農業・グルメブレーク27・昔ロシア料理はフランス料理よりメジャーだった
(なんでも掲示板 08年2月 投稿済)
まち・むら・そしてたびのページのトップへ戻る コーヒーブレーク目次に戻る
農業・グルメブレーク トップに戻る
この文章への感想・反論・コメントは なんでも掲示板 で受け付けています。
もろもろ 投稿者: スルッとKANTO 投稿日:2008年2月1日(金)23時14分22秒
6.50年前、日本では「フランス料理」と「イタリア料理」は未分化で、 ひとまとまりで「西洋料理」と呼ばれていた。 これだけだと別に面白くもなんともない当たり前の話だが、興味深いのは、 「ロシア料理」は「西洋料理」とは別のジャンルとして認知されていたらしい。 これはロシア料理のオリジナリティーの高さの証明なのか、それとも 当時の左派がソ連にあこがれていたために、料理も特別扱いされていたためか?
こんなところでいかがでしょう 投稿者:くろだ 投稿日:2008年2月2日(土)14時01分34秒
>6.50年前、日本では「フランス料理」と「イタリア料理」は未分化で、 > ひとまとまりで「西洋料理」と呼ばれていた。 > これだけだと別に面白くもなんともない当たり前の話だが、興味深いのは、 > 「ロシア料理」は「西洋料理」とは別のジャンルとして認知されていたらしい。 > > これはロシア料理のオリジナリティーの高さの証明なのか、それとも > 当時の左派がソ連にあこがれていたために、料理も特別扱いされていたためか? ロシア料理 白系ロシア人- Google検索 http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%83%8D%83V%83A%97%BF%97%9D%81@%94%92%8Cn%83%8D%83V%83A%90l&lr=