このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

農業・グルメブレーク 8.農業の分業化は可能か?

(なんでも掲示板 08年10月 投稿済)

まち・むら・そしてたびのページのトップへ戻る

コーヒーブレーク目次に戻る

農業・グルメブレーク トップに戻る


この文章への感想・反論・コメントは なんでも掲示板 で受け付けています。

 

農業の分業化  投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2008108()204625

 



 

 

住宅の現場では、大工職人、水道職人、電気職人、植栽職人・・・と
分業化が進んでいる。

例えば農業の世界で、このような分業化が可能なのか?

例えば苗職人、草刈職人、農薬職人、収穫職人、水管理職人・・・

大規模農場や、植物工場だと、このような分業は可能かもしれない。

 


農業  投稿者:まる 投稿日:2008108()22322

 

 

 

植物工場は、そもそも1次産業である農業を、わざわざ2次産業化するもので、
エネルギー的に見合うのかどうか・・・
1次産業では自然をエネルギー源にしていたのが、2次産業ではそうはいかない
でしょうし。

「職人」は技能というか、腕が必要な職種に使う言葉でして、素人がカンナかけても
まっすぐにならないし、植栽の剪定もしかり。だから、分業化している。

苗、草刈り、農薬、収穫、水管理は果たしてそれぞれに技能が必要なのか・・・。
会社勤務の傍らでもできる作業ではないのか。農業経験はないので知らないが。

 


: 農業の分業化  投稿者:てか 投稿日:2008109()203847

 

 

 

住宅は1年中まんべんなく生産されますよね?水道は春が忙しく、電気は秋が忙しいとかいうのは無いはずです。
コメは春に田植えをして秋に収穫します。例えば苗専門の職人がいたとしたても彼らは春にしか仕事が無いのです。それ以外の時期はどうやって生活するのですか?

 

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください