このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

名馬・あの瞬間

平成5年「東京ダービー」
優勝馬プレザント

 今週は、大井競馬場で、南関東版の「ダービー」こと、「東京ダービー」が 行われます。地方競馬の地区限定競走としては異例の高額賞金の懸かった レースでもあり、ファン注目の大一番でもあります。

 その「東京ダービー」というと、毎年話題になるのが、地元大井のエース 騎手の的場文男騎手が、いつになったらこのタイトルを獲れるのか?です。 長く大井のトップに君臨し続ける的場騎手ですが、「ダービー」は、 2着は何度もあるものの、未だ優勝なし。「大井の七不思議の1つ」とまで いう人もいるくらい、的場騎手の大活躍から見ると不思議な感じがしてしまいます。

 そんな的場騎手にとって、今までで一番ともいえる「ダービー制覇」 のチャンスだったのが、平成5年の時でした。

 この年の南関東の3歳クラシック戦線は、ブルーファミリーが圧倒的に 強く、デビュー以来6戦6勝で迎えたクラシック第一弾の「羽田盃」も、 サトノライデン以下を全く寄せ付けない圧勝。そんなわけで、もちろん 「ダービー」でも大本命。直前の単勝のオッズが1.0倍から1.1倍に 変わった時に、「1.1倍付くよ!」ってことで盛り上がったくらいでした。

 そのブルーファミリーに乗っていたのが的場騎手でした。前年の平成4年 には、1番人気のナイキゴージャスに騎乗し、ほぼ完璧な内容で逃げ切るかと 思ったゴール寸前で、グレイドショウリにかわされてしまい2着と惜敗した だけに、今年こそは!とみんなが期待するところでした。

 ただ、圧倒的な力を持っているブルーファミリーにも死角がありました。 1つは初めての距離です。「ダービー」は、この当時は中央の「ダービー」と 合わせるかのように2400mで行われてました。典型的なスピードタイプの この馬にとって、距離の延長は必ずしも有利ではないだけに、ゴール前で 止まるのでは?という不安はありました。

 そしてもう1つの不安材料は、大外枠でした。大井の2400mは、 スタートしてすぐにコーナーがあるというかなり特殊なコース。なので、 逃げ馬のこの馬が上手く逃げることを考えると、よっぽどの好スタートを 切らないといけないわけなのですが、かなりゲートに不安のあるところも あったので、大外枠が不安な材料ではありました。ただ、この大外枠は、 陣営側が外枠希望を出したらしく、スタートで出負けして前へ行けなく なるくらいなら、多少出遅れても外からまくっていける外枠の方がいいや、 って考え方もあったみたいです。

 そんなわけで、今年こそは的場騎手がダービーを勝つんだ!という思いで 見ていた「東京ダービー」。いよいよスタートです。

 思いっきり出遅れ!

 なんと、大外枠だったブルーファミリーが、スタートでつまづいたうえ、 さらに外によれてしまい、落馬寸前までいくような致命的な出遅れを してしまいました。

 そこから何とか体勢を立て直しましたが、勢いがついたところで、 最初のコーナーに入ってしまい、結局先頭に立つことができませんでした。

 代わって先頭に立ったのはプレザント。これまでブルーファミリーには 敵わなかったものの、常に重賞で上位に入り続けていた堅実馬が楽に 先頭に立って逃げる展開。

 出遅れたブルーファミリーは、何とか4番手あたりまで押し上げ、 一応好位追走の形にはなったのですが、今までずっと逃げて勝ってきた だけに、これはかなり勝手の違う展開。

 しかも、スローペースで逃げているはずのプレザントが、どんどん後続を 離して大逃げの形になるという展開。後続馬群は超スローペースになって しまったわけで、この馬群の中にいたらプレザントに楽に逃げ切られてしまう、 と読んだ的場騎手は、1週目の正面のスタンド前で仕掛け、2番手まで押し上げ ますが、それでもまだ先頭のプレザントとはかなり離れた展開。

 そして勝負所の2週目の3コーナー過ぎ。まだまだ楽に逃げているプレザントに 対し、圧倒的な人気を背負っているブルーファミリーは、これ以上は 行かせないとばかりに早目にスパートしますが、4コーナーを回っても まだプレザントを捕らえきれないまずい展開。

 結局、終始楽に逃げたプレザントが、最後まで完全な独走となって ダービー制覇!ブルーファミリーは、道中で何度も脚を使ったことと、 元来が追っていいタイプではないこともあって、最後は止まってしまい 5着と敗戦・・・。2着には、道中最後方にいたタイコウストームが 入り、大波乱の結果となりました。

 断然人気の圧倒的大本命馬でも勝てなかった的場騎手は、その後も まだ「ダービー」には勝ってません。もうかなりのベテランになったので、 あと何回チャンスがあるかはわかりませんが、ここまで来たら一度でいいから 勝たせてあげたいな、と思い、毎年的場騎手の乗る馬を応援し続けています。 果たして、今年はどうなんだろ?

 ちなみに、ここで負けて連勝がストップしてしまったブルーファミリー ですが、秋の3冠の最終戦の「東京王冠賞」は勝って貫禄を示しました。 古馬になってからもそこそこの活躍で、地方を代表する名馬だったと 思いますが、「羽田盃」で見せた物凄い逃げ切り方は、その前年に登場した ミホノブルボンを彷彿とさせるものがあって、強烈に印象に残っています。

 また「ダービー」を勝ったプレザントは、本質的には短距離馬だった みたいで、1200mの中央との交流重賞「東京盃」で2着に入る健闘を 見せてくれました。ただ、どうしても脇役というか伏兵みたいなイメージの 強い馬で、そんな彼にとっては、唯一ともいえるくらい思いっきり輝いた 瞬間がこの「東京ダービー」だったと思います。

 プレザントの鞍上の桑島騎手は、これが嬉しいダービー初勝利 でした。

戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください