このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() |
![]() | ![]() |
旧ハッサム住宅前 | 職場のみなさん | 幹事さん お疲れ様でした! |
デ ー タ B O X | |||
行った日 | 1999/9/5(日) | ||
どんなところ? | ■元神戸市長、小寺氏の先代が明治末期に完成させたという 神戸を代表する広大な日本庭園。 見逃せないのは姫路藩主が遊覧に使っていた豪華な川御座船「船屋形」と 北野町から移転された異人館の旧ハッサム邸。 どちらも重要文化財に指定されている。 また10月下旬から11月下旬にかけては「菊花展」が行われ、 園内一面が丹精込めて育てられた見事な菊でうめつくされる。 とのことです。 ■お昼は、中華料理を食べておなか一杯で、バスの中では熟睡してしまった。 相楽園に着いたので起こされたときは、 「ここはどこ(・・?)わたしはだあれ(?_?)」状態でした(_ _).。o○ | ||
場 所 | 神戸市中央区中山手通5-3-1 | 地 図 | |
TEL | 078-351-5155 | ||
開園時間 | 9:00〜17:00(入園は16:30まで) | ||
休園日 | 木曜日(祝日が木曜日の場合は開園し金曜日休み) 12/29〜1/3 菊花展(10/20〜11/23)期間は無休 | ||
入場料 | 小学生以上 150円 団体割引 30〜99人/1割引、100〜298人/2割引 300人以上/3割引 | ||
駐車場 | ありません | ||
交通 | 阪神「元町」駅徒歩10分、JR「元町」駅徒歩10分 地下鉄「県庁前」駅徒歩5分 | ||
リ ン ク |
■相楽園 http://www.kobe-park.or.jp/soraku.htm
■神戸市公園緑化協会 http://www.marin.or.jp/ryokuka/default.stm |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |