このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

遊びと参加ゾーン

その名の通り、遊園地があったり、料理や工作の体験ができたりできるゾーンです。
モリゾーキッコロメッセでは2週間ぐらい毎に様々なイベントが催されます。

わんパク宝島

 
「はじめ人間ギャートルズ」のキャラクターたちが案内となり「食」と「遊び」の参加体験型のパビリオンです。
 
バナナの茎で紙すきの体験をしたり、料理のプロが食材に隠された秘密を紹介したりするとの事
 
「元気発見シアター」やゴンの口から体内へ入るスライダーの「ゴンのおなかスベリ台」とかありますが、お子様がメインです。
 
米アカデミーにノミネートされた山村浩二の壁画や原画を展示する「ヤマムラアニメーション博物館」
 
JAが主催する食用ホオズキの展示。
 
体力測定や床で行うカーリングみたいな競技を体験できます。
 
当日は未来のエネルギーについて考える「新エネルギー情報コーナー」というのがありました。
 
暑い夏なのに人口雪が作られています。雪のモリゾーは中に雪を入れて口から冷風を出すという天然クーラーです
(って夏に雪は無いぞー)

ロボットステーション
 
わんパク宝島と同じ建物内にあります。会場内で活躍するロボットも展示してあります。 これは二足歩行の恐竜型。

キティちゃんが会話します。 ガイドロボットですが、パッと見は人間そっくりです。 チャイルドケアロボット。子供の相手をします。

インテリジェンス車椅子ロボ。                         ゴミ収集ロボット

三菱未来館にもいる案内ロボ。                    警備ロボット

大阪万博に出品された手塚治虫アイデアの演奏ロボット。大阪万博後この会場の元・青少年公園に展示されていたのを
奥のアームロボットを加えて、よみがえりました。子供の頃に見たロボットたちが居て感動モノです。

地球市民村
 
NPO/NGO主催により地球規模の問題解決に向けて学びと交流をはかります。
 
 「体験と交流のゾーン」では森についてや地雷のこと等がてんじされています。コンサートとかも開かれます。
 
                                  お茶に関するイベントが良く見られました。
 
地球市民村の前に動物の模型があります。像は鼻が噴水になってます。

モリゾー・キッコロメッセ

「光」に関する展示や、パチンコのイベントなど13のプログラムがあります。
「ロボットステーション」の拡大版「プロトタイプロボット展」は一番人気でした。

ファミリー愛ランド・ときめき愛ランド

家族で楽しめる遊園地です。観覧車からの景色はかなり良いかも。

絶叫マシーンやお化け屋敷もあります。

どこにでもありろうなアイスワールドとド景品がもらえるゲーム場です。

「ゲゲゲの森」として鬼太郎のキャラクター店があります。「ネズミ男」の服の匂いっていうのはかなりきついです。

グローイングヴィレッジ
 
森で楽しく遊びながら自然を学ぶコーナーです。こちらが受付。

回路が作られており、ガーデニングも施されています。

子供たちが遊んでいます。「ツリークライミングも体験したりできます。

水の広場・風の広場・散策の森
 
水の広場では子供たちが裸で水遊びしてます。傾斜に作られたすべり台。
 
風の広場にはネットに昇ったりします。  散策の森は風の広場の階段を上り、ときめきランドに抜けます。ほとんど人がいません。


HP TOP へ        EXPO TOP へ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください