このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() |
![]() |
![]() |
どうぶつたちと遊ぼう!! |
デ ー タ B O X | |||
行った日 | 1999/5/30(日) | ||
どんなところ? | ■「動物と人間と自然のふれあいの場」がキャッチフレーズ ■羊やポニーやヤギやウサギに自由に触れることのできるふれあい牧場です。 アルプスの山に似せたようなレンガ造りのサイトが点在し、 動物たちが放牧されているような感じを出しています。 ■動物が大好きな子供たちには、自然と触れ合う絶好の場所です。 ■ただ、ちょっぴり残念だったのは、午後3時ぐらいに到着したせいか、 芝生地にいた動物たちの数が少なかったような印象を受けました。 ■日曜日だからか、神戸チーズの製作過程を見られなかったのは残念。 ■時間が無かったので、楽焼ができなかったので、娘が残念がっていた。 ■それと、名物かも知れないけど、アイスクリームが350円というのはどういうこと? 神戸市立やったら、もうちょっと安くしてよ。 (なんか、残念残念ばかり連発してますが、つまらない場所ではないですよーーー) ■牧場だというのに、ハイヒールを履いたギャルたちが多かったのは驚いた。 ここは、三宮やハーバーランドやないっちゅうねん。 | ||
こんなことが あったよ | ■
羊の鳴き声
改めて聞くととてもおもしろい。 ■暑い日だったせいか、ウサギ小屋のウサギは小屋から出て来なかった。 ウサギ広場にいたウサギたちは、木陰がなく日射病になっているように、 じっとして全く動かなかった。ちょっとかわいそーう。 | ||
場 所 | 神戸市灘区六甲山町中一里山1-1 | 地 図 | |
TEL | 078-891-0280 | FAX | 078-891-0592 |
営業時間 | 9:00〜17:00 | ||
定休日 | 火曜日(夏休みを除く) | ||
入場料 | 大人:350円、小人(小中学生):200円 | 入場券 | |
駐車場 | 750台、1台500円 | ||
費用(交通費別) | 3200円(入場料1100円、駐車場代500円、アイスクリーム@350円×3個、 神戸缶ビール350円、フライドポテト200円) | ||
kiyotomo家 アクセス(車) | 10:00自宅出発→阪神高速守口IC(700円)→住吉浜IC(500円) →ハーバーハイウェイ(200円)→国道428号線→小部峠右折 →11:00神戸市立森林植物園14:30→14:50現地17:10 →表六甲ドライブウェイ(50円)→阪神高速住吉浜IC(500円) →守口IC(700円)→19:30自宅到着 往路は阪神高速湾岸線を通ったせいか順調で、1時間くらいで六甲山に到着した。 それに対して、復路は大渋滞。かみさんが、「六甲山頂に行きたい」とのたもうたが、 あきらめさせ家路を急いだが、表六甲ドライブウェイは、六甲ケーブルの手前まで ノロノロノロノロと1時間半程かかってしまった。 | ||
リ ン ク | ■六甲山牧場 http://www.marin.or.jp/rokkosan/ |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |