このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

名鉄600V掲示板 過去ログ−2001年09月

780形 投稿者:510/m 投稿日: 9月30日(日)23時54分59秒 
こんにちわ。
今日は新岐阜ー黒野のダイヤが変わっていました。
美濃北方行普通が臨時で黒野まで延長運転されたり、この影響で
780形2連が「回送」を掲げて黒野から美濃北方まで走ったり
(営業運転した列車もあり)780形3連急行が走ったり、
忙しい1日でした。

9/30谷汲線最終電車 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 9月30日(日)23時43分04秒 
こんばんは、GISHI@黒野駅です。谷汲線の最終回送電車が黒野へ到着する頃には、雨はあがりました。

谷汲駅着の最終電車は754+751(→谷汲)の編成で、21:50の定刻より少し遅れて到着しました。ホームや改札口は最後の谷汲線電車を見ようとする人や報道陣で大混雑です。5分ほどで蛍の光に送られながら、回送電車として折り返し出発しました。

私は谷汲線の本当の最期を見届けるため、谷汲から黒野まで回送電車を追い掛けました。乗務員しか乗っていない電車は途中駅ごとに減速しながら30分ほどで黒野に到着しました。

黒野駅では510形2連が、回送の行先板をつけて番線に停まっていました。少しして忠節方面へ出発しました。駅舎では駅員の方が集まって記念撮影をしていました。

全ての運行が終わった後すぐに、廃線区間の撤去工事に着手したようです。黒野駅から揖斐線末端区間方面に枕木を利用した車止めが設置され、谷汲線方面ではATS地上子の撤去が行なわれていました。

黒野駅は10/1から合理化が進む様で、営業時間が7:00〜20:00と大きく書いてありました。

廃止区間に明日からは電車は来ません。例え悲しくてもそれが現実です。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


踏切の工事が始まる 投稿者:元名鉄揖斐線利用者 投稿日: 9月30日(日)23時41分30秒 
最終列車の余韻が残る中、廃止路線の踏切の工事が始まりました。
踏切から線路に入れないようバリケードが設置されました。

802遠征 投稿者: 風邪引き  投稿日: 9月30日(日)23時13分07秒 
>風ひきさん、最後の1行の意味がわからないのですけれど、どうやって福井へ
800形運ぶのですか?また何故?

福鉄でおこなうトランジットモール(福井駅前−市役所)の実験のためだそうで、福鉄の路面区間
専用に運行するそうです。福井鉄道は路面区間を専用に運行する電車はモ562 1両。また実験とするにはバリアフリー化した電車がよいということで、親会社の名鉄が貸し出すのではなかろうかと。勝手な想像をしております。またはこび方は、JRは武生新が築堤を走るのでおろしづらく、貨車ではなくたぶん台車をはずしてトレーラで陸送する(たしか岐阜工場から福鉄へはこんだモハ600型も同じだった)と思います。走り始めたらいって見たいけど。
美濃町線では後ろ乗り、前降りだったけど福鉄ではどうするのかな?

http://railway.honesta.net/fukui/cgi-bbs2/minibbs.cgi?log=log1


皆様お疲れさまでした 投稿者: 多香子3重連!!!  投稿日: 9月30日(日)22時48分23秒 
ついに最後の日が来てしまいましたね。皆様最終まで残られた方もいたようで、
谷汲線も最後に皆様に温かく見守られて送ってもらえてよかったですね。
私は最終日はよほどのことがない限り行かない主義で、かつ今日は地元でも
イベント等がありましたので、とても行ける状態ではありませんでした。
風ひきさん、最後の1行の意味がわからないのですけれど、どうやって福井へ
800形運ぶのですか?また何故?
またさっき開いた時見たのですが(今回はロストしてしまいました)全国ネット
のTVが来ていたようですが、東京では、今日の19時のNHKニュースでは
流れませんでした。明日の朝でしょうか。何週間か前、朝のニュースで3分ほど
谷汲線がとりあげられました。また地元の方は、早朝の映像も見られて幸せですね。

本日をもちまして営業を終了させて... 投稿者:元名鉄揖斐線利用者 投稿日: 9月30日(日)22時17分12秒 
2001.9.30 21:45すぎ 雨 名鉄本揖斐駅
大勢の人が見送るなか、運転手に花束贈呈後
久しぶりに駅員が居る本揖斐発、一両編成(755)の最終列車は
「蛍の光」の合唱のなか黒野に向けて無事出発しました。
駅から電車のテールランプが見えなくなるまでお見送りしました。
長い間、お世話になりました。ありがとうございます。

ついに最終日 投稿者: ながの  投稿日: 9月30日(日)21時56分08秒 
ひさしぶりにここへ書き込ませて頂きます。ながのです。
昨日、今日と東京から谷汲、本揖斐までお別れに行ってきました。もう最終電車が谷汲に
到着したころでしょうか。本当なら現地で最終電車を見送りたかったのですが、
明日のこともあるので残念ながら早めに引き上げてしまいましたがやはり心残りです。
モ750もこれで第一線が退くことになるのだと思いますが、
よくぞここまで走り続けたと思います。モ750もご苦労さまでした。

ところで、谷汲行きの最終に乗るともう帰りの電車はないと思うのですが、
最終に乗った方は谷汲で明かすことになるのでしょうか?
ちょっと気になっています。


さよなら 投稿者: かも 松屋  投稿日: 9月30日(日)21時38分11秒 
 
8時58分の電車を見送りました。すごい人でした。                    
私はホームの隅で 涙があふれてしまいました。ただ ありがとう さよならとしかいえませんでした。

最終1本前 投稿者:琵琶湖@谷汲駅 投稿日: 9月30日(日)20時36分52秒 
20時33発黒野行き只今発車しました。58分黒野行きが谷汲発最終になります。

ついに来ちゃいましたね… 投稿者: 久下  投稿日: 9月30日(日)18時44分56秒 
最終日にして初めて書き込みします。
私も昨年より月いちに近いペースで谷汲詣でをしており、当然本日も最後のお別れ、と思ったのですが、体調を崩してしまい自宅からここに書き込んでおります。
最終列車まで無事に運行されることを願っております。

ところで、八百津線・竹鼻線の本日の状況はどうだったのでしょうか?


9/30夜の谷汲線 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 9月30日(日)18時00分13秒 
皆さんこんばんは、GISHI@谷汲駅前です。辺りは暗くなってきました。雨は相変わらず降っています。

谷汲駅は最期の活気に包まれています。改札前のホールは人でいっぱいで、駅員さんが10人近く動員され、切符の販売・場内整理に当たっています。さよならグッズ販売も行なわれ飛ぶように売れています。いわゆる鉄道ファンよりも家族連れなどの一般の人が多いです。

電車は最期の乗車をする人で混雑しており、30分おきにやってきては折り返していきます。定期のスジは754+751(→谷汲)、増発のスジは513+514(→谷汲)が入っています。揖斐線末端区間では16時台に755が入っていました。

これだけの人を集めるほどの魅力を持った谷汲線もあとわずかの命です。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


谷汲駅から 投稿者:琵琶湖@谷汲駅 投稿日: 9月30日(日)17時58分53秒 
只今谷汲駅にいてます。
今から車で谷汲に行かれる方へ…車を止めるスペースがほとんど無く、これから最終電車が来る時間帯まで混むかもしれません。私は今から最終電車まで谷汲駅に居ることにします。

最後に 投稿者: 小萱真琴  投稿日: 9月30日(日)16時54分49秒 
9月30日がやって来てしまいました。電車といえば生まれたときから
近くを走っている揖斐、谷汲線でした。冬には北風にのって電車の音が
聞こえてきた事や野の山の聖徳太子像から見渡せる揖斐、谷汲線がいい思い出です。
最終日は会社で赴くことはできませんが、最後まで無事に走ってくれることをせつに願います。

最後の日 投稿者: 風邪引き  投稿日: 9月30日(日)14時47分41秒 
いよいよ最後の日を迎えました。ロングシート青電時代からの写真なぞで
ホームページを作ろうと思ったのですが、ついに間に合いませんでした。
10月は絶対作るぞ!と意気込んでます。(最初は暖房もなかったんだわ750は)
来月はモ802も福井鉄道まで遠征するし。

さようなら、ありがとう 投稿者: かば/川井  投稿日: 9月30日(日)14時40分00秒 
今日はこれから仕事で最終日の訪問は出来ませんでしたので27日にお別れをしてきました。
今まで乗った夜間の谷汲線では一番の混雑でやはり最後となると普段とは全然違った雰囲気でしたね。

沿線の方々の名残のメッセージを読んでいるとやはり感慨深いです。
努めて撮影中に出会ったら挨拶したり、邪魔にならないようにしてきたつもりですがあれだけの撮影者自体が異常なことですからきっと私もご迷惑をおかけしていたことでしょう。
この場を借りましてお詫びさせていただきます。

でもこの10年立ち寄らせてもらった時間は本当に良い思い出になりました。
今まで走らせ続けてくれた名鉄さんと支えてくれた沿線の方々には本当にお礼の言葉しかないです。

沿線に今日訪問されているGISHIさんをはじめとしたファンの方々、最後の姿をしっかりと目に焼き付けて来てくださいね。
レポートも楽しみにしております。

http://member.nifty.ne.jp/Mayamaya/


竹鼻線にも「さよなら大須」 投稿者: 琵琶湖@羽島市役所前駅  投稿日: 9月30日(日)14時29分53秒 
竹鼻線は昼から「さよなら」が付きました。おちょぼ稲荷号を撮った後に谷汲入りします。竹鼻線大須駅では地元の方々が最終電車をペンライトで見送るようですが谷汲では何かされるのでしょうか?

9/30AMの谷汲線 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 9月30日(日)13時46分01秒 
皆さんこんにちは、GISHIです。谷汲線・揖斐線末端区間のお別れのために、沿線を撮り歩いています。
510形2連の谷汲号が谷汲駅へ近付く頃から、雨が降りだしました。まさに涙雨です。いつのまにか750形の側面にあった「交通安全」の文字が消えています。あれは一体何だったのでしょうか。
黒野駅,谷汲駅ともたいへんな混雑で、特に朝9時頃の黒野駅は切符を買うのに20m位行列ができており、また放送局や新聞社が多数取材にきていました(NHK,民放,全国紙,地方紙ほぼ全部)。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


来るべき日が… 投稿者: きむ  投稿日: 9月30日(日)13時25分54秒 
ついにこの日が来てしまったんですね。
私は高校に入学したころからなけなしの小遣いをはたいて青春18切符を購入し、
東京から通いつづけてきました。この間約10年。
若干の車両の動きなどは見守ってきましたが今日ついに廃線ということで
終止符が打たれてしまうんですね。
18切符で通っていたという特性上、あの特徴あるスノープラウを付けたモ750型の
姿を一度も見ることができなかったのが大変残念でなりません。
今思えば、今年は新幹線を使ってでも雪の中での撮影をするべきであったと
後悔しています。
今日皆さんは忙しく動き回っていることと思いますが、私は東京で静かに今までの思い出に
浸りたいと思います。情報でもないのに長々と申し訳ありませんでした。
またお伺いいたします。

2001.9.30(日) 6:42 曇 投稿者:元名鉄揖斐線利用者 投稿日: 9月30日(日)07時43分19秒 
本揖斐発、黒野行、一番電車(754)は定刻に発車しました。
本揖斐発は残り22本です。
今にも泣きだしそうな天気です

最終日です 投稿者: 琵琶湖  投稿日: 9月30日(日)07時12分35秒 
おはようございます。
いよいよ廃線の日が来ました。みさき様他、廃線区間沿線に住んでいる方々にとってどんな思いで今日を迎えたのでしょうか。
ただいまから、竹鼻、揖斐、谷汲線の順に最後の出撃をして参ります。宣伝になりますが、速報レポートを私のHP掲示板に書き込みます。なお↑のアドレスは携帯のアドレスになります。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/6010/


お名残乗車してきました 投稿者: HLQ  投稿日: 9月30日(日)02時10分27秒 
昨日(29日)私も谷汲ー黒野ー谷汲の終電で往復しました。
もう、静かな谷汲線ではありませんでした。
しかし、思い出に(映らなくてもいい、音だけでも・・・)とビデオを回し乗ってました。
幼い頃、祖父母に連れられ、よく華厳寺へ行ったこと。
廃車となる750で通学したこと。などが思い出され、
谷汲駅では、テールランプが見えなくなるまで見届けました。
一緒に谷汲線に乗って思い出を語りたかった・・・。

みてしまった。涙。 投稿者:みさき 投稿日: 9月30日(日)00時46分21秒 
もう、(今日)で最後ですね。
 今日、家族で久しぶりに団欒がありました。(何年ブリ)だろうと思いました。兄も今日は帰ってきていました。やっぱり、話題は電車でした。ドアが昔は手動だったと聞いた時は驚きました。
でも、何処か久しぶりです。こんな笑顔でも底には・・・。でも、母の目には涙がありました。生まれた時からずっと、高校の時には毎日乗った電車です。よく私も小さい時に、電車に祖父や祖母と岐阜まで電車で遊びに出掛けたのを今でも覚えています。そして、母はこの頃ずっと電車を見ています。(何かの思いでを探すかのように)
このごろ毎日沢山乗ってるぇ〜。時代の流れには逆らえないねぇ〜と言っています。今日は、母が目に溜めた涙が私には辛かった(今日)は、最後・本当の最後の電車に父と母で見にいきたいです。今までありがとう。

ありがとうございました 投稿者: Ichiro  投稿日: 9月29日(土)23時54分28秒 
ねこやしきさま
Ichiroです。CD「サウンドファンタジー 名鉄谷汲線の夏」を聞いて下さり、
ありがとうございました。ご感動頂いた由、作者としてこれほど嬉しいことはありません。
私も、もう1度黒野北口や長瀬のホームに立ちたいと思っていますが、あいにく明日は谷汲に
行けず本当に残念です。お名残に行かれる皆さん、ぜひ素晴らしい思い出を作って下さい。

ありがとう、谷汲線!!


長瀬駅前の俯瞰写真について 投稿者:揖斐線沿線住人 投稿日: 9月29日(土)23時53分42秒 
 久々にカキコします。
 谷汲線廃止までに残すところ1日となり、撮影ポイントの参考になるかどうかわかりませんが、
最新号のRM雑誌にありました長瀬駅を俯瞰できるポイントは、採石場です。
 小生もある人に教えられて本日撮影しましたが、本日は採石場が営業しているため、山の裏側
から木を掻き分けて道なき道を40分ほどかけて登りました。撮影したのは、採石場に向かって右側の作業がされてないところです。
 ここからは、正面に長瀬駅が見え、その右側に鉄橋のところがS字にみえます。また、長瀬駅の左側には、谷汲大橋と樽見鉄道の鉄橋が見えます。運がよければ、谷汲線と樽見鉄道の車両が両方
撮影できるかもしれません。
 明日は、採石場が休みなので、ゲートをくぐりダンプカーの上る道を行けばよいと思います。
ただ、天候が悪そうなので撮影条件はよくないかもしれませんが。
 以上、情報提供です。

今日3回目です 投稿者: りふ(竜)=なごやん  投稿日: 9月29日(土)23時50分03秒 
 多分、明日は普段の夜とは明らかに違うものになるのは言うまでも
ありませんが。ただ、遠くから来た子供さんに単に込み合いへし合い
でおされただけの思い出だけを残してしまうのが惜しい気がします。
 最後の朝は静かに発車するのでしょうか?気にはなりますが。

 追伸
 最後は谷汲線から揖斐線、そして、どちらかの廃止路線を訪れる予定です。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8058/


明日も行きます 投稿者: なお  投稿日: 9月29日(土)23時13分52秒 
今日は八百津線を朝から撮影し、日が暮れてから谷汲線に行きました。そして谷汲-黒野-谷汲を終電で1往復しました。
ほんの1ヶ月前までは数人だけだった終電も今日は30〜40人ぐらい乗っていました。明日は始発から終電まで揖斐・谷汲沿線にいるつもりです。黒野、谷汲駅でさよならセレモニーがあるみたいなのでそれも見ようと思っています。

泣いても笑っても 投稿者:長良川の水清く 投稿日: 9月29日(土)22時23分17秒 
ついにこの日がやってきます。
ほんの数年前まで、ただ普通の鄙びた田舎電車だったこの線も、すっかり昔日の面影を失い「廃線フィーバー」に飲み込まれて最後を迎えます。
本心を明かせば最後まで見守ってやりたい。でも、もみくちゃにされる最期は見たくない。
そんな複雑な思いです。

