このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

高浜町和田海水浴場

岡本真夜アルバム曲♪海へLet's go!♪発売記念旅行



愛子ピース 洋ポーズ 平ブルブルブルル このあと愛子漂流!
愛子ピース洋ポーズ平ブルブルブルルこのあと愛子漂流!

愛子砂遊び 太郎砂遊び 洋とおかあさん 洋埋められた〜
愛子砂遊び太郎砂遊び洋とおかあさん洋埋められた〜


デ ー タ B O X
行った日1999/8/6(金)
どんなところ?■環境庁の「日本の水浴場55選」にも選ばれた。きれいな海!!
  海の底が透きとおって見えていたのは言うまでもないが、
  ヒラメ(カレイ?)が泳いでた。ヤドカリがいた。カニ(もちろん茹でる前)のハサミが落ちてた。
  などなどのkiyotomoFamilyの目撃証言あり!
■日本海随一といわれるほど遠浅。かなり沖の方まで浅瀬が続く。
■台風8号が、九州西岸を通過していたこともあり、時折強風が吹いた。
  買ったばかりで持っていったテントも設営後すぐにたたむハメになってしまった。
  長女の愛子は、強風にあおられて、ボートで漂流し1kmぐらい流されてしまった。
■しかし、あくまで波はおだやか、とってもよい海水浴場。
  子供連れには、ベストな海水浴場じゃあないでしょうか。
  ただし、若い衆はもうちょっと波がほしいカモォ。
■kiyotomoFamily御用達(!?)海水浴場になってしまいそうなほど、家族全員お気に入り!
■残念なのは、海水浴客や宿泊客のマナーの悪さ。
  (この海水浴場も例外ではなかったようだ)
  海岸には、花火(特に打ち上げ花火)の燃え殻や、タバコの吸殻、ビールの空き缶などが、
  散見された。浜茶屋や民宿のみなさんが、朝な夕なにクリーン活動を行っているらしいが、
  追いつかないようだ。こら!お前らええかげんにせえよ!自然を守ろう!
場  所福井県大飯郡高浜町和田 地 図
駐車場?台、1台1,200円(駐車場は浜の目の前の湯浅旅館を利用しましたが、
どの民宿もどの駐車場も料金は同一料金みたいでした)
費  用
(ガス代除く)
14,400円(駐車場代1,200円、更衣・温水シャワー共大人@300円×2+小人@200円×4、
高速料金@3,150×2、やきそば@500×5、おでん500円、晩ご飯:西宮名塩SAで2,500円)
kiyotomo家
アクセス(車)
6:30自宅出発→摂津南IC→近畿自動車道→吹田IC→中国自動車道40.4km→吉川JCT
→舞鶴自動車道87.0km→舞鶴東IC→国道27号線→和田海水浴場到着8:50
17:00和田海水浴場出発→宝塚IC付近から摂津南IC付近まで渋滞→自宅到着20:30
リ ン ク ■高浜町観光協会http://www.mitene.or.jp/~t-kankyo/
■高浜町商工会http://www.mitene.or.jp/~takahama/

back     home

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください