このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

名鉄600V掲示板 過去ログ−2000年10月

10月29日 美濃駅展示車お披露目に関して 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:10月31日(火)17時42分26秒 
下記の件ですが、岐阜新聞10月27日付朝刊県内版で報道されていました。
こちら を御参考まで。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


29日 美濃駅でテープカット(代理書込) 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:10月31日(火)17時41分30秒 
いつも掲示板に投稿されている黒部さんより、下記の情報をいただきました。
書き込みが出来ないとのことで、代理書き込みをさせていただきます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お世話になっています。黒部です。

29日 美濃駅に行って来ました。

512,601保存のオープニング式が午前8時30分より行われました。
名鉄側から美濃市側へ記念のタブレットが渡され、テープカットが行われました。

また、名鉄側より、510と600の車輛の歴史が紹介され510は「名車」
と表現され、揖斐線直通の話や、正面5窓デザイン等にふれていました。
600は、技術面を中心に複電圧方式の説明がされました。
美濃市長より 駅舎、土地ともに無償提供された事へのお礼を含めて
美濃町線に乗車した頃の思い出等が紹介されました。

駅舎も整備され、510、600を紹介するボードが設置されています。
残念な事は、架線が取り去られている事と保存車輛用の屋根が無い
事です。美濃市は、今後 駅舎を中心として美濃町線の歴史を伝え、
観光スポットとして整備して行くと説明していました。

セレモニーは、30分程度で終わり、その後、車内とホームを使って
朝市が行われていました。座席が撤去されていても、電鈴は、
鳴らす事ができます! 名鉄の重役らと美濃市長さんが510の車内を
廻られ「どんどん使ってくれないと錆びちゃうから・・・」と会話されていたのが
印象的でした。部品盗難や落書き等に対して美濃市が対策する必要がありますが
現在は、自由に車輛に近づけます。

帰り道 ワンマン運転目前の美濃町線に602,603を見掛けました。
谷汲線は、臨時、定期750単行でした。揖斐線も750。
513,514は、午後黒野駅に寄ったところ休んでました。

谷汲沿線は、霧と雨でひっそりとしていました。

600V掲示板に書込み出来ませんので、GISHIさんへお伝えしておきますので
掲示板利用者の書込みと重複していなければ、情報共有されても構いません。

また、名古屋駅では、510 3連のテレカが発売されています。

28日の朝日新聞に谷汲線の750車内風景が写真で紹介され、廃止問題が
記事として書かれていました。少ない乗客の足は、バス転換しても確保できる
のでしょうか?

以上 お役に立てれば幸いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
黒部さんありがとうございました。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


訂正 投稿者: 長湫車庫  投稿日:10月31日(火)13時26分49秒 
下記記事において、上原号は「781」です。失礼いたしました。

上原号は10/16より運用開始 投稿者: 長湫車庫  投稿日:10月31日(火)13時24分20秒 
長湫車庫です。旧美濃駅の二両には行き先板ついたんですね。

そういえば、市内線に入った上原号(782)は10月16日から運用を開始したようです(名鉄の方にお聞きしました)。
丁度その日、1dayフリーで黒野に出向いておりまして、塗装作業を終えているところを撮影しております。
下記アドレスに画像あります。どうぞ御覧になってください。

↓↓↓

http://tourerv.hoops.ne.jp/ad.html


久しぶりの名鉄 投稿者: 早太郎  投稿日:10月30日(月)12時43分15秒 
みなさんこんにちは
私は一昨日、久しぶりに揖斐線に乗りましたが
上原多香子号は、帰りに尻毛ですれ違いました
ロフトに行きましたが、雨だったので混んでませんでした
あと、新岐阜の改札にあったハイビジョンTVと椅子がなくなってました
ちょうどロフトとの連絡通路があるので、撤去したと思うんですが
そんなに邪魔とは思えないんですが
少し移動するなりして、残して欲しかったです。なんか殺風景に見えました
でもやっぱり名鉄はいいですね(^^;

旧美濃駅について・・・ 投稿者: クラフトQ  投稿日:10月30日(月)09時59分52秒 
 GISHIさんおはようございます。
昨日のイベントの中での話しとして、連絡します。
屋外展示屋根について、市側も何年かに一度は屋根を補修しなければならないので、
屋根を付けることは検討しています、との答えでした。
そして、605号に付いては、先日の作業員の方の話では、清見村の正確ではないかもしれませんが、フォーレスタ清見と言う所だそうです。
フェンスにつて、プラットホームを囲むように現在工事中です。
早田電停さんの御意見の通りこの先線路が有れば、・・・・同感です。
昨日の午後二人のおばぁちゃんがこの電車は何時に出ますか、関まで行きたいのでと聞かれ、
おばさん、申し訳ないけど10年待っても関には行かないよ 笑!
そこまで、線路はあるけどその先はないですよ、電線もないですよ 笑
おばさん、本当!これでは、あんたが言う通り10年待っても来ないな! 笑
この先の長良川鉄道で関まで帰ったらどうですか 笑
おばちゃん 廃線になったこと、ころっと、忘れていました。 笑
こんな、会話を昨日しましたがこの先線路の言葉とおり、寂しいですね。

旧美濃駅モ512&モ601お披露目 投稿者: 鈴木@きまとれ  投稿日:10月30日(月)09時35分11秒 
FS-107さんから、モ512とモ601の旧美濃駅での
お披露目の様子の写真をいただきましたので、UPしました。

早田電停さまのおっしゃるようにピカピカですね。

展示された電車の上に、屋根がないのが、やや気にかかる所ではあります。

http://www.tcp-ip.or.jp/~k-suzuki/train/train.html


旧美濃駅に行ってきました 投稿者: 早田電停  投稿日:10月30日(月)02時48分11秒 
29日旧美濃駅に行ってきました。601、512共に行き先板が着いていました。601には野一色、512には美濃となっていました。2台とも綺麗に塗装されペンキ塗りたての臭いがまだしていました。でも光沢のある601は初めて見たような気がする。駅を見てこの先に線路があれば・・・と考えてしまいました。

510,600形の現状について 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:10月29日(日)21時05分06秒 
600V線区に大きな動きがある昨今ですが、両形式の現状・消息についてまとめて
みたいと思い立ちました。そこで皆さんに御願いがあります。私が掲示板等で集めた
情報は下記のとおりです。

510形
 511 廃車年月日:1987年? 現状:不明(解体?)
 512 廃車年月日:00.10.02 現状:旧美濃駅にて保存
 513 (現存,車籍あり)
 514 (現存,車籍あり)
 515 廃車年月日:1987年? 現状:オールドスパゲティファクトリ南陽通店
                 (名古屋市南区三条1−9)店内に車体のみ現存

600形
 601 廃車年月日:00.? 現状:旧美濃駅にて保存
 602 (現存,車籍あり)
 603 (現存,車籍あり)
 604 廃車年月日:00.? 現状:解体
 605 廃車年月日:00.? 現状:岐阜県大野郡清見村(詳細場所不明)で保存
 606 (現存,車籍あり・ワンマン改造)

この情報をコピーし、追加できる事柄や誤りの訂正などを追記した上で、再度書込んで
いただきたいのです。御協力をお願いします。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


Resです 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:10月29日(日)21時04分09秒 
皆さんこんにちは、GISHIです。Resをさせていただきます。

早太郎さん>
>今度の週末にでも見てこようと思います
揖斐線の上原多香子号はびっくりですね。目撃情報をお待ちしております。

401号について>
近所さん,鈴木@きまとれさんどうもです。
私も現車を保存先の岡崎南公園で見ました。無骨なスタイルゆえ異様な迫力が
ありました。手作り模型も見に行きたいですね。撮影の合間にちょっと休憩がてら
立寄りたいです。
この様なあまり目に付かない情報は大歓迎です。今後ともよろしく御願いします。

FS-107さん>
御無沙汰しておりました。お変りありませんか。600V線区はこのところ動きが
激しく、東京からでは追いつけ無くなってきました。

HL大すきさん,クラフトQさん,白木さん,FS-107さん>
10月25日 512&601の搬出入作業の情報をいただきありがとうございます。
当日は天気が良くなかった様で、作業員の方は大変だったのではないでしょうか。

長湫車庫さん,setorcさん,椋岡通過@ちたてつさん>
512&601の搬出入作業の画像を拝見しました。皆さんの機動力には頭が下がり
ます。私も立会いたかったのですが、平日の深夜〜早朝はちょっと無理です。

512&601はピカピカに磨かれて、今日(29日)お披露目をされたと思います。
お披露目の様子はどうだったのでしょうか。
また屋外展示の様ですが、屋根をつける事は出来ないのでしょうか。あまり大きな車輛で
ないのですから、駅のホームで見かける半透明の屋根を付ければよいと思います。
美濃市では旧名鉄美濃駅を新たな観光スポットにと意気込んでいる様なので、観光客と
保存車に優しくするために屋根を設置するべきだと思います。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


ホームページ大更新・・・ 投稿者: setorc  投稿日:10月28日(土)15時07分16秒 
写真のほぼ75パーセントを更新いたしました。
どうぞお立ち寄りください。画像は,すべて70K前後にて
UPしています。

http://www.gctv.ne.jp/~setorc/


18日の600形について・・・ 投稿者: クラフトQ  投稿日:10月26日(木)14時26分51秒 
 24日に書き込みしました件の続報
18日に国道156号線をトレーラーに乗せられた605号は清見村に保存のかたちで
いきました。
604号は解体の運命になりました。
旧美濃駅の512号と601号の保存の為に整備に来ていた作業員の方に情報を得ました。

岐阜検車場から密着レポート! 投稿者: 椋岡通過@ちたてつ  投稿日:10月25日(水)23時52分13秒 
下の2つのHPと似通っていますが、「ちたてつ」では、
岐阜検車場からの追跡レポートをアップしました。
新車&廃車といったら「ちたてつ」!ということでよろしくお願いします。

http://www.medias.ne.jp/~ctn/


モ512とモ601 投稿者: setorc  投稿日:10月25日(水)22時42分47秒 
旧美濃駅への搬入作業の様子をUP致しました。
どうぞご覧くださいませ。
25日は雨模様でしたが,揖斐線にてモ513+モ514の
770形連接車の代替運用についていました。

http://www.gctv.ne.jp/~setorc/index.html


お引越し 投稿者: 長湫車庫  投稿日:10月25日(水)19時39分21秒 
こんばんは。長湫車庫です。

私も会社休んで美濃に行ってしまいました・・・(^^;;;)。
で、早速レポートを公開しましたので、見に来てくださいね。

工場から美濃駅まで追跡したかったなぁ〜
↓ちょっと羨ましい(^^)

http://tourerv.hoops.ne.jp/


実況パートⅡ 投稿者: クラフトQ  投稿日:10月25日(水)16時02分13秒 
 旧美濃駅 一番線ホームに601号
      二番線ホームに512号が据え付けられました
 中も外も塗装し直されて、静かに坐っていました。
 作業員さん雨の中ご苦労さんでした。

雨の中の作業 投稿者: クラフトQ  投稿日:10月25日(水)11時17分17秒 
 雨の中旧美濃駅で512号が2台のクレーン車に吊り上げられています。
先に601号が収められて、今512号が台車に乗せられようとしています。
窓のから見えます。
マニアノ方しれませんが、ずうとビデオ撮影されています。
実況中継です。今日は仕事になりません。

無事、到着 投稿者: FS-107  投稿日:10月25日(水)06時59分24秒 
 本日、午前4:30頃、512号と601号は、旧美濃駅に到着しました。

市ノ坪 投稿者: 白木  投稿日:10月24日(火)19時09分05秒 
 こんにちは、2回目の書き込みとなります。 
 本日市ノ坪の岐阜工場(正式な名前だっけ?)に行って来ました。他に数名の方が来ており、僕も駅員氏に許可を頂き中に入ったら、異常にきれいな512と601が、トレーラーに載せられひっそりと旅立ちを待っておりました。隣には取り外された車輪やシートが並んでおりました。明日朝にはいよいよ出発。
 また帰りには、Loft+i-mode仕様がくっついて走っているのが見れラッキーでした。

謎,謎 投稿者: クラフトQ  投稿日:10月24日(火)11時58分48秒 
 その晩どこかに持って行かれたのカキコミに追加です
18日夜11時ごろ関市の国道156号線をトレーラにのせられ先導車両に導かれ
走っていくのとすれ違いました。
てっきり,美濃駅に来るものだと思っていましたが、翌日美濃駅に見に行きましたが
無いのです、一体どこへ????

605について 投稿者:HL大すき 投稿日:10月23日(月)23時25分54秒 
605の方は、10/18(水)岐阜工場にて、トレーラに乗せられていたのをみました。その晩どこかへ持っていかれたと思います。どこかで保存か もしくは別の解体場へもっていかれたかは
不明ですが、詳細をご存知の方 604の行方も含めて教えて下さい。

行方不明の601号?他いろいろ 投稿者: FS-107  投稿日:10月23日(月)22時49分09秒 
 こんばんわ。久しぶりの書きこみです。

 昨日(と、言っても夜ですが)、岐阜工場の横を通ったら再塗装された601号
及び605号がおりませんでした。
 (市ノ坪駅より西側の側線に止まっていましたが・・・・)
 10/8には、西側に601号が止まっていたし、605号も東の側線にいましたが…

 604号は、いつのまにか消えてしまうし・・・(謎)
 10/16現在、美濃駅は動きナシ・・・(激謎)

近所さん
 401号ですが、昭和48年まで、揖斐・谷汲線で、走った後、なぜか岡崎南公園 
に保存されております。

GISHIさん
 9/30、10/1は、ごくろうさまでした。特に10/1の夜の回送まで・・・私は、
予想がはずれ、21:30頃512号のいなくなった黒野駅に居ました(汗)。また
870形の複電圧改造や、関刃物まつり、601号の様子など600V線の話題が豊富
です。

皆様
 781号上原多香子号(?)は、10/16 1421レにて確認したところ、塗装で
はなく、シールでした。お間違いなく・・・
(782号ロフト号は塗装後(白と黄色)、シール)
 また、770形入場中(岐阜工場建物内に分割して止まってます)の為、513+
514が平日は終日走っている模様(10/16より1ヶ月くらい続くカナ?)
 今月末に512号が美濃駅でお披露目です。


Re 401について 投稿者: 鈴木@きまとれ  投稿日:10月23日(月)22時23分53秒 
近所さま

401は昭和27年に大正15年製の単車(2軸車)2両を無理矢理(?)くっつけて連接車にした、レアものです。揖斐、谷汲線で活躍していました。
なぜか2両とも401なのがおもしろいところです。
昭和48年に廃車になりました。

今、実車は岡崎市の南公園に保存してあります。
保存状態はいいほうです。

模型はぜひ一度みてみたいですね。


401 電車の手作り模型 投稿者:近所 投稿日:10月23日(月)20時06分42秒 
GISHI(管理人)様、有り難う御座います。
何も分からない私ですがよろしくお願いします。

岐阜県本巣郡北方町にある名鉄千歳町駅近くに、とてもレトロな電車の手作り模型が飾ってある喫茶店をご紹介させて頂きます。

  その模型電車には、401と書いてありました。2輌つないであり、グリーン色です。
模型の長さは約54センチでガラスケースは70センチありました。
喫茶店の経営者さんのお父さん、安藤氏は 明治30年生まれの方で、 名鉄を退職 された御人です。安藤氏が御退職なされる時、昭和27年だったそうです。この模型は同職の安田氏が先輩安藤氏に御退職記念として、制作進呈された模型です。(昭和28年)
今から50年近くも前に制作された、手作りの電車の模型は今も奇麗なままです。
千歳町駅で、ふとこの事を思いだされた方、又 興味のある方に、お勧めのお店です。

場所  名鉄千歳町駅を南へ徒歩30秒 、おそうざい、おにぎりのお店の細い路地を、左に200メートルの所にあります。
 
喫茶店名  あさ

     営業時間    7時から5時半
     定休日     日曜日    


お久しぶりです 投稿者: 早太郎  投稿日:10月23日(月)13時01分26秒 
みなさん、おひさしぶりです
最近は名鉄揖斐線よりも、樽見鉄道によく乗ってます
(大阪によく行くもので)
という事で、最近の揖斐線の情報にはうといです
上原多香子号が走っているそうですが、私は1回も見た事がありません
今度の週末にでも見てこようと思います

Resです 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:10月22日(日)23時02分31秒 
皆さんこんにちは、GISHIです。最近Resしていなくて申しわけありません。
早速、

中尾さん>
10月1日はいかがでしたか。512廃車回送はぜひ押えたかった画像です。私は当日
(10/1)に廃車回送の情報を得ましたが、いてもたってもいられなくなり撮影する
ことにしました。撮影場所は入場スジを撮影しやすい徹明町としました。
揖斐線からの深夜の入場車を撮影できる場所は、
 徹明町:揖斐線→美濃町線の渡り線通過後しばらく停車する。しかも明るい。
 競輪場前:スイッチバックするためしばらく停車する。暗いのが難点。
位です。バルブ撮影となるため長時間停車するところを狙うしかありません。

このあと東京・葛飾の自宅へ戻ったのですが、到着は翌日午前6時少し前になり
シャワーを浴びてそのまま出勤となりました。

近所さん>
>あのTシャツを創ったメンバーの一人です。よろしかったらご感想を聞かせて下さい。
揖斐線・谷汲線訪問の記念になる一品ですね。着たりしないでしまっておきたいと
思います。ただ製作者サイドとしては着て人目に付くことを望まれるのでしょう。
今後ともよろしく御願いします。
御質問をいただいているようですが既に皆さんが御答になっています。

しげはるさん>
こんにちは。独自ドメインを取得しHP公開をされているのですね。今後の
ご発展をお祈り申しあげます。

元&BEARさん>
地元の高校生の方ですか。私は東京在住なので地元情報がほとんど入りません。
今回の廃止申請にしても代替交通機関が未決定のまま強行されたようなのですが、
大野町,谷汲村それぞれでどの様な受止め方をしているのか全くわかりません。
御教示いただけたらと思います。

鈴木@きまとれさん>
御無沙汰しております。781iモード塗色や、10/18の谷汲臨&510形情報をいただき
ありがとうございます。しかし781の塗色はびっくりですね。

中山道さん>
いつも御世話になります。NGO:岐阜未来研究団さん&展示会情報をいただき
ありがとうございます。HPを拝見すると、かなり以前から活発な活動をされて
いるようですね。具体的な提言まで行われていて、実現のあかつきには岐阜の街
が相当便利になると思います。

白木さん>
初めまして。これからもよろしく御願いします。地元情報を掲示板へ書込んで
いただければ幸いです。

宝車整二さん>
こんにちは。ロフト号,上原多香子号と特殊塗装車が増えていますね。そのうちに
オリジナルの方が少なくなってしまうかもしれません。広告なので経費もかからず、
むしろ儲って電車がカラフルになり良いと思います。
>車両関連のイベント
団体向けにはかなりの頻度(月1回位)で行われている様ですが、一般向けは
やらないですね。広い敷地がないのと運用に余裕がないためと思いますが、
ファンサービスを期待したいです。ただ現場はぎりぎりの人数で業務をこなして
いるらしいのであまり強くはいえません。先日の3重連はありがたかったですが、
現場の方々の苦労は並大抵ではないと思います。全国からファンが押寄せるの
ですから、「お疲れさまでした。」と言いたい気持です。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


多香子号快走! 投稿者: 宝車整二  投稿日:10月22日(日)20時17分19秒 
こんにちは。

本日、600V線を訪問しました。
タイトルの781号ドコモの上原多香子号、すごいっすね!
ロフト車といい、こういう車両が増殖していくんでしょうか・・・。
600V線も岐阜鉄道部(だったかな?)に移管されていくなかで
600V線の特性を生かした増収対策が採られていくと思いますが
車両関連のイベントやって欲しいものです。(個性的な面々がそろ
っているんですから、これを生かす手はない!)

最後に、市ノ坪では870形の撮影会をやっていてようです。
どこの趣味団体かは存じ上げませんが、うらやましいなあ。


初めまして 投稿者: 白木  投稿日:10月22日(日)01時12分18秒 
 みなさま初めまして。名鉄の600V線区が好きな高校生です。どうぞよろしくお願いします。
 512は25日朝に美濃に行くと名鉄の方に聞いており、今は黒野にいると思ってたんですが、すでに市ノ坪にいるんですか。一番好きな車両でしたので、なんか悲しい今日この頃です。
 残りの2両は20日に、金宝町で見かけました。
 自分もHP持っておりますが、ここを見てから自分のがなんて貧しいのだと思い、紹介はやめます。
 それでは

訂正 投稿者: 中山道本線  投稿日:10月21日(土)12時08分50秒 
 前回投稿中の

「岐阜未来財団」は、

「岐阜未来研究団」の間違いでした。失礼しました。

 当該HPを見てみました。下のリンクです。いちど、ご覧になられては、いかがでしょうか? ちなみに本部は、金町のたばこ屋さんだとか。

http://www.mirai.ne.jp/~design/index0-1.html


Tシャツ 投稿者: しげはる  投稿日:10月20日(金)12時17分23秒 
>Tシャツの通販は今の所してないみたいです。
>しげはるさん ごめんなさい。 大野町商工会・黒野駅にての販売になっています。

実家が尻毛なので、こんど黒野駅にいってみます。

==========================
松永茂晴(mail@matunaga.com)
http://matunaga.com/
==========================


Rail Magazineで紹介されました 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:10月19日(木)22時51分21秒 
10/21発売のRail Magazine 2000-12月号に当HP: 名鉄510形電子写真集
が紹介されました。RM INFORMATION−今月のリンクに掲載されています。
これはRM&RMMホームページ( こちら からリンクをたどって行けます)の
関連リンク集に掲載されたHPを紹介するものです。

実はこの号にはもっと素晴しい画像が紹介されています。当HPからも リンク
させていただいている岩渕泰治さんのCG画像が
古豪たちの記録−CG上の赤白電車たち−」としてなんと巻頭の
RM GALLERYに掲載されています。まさに息をのむ美しさです。ぜひ御覧下さい。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


NGOと鉄道 投稿者: 中山道本線  投稿日:10月19日(木)19時37分44秒 
 岐阜未来財団というNGOが、LRTと町づくりについての展示会を、岐阜市内で開いています。今週月曜日から始まっていて、今度の土曜日までのようです。もちろん、我らが600Vについても、題材に入っており、800などが引き合いに出ています。場所は、徹明町交差点から、長良北町方面に向かって、東側の歩道を少し行くと、日の丸タクシーの建物があり、そこの入り口に、案内の看板が出ています。で、内容は極めて高度で、この方面の若手の研究者たちが集まって作り上げた様子です。私は今日、たまたま見に行ったのですが、見学中にも、名鉄や行政などの関係者が、頻繁に来場していました。

 早めにアナウンスできなくて、心苦しいのですが、是非ご覧になってはいかがてしょうか?600Vに興味をお持ちの方なら、きっと有意義だと思いますよ。


ちょっとミスです 投稿者: 投稿日:10月19日(木)13時53分08秒 
この前に投稿した物にミスがありました。[忠節8時14を最後に上り通勤ラッシュは終了]となっていましたが下りの間違いでした。ご迷惑をお掛けしました。

サムクナリマシタネ 投稿者: 投稿日:10月19日(木)11時36分04秒 
そう、昨日の帰りは美濃北方14時42分発の1422列車で、776&777で、なんか車内にありましたね。友人は14時56の上り急行で、513&514だったそうです。また、510形の運用についてはご投稿の通りです。分割、併合を780の様に電気連結器で簡単に行われるものではないので、基本的に770の運用スジしか入れないみたいです。(ただ、過去に何度か違うスジもありました。)それに忠節7時57発黒野行きは、通学時間帯の中でも一番混雑するので大変助かります。ちなみに、次の忠節8時14発黒野行きを最後に上り通勤ラッシュは終了し、忠節8時30発は市内からは2両できますが忠節で切り離し、寝坊、遅刻組み専用列車といったかんじです。その辺については詳しいので質問等受け付けます。

おまけ 投稿者: 鈴木@きまとれ  投稿日:10月18日(水)22時19分47秒 
777+776は車内に子供の絵が展示してあるようです。
車体正面部の下の方に、その旨のステッカーが貼ってありました。
残念ながら乗車チャンスはありませんでした。

廃止届けは残念ですが、
i−mode塗色車やLoft車といい、残った600v路線の活性化を進めているように
見受けられます。


今日の510&谷汲線 投稿者: 鈴木@きまとれ  投稿日:10月18日(水)22時11分49秒 
命日の本日、600Vに行ってきました。

513+514は運用に就いていました。
朝からウォッチングしていた方から聞いたお話と、私の目撃を合わせると
次のような運用でした。

6:40 黒野発 新岐阜駅前行き  普通(伝聞) 
7:34 新岐阜駅前発 黒野行き  普通(推定)
8:30 黒野発 岐阜駅前行き   普通(推定)
9:32 岐阜駅前発 美濃北方行き 普通(推定)
10:12 美濃北方発 新岐阜前行き 普通(目撃)
10:56 新岐阜前発 黒野行き   急行(目撃)
11:45 黒野発   新岐阜前行き 急行(目撃)
12:37 新岐阜前発 美濃北方行き 普通(推定)
13:12 美濃北方発 新岐阜前行き 普通(推定)
13:56 新岐阜前発 黒野行き   急行(推定)
14:45 黒野発   新岐阜前行き 急行(推定)
15:37 新岐阜前発 美濃北方行き 普通(目撃)
16:12 美濃北方発 新岐阜前行き 普通(目撃)
16:56 新岐阜発  黒野行き   普通(目撃)

後半は中山道さんが月曜日にカキコミされている運用と同じです。
谷汲線は751と754、揖斐線は780が入っていました。

北野畑には10名ほどの方々が写真撮影をされていました。
午後には同駅で、某地元テレビ局の撮影クルーを見かけました。


聞いていいですか 投稿者:近所 投稿日:10月18日(水)10時20分19秒 
シロトなのでお聞きします。 781の真っ青って 、i モードのペイントのことですか。
さっき下方の駅で見ました。カッコよかったです。個人的には510系が好きです
これから色々電車について勉強していきたいのでよろしくお願いします。

やっぱ名鉄 投稿者:元&BEAR 投稿日:10月18日(水)09時53分45秒 
近所さん、ありがとうございました。やはり思い出がいっぱいつまった路線なので悲しい限りです。しかし、最近510形が運用に入っており、朝、忠節の交差点で出会いました。やっぱりカッコイイ!まだまだいけるし、あの勇姿にはちょっと感動しますね!それに512が廃車になった今、そのぶんまでがんばるぞ!と言わんばかりの迫力、また意地を感じました。さて、皆様ご存じの通り、781がまっ青になってます。従来の塗色がマンネリ化した今、とても新鮮でgoodです。また、それなりに注目されますので市内、揖斐線の活性化につながればと思います。高校生なのに勉強よりも鉄が大好き、名鉄バンザイ!でした。

みちしるべ 投稿者:近所 投稿日:10月17日(火)23時26分52秒 
さっそくのご返事ありがとう御座います。
Tシャツの通販は今の所してないみたいです。
   しげはるさん ごめんなさい。 大野町商工会・黒野駅にての販売になっています。

中山道本線さんコレクションとして大切にして頂けるなんて最高です。
このキジで過去に商工会で違うTシャツを創りました。 数年着ていますが造りとキジはおすすめです。私はTシャツ屋さんでわなく町内で、食品関係をしています。鉄の人にすこしなりかけています。今は入り口に立っています。この扉を開けると何が見えるのでしょうか?


Re:Tシャツ 投稿者: 中山道本線  投稿日:10月17日(火)17時09分17秒 
 コレクションとしては、最高の品です。私も1枚買いましたが、衣替えのときに、ナフタレン入れた衣装箱に入れて、大切に保管しています。

 ただ、あの手のシャツなどは、あまり表で着て歩けませんね (^^;; やはり恥ずかしいものです。また、家でゴロゴロしているときに着るにしても、なんだか寝っころがると、すれて痛んでしまうような気がして・・・。それに、プリントTシャツって、洗濯などすると、痛みが進むような気がするのですが、シロウト知恵でしょうか? 保守(こういう言い方が鉄だな ^^;;;)に、気を付けることは、何でしょうか?


Tシャツ 投稿者: しげはる  投稿日:10月17日(火)16時21分22秒 
↓のTシャツの通販はやっていますか?

http://matunaga.com


感激・高校生 投稿者:近所 投稿日:10月17日(火)15時28分13秒 
はじめまして、名鉄黒野駅がある大野町民です。いつも、楽しく拝見させて頂いてます。先日のお二人の高校生の投稿に感激しました。
あのTシャツを創ったメンバーの一人です。よろしかったらご感想を聞かせて下さい。

拝見しました 投稿者: 中尾  投稿日:10月17日(火)14時30分31秒 
中尾@お久しぶりです。
GISHIさん、510最期の3連のときは、ご挨拶だけで失礼しました。
HPの新画像拝見しました。良いですね。
特にお正月に撮られた512-513の長瀬〜谷汲の築堤での写真、バックが黒く沈んで
光を受けた510の2連が綺麗に浮き立ち、とても幻想的で素敵ですね。
また、512の廃回も印象的です。廃回の話は前日に名鉄関係者の方から伺っては
いたんですが、この日は3連運行終了後にさっさと帰ってしまいました。(^_^;)
GISHIさんのご努力には脱帽です。

http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/


HP更新のお知らせ 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:10月17日(火)06時55分20秒 
皆さんこんにちは、GISHIです。
約1年ぶりになりますが、HP:名鉄510形電子写真集に写真を追加しました。
内容は次のとおりです。
1)「惜別512」を新設し、に写真9枚を掲載。
10/1の3重連運転のあと廃車回送されてしまった512へお別れの気持を込めて、
最近の512の姿をまとめました。最後の花道3重連運転や、人知れず行われた
廃車回送の写真もあります。
2)「特集 3重連」に写真1枚を追加。
512さよなら3重連の写真を1枚追加しました。

長らく写真を追加しておりませんでしたが、廃線問題や512廃車などの動きもあり
撮りためた写真を公開することにしました。ぜひ御覧下さい。

HPの御感想を掲示板やメールでいただけますとありがたいです。またHP上部の
「ランキング」に評価をいただけたらと思います。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


781@上原多香子号 投稿者: 鈴木@きまとれ  投稿日:10月16日(月)23時45分18秒 
中山道本線さまのごらんになった
モ781@上原多香子号 i-mode
画像アップしました! ↓ (撮影by FS-107氏)
すごいっすねー!

http://www.tcp-ip.or.jp/~k-suzuki/train/train.html


続・本日 投稿者: 中山道本線  投稿日:10月16日(月)23時02分42秒 
 ようやく「本日」の本題です(爆)

 ええっと、510が動いてました。
新岐阜12:37〜美濃北方、折り返し13:12〜新岐阜、折り返し13:56〜黒野、折り返し14:45〜新岐阜、まで確認しました。てことは、この後美濃北方まで往復し、新岐阜16:56黒野行きまでは、運用されることになります。
 今回、現役引退後初めて514に乗りました。513との連結の相性がよくないとも聞いていましたが、もとより、連結して運転している限り、問題はなかったものです。で、514ですが、既にご存じの方も多いと思いますが、座席のモケットが、例のチェック柄になっていました。窓にある安全棒も、新しくなっていて、全般に、小綺麗でした。いままで黒野で寝ていたあいだに、化粧してもらったのでしょうか? 方や、予備車としても、もう充分使われている513など、改めて、汚れや疲労が感じられました。なんだか、考えさせられる組み合わせですね。

 なお、781が、ドコモ車になっていました。車体が真っ青です。


本日 投稿者: 中山道本線  投稿日:10月16日(月)22時37分00秒 
 ええっと、保存というハナシになると、本来出てくる私ですが (^^;;;
 
 今回美濃市の施策は、以前に私がお話しした文化財という認識とは、違うとは思います。ま、保存されること自体、快挙ですから、ここは素直に祝ってしまいましょう。で、座席は、劣化も問題だと聞きます。確かに、普段非公開の車輌に、たまたま入る機会があると、座席は、もう座れないほどに硬く、ボロボロに劣化していることがあります。が、加悦鉄道村にあった車輌などは、普段から人が入るためか、それほどひどくはなかった。本腰入れるなら、ここまでやったほうがよいということでしょうかね? 今回の座席撤去は、個人的感想から言えば、新製時の座席ではないと思われるので、さほど惜しくない、というものです。ある意味、剥製のようなものでしょう。車輌自体を長持ちさせるのなら、むしろ効果的かも知れません。

 ただ、いかにも行政臭いとの感は、否めません。柵で囲うという情報が本当ならば、まぁSLでは、よくやっているものの、しかし、中途半端ですね。ところで、鉄道の専門的な知識も持っている我々です。ま、鉄道会社の施策に対して、ケチつけることは、容易ではありませんが(笑)、この場合行政ですから、国民の声として、なにがしか要求することは、請願権にかなうことです。鉄的知識を活かして、よりよい保存のあり方を考え、行政に働きかける、なんてのも、いいと思いますよ。一言言うなら、こういう、近代の市民社会では当然のように行使されている権利を、鉄道趣味人たちが行使したことって、ほとんど無いのでは? 趣味的偏狭さに満ちた、頑迷なこと言うのは考え物ですが、基本的に、発言は自由ですし権利ですから、声を上げていってよいと思いますよ。


御意見有難うございます。 投稿者: クラフトQ  投稿日:10月14日(土)17時33分34秒 
 人間の良心を全く疑うことなく、物事を考えていたようなきがします。
minodenさん,名岐特急さんの意見を全く考えてなくはないですが、マナーと言う言葉を
信用しきっていたのは事実です。
他の土地の静態保存を調べてみた訳では有りませんが,理想と現実の狭間に追いやられています。
マニアの皆さんにとって,どんな保存方法がいいのですか。
上有知から始まり美濃町となり美濃市になった歴史を見てきた電車がこの地に静態保存される事
に対して回顧的かもしれませんが,もっと,大切にしていきたいのは,一番の気持ちなのです。
子供たちにとっては、ただの 物 としかみえないのでしょうか、 残念ですね。
やはり、きっちりと管理者を置いて管理しなくてはむりでしょう。

yoroshiku 投稿者:BEAR 投稿日:10月14日(土)14時16分17秒 
私は初めてここのサイトに入った大野町に住む高校生です。来年廃止がきまっつている、谷汲、本揖斐線についてのアンケートが家にきた時、妙なわびしさが心に募りました。小学校の遠足の帰りにも谷汲〜稲富間を友達と仲良く喋りながら利用させていただきました。谷汲線がなくなったら遠足の楽しみは、どこにいくんでしょうか?谷汲線の電車には、交通安全教室では、車での実験では、リアルには、感じれない恐怖を電車を使う事によって、恐ろしい恐怖を覚えました。今の子どもにはこういう事を体験させなくてはいけないとおもいます。普通の業務だけでなく、地域住民とも密接に関わってきた谷汲線。ここでなくなっていいのでしょうか?

(無題) 投稿者: 投稿日:10月14日(土)13時50分04秒 
本日初めてここに来ました。私はほぼ毎日揖斐線を利用する高校生です。
512号が廃車されたと聞き非常に残念です。さらには谷汲線まで廃止になるということで、
楽しみの場が狭まりさみしいです。510型はやっぱりあのつりかけサウンドが心に響きますね!
また、急行運用で、尻毛橋を下る時のスリルがたまりません!
今日の朝、黒野駅で514の入換えにでくわしました。奥には513も留置されており、
512がいない今は513、514共に寂しげでしたが今後とも活躍を期待したいです。
また、みなさん揖斐、谷汲線をじゃんじゃん利用してください!

そうですね! 投稿者: 名岐特急  投稿日:10月14日(土)13時23分06秒 
 こんにちは、名岐特急です。お久しぶりです。

 クラフトQさん、minodenさん、どうもです。

 フェンスで囲むのは正解だと思います。ただし、そのままでは写真も撮影しにくいし、勿体無い気がするので、1年に1回くらいは係員数名を出して、フェンスを取り去った状態にしてほしいな・・。それにしても、マナーの低下は困るものです。

 中学生〜高校生は本当に悪い奴がたくさんいます。甘く見てはいけませんね。僕も今中学生ですが、クラスの3分の1くらいは信用できる奴ではありません。横着くて、乱暴、さらに授業妨害はするで、最悪な奴らです。昨日も、瀬戸線で顔つきや言葉もアホそぉ〜で、ピアス着けまくり、金髪で長髪の、いかにもバカだなぁ、っていう感じの高校生が男子3人、女子2人。車掌のいるまん前で大騒ぎをし、携帯鳴らしまくり、つり革にぶらさがって、普通の人の3倍くらいの大声でしゃべっていました。

 では、失礼します。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7899


子供は危険 投稿者:minoden 投稿日:10月13日(金)22時06分40秒 
駅舎にシャッターをし、車輌をフェンスで囲う美濃市の方針は賢明ですね。
今まで各地の保存車やイベントで展示された車両を見てきた経験からして、
車両に子供を近づけるのは止めた方が良いです。
残念ながら、昨今の子供は、特に集団になると収集がつかないです。
おとなしく座席に座って記念写真なんてとんでもない。
座席はトランポリン、吊革や握り棒、保護棒にぶら下がり、車内を走り回ってはしゃぐ。
マスコンがあれば無理矢理ガリガリと動かし、窓の開け方が分からないと無理にガタガタ叩いてガラスにヒビを入れる。
連結器など張り出しがあれば乗っかる。
あれじゃ車両を壊すために子供を車両に乗せているようなもの。
マナーの問題は、非常に重要です。
保存車にとって、不良(少年)グループ、部品盗マニアに並ぶ危険要素です。

HP更新しました。 投稿者:marupa 投稿日:10月13日(金)20時03分29秒 
大変ご無沙汰致しております。。。
ちょっと古い写真を引っぱり出しまして、
HPの谷汲線の画像更新しましたのでお知らせに参りました。
では、では、、、、

http://www05.u-page.so-net.ne.jp/jb3/marupa/


御意見有難う御座います 投稿者: クラフトQ  投稿日:10月13日(金)15時10分29秒 
 なんで座席がないとダメとの御意見有難う御座います、
私としての意見としまして,両車両を持ってきて静態保存する。
是に対して、かなりの予算をつぎ込むことは,事実です、その車両の座席に対してのメンテナンス
として,維持管理費も掛かることも承知しておりますが、某氏によると,ただ旧美濃駅が残っているから電車を持ってくるたけで,後の計画は現在のところ旧駅舎にシャツターをつけて
電車の回りにフェンスを張るとの事です。
旧駅舎及び電車を多額の税金を投入して、管理が出来ないから座席を取り外すとの安易な計画より
現状保存をして、小学生や幼稚園園児などが遠足などに立ち寄れるような場所であって、
皆が座席に坐れて,記念写真などが撮れる場所になれば、税金が生きた使われ方ではないでしょうか、後は、マナーの問題等があると思いますが・・・・
座席にこだわっているのではなく,うまくこの場所が活用できればとの思いです。
ただ、持ってきて置いて はい、どうぞ だけでは、もったいないきがします。
また,御意見をおねがいします。

なんで座席がないとダメなの? 投稿者:minoden 投稿日:10月13日(金)00時04分08秒 
美濃での512の保存に関して。
何で座席がないことがそんなに問題なんでしょう?
美濃市だって自由に沢山の金を使えるわけでも無し、
601と512を保存するだけでも英断でしょう。
メンテナンス上、座席を外さざるを得ないのなら仕方ないこと。
抵抗するなら、座席メンテナンスの為の基金なり作ったらいかが?

旧美濃駅に到着します。 投稿者: クラフトQ  投稿日:10月12日(木)10時45分39秒 
 旧美濃駅に600型510型が25日に静態保存の形で来ます。
栗田駅さんの書き込みの601は美濃行きの準備だとおもいます。
そして,10月29日に市側の話として,8時30分よりオープニングセレモニーをするとのこと、600型510型両車とも前回書き込みしましたとおり,座席は取り外されています。
29日になんと,電車のなかでリサイクルバザーをする。
もっと,電車にまつわることでも企画してほしい。
座席を取ってしまうことに、自分なりに市側に抵抗したんんです。

なるほど 投稿者: 中山道本線  投稿日:10月12日(木)08時58分22秒 
 ひぐさん、いやいやお久しゅうございます。都内で、某田線関係でお会いして以来ですね(他線のハナシをするな!!)

 で、技術無知の私が、「ほとんど交換されている」なんていうように、「ほとんど」なる曖昧な程度表現で聞きつけてきたことです。なるほど、そういうことですか。さすがですね。

 確かに、戦争期といえばこの車輌、まだまだ働き盛りで、「ドック入り」することも不思議と言えば不思議ですね。


古〜い電車の〜 投稿者: ひぐ  投稿日:10月12日(木)00時41分14秒 
え〜と、おひさしぶりのひぐです。
こういう話になるとシャシャリ出て来る、困った性の私メ・・・。

さて、中山道本線様(ごぶさたですねぇ)
510の“大正度”ですが、基本的に台車(Brill27MCB1の日車コピー)は元のまま。
(当然車輪は消耗品に近いので交換されていると思いますが)主制御器やモータは揖斐線急行用と
なったときに交換されているのでノンオリジナル。但しセコハンのはずなんでモノとしては電車の
トシと同じくらい経ってるはずです。・・・もっとも細かいパーツはそっくり入れ替わってるはず
なんでそれだけ経ってるのは入れ物くらいと思いますが。
そして車体ですが、骨組みはほぼそのままのはず(というかいじりようが無い)いじったとしても
先に書いた急行用化の際に連結器取り付けで台枠端部の補強や改造をやってる位と思います。
そして外板。リベットが残ってるところは基本的にオリジナルのままと考えていいと思います。窓
柱の上下や裾にリベットが部分的に無ければそこが張替えを行った場所です。
戦争前後に更新を行ったという話ですが、いうまでもなく当時は鋼材が不足していた時期である一
方、軍需産業の発展から溶接技術が一気に浸透し、建築構造物などを別にすればリベットが駆逐さ
れた時期にあたります。ぼこぼこの戦災復旧車を叩きなおして使っていたご時世を考えれば、この
時期に手の込んだ更新を、しかもリベット組みでやったとはちょっと考えにくい話です。まだ当時
新製から20年経つか経たないかだったわけですし。

いっぽう、新製時とまるっきり変わってるのが車内の内張り、シート、客ドア、窓枠、そして床板や
屋根などの木部全般です。特に車内関連は先述の改造でかなりの部分が別物になっています。但し
運転台のHポールやWルーフ風の天井などはオリジナルの可能性が高いです。

つまり、鉄部で少なくとも7割以上は新製時のままとみて間違いないのではないかと思います。
かなり純度の高い“大正電車”といっていいでしょう。

東急世田谷線の70型みたいに79年頃の更新時に車体形状だけでなく車体長まで変わってしまい、
一部の鋼材流用程度で車体をほぼ新製してしまったのではないか、と思われるものもありますからね。


601? 投稿者: 栗田駅  投稿日:10月11日(水)13時55分22秒 
岐阜検車(岐阜工場)に車番が外され、行先ブック板も外され、パンタなし・・・
なのに、車体がピカピカ塗装済みの600形が留置されていました。

この車両はおそらくモ601で、旧美濃駅に保存されるのかもしれません。
 

中山道本線様、
綱引きはテレビニュースで見ました。
忙しくて、ぎふ信長も関刃物も行けませんでした・・・

今年も600の「関刃物まつり」は去年同様シールでしたね、残念!なぜだ!
・・・もしかして、「関」行が出来た為の措置でしょうか?従来の板は「刃物まつり-新関-」でした、
美濃廃止以前は昼間に美濃行がなく、新関行ばかりだったので・・・かな?


大正生まれ 投稿者: 川井  投稿日:10月11日(水)00時34分52秒 
中山道本線さん>
先日はどうも(^_^)。
リベットがある分大幅な更新を受けていない印象がありますが結構いじられているのですね。
でもその更新からも既に50年以上、よく元気で動いていてくれているものだと思います。
ともあれスタイルに影響を与えるようなものではないと思いますし大正の雰囲気を今に伝え
ているという点ではその輝きはいささかも失われるものではないと思います。
750は...。やはりアルミ窓枠が目立ちますね。時々塗りたい気分に駆られます(^_^;)。

510の構造 投稿者: 中山道本線  投稿日:10月10日(火)22時06分31秒 
 あるとき、あるスジから聞いたことです。本当かどうか、私でも判りませんが、ただ、非常に興味深いことなので、書いてみます。

 大正生まれのモ510たちですが、その実、大正製なのは、骨格だけ、というハナシです。そもそもこの車輌が、こうも長持ちするのは、ひとつには、強度計算が発達していなかった時代なので、ことさら頑丈に造ったということもありますが、もうひとつ、戦争中、輸送力増強に迫られて、いろいろの部品を交換したようです。で、車体すら、張り替えた箇所があるといいます。とはいえ、最新の溶接技術が間に合わなかったようで、リベット打ちのままだったりしますし、実は、車体張り替えは、あまり行われなかったのかも知れませんが、ともかく、骨格だけ、というのは極端にしても、内外を見ていて、目に触れる部分の大半は、戦争前後くらいに一新されたものらしいです。ま、我々は、いつも姿を見て、「大正製だぁ〜」と拝んでいるのですが、どこまでが大正製か、あやしいようです。

 又聞きで情報源がはっきりせず、かつ、私が技術には弱いので、「らしい」というような曖昧な表現しか出来ませんが、あながち無視できなさそうなハナシなので、書いてみました。


綱引きなかなか面白かったんですね 投稿者: 川井  投稿日:10月10日(火)00時06分18秒 
どうも、川井です。
綱引きの様子、どなたかアップされてませんか?
なんか楽しそうで見てみたいのですが(^_^)。
徹明止まりの運用も見てみたかったです。

ねこやしきさん>
はじめまして。
岐阜には18切符利用で行くことが多く秋に行った記憶がありません(汗)
是非増発のされている内に行ってみたいです。晴れるといいなあ。
情報どうもありがとうございましたm(_ _)m。
うちも510の写真アップしました。よろしければご覧下さい。

http://member.nifty.ne.jp/Mayamaya/


HP久々の更新・・・ 投稿者: setorc  投稿日:10月 9日(月)13時10分48秒 
URL忘れました。こちらです。

http://www.gctv.ne.jp/~setorc/index.html


HP久々の更新・・・ 投稿者: setorc  投稿日:10月 9日(月)13時09分25秒 
 ホームページを更新しました。モ510形のさよなら三重連,
更新されたモ873+モ874,外されたモ512号の座席。
それから,モ510形の新編成は,モ513+モ514でしょうか。
ご存じの方がおられましたらお知らせくださいませ。

谷汲線増発してたんですね 投稿者: ねこやしき  投稿日:10月 9日(月)01時34分58秒 
私も信長まつりの、綱引き見てきました。
「名鉄電車同好会」とかいう鉄チームが負けてると
見物人から「ファンだったらしっかり!」と声がかかったり、
実況もにぎやかで、なかなか盛り上がってたと思います。
面白かったので、来年もぜひやってほしいです。

その後、谷汲線に行ったのですが、増発日だったんですねー。
(まつり見物で、のんきに14時過ぎてから行ったから・・・)

ご存じの方も多いでしょうが、秋運行の案内として、
10月8・9・15・18・22・29日と
11月3・5・12・18・19・23・26日に増発すると貼りだされてました。

このまま谷汲線が来年廃止になれば、秋深まる風景を走るのは今年が最後。
乗ったり撮ったり、寂しいながらも、悔いのないように
通おうと思います。


Re:綱引き 投稿者: 中山道本線  投稿日:10月 8日(日)20時52分52秒 
 あら、栗田駅さん、来られてたの??

 私も見てました。実況や、上下線使っての併走など、なかなか面白かったですね。


綱引き 投稿者: 栗田駅  投稿日:10月 8日(日)17時59分00秒 
今日の岐阜市内線綱引き大会は、571と575が登場してました。
ブレーキ要員の運転士他が乗務し、ヘッドライトを点けて引っ張られるというのが
なんか滑稽。

揖斐線増収策 投稿者: 早太郎  投稿日:10月 5日(木)14時36分42秒 
みなさんこんにちは
私は揖斐線の沿線に住んでいながら、今回の3重連は見にいきませんでした
どうも、こういったイベント(さよなら関係)には足が向かないんです
でも、玄関から揖斐線が見えるので、そこからでも見ればよかったかなと
少し後悔しています
ところで、揖斐線の増収策ですが
名鉄にも一応「パノラマカード」というプリカがありますよね
510を初め、名鉄には数々の名車がありますが
これをデザインしたパノラマカードってでないんでしょうかね
出たら、私なら金がなくても買います(^^;

最初で最後の3重連 投稿者: 長湫車庫  投稿日:10月 5日(木)12時58分38秒 
こんにちは。久々にカキコします、長湫車庫@名鉄ビデオランドです。
9・30と10・1の両日に渡り三重連の撮影を海老橋でしてきました。
他の方も書いてますが、初日は9時過ぎから雨で全く撮影にならず(私は一応撮影しましたが)、
二日目はバッチリ撮影できました。海老橋は凄い人手でした。黒野駅・尻毛橋も
結構凄かったみたいですね。

橋の中ほどから収録していたのですが、川面に三重連が映えて素晴らしかったです。
お昼近くの上り電車では、橋を渡り終えるまで徐行してくださるなど、感激でした。

当サイトでビデオ公開始めましたので、是非見に来て下さい。

http://tourerv.hoops.ne.jp/


銀箱目立ってましたよ〜 投稿者: 川井  投稿日:10月 4日(水)23時13分01秒 
中山道本線さん>
ええ、それはもう(^_^)。私は銀箱ではないのでああ言うのを張り付けるってのが
出来ないのでせいぜいキーホルダーぶら下げるくらいですが。いや、ハンドル名と
かじゃなくてただの市販品です。

声かけるのって大事ですよね。本人は何でもないつもりでも実は非常に危険なこと
をしている事とかありますから。


なるほど・・ 投稿者: 中山道本線  投稿日:10月 4日(水)14時16分45秒 
>川井さん

 てことは、あの身分証明書(銀箱)も、役に立ってるんですね(爆)
こりゃ、うかつにマナー違反できんなぁ(でなくても、当たり前ですよね ^^) ま、これからも、600Vに人が集まりことはありましょうが、マナーは守って、そして(こっちのほうが肝心だと思うが)うっかり「危険線踏んじゃった」人には、穏やかに注意して差し上げたいものです。


はじめまして 投稿者: たね  投稿日:10月 4日(水)14時03分24秒 
非常に遅い夏休み(?)がとれそうなので、ひとつ鉄道旅行でも、と考え、いろいろ回りに
回りこちらのサイトへ辿りつきました。
味があって生活感がある沢山の素晴らしい写真の数々を仕事中にも関わらず堪能させて
頂きました。昔から谷汲揖斐へは乗りい行きたかったのと、これらの写真に惹かれて、
この夏休み(?)は谷汲揖斐など名鉄600v線区へ乗りに行こうと思い立ちました。が、
目的のひとつだった510系のひとつが廃車されたとの記述に驚きました。しまった!と
思ったのと同時にとても残念に思いました。
のこりの2両は年を超えそうとの事。ですが、来年秋には谷汲も廃止されるとのことで、
何かいてもたってもいられなくなり、出来れば今月中に乗りに行きたいと考えています。
ただ510系の運行予定時刻というのが分からず困りました。こちらのサイトで毎月18日と
繁忙期休日に運行、という事だけでも分かったのは有り難いのですが、できれば具体的に
何時発というような事がわかれば...と思い書き込しました。参考になるサイトなども
あれば一緒にお教えいただけると大変有り難いです。宜しくお願いします。

しかし、このような線区がどんどん無くなって行ってしまう事が非常に残念というか
寂しくて仕方がありません。私の田舎の近くにも新潟交通や蒲原鉄道などがあり、
こじんまりした感じと周辺の生活感あふれる風景が大好きでひまを見てはカメラ片手に
乗りに行っていたものですが、最近廃止されてしまい、本当に寂しい限りです。
時代の流れといえば仕方の無い事かもしれません。でもイギリスの保存鉄道のような
制度でも出来て、別の角度からこういったものが息残れればと思うのですが...
今は東京に在住しています。周辺の小湊、銚子電鉄、鹿島鉄道などももどうか生き
残って味のある人間味溢れる風景を残して欲しいなぁと願ってやみません。

今度谷汲揖斐に行ったら、すこしでも残存線区生き残りの手助けにでもなるよう記念
グッズや切符などを買おうと思います。
長文失礼しました。


9/30は雨の中で撮影していました 投稿者: なお  投稿日:10月 4日(水)13時25分43秒 
はじめまして。
私も9/30,10/1の2日間、揖斐線へ行ってきました。4往復すべてを撮影してきましたが、両日とも沿線には多くの人がいました。すでに書いている方もいらっしゃいますが、私も尻毛橋を見たときはあまりの人の多さに驚きました。
これまで名鉄関連では犬山橋と今回の3連運転を撮影したのですが、どちらも最後になっての撮影だったので余裕がありませんでした。今後は廃止対象となってしまった区間をじっくり撮影したいと思います。
宣伝になりますが510系3連の写真をupしましたのでよかったら見てください。

http://nagoya.cool.ne.jp/c571/new0a1/new0a1.html


私も行ってきました 投稿者: 川井  投稿日:10月 3日(火)22時28分28秒 
御無沙汰しております。かば/川井です。ほとんど忘れられてるかも(汗)。
9/30は仕事だったのですが10/1は私も尻毛の砲列の中に身を投じておりました。
あんな人の波を見たのは久しぶりですね(^_^;)。
中尾さん達とご一緒したのですがあの人がGISHIさん、と教えてもらったにも関わらず
結局声を掛けそびれてしまいました。中山道本線さんも黒野へ向かう車内でお見かけ
しました。お顔は全く知らないので勿論カメラバッグで(^_^;)。

9/30の写真もwebでそろそろ拝見する機会がありますがしっとりした雰囲気でなかなか
いい感じですね。長い時間雨に濡れて待っただけの成果は皆さんおありになったこと
だと思います。

それにしても考えてみると来年の彼岸花の季節には最後の賑わいとなるんですね。
残された一年、何回訪れることが出来ることでしょうか。

尻毛ではあれだけの人数だったにも関わらず和やかに撮影を進めることが出来たので
すが駅ではお決まりの光景も繰り広げられていたんですね。

しげはるさん>
遠い地で故郷の電車がなくなっていくのをただ見ているのは辛いですね。
お気持ちお察しします。
手売りであちこち声を掛けておられた名鉄の職員さんから大勢の人が記念乗車券を
買っている姿を目にしましたよ。私たち遠来のもの達が出来ることと言えば撮影に
電車を利用することや、それが無理ならこういう乗車券の売り上げに協力すること、
そして迷惑をかけずに見送ること、くらいですが大多数の人たちはそう言う気持ち
で撮影に赴いていると思います。


そんなものですか・・・ 投稿者:ばるぶ 投稿日:10月 3日(火)21時31分25秒 
 NEW谷汲温泉さん早速のレスありがとうございます。
やはり付け忘れですか...しょうがないのかなぁ〜
ファインダーの中では自分の計算通りの絵が出来あがっていたので
なんとも残念でした。(逃した魚はデカイというやつかも!?)

名前のごとくバルブ撮影が大好きでして、おまけにバルブする時は
テ−ルランプのほうが気になってしまうたちなんで困ったもんです。
テ−ルランプが付かないのも困ったもんですが、駅で乗降が無かった時に
一旦停止してすぐ行ってしまうのにも随分泣かされました...
こいつは友人に頼むとかして何とかできそうですが。

とにかく粘り強くやるしかなさそうですね。
時間も残り少ないですが頑張ります!


マナーが大変よろしくない!! 投稿者:木津用水 投稿日:10月 3日(火)10時43分13秒 
510の撮影に1日でかけました。
忠節駅では折り返し時間を利用してたくさんおマニアが居ました。
しかし大変マナーがよろしくない。
線路に降りているところを駅員に注意されその場はホームに上がるが、
駅員が居なくなると、また線路に降り撮影開始。
これでは、名鉄も将来イベント等をしなくなるそ。
このままで良いのかマニアども。
半田埠頭みたいに出入り禁止になっても良いのか!!
よく考えて行動しよう。

また、車で撮影に来ることは良いとして、路上駐車はやめよう。
近所の人の迷惑になる。
また、忠節では名鉄が、立体駐車場を経営しているのだから、
名鉄のためにも、名鉄経営の立体駐車場に止めて、お金を名鉄に貢ぎましょう。


512さよならのヘッドマークは? 投稿者:NEW谷汲温泉 投稿日:10月 3日(火)10時27分35秒 
皆さん512のさよならの撮影行かれたようで、羨ましい限りです。
行かれた方に質問ですが、さよなら運転でヘッドマークや装飾等が付いたのでしょうか?

>ばるぶさん
そういえば谷汲線の750型のテ−ルランプってついたり、つかなかったり
なんですか??

私もバルブで、テールランプの光跡を狙ったときに、付いていなかった事が多々あります。
ワンマンの運転手の、単なる付け忘れだと思いますが・・・
谷汲折り返しの黒野行きは、しょっちゅう付いてないような気がします。


揖斐線使ってください。 投稿者: しげはる  投稿日:10月 2日(月)16時05分12秒 
僕の実家は尻毛駅の近くです(今は目黒区民)。
地元のオンボロ電車がこんなに注目を集めるなんて凄いですね。
でも、せっかく撮影にきていただけるなら、
車でなく、電車で来てくれるとうれしいです。
揖斐線の運賃収入増加に協力してください。
(^^)/

感激!! 投稿者: 中山道本線  投稿日:10月 2日(月)12時21分22秒 
 ネットの知人たち数名と、撮影行に出かけました。もう細かいことは書きませんが、とにかく感激!!!!!!! 大変な企画でしたね。で、尻毛橋の忠節寄りには、社員さんたちが出張り、きっぷなどの販売をしていました。名鉄さんも、商売熱心になったものですね。いやいや、御苦労さまでした。

 ただ、スペースの狭いところが多いので、トラブルは付き物・・・と言いますか、実は私の銀箱には、自分の屋号をステッカーにしてはっ付けているんですが、その銀箱ご覧になられた方で、美濃北方で邪魔になってしまったと言う方がいたら、申し訳ないです・・・。たぶんひっかかってしまったと思います。

 ただ、鉄な人々は、世間で言われるようなマナー欠如集団ではなく、仲間同士で声掛け合ったりして、注意しあうなど、他の趣味集団にはないマナーの高さがあります。今回方々の撮影地で、そのような光景を見かけ、安心したものです。


10/1 512廃回 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:10月 2日(月)10時08分43秒 
510/mさんからいただいた書込みにあるように、昨日(10/1)運命の512廃回が
行われました。編成は忠節←512+513→黒野でした。510/mさんニアミスですね。
私も黒野駅にいました。

行程は、
黒野発20:43頃→徹明町着21:45頃,発21:50頃→競輪場前着21:58頃,22:03頃発
→市ノ坪着22:08頃 でした。

途中徹明町でバルブ撮影を試みましたがうまくいったかどうか?
市ノ坪では数人のファンに見送られながら、車庫の中に消えていきました。
いつもの入場スジより早い時間に運転されましたが、どうしてでしょうか。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


10/1の510形3重連撮影記 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:10月 2日(月)10時07分46秒 
510形3重連の撮影・乗車・見物をされた方、お疲れ様でした。私も9/30夜に
岐阜入し、10/1の3重連を撮影しました。天候にも恵まれ、気持よく撮影
できました。私にとって今世紀最後のビッグイベントでした。

編成は 忠節←512+513+514→黒野 でした。

1000レ:尻毛橋忠節よりの築堤を狙う。鉄な人は50人位。10:35頃通過。
    名鉄職員の方が出ていて、記念切符の販売をしていました。
1003レ:1102レと同じ場所で、とりあえず後追い。11:35頃通過。
1102レ:相羽駅黒野よりの緩いカーブで撮影。鉄な人は5,6人位。11:47頃
    通過。ここは架線柱が東側にあり、昼過ぎから順光になります。
    少し早かったかも。
1201レ:尻毛橋黒野よりの河原から、岐阜城バックに超望遠レンズで狙う。
    鉄な人は30人位。12:48頃通過。一度3重連を決めてみたかった
    アングルだが成否は?
    また河原には彼岸花がたくさん咲いていたので、広角レンズでも
    併せて撮影しました。

このあと谷汲線に行き、彼岸花と754の組合せを撮影しました。赤石駅付近や
更地駅の谷汲よりでは彼岸花が満開でした。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


最後の3重連 投稿者: ながの  投稿日:10月 1日(日)23時41分11秒 
ちょっと前に東京の自宅へ戻ったところです。
たくさんのカメラマンが尻毛橋の河原でカメラを構えている光景は壮観でした。
510三重連もサービス?でいつもよりずいぶんとゆっくり目に橋を渡っていま
したね。とくに、今日10/1の三重連最終黒野行はかなりゆっくりでした。

さて、三重連は忠節から先どうするのかという自らの問いの答えですが
正解は「三重連は忠節どまりで市内方面は乗り換え」でした。
普段は留置線になっている忠節の行き止まりホームが、久しぶりに活気を帯びた
2日間でした。


行って来ました 投稿者:ばるぶ 投稿日:10月 1日(日)22時35分14秒 
はじめまして、ばるぶと申します。

今日は、私にとって最初で最後の510の3重連運転にいってきました。
まず尻毛橋から撮って徐々に黒野方面へ....と考えておりましたが
あまりの人と(あの堤防に100人は軽くいました)道路も混んでいましたし、
土地鑑も無かったので移動は困難かと思いあの橋をあらゆる角度から
撮影しておりました。そんな撮影でしたが素晴らしい好天にも恵まれ
満足できる撮影にできました。

その後、お約束のように谷汲線へ行き夕方まで撮影を楽しみました。
そういえば谷汲線の750型のテ−ルランプってついたり、つかなかったり
なんですか??今日の谷汲へ17時ごろに向かう列車の撮影でテ−ルランプを
強調した撮影を試みたのですが、肝心のランプがついてない!
折り返してきた列車にはしっかりランプがついており半泣きでした...
5月の新緑の頃に撮影したときも同じような事がありがっかりしたものです。

やっぱりマメに行くしかないですかね。
近いうちに必ずやリベンジしたいと思っております。

それでわ


モ512、黒野を後に 投稿者:510/m 投稿日:10月 1日(日)22時22分37秒 
こんにちわ。先ほど20時45分、モ512は長年連れ添ったモ513と共に
黒野駅を後にしました。夜にもかかわらず黒野駅には多くのファンが
最後の512を見送りました。モ512、長い間お疲れさまでした。

ご苦労様 投稿者: myon  投稿日:10月 1日(日)20時16分28秒 
皆さん510型3両運転撮影できましたか?
オイラは、お仕事のため撮影出来ませんでした。
悔しかったので勤務終了後、谷汲線方面に出撃したところ
撮影隊の人々が沢山いて、日が沈んでからも頑張って撮影してました。
話変わりますが、600って昔、白帯び巻いてませんでした?
また巻いて欲しいです。
570もクリームとグリーンのツートンでリバイバル希望。
590のワンマン改造車は、チョットつらい?

512号車、お疲れさまでした 投稿者: 宝車整二  投稿日:10月 1日(日)20時12分45秒 
こんにちは。

512号車おわかれ3連運転の撮影に行って来ました。
私は真桑駅付近におりましたが、今日は快晴で、最後の
晴れ姿にふさわしかったです。
沿線や510の車内は「私が思ったほど」人は多くなか
ったような気がします。

最後に美濃町線も覗いてきましたが510に劣らず600
非ワンマン車の撮影に来られている方が多かったです。
また870も1編成は工事が完成したのか、庫外に留置さ
れていました。
改造箇所としては、605と同形の乗降中LED、列車無線
アンテナ取付、表示幕が590のような形になっていたこと
が目に付きました。
また、足周りはぱっと見たところ変化はないように思いました。

また、どなたか、詳細情報がわかりましたら、御教示願います。


お疲れさまでした 投稿者: 栗田駅  投稿日:10月 1日(日)10時03分51秒 
今日は秋晴れですね、行ける方が羨ましい限りです。
モ512さようなら・・・旧美濃駅で会いましょう。

塗装下地のパテを塗られたモ601が行方不明、塗装されているのでしょうか?
あと1月で600も引退(606を除く)、601が美濃駅に保存されるのかしら?


TOP PAGE名鉄600V掲示板過去ログ INDEXメール下さい

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください