このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

農業・グルメブレーク54.吉野家に食券がない理由が釈然としない

(なんでも掲示板 07年05月 投稿済)

まち・むら・そしてたびのページのトップへ戻る

コーヒーブレーク目次に戻る

農業・グルメブレーク トップに戻る


この文章への感想・反論・コメントは なんでも掲示板 で受け付けています。



吉野家はなぜ食券がないか?  投稿者: スルッとKANTO  投稿日:2007522()00586

 

 

 

山田真哉という会計士の本で、この論点があるが、どうも釈然としない。
氏曰く
「食券自販機の前で客が滞留して、『混んでいる店』と思われてしまうと、
 来客の機械損失が発生するため」という説明であるが・・・

http://q.hatena.ne.jp/1117378142#a314840
でも似たような説明があるが、これというのは理由にならない気がする。

「自販機が混む」のであれば、
「自販機を複数にすれば済む」問題じゃないのか?

 


 



  れ:吉野家  投稿者:まる 投稿日:2007522()12361

 

実際、吉野家で、会計をする段になると、結構、待たされることがあります。
会計をする段階で客を待たせても、客は逃げないけれど(逃げたら食い逃げ)、
自動販売機の段階で待たせると逃げられる可能性もある。

そういうことだけじゃなくて、雰囲気的なものも大切にしているのではと
思うが・・・。

私が一番最初に消費税を払ったのが、吉野家でした。今でも覚えてます。
並をたべて370円払おうとしたら、381円請求されて、激しい違和感を
感じたのだった。

 

 

 

食券導入が一番  投稿者:アパレル嫌い 投稿日:2008119()132516

 

 

 

やはり吉野家にも、すき家にも
券売機が必要ですよ。そうすれ
ば食事もしやすいし。

 


Re: 食券  投稿者:う〜ん… 投稿日:20081110()051241

 

 

 

アパレル嫌いさんへ

吉野家が食券を導入しないのは1人ひとりの客に対し、きちんと「ありがとうございました」が言えるように、だそうです。
わざわざ店に足を運んでくれるお客様に最大限の礼ををもって接することを吉野家は徹底しています。

実は一時期、吉野家も食券を導入したことがあったそうですが、食べ終わったお客様に「ありがとうございました」と言おうと思ったら既に消えていた、ということが多かったため廃止したとのことです。

 


もろもろ

 投稿者:スルッとKANTO 投稿日:200977()224337

 

 

 

1.自販機もなかったディズニー

  ディズニーには行った事がない、というか、関心が全くない。
  ※そもそも三井不は失敗させて宅地開発するつもりだったが、
   意に反して成功してしまったので「嬉しい誤算」という次第

  行ったことないのだが日経に載っていたネタだが、
  今まで「人とのふれあい」を重視して「ソフトドリンクを自販機で売らずに
  売店で人手で売っていた」らしいが、
  「あまりにも売店に行列ができ、すぐにソフトドリンクを手に出来ない
  人々の不満を解消しなければならない」として、ようやっと自販機を解禁するらしい。

  どうも「独りよがりのサービス精神」だったのではないか?

  吉野家の牛丼が食券販売機をいまだに置かないのも「独りよがりのサービス精神」である。


 


吉野家

 投稿者:管理人さんへ 投稿日:200977()225420

 

 

 

以前も言いましたが、吉野家に券売機が無いのは、わざわざ店に足を運んで食べに来てくれたお客様に「ありがとうございました」と言う機会を逃さないためです。
以前、券売機を導入したこともあったそうですが「ありがとうございました」を言おうとしたら既に消えていて、悪いことをした気になったということがあり、廃止したそうです。

あと自分は、松屋には機械でドバドバっとご飯を落とすのを見て以降、2度と行かなくなりました。ご飯をしゃもじでよそうことすら出来ないなんて食堂として失格です。

 


( 無題)

 投稿者:スルッとKANTO 投稿日:200977()230819

 

 

 

>以前も言いましたが、吉野家に券売機が無いのは、わざわざ店に足を運んで
>食べに来てくれたお客様に「ありがとうございました」と言う機会を逃さないためです。
>以前、券売機を導入したこともあったそうですが「ありがとうございました」を
>言おうとしたら既に消えていて、悪いことをした気になったということがあり、廃止したそうです。

それが「独りよがりのサービス」だ、と言いたいのです。
吉野家へ行く客は、誰も「ありがとうございました」という礼を期待してなんかいない。
そんなのされるよりは、食券券売機を導入して、1秒でも早く食べさせて欲しい。

 


本当に独りよがりのサービスか

 投稿者:なかだ 投稿日:200978()063049

 

 

 

>それが「独りよがりのサービス」だ、と言いたいのです。
>
吉野家へ行く客は、誰も「ありがとうございました」という礼を期待してなんかいない。
>
そんなのされるよりは、食券券売機を導入して、1秒でも早く食べさせて欲しい。

さて、あらゆる面からコストや効率を考えている吉野屋のことです。
おそらく券売機を導入した場合と現状とでの店での客の回転の比較や、もちろんコストの比較も行ってるはずです。
その上での現状の選択なのでしょう。
客からすれば、吉野家のやり方がトロいと考えるのであれば松屋その他へ行けばよいのであって、逆に下の投稿にあるような考え方の人は吉野家を選択すればよい。
それで吉野家も松屋も十分共存できているわけです。

ちなみに私は吉野家派です。なぜか? おいしくもなく塩分の取りすぎになる味噌汁を強制的につけてくる松屋のやり方が好きでないから。
それなら味噌汁いらないから20円引け、という選択肢もつけるべきだと思うわけです。
で、吉野家ではクレジットカードや金券ショップで割引で購入した「ジェフグルメカード」を使い、きっちりとおつりをもらいます。
松屋やSuicaが使える店が増えてきているものの、ここでもおつりがもらえる吉野家の勝ち。
なお、吉野家も電子マネーとしてwaonの導入は決まっています。

 


ディズニーの自販機

 投稿者:なかだ 投稿日:200978()064531

 

 

 

これは賛否両論あるかと思います。
あそこは、徹底して現実の世界から隔離された「夢と魔法の王国」を作り上げているわけであって、そこで自販機なんて幻滅するという利用者もいることはいるのではないかと。

ただ、これまで自販機がなかったと主張しているディズニー(オリエンタルランド)ですが、東京ディズニーランドの開園当初から、園内に銀行のATMはあったんですよねえ。
なんか、矛盾してるよなあ。
あと、現金を投入してサービスを受ける機械としては、古いゲームマシンは昔から園内にありました。

 


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください