このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

名鉄600V 掲示板 過去ログ−2000年01月

おーい、まってくれ! 投稿者: 椋岡通過@ちたてつ  投稿日:01月31日(月)17時39分12秒 
早太郎サン まだ、谷汲線廃止って決まったわけじゃ無いですよ。まだまだがんばります!
http://www.medias.ne.jp/~ctn/index.html

なるほど 投稿者: さとう  投稿日:01月31日(月)12時55分22秒 
GISHIさん >実は私もひょっとしたら複電圧化されているのではと思っています。モ592の >屋根上にはクーラーと電源装置?が搭載されていますが、クーラーが不自然に >大きいような気がします。 なるほど、なるほど、実は先週土曜日京都への行きがけに 美濃町へ行ってきました 592は市ノ坪に置きっぱなしで、しかも奥のほうで撮影はできず 目に焼き付けてきました たしかにクーラーとおぼしき物体は、どうも天地方向に大きく ゲタを履かせたような感じでした 冷改されたのはよかったですが、あのお顔はちょっと。。。

久しぶりの谷汲線 投稿者: 早太郎  投稿日:01月31日(月)08時56分07秒 
昨日、久しぶり(2年ぶり)に谷汲線に乗りました 臨時列車が運転されていたので、「北野畑」でのタブレット交換も見る事ができました それにしても、こんなローカル線(失礼)でも、運転士さんやタブレット交換の為に駅に いた、名鉄の職員さんのきびきびした行動には、ちょっと感慨深いものがありました 谷汲はまだ硬券でした あと2、3年で廃止かと思うと、寂しいですね

電GO名古屋鉄道編やってます 投稿者: つばさ82  投稿日:01月31日(月)00時39分07秒 
 ご無沙汰しております。なかなか岐阜へ行けないので ゲームで我慢しております。本当かどうか分かりませんが 美濃町線のダイヤってすごく余裕が有るんですね。  590型の冷房化が話題となっているようですが、 一昨年の11月、美濃の帰り最終前の590型に乗って 帰ってきたのですが、その車内の寒いこと。 野一色で新岐阜行きに乗り換えるまで、 もう一人の乗客、ミニスカートのお姉さんと 凍結状態でした。暖房の方を密かに心配している 私です。  昨年3月は、最終の600型にしました。 こちらは、快適でした。

美濃町線の全面ワンマン化 投稿者:名前なんか何でもよい 投稿日:01月30日(日)15時26分26秒 
月刊誌によれば、美濃町線の全面ワンマン化は 今年秋と書かれていました。 やはり、車両改造が長期に渡るためでしょうか。 まずは590型を全車冷房改造し、完了後、他の車両を改造する と思われる。 590型の改造が秋まで要するとは思えませんから、870型も やるのでは。 改造内容は不明ですが、600型5両をすべて新車に置き換えるなら、 改造する必要は無いのですが、噂では新車が3両とあり、不足分は 改造車で補充となれば、870型2編成しか考えられません。 もし、本当ならば複電圧仕様に改造する必要があります。

Resです 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:01月29日(土)23時04分31秒 
>モ592冷改宝車整二さん,かばさん,椋岡通過@ちたてつさん,栗田駅さん,ながのさん 書込みありがとうございます。正直に言ってスタイルは不格好(失礼!)に なったような気がしますが、名鉄はこの車輛をまだまだ使うつもりの様ですね。 美濃町線末端区間廃止のときには590形は危ないと思っていましたが、これで 安心です。その代りが600形の廃車という事なのでしょう。 >冷房化だけではなく、複電圧化も・・・? 実は私もひょっとしたら複電圧化されているのではと思っています。モ592の 屋根上にはクーラーと電源装置?が搭載されていますが、クーラーが不自然に 大きいような気がします。つまりクーラーはいわゆるダイレクトクーラーで、 電源装置?はDC1500VをDC600Vに変換するDC/DCコンバータなのではないかと 思うのです。600形がいずれ5両廃車されますが、それを補うため新車だけでなく 改造車を投入するのは自然の成行きです。以上は私の予想ですので真実はいずれ 判ると思います。皆さんはどう思われますか。>硬券早太郎さん初めまして。中尾さんいつも御世話になります。 黒野駅の硬券なのですが、入場券と駐輪券に残っています。硬券の在庫があっても 窓口で駅員さんに「硬券にして下さい」言わないと軟券が出てきます。美濃北方駅 では確認しておりませんが、聞いてみる価値はあると思います。>谷汲線のポストカード黒部さんこんにちは。非常に良心的なポストカードのようですね。私は現物を見て はいないのですが是非欲しいです。新名古屋駅旅行センタ以外では入手できない のでしょうか。
>雪の谷汲線画像
椋岡通過@ちたてつさんこんにちは。1月21日の美濃地方は大雪だったようですね。 私はその日、大阪に出張があり東京から京都まで新幹線に乗りました。関ヶ原付近 で徐行運転となり、30〜40分の遅れが出ました。谷汲線はすごいことになって いるだろうと思いましたが、やはりそうなったようですね。>1月23日 谷汲線訪問報告黒部さん,長湫車庫さん、情報ありがとうございます。雨の中撮影お疲れさまです。 谷汲臨に510形が入らないのは残念ですが、残雪もあり厳しい冬の風景が撮影 できたと思います。撮影結果を見てみたいです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/

谷汲線 雪景色に期待! 投稿者:黒部 投稿日:01月27日(木)13時04分56秒 
長湫車庫 さん、ありがとうございます、はじめまして。 黒部も、雪の中の谷汲線目的でしたが、残念ながら雨でした。 もう少し、寒くなってくれると雪が、期待できるのですが・・・・。雪、降ってほしいです。 20日〜21日に降ったようですが、期待するほど積もらなかったようです。それでも、線路に、僅かに残る 残雪と、雨の中を行く750を谷汲〜長瀬間の林間で写してきました! 結果は、暗い林間を行く 750のライトに照らされた雪の残る線路と、ライトの付近の雨が撮れていました!!(狙い通り!!) 他には、北野畑駅では、雨の音しか聞こえてこない静かなホームで、駅員さんが傘を片手に、 タブレットを交換をする風景を撮ってきました。750の並びも、雨の日の暗さが役立って、テールランプ が、赤く輝いてい写ってくれます。 23日は、撮影されてみえる方は、他には一人(車利用)を確認しています。 黒部は、愛知県西三河地方から「黄色いナンバー」の車で、2時間半程度で谷汲へ撮影に通っています。 今後とも、よろしくお願いします。

Re:1月23日 谷汲線訪問報告 投稿者: 長湫車庫  投稿日:01月26日(水)15時47分43秒 
こんにちは。長湫車庫@電車が車をあおる橋、です。>こんにちは。1月23日 谷汲線訪問報告です。>天候は雨。510は、黒野で、お休み中。谷汲定期、臨時共に750でした。>揖斐線末端区間は、750の代走で780が運用中でした。私はこの日初めて長久手から基幹バスと名鉄を乗り継いで、谷汲に行って来ました。 (当然、パノラマカーで犬山経由です(^^;)いつもは車で行ってるもんで新鮮でした) 結構寒かったので、谷汲は雪がシンシンと降っているかと思って期待していたのです。 でも、実際に行ってみると、寒いだけで雪は降ってませんでした。 線路には多少残ってましたが、あれでは降ったうちには入りません。 黒部さんの言われる通り、揖斐線には780が入って、モ510は寝てましたね。>冷たい雨降りの日に、傘を片手にして、撮影をしてきました。>北野畑〜谷汲では、僅かでしたが雪が線路や田畑に残っていました。今年は、暖冬で>昨年の豪雪のような事はありませんが、白い雪と、赤い750の組み合わせは、>とても映えるので、冬の撮影では、雪は重宝しています。>また、谷汲駅付近の、林間区間も、雪のあかりを利用した撮影も可能です。確か、私が電車に乗っている時に北野畑-赤石間で一人撮影している方を見かけた のですが、もしかして黒部さんだったりして? 谷汲で降り、小一時間林道付近を歩いて回って雪道を走る754を撮影しましたが、 もう少し雪が欲しいなと思いました。まだ早いようです(夕刻で暗かったのもいけませんでしたが)。 谷汲駅では、甘酒が売られていまして(一杯\250)降りた客が全員買って飲んでました。>雨の日は、村を訪れる人も少なく電車は、ガラガラ状態でした。>折角の増発ダイヤも、悪天候には勝てません。北野畑駅で交換待ちしている時に、運ちゃんが申しておりました。 『今日は寂しいねぇ。いつもならあの寒い中三脚構えて待ち構えているのが 多いのに・・・まだ雪が足りんてことかね。』 -----ここからちょっと宣伝(^^;) 当サイトで、犬山橋のミュージック・ホーン特集を公開しました。 長くてクリアなホーンが聞けます(1000系、7000系、7700系)。 ダウンロードも整備いたしましたので、皆様のお越しをお待ちしておりますです。
http://members.xoom.com/tourerv/

1月23日 谷汲線訪問報告 投稿者:黒部 投稿日:01月25日(火)17時47分03秒 
こんにちは。1月23日 谷汲線訪問報告です。 天候は雨。510は、黒野で、お休み中。谷汲定期、臨時共に750でした。 揖斐線末端区間は、750の代走で780が運用中でした。 冷たい雨降りの日に、傘を片手にして、撮影をしてきました。 北野畑〜谷汲では、僅かでしたが雪が線路や田畑に残っていました。今年は、暖冬で 昨年の豪雪のような事はありませんが、白い雪と、赤い750の組み合わせは、 とても映えるので、冬の撮影では、雪は重宝しています。 また、谷汲駅付近の、林間区間も、雪のあかりを利用した撮影も可能です。 雨の日は、村を訪れる人も少なく電車は、ガラガラ状態でした。 折角の増発ダイヤも、悪天候には勝てません。 撮影条件が、厳しい時こそ、良い写真が撮れそうな気がして、 あきらめずに訪問しています。

モ592の想像 投稿者: 宝車整二  投稿日:01月23日(日)20時53分31秒 
こんにちは。 モ592の写真を見ました。 現物を早く拝みたいものです。 皆さんの情報を総合すると冷房 化だけではなく、複電圧化も・・・? というところでしょうか。 (鋭い突っ込みは入れないで下さい でね。あくまで想像ですよ・・・) となれば、近年希な直接制御の 1500V車復活になるのかな・・・ うーん。やっぱり早く現物に乗りたい。 (でも、あの尾灯は個人的にはいけてな いなあ・・・)

592号&雪の谷汲線画像 投稿者: 椋岡通過@ちたてつ  投稿日:01月22日(土)09時38分13秒 
題名の通り、冷房改造の592号と、雪の谷汲線の画像をアップしました。 592号は車内も少し撮れましたので、どうぞご覧ください。
http://www.medias.ne.jp/~ctn/index.html

谷汲線のポストカード 投稿者:黒部 投稿日:01月21日(金)13時05分04秒 
こんにちは。昨日、新名古屋駅旅行センターで、谷汲線のポストカード 6枚セットを買ってきました。 内容は、それぞれの四季の風景の中を行く750です。(すべて、カラー)      1.黒野北口の桜と750               2.赤石〜長瀬の田植え直後の田と750      3.北野畑〜赤石の川で魚釣りをする人と750   4.北野畑〜赤石のススキと750       5.長瀬〜谷汲の秋の朝日に輝く750            6.北野畑〜赤石の大雪の中の750       ケースは、北野畑で交換する750 そして、ケースには、 「純日本風景をバックに昭和一桁の古豪が活躍する・・・」とか「四季折々にいつも安らぐ風景がそこにある」等、 「ぜひ一度、谷汲線へお出かけください。」と谷汲線の紹介が書いてあります。 カレンダーに使用されたカット等のポストカード版のようですが、今回このような形で600V区間をPRするのは、 うれしい事だと思います。しかし、廃止問題と関係があるような・・・・。 在庫は、新名古屋旅行センタで300セットとの事でした。 500円です。

モ592 投稿者: ながの  投稿日:01月19日(水)23時55分46秒 
こんばんは。モ592の写真早速拝見しました。 う〜ん、こういうのを温故知新というのでしょうか。(笑) ちょっとびっくりです。 なぜワンマンカー表示にしか使われなかったのか不思議なくらい立派な方向幕 も使われるようになるみたいですね。 しかし、モ590より新しいモ600が1両を残して近いうちに引退だという今、 モ590にここまで手が入れられるのもちょっと不思議なような気がします。 都合が付けば2月18日の谷汲踊りの日に岐阜を訪れようと思ってますので、 その時、自分の目でしかと確かめたいと思います。

まさかね・・・ 投稿者: 栗田駅  投稿日:01月19日(水)14時51分33秒 
モ592の写真ですが、
こちらのページ
に掲載されています。

硬券 投稿者: 中尾  投稿日:01月19日(水)11時03分02秒 
早太郎さん、はじめまして 中尾と申します。 >という事は、黒野も硬券じゃなくなったのでしょうか? はい、黒野にも万能券売機(正式名称忘れました)導入済みですので、 美濃北方と同じです。 名鉄での硬券購入は、委託駅(谷汲など)等、極一部に限られるのでは ないでしょうか。
http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/

はじめまして 投稿者: 早太郎  投稿日:01月18日(火)08時35分48秒 
はじめまして、早太郎といいます つい先日、名鉄揖斐線沿線に引っ越したのですが 最寄りの美濃北方駅から電車に乗ろうと駅まで行って、切符を買ったのですが 硬券だと思ってたのですが、なんと普通の切符でした う〜ん、硬券だと思って楽しみにしてたのですが・・・ という事は、黒野も硬券じゃなくなったのでしょうか? それではよろしくおねがいします

まだまだ変わる美濃町線 投稿者: 椋岡通過@ちたてつ  投稿日:01月17日(月)13時13分55秒 
なにやら590形のことで騒がれてますが、まだ屋根上の機器が冷房機器とは断定 されてませんよ。だれも写真をとった人いないし、毎度のことですが、噂にはご注意くださいね。 しかし、大改造しているのは事実です(当然知ってる)。 まだまだ美濃町線は変わりますよ。あの車両も...
http://www.medias.ne.jp/~ctn/index.html

訂正 投稿者: かば  投稿日:01月17日(月)00時33分27秒 
590のワンマン改造>冷房改造です(^_^;)。

保存車の写真 投稿者: かば  投稿日:01月17日(月)00時32分53秒 
GISHIさん> まだ撮影する機会に恵まれていません(^_^;)。 どうしても遠征の時は動いている車輌を追っかけてしまうもので(^_^;)。 春になって単車で訪問できるようになったら是非寄ってこようと思います、 宝車さん> 590のワンマン改造、どうやら単に屋根上に冷房機器が乗っかっただけ ではなさそうですね...。 いかにも昭和3,40年代の標準的な路面電車スタイルで好ましいものだ ったのですが。 実物を見られた方の報告をお待ちしております。でも不安だなあ(^_^;)。
http://member.nifty.ne.jp/Mayamaya/

モ590冷改? 投稿者: 宝車整二  投稿日:01月17日(月)00時00分19秒 
こんにちは。 他の鉄道関係のページを見ると 592が冷改され、591、593も 岐阜検車に留置とのことです。 通常の590の運用は600が代走との ことです。 椋岡通過さんの発言通り、2000年の 美濃町線は大変化がありそうですね。

Resです 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:01月16日(日)20時41分09秒 
かばさん>年賀の挨拶を失礼してしまってすみません。今年もよろしく御願いします。
うましか亭鉄道分室
の保存車輛を訪ねてに名鉄:特に400・510・520形を取上げて いただければ幸いです。宝車整二さん>
1月2日の600V線
、貴重な情報をいただきありがとうございました。実は当日 私は谷汲線で撮影をしていたのですが、揖斐線,岐阜市内線,美濃町線でも色々な ことが起きていたのですね。鈴木崇弘さん>こちらこそ初めまして。私も正月に谷汲線を訪問し、510形2連,750形2連 を堪能してきました。 >懐かしい地図式の補充券 私は名鉄の地図式のものを見たことはなく、是非見てみたいものですね。今度は いつ頃使用されるのでしょうか。栗田駅さん>>岐阜検車場に、モ751が留置 これは1/5の状況ですが貴重な情報をいただきありがとうございました。岐阜検車場の 入場状況により、揖斐・岐阜市内線への510形運行に影響するわけですね。今後とも 情報がありましたら書込んでいただければ幸いです。「ちたてつ」
の名鉄電車編成表椋岡通過@ちたてつさんこんにちは。名鉄電車編成表はすごいですね。特に検査出場年月 が全部書いてあるのが貴重です。これを読めば、「そろそろ513が全検か」と推測 できると思います。>揖斐線(黒野ー本揖斐)に780形急行走る510/Mさんこんにちは。1/8の貴重な情報をいただきありがとうございます。揖斐線末端 区間は通常750形や770形しか入線しないので、780形の入線は珍しいですね。>9、10日の揖斐、谷汲線椋岡通過@ちたてつさん,510/Mさんどうもです。期待に反して510形の谷汲線入線は 無かったようで残念です。ただ510形は揖斐・岐阜市内線運用に入った様なので、 幸運な方は目撃・撮影できたと思います。 >751とあわせ780形のうちの1両も岐阜工場に入っている これにより510形運用の可能性が高まりました。その後はいかがでしょうか。続報を お待ちしております。>美濃町線のワンマン化長湫車庫さん,中尾さん、質問・回答ありがとうございました。 99年12月25日より美濃町線ワンマン化ですか。最初は混乱するのでしょうが、他の600V線区 では問題なくワンマン運転しているので、徐々に定着すると思います。 >2/18の谷汲祭り 私も次回の510形谷汲線入線はこの日だと予想しています。この日は谷汲線を訪問する予定 です。この掲示板を御覧の方と沿線でお会いすることが出来れば幸いです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/

Re.美濃町線のワンマン化 投稿者: 中尾  投稿日:01月13日(木)17時03分00秒 
中尾@毎度お世話様です。 美濃町線は、昨年12月25日より、ワンマン対応車両(880型、590型、606)でワンマン運転が 行われております。但し、しばらく(乗務員やお客さんが慣れるまで?)は2人乗務の様です。 基本的には運転手さんが運転からドア扱い、料金徴収まで、全てこなすことになっており、 車掌さんはトラブル時の対応係のようでした。 私が年末に見たときは、ワンマン車に乗務している車掌さんは、乗車券を発券している人も いれば、何もしないで待機している人、乗車するお客さんをサポートしつつ乗り方の説明を している人等、様々でした。 また、整理券発行機も調子が悪いものが多いようで、運転手さんと「困った困った」している 光景も何度か見かけました。今はどうでしょうか? 510は休日に限らず、市内線直通車(770型、780型)に入場が出ると、良く市内方面の運用に 入るようです。谷汲線の臨時に入る可能性が高いのは、恐らく2/18の谷汲祭りの時でしょう。
http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/

美濃町線のワンマン 投稿者: 長湫車庫  投稿日:01月13日(木)16時40分26秒 
こんにちは。長湫車庫@電車が車をあおる橋、です。 本年も宜しくお願いいたします。 この間、岐阜市内に行ったのですが、先月の25日(でしたっけ?) で美濃町線がワンマンになるとか、ならないとかいう話を聞いていたのですが、 すれ違う車両には、運転士と車掌らしき方が乗務しておりました。 あれってどういうことなのですか?ちと気になりました。 今年の正月は、早めに帰ってきまして、谷汲線にm510を撮影しに 行こうと思っていたのですが、犬山橋にトラップされてしまいまして、行くこと ができませんでした。 ですが、正月の犬山橋の模様をビデオで紹介することができました。 1000系、7000系が大渋滞の中でホーンを鳴らしっぱなしで渡橋する シーンを完全レポートしております。是非遊びにきてくださいね。 そういえば、今の時期の休日はm510が運用に入ることが多いのでしょうか?
http://members.xoom.com/tourerv/

9、10日の揖斐、谷汲線 投稿者:510/M 投稿日:01月10日(月)23時00分35秒 
9日、10日の揖斐、谷汲線の報告です。 谷汲線には510形は入りませんでした。 (9日) 谷汲線 臨時、定期列車とも750形単行で運転。      揖斐線(黒野ー本揖斐)日中780形単行で運転。      510形 黒野でお休み。 (10日)谷汲線 臨時、定期列車とも750形単行で運転。      揖斐線(黒野ー本揖斐)日中780形単行で運転。      510形 黒野12時15分発 急行新岐阜行から運転開始。           普通運用を得て新岐阜発14時26分急行黒野行           まで運行。一時的に黒野での検査にはいった           770形の代走。(512+513) こうして見ると510形の活躍の場はどんどん無くなってきていますね。 やはり780形の方がワンマン運転が出来るので重宝されているようです。 751とあわせ780形のうちの1両も岐阜工場に入っているようなので 明日以降も510形が運用に入るかもしれません。

750形 投稿者: 椋岡通過@ちたてつ  投稿日:01月08日(土)21時31分48秒 
751が入場した(理由はちたてつ掲示板に)ので、明日の運用は楽しみですね。 510形2連の増発は確実ですし、それに対する定期列車は750形2連でしょう。 残る揖斐線の奥(黒野〜本揖斐)はなにが運用にはいるのか楽しみです。 514か、はたまた780形か、気になるところです。
http://www.medias.ne.jp/~ctn/index.html


揖斐線(黒野ー本揖斐)に780形急行走る 投稿者:510/M 投稿日:01月08日(土)14時58分13秒 
こん××わ。 本日、名鉄揖斐線(黒野ー本揖斐)に780形(783)が入りました。 どうも750形3両のうちの1両(751)が岐阜工場へ入場したようです。 私が確認したのは 黒野13時10分発本揖斐行と本揖斐13時32分発黒野行の普通列車です。 本揖斐13時32分発の列車は「ワンマン急行 新岐阜駅前」を表示しており 新岐阜まで延長運転しました。黒野ー本揖斐間で急行表示は珍しいことです。 754はこの間黒野駅で点検されており14時10分発より揖斐線に戻りました。 755は谷汲線に入っていました。 9、10日は谷汲線は増発運転されるので 主力車750形の入場でどのような車両運用が見られるか楽しみです。 (なお8日、510形は黒野駅の洗車場に3両縦1列に並べられ休んでいました。)

岐阜市内線全電車時刻表 投稿者: 宝車整二  投稿日:01月08日(土)14時36分15秒 
こんにちは。 皆さん、ご存知とは思いますが、名古屋・東海圏JR線 私鉄線時刻表(通称NATT)の2000年新春号には 表題のように岐阜市内線の全電車の全駅の時刻表が平日 休日共に掲載されています。少々字は小さいものの持ち 運びに便利で、ラッシュ時の岐阜市内線電車撮影には もってこいと思います。また他の名鉄線もコンパクトに まとめてあって、1500Vも含め名鉄線撮影行脚には 最適と思われます。

いままでにこんな凄いページがあったのだろうか!?(友人談) 投稿者: 椋岡通過@ちたてつ  投稿日:01月08日(土)11時28分45秒 
明けましておめでとうございます。 訳のわからん題名ですが、「ちたてつ」の名鉄電車編成表を更新いたしました。 今回の更新でほぼ99%の編成の検査出場年月が載ってます。ここまで調べたところは 今までに見たことがありません。名鉄の社内文書よりも詳しいのではと勘違いするほどの データ量を載せてます。7000系や電気機関車・貨車に関するデータも豊富です。 編成表だけ更新することもありますので、ちょくちょく寄ってみてください。また、貴方が目撃した 情報も「ちたてつ掲示板」までお寄せください。 くんだ駅サンの情報についても掲示板に載せてます。
http://www.medias.ne.jp/~ctn/index.html

あけまして 投稿者: 栗田駅  投稿日:01月05日(水)15時20分45秒 
今日、岐阜検車場に、モ751が留置されていました。 ・・・だけです。

遅ればせながら、謹賀新年です 投稿者: 中尾  投稿日:01月05日(水)09時17分45秒 
中尾です。 明けましておめでとう御座います。今年も宜しくお願いいたします。 この年末年始も例年通り、岐阜600V線区で過ごし、2000年の初日の出は、昨年同様に 谷汲線を走る750の車窓から拝みました(黒野発07:09で、豊木〜稲富辺り)。 GISHIさん、元日にちょこっと、長瀬の辺りでお会いしましたね。 実は翌日も北野畑駅でホームにいるGISHIさんを750の車内から目撃しております。 今年もこのHPのご発展をお祈り申し上げます。
http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/

どうも初めまして 投稿者: 鈴木崇弘  投稿日:01月04日(火)14時42分02秒 
初めまして。元旦にちょっとだけ谷汲線を訪問してきました。 750型の重連運転は渋いですね。到着が午後3時過ぎでしたので あまり撮影できなかったのが残念です。 あと昼間の新岐阜〜黒野の列車は770型が多かったです。 時折780型重連もありました。 車内でみたところフリー切符利用の方が多かったですが、 車掌さんが懐かしい地図式の補充券で切符を発行していました。 私も買って、コレクションにしました。フリー切符利用の方も 一度試しに購入してみてください。

すみません 投稿者: 宝車整二  投稿日:01月02日(日)21時10分39秒 
すみません。↓の報告に「誤り」と「表現不適切な 箇所がありましたので訂正します。 1.谷汲線の510の編成は多分、   (←谷汲方)513−512だと思います。 2.「770全列車ツーマン」というのは間違いで   日中の混雑時間帯の列車がツーマンです。 3.880の車掌は車内で「切符販売または何もし   ない状態」でした。

1月2日の600V線 投稿者: 宝車整二  投稿日:01月02日(日)20時36分19秒 
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて本日、600V線を訪問したので その内容を報告します。 1.谷汲線   以下の編成が運転されていました。   ←谷汲方    751ー755    512ー513 2.揖斐線    770は全列車ツーマン運転(急行・普通とも)    780は13時頃から16時頃まで2連で運転    (急行・普通とも) 3.岐阜市内線    通常780×2が市内線内折り返しだが、780    は本日は1両のみ。575が運用に入っていました。 4.美濃町線    880はワンマン運転中。しかし車掌も乗務。    606号車は市ノ坪でお昼寝。    590は875編成の代わりも含めて591    と593の2両が運用。日野橋発15:46    の列車は591と593の続行になっていま    した。    あと、590使用の列車には乗車できません    でしたが、ワンマン表示はなく、乗務員も2    名であったことからツーマン運転しているよ    うでした。(591、593とも) 510Mさんの報告とだぶったところもありましたが 今日は非常に楽しい1日を過ごすことができました。 (追伸) 今日の様子を明日中にアップロードしたいと思いま す。600V線に行けなかった方で興味のある方は ご覧下さい。
http://members.aol.com/hosya/

あけましておめでとうございます 投稿者: かば  投稿日:01月02日(日)20時11分12秒 
今年も激動の600V区間のようですね。 この正月、何とか一日くらい訪問したいなと思っております。 では、今年もよろしくお願いします(^_^)。
http://member.nifty.ne.jp/Mayamaya/

謹賀新年&Res 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:01月02日(日)10時12分42秒 
皆さんあけましておめでとうございます。GISHIです。 今年もよろしく御願いします。Y2Kも大したことはなかったようで一安心です。 1月4日にひとやまありそうですが(この日から世の中が本格的に動き出す)、 何とかなりそうです。 私事ながら仕事でY2K対応に追われ、昨年末から時間に余裕がありませんでした。 いただいたメールへのRes,HPの更新が止ってしまい、特にメールをいただいた 方には大変失礼なことをしてしまいました。ここにお詫びします。>ワンマン化栗田駅さん,宝車整二さん,名岐特急さん、書込みありがとうございます。 タブレット授受については、末端の方で残っていると思います。状況(区間や 適用時刻)を御存知の方書込みを御願いします。中尾さん>12/18の谷汲臨情報を書込みいただきありがとうございます。谷汲臨も 最近は750形単行になることが多く、正月は510形の登場を期待したいです。 実は中尾さんとは昨日谷汲線沿線でお会いしました。今年もよろしく御願い します。rhr/広末電鉄さん>こんにちは。私は1/1〜2の予定で谷汲線沿線の撮影に来ています。西暦 2000年の風景とは思えない、懐かしく魅力的な路線です。谷汲線を是非 訪問して下さい。hoshinoさん>御無沙汰しています。私信ですが、HPリンクの件、遅くなって大変申しわけ ありません。正月休み中に何とかしたいと思います。 >犬山橋 全国でも珍しくなった道路併用橋ですが、自動車で通行する限り明らかに 危険なので、分離せざるをえないと思います。 >忠節橋 たしかに軌道はがたがたで、いずれ掛替え問題が起きるのは間違いありません。 差迫ってはいないものの、いずれ岐阜市内線の存続に大きな影響を与えるでしょう。NT−3さん>乗客シミュレーションソフト『萌鉄美濃町線』、早速実行してみました。廃止区間を 含めた美濃町線の状況が良くわかり、大変楽しませていただきました。これは買って 損は無いと思います。風邪引きさん>2000年初の書込みをいただきありがとうございます。 >美濃町線の通票区間は下芥見−新関の間です 情報をいただきありがとうございます。残った区間もいずれタブレットがなくなると 思います。合理化のためしかたがありませんが、残念です。510/Mさん>こんにちは。情報ありがとうございます。私も谷汲線に来ているので2連を堪能 できました。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/

510形、750形、780形 2連で運転中 投稿者:510/M 投稿日:01月02日(日)01時43分47秒 
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 名鉄谷汲線は谷汲山華厳寺の初詣客輸送で510形2連と750形2連が 運用に入っており北野畑駅では両車の交換も見ることが出来ます。 谷汲線沿線には鉄道ファンも多く賑やかです。 一方、岐阜市内、揖斐線では780形がフル稼働しており直通急行が2連で 運転されています。この影響で市内折り返し運用の列車は古豪570形が 運用に入っております。(忠節ー岐阜駅前) 2日、3日もこの状況が続くようです。 (谷汲へ行かれる方へ) この時期、谷汲山への道路は大渋滞します。新岐阜駅前から電車を利用するか 谷汲線長瀬駅から電車を利用した方が便利です。長瀬駅には名鉄の無料駐車場 があります。なお2月11日までの日、祝と1月18日は臨時列車が運転されます。

美濃町線の通票 投稿者: 風邪引き  投稿日:01月01日(土)12時02分06秒 
美濃町線の通票区間は下芥見−新関の間です。ワンマンは880型のみでした。 (’99−12−30現在)ワンマン運転の案内は各駅他社内でもチラシがあります。


TOP PAGE名鉄600V 掲示板過去ログ INDEXメール下さい

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください