
▲傍示から大阪平野を望む▲ゴール!!京阪「河内森」駅
お疲れ様でした!!

デ ー タ B O X
行った日2000/5/5(祝)
どんなところ?■バラエティーに富んだハイキングコース、四季折々の花、自然との出会いが いっぱい!!
■草原広場の真ん中の丘の上には、丸太わた りや穴くぐりなどいくつもの難関を越えて進 む「迷路」と、船の形をした「わんぱくとり で」、吊り橋がある「クロスタワー」やロー プにぶら下がる「お猿の綱渡り」など、丸太 でできたアスレチック遊具がいっぱい。
■バーベキューや飯ごう炊さんなど野外料理のでき るキャンプ場、アスレチック遊具や芝生広場などが整備された105ha の自然公園。
■くろんどファミリーキャンプ場・バーベキュー広場利用案内
(有料:7時〜21時・夏季キャンプ期間のみ)
◎ファミリーキャンプ場(収容人員200人) 利用期間 7月20日〜8月31日
テント(6人用・有料) 17張 ・テント(10人用・有料) 10張 ・シャワー(温水・有料) 2基 ・炊事棟/かまど 2棟 ・トイレ 2棟 ・管理棟 1棟 問い合わせ・申し込み(午前9時〜午後5時) (財)大阪府農とみどり環境の整備公社 TEL:06−6266−1038
◎バーベキュー広場 利用時間 午前10時〜午後3時 ・バーベキューロストル(8〜10人用・有料) 16基 休日 火曜日(火曜日が祝日にあたるときは、その翌日)及び12月29日 〜1月4日(ただし、夏期宿泊キャンプ期間中は宿泊利用者との調 整のため、利用の制限があります。) 問い合わせ・申し込み(午前10時〜午後4時) 府民の森くろんど園地案内所 TEL:072−891−4488
場  所交野市私部  地 図
TEL0720-91-4488
アクセス京阪電車「私市」駅から徒歩  アクセス
リ ン ク ■自然公園にいらっしゃい!!〜大阪の自然公園施設〜 http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/midori/kouen/page1.htm
■府民の森くろんど園地 http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/midori/kouen/fumin/kurondo.htm
大阪みどりのふれあいガイド(財団法人大阪みどりのトラスト協会) http://www.mydome.or.jp/ogtrust/002/Default.html
■全国の森林総合利用ホームページ http://www.zenmori.org/hureai/sisetsu/27fuminkurondoenchi.html

back     home

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください