このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

エネルギーブレーク 2.白熱電球規制はナンセンス

(なんでも掲示板 0 8年04月 投稿済)

まち・むら・そしてたびのページのトップへ戻る

コーヒーブレーク目次に戻る

エネルギーブレーク トップに戻る    


この文章への感想・反論・コメントは なんでも掲示板 で受け付けています。


 


白熱電球規制  投稿者: スルッとKANTO  投稿日:2008425()074526

 

 

 

経済産業省が、「省エネにマイナスなので、白熱電球の生産を中止して
今後は蛍光灯又はLEDを生産してくれ」と電機各社に要求して、
各社もそれに応じるらしい。

「白熱電球の生産禁止」という法律を作ることが難しい
(理屈付けが難しい)ため、「行政指導」した、ということだろうが、
どうも納得いかない。

合点が行かない理由

1.
こんな行政指導がまかり通るなら、
「国民のメタボを増大してしまうので、メガマックの販売は中止するように」と
厚生労働省も「行政指導」できてしまう。

過剰な民間介入ではないのか?

2.
他の手段を尽くして省エネに取り組み、にもかかわらず省エネにならない、と
いうならまだ分からなくはない。

たかが「照明への電力」程度の「アリ」程度の規模の話をつっついてっも
「意味がない」のではないか?

こんなことやる前に、「ゾウ」の規模がある自家用車の使用抑制に
取り組む方が、効果は100倍、いや1,000倍はあるのだが。

 

 


白熱電球規制など  投稿者:まる 投稿日:2008425()122635

 

 

 

通常、照明器具を使用するのは夜間ですが、オフィスなどにいくと
昼間でも電気をつけている。
昼は自然光で作業できる環境を構築するべきである。
私が小学校のときの教室には照明がなかった。中学年のときに照明が
設置されて、雨天の日でも明るく感じたものである。

費用対効果でいえば、
「エアコンのフィルターをまめに掃除しましょう」と福田総理に言ってもらう方が
いいのだが。電球1個分くらいは変わると思う。
室内の什器の配置を工夫して、エアコンの風がまんべんなく行き渡るように
マニュアルを作るとか。

 

 


 

Re: 白熱電球規制  投稿者: くろだ  投稿日:2008425()194023

 

 

 

>経済産業省が、「省エネにマイナスなので、白熱電球の生産を中止して
>
今後は蛍光灯又はLEDを生産してくれ」と電機各社に要求して、
>
各社もそれに応じるらしい。

こちらは確認できたのですが、

>
「白熱電球の生産禁止」という法律を作ることが難しい
>
(理屈付けが難しい)ため、「行政指導」した、ということだろうが、

これはソースあるんでしょうか?

http://www.jst.go.jp/keytech/kouboh19-1.html
「タングステンをフィラメントなんかに使わないでください」
という話ではないのですよね?

 

 


 

白熱電球規制  投稿者:少子化対策 投稿日:2008426()001216

 

 

 

>こんなことやる前に、「ゾウ」の規模がある自家用車の使用抑制に
取り組む方が、効果は100倍、いや1,000倍はあるのだが。

家庭用電力の削減はTV放送を休止してもらうのが一番です。
AM9時から12時までは休止。昼のニュースは1時間だけ再開放送。
そのあとはAM6時まで休止してその以降は通常通り。
TV局は偉そうに環境を語ってるのですから協力してもらいましょう。

 

 

 


TV 規制しても  投稿者: スルッとKANTO  投稿日:2008426()003350

 

 

 

その分ネットの利用時間が増えるだけ、という気がします。

それともネットも利用時間制限かけましょうかね?

 

 


reTV 規制しても  投稿者:少子化対策 投稿日:2008426()00563

 

 

 

>その分ネットの利用時間が増えるだけ、という気がします。
>それともネットも利用時間制限かけましょうかね?

TVってかなり電気食ってるんですよ。
特に最近の大型液晶やプラズマは。
もっともTVの代わりにレンタルビデオの売上が
上がるかもしれませんがね。

 

 


Re: TV 規制しても  投稿者: くろだ  投稿日:2008426()041021

 

 

 

>TVってかなり電気食ってるんですよ。
>
特に最近の大型液晶やプラズマは。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20070822/1002173/

これだと85Wくらいですね。(消費電力は14.5Hの動作時間で算出してます)
受信側でけっこうな削りしろがあります。地デジ化でかなり入れ替わるでしょうし。

冷蔵庫やエアコンみたいになかなか入れ替えないもののほうが省エネの足を
引っ張ってます。電球は入れ替えが早いから効果はすぐ出るでしょうね。

 

 


 



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください