このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

名鉄600V 掲示板 過去ログ−2000年04月

5月1・2日は平日ダイヤ 投稿者: 宝車整二  投稿日:04月30日(日)21時28分29秒 
こんにちは。 明日、明後日は平日ダイヤで谷汲方面の増発はありません。 しかし、朝ラッシュ時には「非日常的な日常」を見ることができます。 (揖斐線全線直通列車や揖斐線780×2・3、美濃町線の3列車続行 美濃町線徹明町複線部での列車すれ違い等) 平日とはいえ、お休みの方も多いと思います。谷汲の510だけでなく こういった記録もおもしろいと思います。 やはり鉄道における「早起きは三文の得」の法則は600V線においても 成り立っています。私も5月2日に訪問しようと思っています。 (参考写真はこちら↓)
http://members.aol.com/hosya

終日ワンマン運転実施 投稿者: 宝車整二  投稿日:04月30日(日)10時35分53秒 
こんにちは。 私も780形車内で例の表示を見て「減車」を想像しました。 しかし、ラッシュ時には770形も以前はツーマンだったので これが、ワンマンになっただけ、という可能性もあります。 いずれにしろ、明らかな「合理化」であり、黒野以遠の動向や 保安方式が簡易自動化されない下芥見ー関と合わせ、600V 線の先行きが心配されます。(まさか下芥見ー新関の減便なん てあり得ないと思いますが・・・)

谷汲駅の八重桜 投稿者: 中山道本線  投稿日:04月30日(日)09時39分40秒 
 はい、少し葉が出ていました。記録するに、耐えうるものです。  さ〜て、本日の510は、いかがなりや・・・?

続けてRes 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:04月30日(日)02時30分31秒 
Resの続きです。 レンゲと750> 中山道さん,揖斐線沿線住人さんこんにちは。 >本日510は動かず!! まあ残念といえば残念ですが、750形が好きという人も世の中にはたくさんいますし 750形だって本当に貴重な古豪です。しっかり記録しておきましょう。 >「レンゲと750」の撮影となりました レンゲが咲いているのはどの辺りでしょうか。私も連休後半は出動を考えております。 出来れば御教示いただきたく御願いします。また谷汲駅の構内、線路南側一番駅舎より の桜は八重桜で、開花時期が他の木より10日前後遅れます。そろそろ満開だと思い ますがいかがでしょうか。 谷汲臨って・・・・> MATSUさんこんにちは。HPの更新をさぼっているため、最新情報を提供しており ません。谷汲臨は4/29・30,5/3〜7にも一日当り5往復走ります。詳細は
名鉄HP
を参照して下さい。 モ781 出場> 510/Mさん、いつも御世話になります。781が入場していたということは、 車輛不足のため510形が揖斐・岐阜市内線運用に就いていた可能性が高いですね。 最近は510形の揖斐・岐阜市内線での目撃情報をいただいていなかったもので、 どうだったのでしょうか。 「一部列車を除き終日ワンマン運転実施」の案内> 揖斐線系統は既にワンマン運転なのですが、510形、780形2連以上の走行時、 ラッシュ時には各車に車掌が乗務していました。これ以上車掌乗務を減らす事は出来 ないのではと思います。単なるワンマン運転の周知であればよいのですが、減車という 事態であればさみしいです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/

さらにRes 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:04月30日(日)02時28分41秒 
前回に引続きResさせていただきます。 MATSUさん> >15日に谷汲線に行きました。(中略) >当日朝、黒野駅で750に無蓋車が付いているなあ、と思っていたら、夜になって >再訪すると、その無蓋車にバラストが満載されていました。そのまま揖斐線末端へ >出発しそうな気配でしたが、これって、夜走ったのでしょうか?それとも翌日昼間? >すごく雰囲気のある編成でしたが、良くあることなのでしょうか?  貴重な情報をいただきありがとうございます。残念ながら詳細は不明なのですが、 おそらく終車後にバラスト散布が行われたと思います。揖斐線,谷汲線ともダイヤに 余裕が無く、昼間の散布は運休をしない限り出来ないと思います。おそらく750形が 無蓋車を牽引して・・・。もし昼間走ってくれたら涙ものです。 イッコウさん>  御無沙汰しております。実はHPリンクの件でお詫びしなければいけません。私の HPからイッコウさんのHPへのリンクが未対応となっております(掲示板の上部では 対応しましたが)。誠に申しわけありません。HPを1月から更新していないために この様な事態となっています。連休中には対応したいと思います。 ◎CD-ROM「懐かし魅惑の列車達」について  昨日神保町の「書泉グランデ」6Fに行ってきたのですが、以前10本ぐらい在庫が あったのが3本に減っていました。どれくらい売れたのか判りませんが、自分が撮影 したジャケ写を見ながらちょっとうれしくなりました。 514さん>  こちらこそ初めまして。ちょっと専門的になりますが800形のVVVFについて、 私が2)VVVF2群直並列切換方式を推す理由を述べます。  その前にJR東のE3系における交流25000/20000V複電圧対応は、 主変換装置(PWMコンバータ+VVVFインバータで構成され、架線→主変圧器→ 主変換装置→モータの経路で電気が流れる)について特に切換等の対策をを行なっては いないようです。ちなみに在来線区間に乗入れないE2系の一部は、E3系と同じ 主変換装置を搭載しています。複電圧対応は電圧の違いが2割しかないため、対策を しないものと思います。またVVVFインバータの前段に交流を直流に変換するPWM コンバータがあり、ここで直流電圧を制御しVVVFインバータに入力する直流電圧は 走行区間にかかわらず同一であると思われます。つまりVVVFインバータ単体では 複電圧仕様とはなっていないと考えられます。  一方、美濃町線800形ですが、電源は直流なので主変圧器やPWMコンバータは 搭載されて無く、電気は架線→VVVFインバータ→モータの経路で流れる事になり ます。架線電圧がダイレクトにVVVFインバータにかかる事になり、複電圧対応を 考える必要があります。  VVVFインバータは直流電圧をモータ(三相誘導電動機)駆動に適した交流電圧に 変換するものですが、直流電圧は設計上一定(±20%程度の変動は許容する)とみる のが一般的です。600/1500V複電圧用といった、電源電圧が倍半分も変って しまう場合はVVVFインバータその物でなく、前処理で対応すると思います。 それが私の1)チョッパ+VVVF方式,2)VVVF2群直並列切換方式です。 さらに780形であの小さな車体に2群のVVVFインバータを搭載している様なので 800形ではこれに直並列切換回路を付加して複電圧対応するだろうと考えました。 ただし技術的に不可能ではない、3)入力電圧範囲広域化VVVF方式も案に加えま した。ただVVVF制御用のソフトを1500V用と600V用の2種類用意する等 前例のない事が多く、わずか3台(870形がVVVF化されたとしても+2台)と いった小ロット品でそこまでやるか疑問に思います。  実は複電圧対応はVVVFインバータだけでなく補助電源(おそらくSIV)にも 必要です。880形の冷房が1500V区間で効かないのも補助電源の複電圧化が 部分的にしか出来なかったためです。800形ではどうするつもりなのか、興味はつき ません。  実車は既に設計が完了しているものと思います。真相はプレス発表を待たなければ 判りませんが、とても楽しみです。 長くなったので、一旦切ります。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/

モ781 出場 投稿者: 510/M  投稿日:04月30日(日)00時39分48秒 
こんにちわ。 本日忠節駅に「回送」を掲げたモ781が留まっていました。 足回りを含めピカピカに磨かれていました。最近出場したようです。 尚、忠節ー岐阜駅前の運用には570形が2両運用についていました。 この他、列車内に「一部列車を除き終日ワンマン運転実施」の案内が 貼ってありました。ワンマン運転の列車がさらに増えるのでしょうか?

谷汲臨って・・・・ 投稿者: MATSU  投稿日:04月30日(日)00時37分59秒 
初歩的な質問で恐縮ですが、谷汲臨はGWの休日の間、ずっと 走るのですか?命日の18日だけだと思い込んでいたのですが。 できたら5/3に行こうと考えているところです。

レンゲと750 投稿者: 揖斐線沿線住人  投稿日:04月29日(土)23時50分29秒 
 本日(4/29)「レンゲと510」を期待して谷汲線にアタックしましたが、結果は 「レンゲと750」の撮影となりました。まあ、明日に期待しよう!

がーん!! 投稿者: 中山道本線  投稿日:04月29日(土)20時06分00秒 
 本日510は動かず!!  29日は動くと聞いたのだが・・・。私からそのような情報を受け取った方々、申し訳有り ません。今日は、谷汲線内、751と754が、交互に行き来していただけです。 で、510は、当初黒野駅の谷汲方のほうに3両とも集まっていて、洗車を受けていました。 夕方頃には、1両(車号失念)だけ、本揖斐方面線の脇(線路南側)に転線していました。 これがなにを意味するかは、想像つきませんが、連休中、まったく不動であるとは、考え にくいものです。  私も、都合が付けば、もういちど連休後半に、再訪します。

800系VVVF 投稿者: 514  投稿日:04月29日(土)00時12分17秒 
GISHIさん、はじめまして。 私は、 3)入力電圧範囲広域化VVVF方式:入力電圧範囲を600Vまで広げた 1500V用VVVFを新開発する。 (従来素子1500V用を使い600V区間ではパワー小状態で使用する。) ではと、思います。 パワー素子の数はこれが一番少なくなりそうだからです。 秋田新幹線E3系が在来線に乗り入れる際も、入力電圧が低い状態で運転しているのでは と思います。 電圧が低い区間は、入力電流を増やせばよい? Vriable Voltage Variable Frequencyなら、可能なのでしょうか? 専門の技術解説のあるホームページがどこかにあれば、どなたか、教えてください。

というわけで・・・ 投稿者: 中山道本線  投稿日:04月28日(金)09時09分11秒 
 いよいよ明日からです。みなさんにお伝えした通り、510は走ります!! よい絵を撮りに、いきましょう。私は、もしいたとしたら、小振りな銀箱を持っていますから、 その銀箱を、よ〜く、見ていただければ、「身分証類書」になっています(謎) たいてい、赤石〜谷汲のあいだ、おもに長瀬を中心に出没します。  では、いざっ!!!

連休出動!!! 投稿者: 中山道本線  投稿日:04月28日(金)01時10分40秒 
>GISHIさん >ひょっとして谷汲臨は期待できるのでは。  ひょっとしなくても、期待できるかも!?(爆)

久々のRes 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:04月27日(木)23時38分47秒 
皆さんこんにちは、GISHIです。最近書込みをいただいてもResすることが 無く、大変失礼しました。久々にResをします。 宝車さん> >18日は谷汲線訪問します 実は私も谷汲線を訪問し、満開の桜+510を堪能してきました。今年は桜の 開花が例年より10日前後遅かったため、18日の命日に桜が満開となりました。 当日は期待どおり510形が臨時運用に就き、谷汲線を5往復しました。 NHKが取材に来ていたらしいです。 >樽見鉄道 谷汲線の対岸を走る樽見鉄道沿線にも桜の木が多く、谷汲線とかけ持ちの訪問を された方も多かったのではないでしょうか。私は1日しか時間がとれなかったので 谷汲線一本に絞りましたが、チャンスがあれば挑戦したいです。 揖斐線沿線住人さん> >やっと桜と510が撮れました! 撮影成功おめでとうございます。谷汲線は桜に限らず四季折々の美しい風景を提供 してくれます。今度の連休あたりも良さそうです。 >美濃町線800系 中尾さん,栗田駅さんどうもです。いよいよ注目の新車がデビューです。実際の スケジュールは7月に新車投入→11月全面ワンマン化の様ですが、800系とは どの様な新車なのでしょうか。個人的には、おそらく日本初の600/1500V 複電圧VVVFとなることに興味があります。その構成はどうなのでしょうか。 私は下記3案のうちいずれかと思います。 1)チョッパ+VVVF方式:VVVFは600V用とし、1500V区間では チョッパにより降圧してVVVFへ入力する。 2)VVVF2群直並列切換方式:600V用VVVFを2群設け、600V区間 では並列接続とし、1500V区間では直列接続とする。 3)入力電圧範囲広域化VVVF方式:入力電圧範囲を600Vまで広げた 1500V用VVVFを新開発する。 私はその中でも2案を有力視しています。このほかにも色々な方式が考えられますが 真相はどうなるのでしょうか。 >樽見鉄道... ながのさんこんにちは。谷汲線は残念ながら東海地域以外の方には知名度が低く、 結果としてこの様な紹介のされ方をするのではないでしょうか。谷汲線廃止問題の 遠因としてPR不足があげられるのではないでしょうか。 >連休の510・・かなりの頻度で動くとの話し 中山道さん、貴重な情報をいただきありがとうございます。ひょっとして谷汲臨は 期待できるのでは。 >4/16は600形2連走行? 宝車さん,椋岡通過@ちたてつさん、書込みありがとうございます。 実は私、600形2連走行を撮影してきました。当日の時刻は下記です(推定含む)。 2000.4.16 600形運用 603+604→新岐阜  新 関    市ノ坪    新岐阜        10:50−−10:55(902レ,市ノ坪で差替え)                 | 11:58−(1111レ)−11:08   | 12:01−(1210レ)−12:55                 | 13:58−(1311レ)−13:08   | 14:01−(1410レ)−14:55                 |        15:11−−15:08(1511レ、市ノ坪で差替え) 当日は天気もまずまずで、上芥見−白金間の津保川鉄橋付近では桜満開の中、たくさん の方が撮影していました。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/

600X2 投稿者: 椋岡通過@ちたてつ  投稿日:04月23日(日)19時40分51秒 
下の列車の写真が「ちたてつ」トップに載せてあります。 他の写真も近いうちにアップします。
http://www.medias.ne.jp/~ctn/

4/16は600形2連走行? 投稿者: 宝車整二  投稿日:04月23日(日)10時58分04秒 
こんにちは。 他の鉄道関連ページを見ていると表題のような ことが書かれていました。 定期列車に某鉄道趣味団体専用の増結車を連結 した形での運行だったそうです。 うーん、是非見てみたかったな!

お願い 投稿者: 中山道本線  投稿日:04月22日(土)23時58分22秒 
 私信失礼します。 >ど・ら・3さん  メールの返信が出来ません。テキスト形式にて、もういちど送信していただけますでしょうか?

いよいよ・・・ 投稿者: 中山道本線  投稿日:04月22日(土)22時56分25秒 
 谷汲線・揖斐線先端部も、風雲急を告げる状勢となってきました。 訪問・記録は、お早めに、なるべく本年度中がよいかと思います。

どっちなの? 投稿者: 栗田駅  投稿日:04月22日(土)00時37分25秒 
名鉄HPの「設備投資計画」発表では、800形は7月デビューを予定している とありました。 870形の複電圧&ワンマン化工事による運用減を補う為に、全面ワンマン化を前にデビュー させるのかもしれません。 もしかしたら、約3〜4箇月間は、601〜605と800形が同時に存在するという事になるかも

連休の510 投稿者: 中山道本線  投稿日:04月21日(金)14時15分13秒 
 かなりの頻度で動くとの話しを聞きました。ここで出すのもなんなので、私までメール 下さい。わかる範囲でお教えします(といっても、大した情報じゃないけど)。

樽見鉄道... 投稿者: ながの  投稿日:04月20日(木)12時21分00秒 
こんにちは。宝車さんの書き込みを拝見して思い出したことがあるので書きます。 とある旅行情報誌では、谷汲山への交通手段として「樽見鉄道の谷汲口駅からバス」 というルートだけが紹介されていて、谷汲線のことには何も触れていませんでした。 私が2月18日に谷汲線を訪れた時には、谷汲山への参拝客で混雑していて 「谷汲線も捨てたものではないのでは」と思っていたのですが、やっぱり 樽見鉄道ルートの方が定着しているということなのでしょうか。

美濃町線800系は11月デビュー 投稿者: 中尾  投稿日:04月19日(水)13時16分46秒 
中尾です。 名鉄の新年度事業計画が新聞各紙等で記事になっておりますね。 その中に、美濃町線の新複電圧車800系の話も出ています。 記事を要約すると(岐阜新聞HP等)、 ・11月から新岐阜−関と徹明町−競輪場前をすべてワンマン運転化。 ・これに伴い、複電圧の800系を3両新造。在来車4両を複電圧化。 ・800系は、路面との段差が38cmの低床車で、車体色は白地に下部は青色。 ということになります。 複電圧化する在来車4両というのは、870型1編成を2両と計算しているのでしょう。 車体の色は、岐阜の「山紫水明」をイメージしたそうですが、今後は揖斐線のように 在来車の880型や870型にも広まって行くのでしょうね。 兎も角、全ワンマン化が当初の6月ではなく11月ということなので、ワンマン未改造 600型の寿命は今少し伸びるようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/

やっと桜と510が撮れました! 投稿者: 揖斐線沿線住人  投稿日:04月19日(水)00時25分48秒 
 こんにちは  4月9日と16日と2回続けて510に振られましたが、本日、やっととれました。 ただし、午後からは仕事があったので、午前中のみでしたが、本日、場違いにスーツを 着て写真を撮っている者にご記憶がありましたら、それが私です。

谷汲線・樽見鉄道・田神線 投稿者: 宝車整二  投稿日:04月18日(火)21時40分39秒 
こんにちは。 今日は上記路線周辺をウロウロしておりました。 谷汲線は予想通り510が入線していましたが、 今日は「ちょこっと」撮影しただけで、樽見鉄道 の方へ移動しました。(従って午後以降の510 の運用は不明) 樽見鉄道ではハイモ180や12・14系客車を 撮影しましたが、こちらの方が圧倒的にお客さん が多かったです。(なにせ14系5連が席満状態) 510よりずーっと若いハイモ180が廃車寸前 ってのも複雑な心境になりました。 最後に市ノ坪をこれまた「ちょこっと」覗いたと ころ更新済の591が未更新の593と並んで留 まっており、両者の違いがとてもよくわかりまし た。 結局、よく考えてみると今日は「主役=樽見鉄道」 「脇役=600V線」ということになってしまい ました。

ごぶさたしてます 投稿者: イッコウ  投稿日:04月18日(火)17時27分55秒 
ごぶさたしています。イッコウです。その節はいろいろとお世話になりました。 さて、先々週の4月8日、愛知出張仕事の延長で、1日だけ清水駅と、更地駅、黒野北口駅へ 行ってきました。東京は、満開だったので期待して行ったら、岐阜は3分咲きでしたが、 それでも写真に納めることができ、よかったです。下記のHPにアップいたしましたので よろしかったら覗いてください。いつまでこの景色を見ることができるのやら。
http://www.exceedentertainment.co.jp/~ikkoh/

黒野駅で・・・・ 投稿者: MATSU  投稿日:04月16日(日)22時42分15秒 
はじめまして。 15日に谷汲線に行きました。あいにくの雨でしたが、それはそれで 風情があるものです。ところで、当日朝、黒野駅で750に無蓋車が 付いているなあ、と思っていたら、夜になって再訪すると、その無蓋車に バラストが満載されていました。そのまま揖斐線末端へ出発しそうな 気配でしたが、これって、夜走ったのでしょうか?それとも翌日昼間? すごく雰囲気のある編成でしたが、良くあることなのでしょうか? 御存知の方いましたら、お知らせ下さい。

18日は谷汲線訪問します 投稿者: 宝車整二  投稿日:04月16日(日)21時56分54秒 
こんにちは。宝車です。 今日(4/16)は美濃町線で何があったのでしょうか・・・ 今日は残念ながら所用で600V線を訪問できませんでしたが 18日は溜まっている振休を消化できそうで、1ヶ月ぶりに谷 汲線を訪問しようと思っています。 「満開の桜+510」には遅すぎるかもしれませんが、何が起 こるか、楽しみです。

ぽいんと尺さん、皆さんへ 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:04月15日(土)13時48分23秒 
ぽいんと尺さん> GISHIです。御無沙汰しています。削除の件、了解しました。御安心ください。 桜の情報をいただいた皆さん> 大変貴重な情報をいただきありがとうございます。それにつられ、私も4/16(日)と 4/18(火)に600V線区を訪問したいと思います。桜に加え4/16は美濃町線、4/18は 谷汲線で何かがありそうです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/

4/14美濃町線桜情報(再掲) 投稿者: ぽいんと尺  投稿日:04月15日(土)03時34分20秒 
 ぽいんと尺です。  うわぁ、改行を忘れて書き込んでしまいました。すみません。改行したものを再掲 します。管理人さん、ひとつ下を削除していただければありがたいのですが…… —————— お久しぶりです。  14日に美濃町線を訪れました。2日にも岐阜にいたのですが、仕事で手が放せなくて、 悔しい思いをしただけに、桜の時期にぜひ、と無理矢理でかけてきてしまいました。  白金  津保川鉄橋の右岸の桜が満開です。上流側から桜を入れて鉄橋を撮ることができます。 鉄橋から上芥見側にちょっと行ったところにも桜が2本ありますが、線路に近いほうは 散り初めていました。  芥見小学校  満開ですが、散り始めており桜吹雪になっています。  野一色近くの神社  かなり散っており、葉桜になりかけの木もあります。線路際の桜は比較的花が残って いました。  ここでFS-107さんにお会いしました。思っていたよりも若い方でびっくりしました。  ……でも週末は天気が悪そうなので、全部散ってしまうでしょうかね。  市ノ坪では、591の改造工事が終わり、パンタが上がっていました。たった一両未 更新で残る593は、徹明町—新関・関の運用についていましたが、午後3時過ぎには 市ノ坪に入庫しているのを見ています。

510 投稿者: ぼんぼん  投稿日:04月14日(金)17時37分32秒 
 初めまして。先日、4/12に樽見鉄道と兼ねて撮影に行きました。  偶然にも、黒野13時45分発の新岐阜行き急行に510型2連が運用されると駅で教えて  もらい、下方の鉄橋で撮影出来ました。  清水駅も桜が満開で、のんびりと750の撮影をしてました。

谷汲、揖斐末端のさくら状況 投稿者:黒部 投稿日:04月13日(木)13時01分59秒 
皆様こんにちは。12日に谷汲、揖斐線末端に花見に行ってきました。 開花状況を簡単に・・・。 満開→更地、清水の各駅 満開近し→北野畑駅付近 5分→谷汲付近 更地駅は、平日にもかかわらず数人から10人程度の方が訪れ桜と750の 組み合わせを撮影していました。 今、満開のポイントは、ここ数日が撮り頃です。 北野畑付近の菜の花も咲き出して春の雰囲気が沿線に広がってきています。

(無題) 投稿者:千ヒロ 投稿日:04月12日(水)12時46分27秒 
 はじめまして。京都に住む大学生です。普段は国鉄型のキハやDD等を中心に撮影して ますが、昨年来谷汲線にはまっております。  ところで、こちらの掲示板にもあるように桜の開花が遅いですね。去年は4/4の510入 線時には谷汲線沿線はほぼ満開(谷汲駅がいまいちだったかな)だったのに、今年はいま だ・・・ですか。今週末は天気も悪そうだし、750&桜が果たして撮れる(バリ晴れで)のか ちょっと不安な今日この頃です。

750のハナシ 投稿者: 中山道本線  投稿日:04月11日(火)23時55分17秒 
 おとといの増発ですが、確かに、510がでてこないと、ちょっと物足りないんですが・・。  ただ、750同士の交換も、貴重ですから・・ね。 それにしても、750って、単行の似合う電車だと思いませんか?

桜情報 投稿者: 風邪引き  投稿日:04月11日(火)20時31分28秒 
皆さんお元気でしょうか、また風邪を引いて寝込みました。 つまらんので、今日は起きだし、美濃町線にいってきました。 下芥見駅北の芥見小学校横の桜やその脇の民家の枝垂桜、津保川鉄橋南側の 桜をバックに600、880や870、590を撮ってきました。 美濃町線はこの辺くらいが満開(津保川の桜は8分咲き) なので、谷汲付近は皆さんの予想通り、今週末から来週にかけてが満開でしょうね。 岐阜の桜情報は http://www.pref.gifu.jp/HIMIKO/index2.htm でみるといいみたい。(もっと早く教えればよかったのに、すいません。)

ク2320 投稿者:きさと 投稿日:04月11日(火)19時20分24秒 
ク2320は主に朝夕のラッシュ時に忠節〜北方・黒野間で走っていました。 また、谷汲線の多客時にも結構入ることが多かったです。 あの車は運転室の車掌側スペースがとても狭く、最前部の客席からの全面展望が良好でした。 ほんとに廃車が惜しまれます。

ゴメンなさい 投稿者: 中尾  投稿日:04月11日(火)14時55分28秒 
3つ下の書き込みで、4/9-11に岐阜入りと書きましたが、4/8-10の間違いです。 本文中も、全て1日ずれています。 何故か9月のカレンダー見ていた中尾でした。
http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/

2320と桜 投稿者: 早太郎@揖斐線沿線住人  投稿日:04月11日(火)10時19分17秒 
きさとさん >思えば、700や2320が顧みられることなく解体されたのも、 あまりに510ばかり注目されたからではないかと思うのです 2320ですか、なつかしいですね 昔は、美濃北方〜忠節?の区間運転に使われていた記憶があります とうとう、1回も乗れずじまいですた あと、見たまま情報ですが 清水駅の桜は、ほぼ満開です(^^;

750も大事にしてね 投稿者:きさと 投稿日:04月10日(月)23時07分42秒 
この週末の谷汲線は510が入らなかったようで。 でも750だって70年以上活躍し続けた貴重な電車です。 510ばかりひいきにされているのが残念に思います。 思えば、700や2320が顧みられることなく解体されたのも、 あまりに510ばかり注目されたからではないかと思うのです。 「名古屋鉄道」の骨格をををつくっ「名岐」「愛電」生え抜きの古豪だったのに。

4/9-11に岐阜入りしてました 投稿者: 中尾  投稿日:04月10日(月)19時38分24秒 
中尾です。 私も4月9日〜10日に岐阜におりました。GISHIさんにお会いできずに残念です。 確かに桜には少し早かったですね。特に谷汲線沿線・・・ 私は、9日午前に美濃町線下芥見そばの芥見小学校前、午後に谷汲線の更地。 10日は朝に更地、その後は夕方まで下芥見にいました。 11日(今日)は雨の中、朝に更地に寄った後、帰って来ました。流石に平日の雨の朝では、他に 撮影している人はいませんでしたわ。(^_^;) 今回は谷汲線沿線の桜が早かったので、美濃町線がメインになってしまいました。 (10日の朝、510が運用に入らないという話しを聞いたこともありましたが・・・) 下芥見の芥見小の桜は、まだ咲き始めでしたが、お向かいの枝垂れ桜は非常に美しかったです。 空が白かったのが大変残念でしたが、楽しめました。 更地の駅桜は、9日、10日と、どんどん咲いてきて、11日朝には八分咲き。もう数日で満開に なりそうです。北口の桜も11日朝には五分咲きに。揖斐線清水には足を運ばなかったので分かり ません。
http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/

スカ食ってしまった 投稿者: 揖斐線沿線住人  投稿日:04月09日(日)23時40分03秒 
 事前情報によると、4月9日の谷汲線は510が走るということであったが、黒野駅へ行 ってみると、510がすべて車庫にあり、谷汲線は750がすべてを引き受けていました。  しかし、黒野北駅や更地駅では桜が5分咲でこれをバックに750をとっている人が多く いました。510の出動を期待していたのに、完全にスカを食ってしまいました。

4/9AMの揖斐・谷汲線,岐阜市内線 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:04月09日(日)14時09分42秒 
皆さんこんにちは、GISHI@政田駅前です。今日は谷汲線の増発を目当てに 岐阜へ来ました。現地の状況を報告します。 天気は曇時々晴でまずまずです。桜の開花状況ですが、揖斐・岐阜市内線沿線は 7部咲き〜満開、谷汲線沿線は2〜5部咲きといったところです。北野畑−更地間の 桜はつぼみ膨らむ位、更地の駅桜は5分咲き位です。谷汲線沿線の見頃は今度の 土日位でしょう。 朝の岐阜市内線には570形が2両運用に就いていました。ちょっと珍しいかも。 谷汲線は定期・臨時とも750形が運用に就いており、750形は揖斐線末端区間と 合わせフル稼働です。510形は黒野の車庫で入れ換えられたりしましたが、 今日は運用に就きそうにありません。 今日は掲示板の常連の方も来ておられると思いますが、14時現在どなたとも お会いしておりません。これから美濃町線の様子を見に行きます。

9日 投稿者: 中山道本線  投稿日:04月07日(金)22時43分17秒 
 午後から、長瀬を中心に出没予定です。

築港線といったらやっぱり「ちたてつ」!3100系3次車レポート 投稿者: 椋岡通過@ちたてつ  投稿日:04月07日(金)20時00分10秒 
「ちたてつ」@椋岡通過です。 「ちたてつ」こと、「知多半島の鉄道に乗ろうの会」では、 本日施工された名鉄の新車3100系3次車の回入をレポートしました。 荒削りなページですがちらっと見えた車内の様子とか、新たに変更になった 機器類の解説などをしています。是非お立ち寄り下さい。 そのさいには「ちたてつ掲示板」の方に感想をお願いします。 また、「ちたてつ写真部」(別館)では大井川鉄道の写真や、 珍しい写真がいっぱいのご提供写真を公開中です。 こちらの方も是非ご覧下さい。
http://www.medias.ne.jp/~ctn/index.html

750形 揖斐線以前 投稿者: 鈴木@きまとれ  投稿日:04月07日(金)00時23分52秒 
”きまぐれTRAINウォッチングでは、昭和30年代に活躍していた 車両をFS−107さん渾身の執筆で紹介しています。 今回じは750形の製造時からの歴史と。小牧線時代(?)の活躍の写真を掲載しました。 ぜひ一度お立ち寄りください。
http://www.tcp-ip.or.jp/~k-suzuki/train/train.html

谷汲さくらまつりは9日 投稿者: 510/M  投稿日:04月05日(水)22時03分47秒 
みなさんこんにちわ。 本日の岐阜新聞広告に「谷汲さくらまつり」の 案内が載っていましたのでお知らせします。                >>>第13回 谷汲村さくらまつり<<<  4月9日(日)9時から16時 (  会  場  ) 谷汲村第一駐車場 (谷汲踊り上演時間) 11時30分、13時30分、15時 (  主  催  ) 谷汲村観光協会 (  後  援  ) 名古屋鉄道株式会社 この日は谷汲線利用者も増えることから 増結や510形の入線など期待できます。

新岐阜駅東口 投稿者: 栗田駅  投稿日:04月05日(水)20時52分57秒 
3/21の改正から、美濃町線専用出改札口が出来ました。 今日、初めて気付いたのですが、各務原線改札看板は普通の「パノラマカーの顔」のピクトグラム ですが、美濃町線改札看板のピクトグラムは「880形の顔」と区分されています。 「パノラマカーの顔」・「モノレールの顔」(勿論モノレール線のみ)は従来から有りましたが 「880形の顔」のピクトグラムは初めて・・・だと思います。

510電車の近況報告 投稿者: 瀬戸鉄道倶楽部  投稿日:04月04日(火)22時59分13秒 
 3月の下旬に運転されていた揖斐線・岐阜市内線で活躍中の 510型電車の写真を新規掲載しました。  すでに廃車されているモ515号の夜景もお楽しみ頂けます。 是非お立ち寄りくださいませ。  3月29日に撮影した512+513編成の運転時刻につい ても,具体的に掲示してあります。 ついても,具体的に掲示してあります。
http://www6.freeweb.ne.jp/photo/setorc/

桜便り 投稿者: つばさ82  投稿日:04月03日(月)16時54分06秒 
 名鉄600V桜便りを片手に、谷汲線を訪問しました。  揖斐線ですが、近ノ島駅近くの、神明神社境内では、蕾がだいぶ膨らんでいました。 それ以外の場所では、蕾と言うよりまだ、花芽といったところ。  谷汲線内もほぼ同様で、蕾と言えるのは更地の駅桜ぐらいでした。 開花してから見頃になるまで約一週間かかると言われていますので、 今週の終末には、上記の2カ所以外は全く期待できないと思います。  昨日は、桜はダメでしたが沿線各所でお祭りがありました。 小さな神社、大きな神社といろいろでしたが、更地駅北側の神社では、 参道の整備が終わったこともあって、なかなかにぎやかでした。 お祭りを入れて列車を撮っていると、御神輿を引っ張る 子供の写真を撮ってほしいと頼まれ、集合写真を撮る羽目となりました。 (このため、最後の510型をとりそこなってしまいました。 帰りは忠節橋で夜景の撮影を楽しんできました。(ビデオ)

掲示板の宣伝です 投稿者: 中山道本線  投稿日:04月03日(月)16時34分13秒 
 このたび「非冷房車の掲示板」を作りました。夏に向けて、窓開放の魅力、情報をお待ち しています。そしてなんと行っても、この600V区間の非冷房車。まだ窓開けには 早いですが、真夏の750など、もう最高です!!  桜の季節が迫ってきています。今年は遅いようですが・・。 9日、なにが動くのでしょうか? 165系と天秤に書けています (^^;;;
http://www60.tcup.com/6003/3750.html

谷汲線と法改正 投稿者:いっぺい 投稿日:04月02日(日)23時35分03秒 
谷汲線って収支係数700もあるのですか....知りませんでした。純粋に鉄道が 好きな者としてロマンあふれる鉄道が次々と消えていくのにはやはり寂しさを感じるのですが。 法改正によって届け出制となりましたが、これによって地元が猛反対しているのにもかかわらず、 鉄道会社側が一方的に列車の運転を打ち切るというような事態が全国各地で今後相次ぐ のではなんて思うのは私だけでしょうか。もしこうなれば由々しき事態だと思います。

4/2の510 投稿者: 中尾  投稿日:04月02日(日)21時07分55秒 
中尾です。4月1〜2日と岐阜に行ってきました。桜のつぼみはまだ固いです。 来週(4/9)の谷汲桜祭りに間に合うのかしら? さて、4/2は谷汲線に春の臨時が走りましたが、臨時のスジに512+513が入りました。 また、514は黒野発0757岐阜駅前行きに充当され、その後は美濃町線で団体列車となりました。 生憎の曇り空、桜は全く咲いていないし、今年は菜の花もめっきり・・・・ため息ですね。 来週末も訪問しますが、桜が咲くか、本当に不安です。(-_-;)
http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/

TOP PAGE名鉄600V 掲示板過去ログ INDEXメール下さい

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください