このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

ムーブ21
(守口市生涯学習情報センター)

ムーブ21裏口前で、太郎・平・洋プラネタリウム入口で、洋。
ムーブ21裏口前プラネタリウム入口

デ ー タ B O X
行った日199?/?(できたときから、何度も行っている。但しプラネタリウムは1回のみ。
子供たちは家族以外にも、小学校からプラネタリウムに行っているそうです。)
どんなところ?■生涯学習に関する情報の収集、発信、生涯学習の場・機会の提供をすることで、市民の生涯学習の振興を図るために設立された総合情報センター。
図書フロアー、プラネタリウム(直径:18m、座席数:167席)、各種イベントが行えるホール、ギャラリー、研修室、会議室などを備えている。また、学習相談・情報提供も行っている。
■守口市外の方でも利用できます。
■プラネタリウムの番組は星だけではなく、アニメ仕立ての特別編も放映。
  1999年8月31日までの夏特別プログラムは、「ドラえもんとさがそう〜宇宙のともだち」です。
■毎月第1・3土曜日に幼児を対象に絵本の読み聞かせ会を開催。
■毎週土曜日には、アマチュア音楽サークルによる「土曜ステージ」を開催。
場  所大阪府守口市大日町2-14-10(大日駅徒歩3分) 地 図
TEL06-6905-3921(図書館専用06-6909-9889)FAX06-6909-9898
開館時間9:00〜21:00プラネタリウム(所要時間:1時間)図 書 館
火・水・金曜日16:00平 日10:00〜20:00
土 曜 日10:3013:3016:0018:00土・日・祝日10:00〜17:00
日・祝日
春・夏・冬休み
10:3013:3016:00
休館日月曜日
プラネタリウム料
  大  人高 校 生市内子供市外子供備  考
個 人600円450円150円300円  
団 体480円360円120円240円団体割引は20名以上
備 考    4才以上中学生以下  
駐車場?台、1台?円
kiyotomo家
アクセス
自宅出発→自転車15分→現地到着
リ ン ク ■守口サイバーシティ http://www.osk.3web.ne.jp/~uma/mori/index.htm

back     home

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください