このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
今度の週末は増発はありますか?
白木さん、鋭いですね!その通りです。通常なら忠節下り7時57分発まで連続で770型が運用されています。しかし、詳細は分かりませんが忠節駅1番線に772、773が停車しており、忠節7時57分発に510型が運用されました。また、その後黒野から折り返しされていますが、三時くらいにはすでに忠節に770の姿は無かったので詳細は分かりません。770に何かトラブルがあったのかもしれませんし、運用都合上での事かもしれません。ちなみに786がiモード仕様になっていました。
お久しぶりです。
本日朝7時50分頃、忠節橋上で黒野行きの510を見ましたが、何か検査にでも入ったのですか?
それとも、ずっと動かすことに決めたのですかねぇ?(そうだと嬉しいのですが・・・)
お久し振りです。今、美濃北方から上り電車に乗りましたが、i−モード車が二連ですれちがいました。知らん間に増備されてたんですね。
土曜の鉄人さん早速の情報ありがとうございます。
そうですか、あれ1回だけだったんですか・・・・
見れただけでも良しとしないといけませんね。昨日現像が上がりましたが、なんとか使えそうなポジになっていたんで
ホッとしています。
しかし、1回だけとは・・・お客さんはかなり乗っていたようだったけど
積み残しとかなかったんですかね。
別に写真が撮りたいから言うのではないですが、増発するか510を使うなどして
もう少しお客さんが楽に乗車できるように考えて欲しかったです。
私も11/25の朝に結城神社の辺りで撮影しました。
ところで昔は結城駅があったのですが詳しい場所を知っている方はいますか?現役の頃も土盛りだけのホームだったような気がするのですが、今どうなっているか見てみたいと思っています。
10月22日に北野畑を訪問したときは、ロープから先に行く輩はいなくて、数人の同業者
がルールを守って撮影してましたが、11月26日の北野畑はその逆で失望しました。十数人
がロープの反対からしかも線路を堂々と横切って撮っている光景を見て情けなくなりました。
なかには黒野よりのポイント機器に堂々と三脚を置いて撮ってる輩がいました。これが廃止前に
なるともっとひどいんだろうなぁ。
μ鉄に陳情したいんだけど、5人くらいガードマンを置いてみてはどうですかねぇ?冗談じゃ
ないですよ。事故が起こってからでは遅いですよ。ちなみにこの日はハイキングと絡ませて行って
る家族がいますが、子供には気をつけてください。道路はよくクルマが通る上、誤って線路に入
ってしまう恐れがあります。実際、昨日もこういうシーンがあったんで・・・。
こんばんは
11月25日(土)のモ510形谷汲線の運行は“ばるぶさん”が目撃された時の一
往復のみです。私も、突然の出現に慌て急いで谷汲駅へ走り、記念写真を撮影させて
いただきました。
やはり、安全のため鉄人の数を見て運行されている?のでしょうか。黒野−本揖斐間
も平日にひっそりと運行されていますが、鉄人はまず見かけません。失礼致します。
こんにちわ11月25日(土)に谷汲線に撮影に行って来ました。
この日は増発は無し、天気もイマイチとあって最近にしては鉄はまばら
(と言ってもかなりのもんですが)でした。
何本か撮影したのですが煮詰まってしまい、夕方から用事もあったんで
ちょっと早いけど帰ろうかなぁ?どうしようかなどと考えながら更地〜北野畑間を
車で走っていると、前からいきなり510が現れるではないですか!驚きました。
慌てて引き返し、次の谷汲から帰ってくるスジを北野畑のカ−ブあたり撮影しました。
が、ちょっといろいろあって??失敗・・・「まぁいいや、まだ何回か撮れるだろ」
と気を取り直して今度は更地〜北野畑間で列車を待ちました。ところが、
列車が現れると(12時台のスジでした)なんと750!それもすし詰めで・・・
がっかりでした。次の13時台も750。そこで私のタイムリミットが来てしまい
後ろ髪引かれる思いで谷汲線を後にしました。
たぶん次かそのまた次のスジで、帰りのお客さんを迎えに行ったのでしょうね。
ちなみに朝方は、「市内線に入っていた」と線路端の鉄に聞きましたよ。
また詳しい方がおられましたら、どんな運用だったか教えてください。あぁ、それにしても510は気まぐれですね。
来年9月まで何回もチャンスはないんでしょうね。
ホントに残念な事してしまった!このリベンジは出来るのか!?
初めて、お邪魔します。
東京に住んでいる真田村 雪中(さなたむら せっちゅう)と申します。11月23日は、私も揖斐・谷汲線に乗っていました。
録音をするために乗ったのですが、揖斐15時?分発では、発車後しばらくしてばあさんが線路を横切ったため急停車しました。
黒野で接続する谷汲行きに乗り換え、折り返しもすぐので帰ろうとしましたが、満員になってしまったので、谷汲山、谷汲温泉と時間をつぶして3時間後の19:11発ので戻りました。
しかし東京の人間には谷汲がこんなにもメジャーな観光地とは知らなかったので驚きの連続でした。
が、揖斐(黒野以遠)・谷汲線の踏切がすべて連鐘式であったのは感動モノで、すっかり名鉄の虜になってしまいそうです。
どう見ても昭和の光景ですよね。GISHIさんとはニアミスか一緒の電車に乗っていたかもしれませんね。
モ510が黒野の側線で仲良く眠っていましたが、当分動く予定はないのですかね?
これには10年ほど前に一度乗ったきりなので、また乗ってみたくてウズウズしているのですが・・・では、これからもよろしくお願いします。
みなさんこんにちは、GISHIです。私も23日は揖斐・谷汲線を訪問し、
深まり行く秋を堪能しました。new谷汲温泉さん,ゆきぽんさんニアミスでしたね。当日の紅葉の状況を書きます。今度の谷汲線増発は26日です。参考にして下さい。
なお美濃町線へは行っておりません。どんな状況か御存知の方、御報告いただきたいと
思います。揖斐線,谷汲線全線にわたり柿、見頃(赤)。実も熟した木が多く正に見頃。
旦の島−尻毛間・伊自良川鉄橋忠節寄りの銀杏、黒野寄りの1本はまだこれから、
それ以外はまもなく見頃(黄)。
旦の島−尻毛間・伊自良川鉄橋黒野寄りの桜、見頃(赤)。
政田−下方間・船尾神社の桜、ちょうど見頃(赤)。
政田−下方間・根尾川鉄橋中間のニセアカシア?、もうすぐ盛り(黄)。
黒野北口駅の駅桜、ほとんど落葉。
更地駅の駅桜、葉が落ち始めている(赤)。
北野畑駅のバックの山の紅葉、見頃(茶)。
北野畑−赤石間・中間くらいの紅葉、見頃(黄,茶)。
赤石−長瀬間・中間くらいの紅葉、見頃(黄)。
長瀬−谷汲間・結城神社参道踏み切りの紅葉、まもなく見頃(赤)。
谷汲駅の駅桜・ほとんど落葉。
清水駅の駅桜・北側は落葉、南側は見頃(赤)。>750単行はすし詰め,超満員状態
谷汲線沿線は行楽シーズンには相当な人出がある様ですね。これを活かして増収策は
とれないのでしょうか。谷汲線の増発もほとんどPRされず、適切な輸送力も確保
されていない。この様な状態で強引に廃止申請してしまって本当によいのでしょうか。
名鉄経営者の姿勢に非常に疑問を感じます。
こんばんわ
僕も今日、谷汲線に撮影に行って参りました。
今日は増発はありませんでしたが、平日であるのに、new谷汲温泉さんのいうとおり、750単行はすし詰めでありました。
赤石辺りで下車しようとしたものの、降りれず谷汲まで連れてかれてしまいました・・・。
こんばんは。昨日(23日)の増発は、751&755でした。
紅葉も北野畑〜長瀬あたりは、丁度見ごろでありました。
週末までは、紅葉は持つと思います。しかし、750単行の混雑は、都会の通勤ラッシュ並みでした(^_^;)
並行する道路も、凄い渋滞・・・
なんだか、複雑な心境でありました。超満員状態でも谷汲線に、モ510入りませんね・・・
やはり、ツーマンで経費が、かかるといった理由からでしょうか?
しかし、年配のお客さんが多いので、
2両編成の車輌を、入れたほうが良いと思いました。
こないだご紹介した「岐阜未来研究団」で、こんなページが出来ましたよ。なんだか面白そう。現実味がどうとかは判らないが。http://www.mirai.ne.jp/~design/tenrankai2000/41_minomachi/index.html
岐阜工場に602 603が留置してあります。廃車前に是非撮影を。それから605の行き先をご存じの方、場所を教えてもらえないでしょいか。
どうもはじめまして。
今日、久しぶりに谷汲線を中心に撮影してきました。
北野畑の交換はたびたび紹介され大変有名な場所ですよね。
所がこの所あまりのマナーの悪い撮影者にロープを設置するという処置がされたと
知り合いから聞いていた通り黒野方面にロープが張られておりました。
しかしルールを守るという事よりも自分の写真の事に重きを置いている撮影者おり
私が行った時は、名鉄職員の方に窘められている撮影者がおりました。
これでは職員さんの撮影者に対する印象を悪くしてしまいます。
また、更地駅の黒野側では中年の方が明かな敷地内から撮影をしているのを列車の中から見ました。
廃線が事実上決まり注目度アップは好ましい事なんですがマナーは各自守りましょう。
このような行いは管理区に報告が入っているものと思います。
勿論、報告が入っていないから良いと言うもんでもありませんしね。_(^^;)ゞ
GISHIさん、先日は紅葉についてお知らせいただき
ありがとうございました。
11/18−19に行って来ましたので報告を少し。
別の方の書き込みにもありましたが、18日は
7:11黒野発から510が新岐阜までの運用に入り、
15時くらいまで走ってました。午前中、曇ってたのが
残念ですが、昼から良くなり、ツートンカラーが秋空に
映えていました。谷汲線に流れたのか、ファンの数は少な目。
19日はその谷汲線へ。確かに紅葉はパッとしたところが
ありませんでしたが、秋の一日を楽しめました。増発しても
満員で、お年寄りや家族連れが多いだけに510が一日
昼寝をしていたのがもったいない気がします。
午後曇ったので、華厳寺に足を伸ばしましたが、
参道の賑やかさと、よくある土産物以外に地元の特産品
(柿など;見るからに自家製の梅干しを私も思わず買い
ました。)が売られているのが印象的で、時間がある方
にはお勧めしたいところです。この日に限っては、
廃線になるのが信じられない乗車率で、510を入れて
750を2連にするなど混雑を緩和すると、電車を見直す
リピーターも増えるのでは、と思いました。
こんばんわ。
入場していた770形(772ー773)が出場しました。
新車のようにきれいになって走っていました。510形は770形が戻ったためしばらくつづいた代走は
終了したようです。ただ780形が1両入場しているようですので
平日のラッシュ時には運転されるかもしれません。今日は780形1両入場と谷汲への観光客輸送で780形の急行が
増結されたこともあり市内線折り返し運用は570形が入っていました。(その他)
忠節駅には「510形最後の3両運転記念乗車券」がまだ売っていました。
12月31日まで有効です。美濃北方駅が無人になりましたが780形の車内放送テープはまだ
「美濃北方では後ろの扉からもお降り出来ます。乗車券は駅係員にお渡しください」
と流れています。実際に後ろ扉から降りようとして運転手から注意されている
お客さんも結構いました。降りる人としてみれば混乱するのでもう少し案内を徹底して
ほしいと感じました。この部分の音を消している運転手さんもいましたが・・。
こんにちは。本日、600V線に乗車してきました。
念願の873fは日中お休みで乗れませんでした。
875fもピット線で最終調整らしきことをしていたので
出場は近いものと思われます。
600形非ワンマン車も動いていました。揖斐線の方では513ー514が走行。
私は512廃車後、この編成は初めて見たので今日はこれの
撮影をメインに切り替えました。なお、今日は18日ということで谷汲線関係はかなり混んで
いましたが、毎度のごとく、2連はほとんどなく(510の
1本と770の1本のみ)780単行は軒並み大混雑でした。
車庫で770が3本も寝ているのになんで?と思いましたが
廃止の近い路線に手間はもうかけないということでしょうか?残り1年を切りましたが、気持ちよく最後を迎えられるような
対応をお願いしたいと感じました。
こんにちは、新安城 栄@Meitetsuを斬るです。さて、ここから先お知らせモードになりますが、
2001年4月8日に発行する「Meitetsu area Magazine」
のVol.3執筆者を募集しています。
名鉄と物書きが好きな方、どんどんメールでお問い合わせ
ください。今回は特に、「東海豪雨」、「名鉄の廃止予定路線」
(600Vでは谷汲線、揖斐線の末端区間)、
「モ800形乗車レポート」、「モ510形3連運転終了」などを
予定していますので、それらの記事を書ける方を優遇します。それから、「Meitetsu Area Magazine Vol.1、Vol.2」
通販受け付けています。上記について詳しいことは
http://may.sakura.ne.jp/~p-mates/meitetsu/
をご覧ください。よろしくお願いします。以上、お知らせでした。
こんにちは。
いよいよ870形が動き始めたようですね。
と、同時に602,603は消える運命に。
593は冷改されるんでしょうか?明日は18日の谷汲線復活運転もあります。
510形は動くんでしょうか?ということを考えていると、明日まで待て
なくなる、大阪にいる私でした。
(明日の様子はまた報告します)
先日、あるML(鉄系ではない)で、教育問題が論じられていたとき、こんな内容の投稿が配信されました。そのまま転載するわけにはいかないので、内容をかいつまんでご紹介します。
ーーー(内容)ーーー
子供達に、科学について興味を持たせるには、大人の側から、何かのアプローチが必要であるが、それが、あまりに押しつけがましかったり、また、規制の強いものであっては、意味がない。ことに、危険と称して、やたら自然との間に柵を作ったりするのは、考え物である。
(少し略して)
記憶が確かならば、今、昆虫採集は、禁じられているハズです。理由は、昆虫の体が腐敗することが、衛生上の問題であるというものらしい。また、私(この投稿者)の近所の河原では、よく貝の化石が取れ、自分も、子供の頃よく採取してものだ。それも今は、採取禁止となってしまった。理系にいる身として、こんなことばかりやっていたのでは、理系離れが進んで当たり前に思う。自然科学は、実は大変興味深く、楽しいモノであるのに(注:文系の中山道もそう思う)、こんなに規制やら柵やら立ててしまっては、子供の探求心、好奇心を奪ってしまう(注:幼少期の中山道も、そういう記憶がある)。
ーーーー以上です。
何が言いたいかって言うと、美濃駅の保存のことです。
別に、この件をして、美濃市の保存方針に批判するつもりはありません。管理運営には、人知れぬ事情がきっとあるでしょう。ですが、子供達の、鉄道への興味を大切にしたいと思えば、何か考えさせられるのです。
問題提起、というほど大層に銘打つものではありませんが、参考になろうかと思い、投稿してみました。
美濃北方の旅客営業無人化は、16日からです。
「15日をもって」ですから、15日まで通常営業と考えるべきです。873fが各務原線を走ってました、なんか加速が良くないような…気のせいかしら?
モ602も走ってたので、まだ875fは運用に入ってないようです。
はじめまして。さのっちと申します。
僕は600Vはあまり詳しくないのですが、名鉄全体好きなのでよろしくお願い致します。
それと、とりあえずHPを作ってみました。「名鉄電車掲示板」などもありますので
一度見てください。まだまだヘボいページですがこれからがんばります。
では。
美濃北方駅の無人化は、昨日の揖斐線車内の広告で見ました
けっこうショックでしたね。一瞬固まってしまいました(^^;
という事はきっぷは車内精算になるのでしょうか
どうせなら券売機を置いてほしいです(新名古屋まで買えるもの)
510ですが、岐阜市内ですれ違いました
(多分)初めて書かせていただきます。
もみじまつりの情報をここで知り、私も谷汲線の撮影に行かせてもらいました。
情報、ありがとうございました。12日の510型は2連で、朝から黒野ー新岐阜駅前ー美濃北方ー新岐阜駅前ー黒野の
運用に入っているのを確認しています。黒野ー新岐阜駅前間を510型に乗ることができ
大変ラッキーでした。
他に、朝にも780型が2連で新岐阜ー黒野に入っていました。
こんばんわ
12日の谷汲線は、予想に反して750型ががんばっていたようですね。510型は朝
から夕方まで新岐阜と黒野(看板みていないのでひょっとしたら美濃北方だったかもしれ
ない。)の間を往復してました。たまたま、忠節橋をマイカーで通りかかると、鉄ちゃん
と思しきカメラを持参された方々が見えました。
以上、本日の510情報でした。
こんばんは
12日510は新岐阜1607発の美濃北方行きに入っているのを確認しました。
こんばんわ。
12日はもみじまつりがあったので510が谷汲線に入線するかなと
期待していましたが去年に引き続き今年も入りませんでした。
黒野にはいませんでしたので揖斐線系統で走ってたようです。
朝から750形は1両のせいもあって少々遅れ気味で超満員で走っていました。
すし詰めとはこのことを言うのでしょうね。
午後からは帰る人でまたまた大混雑しさすがに揖斐線の列車は
780形も総動員され増結の2両で夕方まで運転されていました。
なお揖斐線の黒野ー本揖斐間も750形が終日入っており
750形は在籍3両とも運転していました。
一昨日、通勤途上踏切で道産子が既に営業運転しているのを確認しましたのでご報告申し上げます。寝ぼけ眼で車号までは確認できませんでした。各務原線岐阜東通踏切でした。
401号について、鈴木@きまとれさん、FSー107さん、GISHIさん、ありがとうございます。少し遅れてすみません、そして、知識と情報力のすごさにおどろいています。
5日の朝私は、コンパクトカメラをもって6歳と4歳の息子をつれて黒野発 谷汲行きの751号に乗り28枚の写真を撮り、その写真を今日見ました。黒野駅、電車、谷汲駅、その他、どの写真もきれいに撮れています。いつも黒野駅の踏み切りを通る時みなさんが、すばらしいカメラをお持ちなのを見かけます。実は私もほしくなって近いうちに買うのですが、・・
今、コンパクトカメラで撮った写真をこうして見ていると、もっと、もっと、家族や友達どうしで、気軽に揖斐・谷汲線を撮られに来られる人が増えるといいなーと個人的に思っています。
美濃北方の駅員さんから情報を入手しました!15日からは、朝ラッシュ時には改札要員を派遣し、美濃北方折り返し列車の走る時間帯には助役さんが駅員室で運転、信号業務をするそうです。しかし、あくまで機械を操作するだけで営業はしません。また、来年春のダイヤ改正で折り返しはなくなり全列車が直通になります。ただし、一時間四本態勢になるかは未定だそうです。つまり、今月15日からは営業中止、来年ダイヤ改正より完全無人化となります。なかなかレアな情報じゃないでしょうか?
そう、おっしゃるとおりで美濃北方では運転も扱っております。全く情報が無いので詳細は分かりませんが最近、ほぼ毎日名鉄関係者が資料を持って駅長氏から機械の説明を受けているような光景があるので美濃北折り返し列車に関しては運転手が操作するかもしれません。自動化する程予算は無いでしょうし。まあいずれにせよ来週には分かることですから随時報告したいと思います。
今思い出した。この駅では、駅員が運転も扱っていたハズですが。信号や踏切など、無人化後は、どうするんでしょうかね? 新規の設備投資したのか、ちょっと気になります。
僕も昔、美濃北方の某高専に行っていたので(途中でやめたけど)
無人駅化はちょっとさみしいです。
結構客が居ると思うのですが...。
こんばんわ。
今度の日曜日、谷汲もみじまつりが行われます。(会 場) 第1、横蔵寺駐車場 第2、村営第1駐車場
(日 時) 11月12日(日) AM9時から16時
(谷汲踊) 横蔵駐車場 11時から 村営第1駐車場 13時30分から
15時から
第1会場の横蔵寺の紅葉は有名でとてもきれいです。
23日まではライトアップもされています。ちょうど今週末が見頃です。
横蔵寺は谷汲駅前から出ている近鉄バスで15分のところにあります。
2会場ではさまざまなイベントが予定されています。
この日は谷汲線で臨時列車が増発されます。
510形の入線期待したいです。そういえば9日は運輸省による岐阜市内、揖斐、谷汲、美濃町線の
交通調査の日でしたね。750形車内に大きく掲示してありました。
数カ月ぶりの書き込みです.私も学生時代は美濃北方駅利用者でした.
もう8年になりますが,当時は通学時に捕まって
駅のテレビ修理をしたり,帰り(冬)は温かいお茶を
入れてくれたり...大手私鉄にしては珍しいほど
人情味がある駅でした.
そう言えば当時の駅長には飲み会にも誘われたな!(笑)...そんな思い出のある美濃北方駅も無人になってしまうのですか...
ちょっと寂しいですね.元さん>
学生さんですよね?国立の方の学生さんならもしかして
私の後輩かな?
お返事ありがとうございました。駐輪券は過去に一度発券してもらいましたが、硬券ではありませんでした。美濃北方には窓口内に発券機(マルスのような機械)があるのでほぼ全て、それから発券されています。手動発券は乗車駅証明書くらいだと思います。(乗車駅証明書はパノラマカード等を使用したいとき、美濃北方は未対応な為、黒野または忠節で下車する時にカードと共に改札してもらいます。)又、最近美濃北方駅で無人化に備えてか、連日10数人もの名鉄関係者が何か講習みたいなことが行われています。日が経つにつれ一段と寂しいですが時代の流れには勝てないんですねぇ。
>元さんがびーん!! それ本当ですか?? 最近衝撃的なできごとが多いです。
朝夕だけ駅員配置とかの処置は、とられないのでしょうか? 昼間はともかく、高校生の通学時間帯は、厳しいと思いますが、経営は、そこまで織り込んでいるんでしょうかね?? ともあれ、あの駅員(駅長?)さんには、何度と無く、硬券入場券をセールスしていただきました(笑)。今度出かけていって、改めて買ってこよう!! それと、駐輪券もあるようですが、あれもまだ硬券でしたか? 買おう買おうと思っていて、後手後手になっていました。
最近は本当に転変が激しいです。
皆様お久し振りです。久々に書き込みさせていただきます! 実は私、本日より電車通学に切り替えました。今までは基本的に自転車通学でたまに電車を使っていました。今朝は忠節8:14、黒野行きで車両は780型のi-mode塗色でした。又、まだ510型は運用に就いているようです。さて、既にご存じの方もみえると思いますが、美濃北方駅は今月15日をもって無人化されます。現駅長氏と仲がいいだけにとても残念です。また、無人化されることによりキセル乗車の増加に繋がらなければと思います。
「ちたてつ」では、廃車になったモ605号の行き先(FSー107さんご提供)など、レアな写真と
ご提供写真が中心の「ちたてつ写真部別館」を更新しました。ほぼ毎週更新していますので、
ちたてつ掲示板をチェックしていてください。また「名鉄電車編成表」は今回の更新でも、最近増えてきた英字表示方向幕、ドアチャイム装備車、特別整備車など、
巡り変わる名鉄の車両をバッチリとらえていますから、こちらもご覧下さい。
近いうちに6000系など床面やアコモが違う車両も調査して分類したいと思います。
旧美濃駅・美濃町線の状況について>
早田電停さん,鈴木@きまとれさん,クラフトQさん,早太郎さん,長湫車庫さん,
宝車整二さん、書込みをいただきありがとうございます。美濃町線は11/17の
全面ワンマン化に向け動きが急ですね。このところ色々なことが目白押しで、
ゆっくり訪問&撮影したいところです。全面広告車>
長湫車庫さん,YASUさん,510/mさん、書込みありがとうございます。
>例のロフト広告車ですが、登場時のタイプから、クリスマス仕様に変わっていました。
絵柄はシールのようですから、変更は簡単なようですね。すみません変更時期的は
わかりません。御存知の方はいませんか。
>このi-mode車黒野の駅員さんによると2編成ほど登場するそうです。
合計3両になり、朝の揖斐線3重連がi-mode車のみで運行されたら面白いですね。
ちょっと期待しています。谷汲線の増発日・紅葉>
揖斐線沿線住人さん,MATSUさん,FUKUさん、どうもです。
>谷汲線の増発日
10月,11月の日曜祝日と18日の谷汲山命日に増発されます。
11月は12,18,19,23,26日となります。増発時間帯は10時から
15時の間に5往復増発されます。この間通常1時間ヘッドが30分ヘッドになります。
>谷汲線の紅葉
私は地元民ではなく今年の状況も見ていないのですが、例年の経験から書込みします。
紅葉といっても、桜,もみじ,くぬぎ,銀杏など色々あって時期的にも違います。
今月中旬、12,18,19日当りが良いと思います。なお谷汲線沿線には意外と紅葉
する木が少なく(国土地理院の地形図を見ればわかります)場所探しに苦労します。
谷汲線へ行かれる際は、当HPの「撮影地ガイド(谷汲線編)」も参考にして下さい。
情報が2年前と古いですが、それなりにお役に立てると思います。撮影マナーについて>
揖斐線沿線住人さん,minodenさん,長湫車庫さん、御意見ありがとうございます。
マナーについてはいろいろ言われますが、私が一つ言いたいのは「手段と目的を
取違えていませんか」ということです。趣味活動は楽しむものであり、快適に暮すための
一手段にすぎません。それを目的化し周りが見えなくなっては悲しすぎます。人から後ろ指
をさされたりしてまでする必要はないと思います。
「マナーの悪い人=自分の行動が周りにどの様な影響があるか判断できない人」ですから、
何を言っても無駄かもしれませんが。
谷汲線の撮影地は北野畑駅だけではありません。確かに交換も撮れて素晴しい場所
ですが、他にも良いところはたくさんあります。谷汲線は北野畑駅、揖斐線は伊自良川と
根尾川の鉄橋といった固定観念をうち破る意味もあって、当HPの写真には撮影場所が
明記してあります。参考にしていただければ幸いです。
はじめまして。いつも掲示板を見させてもらってます。さて今日5日は増発日だったようですが、18日以外にもあるのでしょうか?19日に美濃に保存された512と604を撮影したあと谷汲線にも行く予定ですので知っていらっしゃる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
こんばんわ。本日揖斐線の黒野ー本揖斐間に日中、i-mode塗装車の
780形が走っていました。本揖斐発14時32分の列車は
急行新岐阜駅前行となり直通運転されました。
この列車黒野からは谷汲線の観光客をたくさん乗せて走って行きました。
このi-mode車黒野の駅員さんによると2編成ほど登場するそうです。谷汲線は本日増発日で定期、臨時とも750形が運転に入ってました。
Loft車と510形2両、750形の1両は黒野で休んでいました。
谷汲には駅員がおり乗車券は硬券で発売していました。
今日は鉄道ファンをはじめ家族連れやお年寄りのグループなどの
利用客が多く結構混んでいました。
谷汲線で510が走ったとのこと、ラッキーでしたね。
私も近いうちに訪問する予定ですが、谷汲線の紅葉の
見頃はいつぐらいでしょうか?今まで春・夏しか行った
ことがないもので、地元の方に教えていただけたら
ありがたいです。
こんにちは。長湫車庫@名鉄ビデオランド、です。昨日初めて新関・関駅でうまづらのバルブ撮影をしてきました。
いやぁ、夜のうまづらもいいですね。うまく撮れているか心配ですが・・・。
で、そこで運転士さんから貴重な情報を聞きましたのでカキコいたします。現在運用に就いている3両のうまづらですが、無事に年を越せるのは
やっぱし606だけのようです。この他にも602と603が現役ですが、
これは美濃町線が全線ワンマン化される今月17日(だったかな)に
廃車になり、これに替わってワンマン化改造を施された道産子2編成が
投入されるようです。現在岐阜工場の留置線に改造を終えた873+874
が休んでおり、もう一編成875+876は現在お色直し中なんだそうです。つまり、うまづらの離合シーンは17日で見納めになるみたいです。
まとめますと、
601:旧美濃駅
602:17日まで現役→廃車
603:17日まで現役→廃車
604:廃車
605:廃車
606:ワンマン化改造車→年越し!873+874:ワンマン化改造→17日より運用開始
875+876:工場で改造中→17日より運用開始本日当サイトにて紹介する予定です。
名鉄の方からお聞きしたお話ですが、情報の取扱いにはご注意下さい。------------------------------------
↓下の記事ですが、マナーは守って撮影しないとだめですねぇ。
数人のマナー違反のために周りの人にまで影響を及ぼししまいます。
これから紅葉・初詣と撮影される方や観光客の方も増えますから
一層心構えをしっかり持たないといけないと思います。
> もうひとつ、残念なことですが、北野畑駅での撮影マナーが悪かった人(ポイントの内側での
>撮影や線路上での撮影があったとのこと)あったとかで、線路を横断した向こう側での撮影が
>禁止されてロープが張ってありました。
ついに起こりましたね。
これから最後の初詣輸送もあるし、事故はもちろん、一般の参詣客とマニアとのトラブルもあり得ますね。
そろそろ黒野・本揖斐・北野畑・谷汲駅構内や車内ぐらいは撮影禁止にしないと。
何か起こってからでは遅いですよ。
久しぶりで書き込みします。
本日(11/3)、谷汲線で臨時発のある日なので、ひょっとして510型が出場するかと思い、
撮影に行ったところ、なんと、510型は定時ダイヤでの運行となっていました。
もうひとつ、残念なことですが、北野畑駅での撮影マナーが悪かった人(ポイントの内側での
撮影や線路上での撮影があったとのこと)あったとかで、線路を横断した向こう側での撮影が
禁止されてロープが張ってありました。
始めまして、岐阜の某大学に通うYASUと申します。
岐阜600V区間は、毎日見ているのですが、実際に乗ったのは
忠節—美濃北方間という不届きもの(爆)ですが、
よろしくお願いします。さて、誰も書かれていないようなので、一週間くらい前から
気になっていたことを書かせていただきます。
例のロフト広告車ですが、登場時のタイプから、
クリスマス仕様に変わっていました。
何時の間にかわったのでしょうか?
ご存知の方どうかご教授お願いいたします。
こんにちは。
皆様にお尋ねいたします。
870形の内、最低1編成はだいぶん前に
改造工事を終了しているはずなのですが
運用はまだなのでしょうか?ご存知の方、いらっしゃいましたらご教示
願います。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |