このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
Re:コスモ星丸ロボその後
In Reply to:
Re:コスモ星丸ロボその後
投稿者:
トトロ大嶋
- 投稿日時:2000年08月14日 02時12分50秒 | |
> つくば博当時は小学生だったものです。でんでんINS館の子供特派員
> をしていたので、会場にはずいぶん行きましたが・・
んー、どこか記憶の琴線にふれるのですが、出てきません。
子供特派員。。。(−−;)んー。詳しく教えていただけるとうれしい
子供特派員が正式名称だったかすら思い出せないのですが、でんでん
INS館では当時最先端だったISDN技術の展示ということで、
全国数カ所にサテライト施設(INS館の展示内容の一部を展示し
ていた。東京は逓信総合博物館内、他、札幌・仙台・名古屋・大阪
・広島・福岡にあったと記憶)を設置していまして、そことつくば
で一日何回かTV会議で結んで、その場にいる人達同士でTV電話
体験させるというのをやっていました。そのオペレーター的な役割
と、あと各地のサテライトとつくばでFAXやパソコン通信(そこ
ではじめてネット体験をしました。)でやりとりして話題を集めて
作った新聞を発行したりというのが主な業務でした。僕は当時、
小学6年で横浜高島屋内にあった横浜のサテライトで採用となり、
週3日程通って、つくばと話したり、キャプテンシステムやFAX
、パソ通をつかっての新聞編集に関わったりしました。比較的近か
ったこともあって、実際に月2,3回はつくばにも足を運びました。
あとINS館では衛星中継車を会期中、全国のあちこちに走らせて
のレポート企画とかもやってたんですが、その中継現場を何度か
追っかけたこともありました。(都内近郊の時)
そのせいもあって、つくば博はそこそこ詳しいですね。
YMO好きだったので、坂本龍一とラジカルTVとかがやった
ジャンボトロン使ったライブとか、あとロボット好きでもあったの
で会場内星丸ランドでやったマイクロマウス(迷路抜けロボ)世界
大会をみにいったりとかもしました。そういうのも記事にレポした
りしてましたね。結構終わったあともとってあったのですが、今の
所在は不明です。来年、あの当時出したタイムカプセルのハガキも
届くことだし、探してみようかとか思ってますが・・
ただ、INS館中心だったので散々いったわりに見てないパビリ
オンも多くて、今、考えるともったいなかった気がします。
特派員は交通費とちょっとくらいの謝礼は出てたと思いますが・・
僕の他にあと二人くらいいて、全国の各サテライトにも同様の子
達がいたはずです。
つくば博が終わるときはサテライトのコンパニオンのお姉さん達と
もお別れだったので、妙にしんみりしたのを覚えています。
つくば博終了後、INS館の展示内容は確かNTTのショールーム
(住友かNSビルにあったと思いますが・・テレコム新宿)とかで
引き続き展示・実演されていましたけど、いつの間にかなくなって
しまいました。
ISDN全盛時代があれから15年もたってやってきたのは、ちょ
っと複雑な気持ちですね。
>ふむふむ。3体も作られたのですが。色違いの2台とサポートの1
台という所でしょうか。なるほど〜。
その通りみたいです。
星丸ロボットは簡単な音声認識と、ジャンケン機能が売りでしたよね。
> あと芙蓉ロボットシアターのロボット達もその後、いろんなとこを
> 廻って活用されてましたけど、どっかにないんでしょうかね?
本当です〜。(;_;)自分も知りたいです。
今、思い出しましたが、つくば博が終わった翌年に確か、横浜
そごうに来て実演していました。ああいう形でしばらく全国巡回
していたのかもしれませんよね。
リニアモーターカーのHSSTとかもその後、80年代後半の地方
博ブームの際に、横浜、埼玉などで使い廻されていましたけど・・
つくば後、再利用されたものって結構あるのかもしれませんね。
ご存じの方情報交換しましょう。
気になってきました。はい
http://www.tsp.ne.jp/~deeb/
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|