このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2001年GW 鹿児島旅行

2001年のGWは、鹿児島へ行ってきました。今回は私の旅行としては珍しく往復航空機を利用し、旅行中,JRには一切乗車しない旅となりました。5月2日-4日 鹿児島2泊3日 日本航空の個人旅行のプランで、宿泊は鹿児島東急ホテル(朝食付き)で、航空券と宿泊費で46600円というプランを利用しました。まともに航空券を手配した場合の往復の航空運賃よりも安い料金です。旅行に出かける際は、旅行会社にある航空会社等の旅行パックを見てみるとお得かもしれません。

現地は3日間共に晴れて、素晴らしい旅行となりました。
2日と4日は鹿児島市内を中心とした観光、3日は友達に頼み、薩摩半島を案内してもらいました。

鹿児島市内
鹿児島空港到着後、高速バスで鹿児島市内へ。1200円也。所用時間60分ということで、横須賀から羽田空港までの所用時間と変わらない程度の距離がありました。空港からホテルの前の鴨池港まで行く高速バスがある事が現地にて判明、もちろんホテルへ直行し、13時のチェックイン開始時刻と共にチェックイン。荷物の整理後、鹿児島市内観光に向いました。

市内観光には便利な、鹿児島市交通局の1日乗車券を購入。600円で市電・市バス乗り放題、始発のバス停から乗車した事もあり、運転士さんに市内の交通事情を教えてもらい、鹿児島市内観光となりました。
西鹿児島駅にて、観光案内付きの路線バス、鹿児島シティビューに乗車し、市内観光となりました。銅像等の多くはバスの車内から見る事ができ、車窓からでも十分に市内観光を楽しむ事ができました。


仙巌園 (磯庭園)
1658年に造営された、島津家代々の藩主の別邸だったところで、目の前の錦江湾と桜島を借景とした名園で、鹿児島ツアーのパンフにもよく写真が出ている庭園です。
写真撮影時に、日豊本線の架線柱が入ってしまう可能性が高い為、カメラのアングルには注意しましょう。

kago1.jpg  kago2.jpg

東郷平八郎
鹿児島市内には西郷隆盛や大久保利通といった幕末の英雄の他に、明治時代日露戦争で活躍した東郷平八郎の石碑や資料が数多くありました。
私が驚いたのは多賀山公園にある東郷平八郎の銅像前で写真を撮った時、近くにいた小学生のグループが、東郷平八郎について詳しく私に教えてくれた事です。小学校で習うそうです。
私の地元、横須賀市の三笠公園にも東郷平八郎の銅像がありますが、学区である横須賀市立諏訪小学校の生徒が東郷平八郎についてどれだけ知っているでしょうか?。今はわかりませんが、昭和50年代の諏訪小の生徒は詳しく知らなかっただろうな・・・・・

kago5.jpg
JR鹿児島駅近くの多賀山公園にある東郷平八郎の銅像

kago50.jpg     kago51.jpg
西鹿児島駅近く、中央高校横にある東郷平八郎生誕の地
写真をクリックすると大きくなります


鹿児島ラーメン 三平
ファミリーマート等のコンビニで売られている、鹿児島 黒味噌ラーメンを監修した、西鹿児島の三平へ行ってきました。本場の黒味噌ラーメン、カップラーメンよりも美味しかったです。
箸を付けてから写真を撮りました。すみません。

三平 公式ホームページ (店にはアドレスが書いてありましたが、2001年5月6日現在作成中の模様です)

kago3.jpg  kago4.jpg

鹿児島東急ホテル
今回、私が宿泊したホテルです。部屋は街側(写真側)の最上階である10階。鹿児島市内のがよく見えました。ツインだと、正面に桜島と錦江湾の見える部屋になるとの事です。 ホテル内にはスパと呼ばれる、天然温泉の洋風露天風呂があり、水着が必用です。(レンタルあり)
温泉プールもあり泳いできましたが、海水よりも薄い?塩水の為、違和感がありました。

鹿児島東急ホテルは、各航空会社が航空券とセットにした宿泊プランを発売していますので、これを利用するとお得です。
(航空会社によって朝食の有無があり注意が必用 朝食はバイキングで1600円)
県庁には歩いてすぐなものの、繁華街の天文館へはバスで210円 30分近くかかりますので出張での利用では注意が必用でしょう

kago12.jpg


知覧
二日目は友達に案内してもらい、薩摩半島を周ってきました。
知覧は、武家屋敷が今も残る街。美しい日本庭園を持つ民家が、飲食店や住民が生活したままの状態で保存されています。ただ、通りに面した所だけ生け垣があり、裏は空き地となっている個所が何個所もありました。風致地区に指定されている為、立て替えができなかったことから生活に苦労されたのでしょう。

kago6.jpg


知覧特攻平和会館

太平洋戦争末期の沖縄への神風特攻隊の資料やゼロ戦を展示した施設です。人の涙を誘う展示解説が素晴らしかったです。館内は撮影禁止の為、外に展示してあった戦闘機の写真のみです。

kago7.jpg


唐船峡そうめん流し
テレビショッピングでも売られている「そうめん流し機」の「そうめん流し」発祥の地、唐船峡そうめん流しへ行ってきました。
町営施設なのですが、混んでる混んでる、15時近くに行ったのに、食券を買うだけで行列、さらに席を自分で捜し、食券を配膳口に持っていかなくてはいけないというシステム。そしてそうめんはなかなか来ない
このシステムでは、お客様にとって満足のいくシステムでしょうか?。CS(顧客満足度)がどうかしりたいでsy。味の方は満足だったのですが・・・・・

kago8.jpg  kago9.jpg
そうめんが流れる前と、流した後

kago10.jpg


そうめんが流れる仕組みは、このノズルから水を流して、水流を作っているのです。このノズルどこかで見た事ありませんか?
多分、乗用車のウォッシャーのノズルでしょう。


池田湖

kago11.jpg

桜島フェリー

kago13.jpg
kago14.jpg  kago16.jpg
kago15.jpg

国道58号と三島村・十島村役場

kago19.jpg

kago17-1.jpgkago17.jpg

kago18-1.jpg  kago18.jpg

鹿児島旅行の旅行記はこれでおしまいです。


おまけ 飛行機の機内から。雲の中に見え隠れする街はどこだ?

おまけです。行きの飛行機から眼下に見えた街を撮りました。次に見えた陸地は宮崎でした。 さてここはどこでしょう。

kago201.jpg

写真をクリックすると大きくなります。


御意見は メール (nakazawa@geocities.co.jp)もしくは掲示板にお書きください

旅行のページへ戻る


三浦半島バーチャルツアー  |  京急VS横須賀線 |  としあき君のホームページ


いま一番お得なページ!


Since 2001/05/08

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください