農業・グルメブレーク 2.夜間に強力LEDで生育速度を上げる露地農業
(なんでも掲示板 0 8年11月 投稿済)
まち・むら・そしてたびのページのトップへ戻る コーヒーブレーク目次に戻る
農業・グルメブレーク トップに戻る
この文章への感想・反論・コメントは なんでも掲示板 で受け付けています。
年末恒例 手帳ネタ大掃除4 投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2008年11月17日(月)20時21分39秒
★光農業 秋から冬にかけて育つ作物が少ないのは、温度が低い、ということもあるが、 日照時間が短く日照角度が低いことも影響している。 であれば、例えば日没から日の出まで、「秋(冬)の夜長」に、 人工照明で照らしてあげれば、それなりに植物は生育するのではないか? 電照菊が有名であるが、露地でもっと大々的にできないか? 例えば深夜電力で、ナイター照明並の照度の照明を田畑に配置する。 そうすれば麦の生育スピードが速まったり、あるいは大豆が栽培できたり、という ことはないだろうか?
もろもろ 投稿者:まる 投稿日:2008年11月17日(月)22時54分57秒
>>人工照明で照らしてあげれば、それなりに植物は生育するのではないか? 大麻を自宅で栽培して捕まった学生を連想してしまいます。 植物は太陽光で育てないと、何か自然の摂理に逆らっている気がする。
こすと 投稿者:あじあ号 投稿日:2008年11月18日(火)01時11分50秒
例えば深夜電力で、ナイター照明並の照度の照明を田畑に配置する。 そうすれば麦の生育スピードが速まったり、あるいは大豆が栽培できたり、という ことはないだろうか? やろうと思えば出来るでしょうね。ただし、コストが・・・