強いていえば、廃止されるから観にきた、乗りに来た、撮りに来た、そんなミーハーな奴らに蹂躙される姿だけは見たくない。
廃止が囁かれる前の、長閑で古豪が当たり前のように走っていた揖斐・谷汲線。
そんな美しい時代の記憶を胸に秘めて、遠くから最期を惜しみたい。
今はそんな気分です。


ハンドルネームのつづりを間違えました。 投稿者: りふ(竜)=なごやん  投稿日: 9月29日(土)17時21分41秒 
 下のハンドルネームは”=”の位置を間違えてしまいました
 申し訳ありません。
 そう言えば、揖斐線や八百津線、竹鼻線にも人が訪れることだろうと思いますが、
 ぜひ、最後の谷汲駅の盛り上がりは見てみたいと思います。

今後のことが心配です 投稿者: りふ=(竜)なごやん  投稿日: 9月29日(土)17時17分22秒 
 私自身、これが現実に起こるとは思っていませんでしたし、残念でなりません。
 しかし、それ以上に恐れていることは、廃線後の秋の行楽期の渋滞です。
 恐らく、過去最大の渋滞になると思います。
 理由は3つあります

 1 谷汲線廃線に伴い、今まで利用していたお客さんが車にシフトする
 2 谷汲線の廃線が逆に谷汲村の周知につながった点
 3 (要因は非常に少ないが)米連続テロ事件の影響で飛行機の利用に
 遠慮を示すようになり、その結果、国内旅行、特に近場を目指すようになる点。

 その結果、名鉄600v区間の利用減や、代替バスや樽見線の連絡バスが
 渋滞に巻き込まれる可能性も考えられます。
 今まで、運転してくれた名鉄に感謝します、といいたいところですが、
 正直、このことがある限りまだ問題は終わっていない、そのような気がします。

 あすに、アンケートを行いたいと思いますので、お暇な方は私のところまで。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8058/


レスありがとうございます。 投稿者:通りがかりの者 投稿日: 9月29日(土)11時57分42秒 
GISHI(管理人)様。
当方の興味本意の下らぬ質問に懇切丁寧に御回答下さり
誠に有り難うございました。

いや、実は当方も9/22に谷汲に出向いてたのですが、
その時北野畑や結城で隣に居合わせた鉄の皆様方が
「9月30日はスペシャルメニューがある」とか
「最後を記念して団臨扱いで凄いのが入線するらしい」とか
囁かれているのを耳にしたんで、気にはなっていたんですが。
そうしたら掲示板にも書かれていたので、スワこれは本当かと・・・
そうですか。やっぱりデマなのですかね〜
このテの話は、ファイナルねたには必ずありますからね。
(碓氷峠の時もありました。EF67が入るとか(笑))
若し本当にモ780の重連が谷汲に入線するのなら、是非撮りに行こうと
思ってたのですが・・・残念です。

この話が載っていた掲示板を公表するのは差し控えます。
もう時期が時期ですから、今さら真偽をどうこう言っても仕方の無い
ことですし、それに投稿された方が(本当か虚偽かは別として)一応
メアドを明記されてますので。「ガセネタ野郎は誰だ!」みたいな
事態になるのは当方の本意ではありませんのでご了承下さい。

でも、例えモ780の重連は無くとも、当方も30日は再度谷汲を訪
れるつもりです。最後を見届けたい気持ちは変わりませんので。
それに何があるか本当のところは判りませんからね。
(蒲原の最後もまさかの貨物や4重連なんてのが走りましたし・・・)
希望は捨てません。

でわ。


音の記録ありがとうございました 投稿者: ねこやしき  投稿日: 9月29日(土)08時43分50秒 
Ichiroさん、はじめまして。
私は、関西ものですが、谷汲線&750形が好きで、たびたび訪れています。

今回発行のCD「サウンドファンタジー名鉄谷汲線の夏」聞きましたが、すばらしい内容ですね。
なかでも黒野北口〜谷汲の20分通しの乗車音・・・。
のーんびりと750形に乗ってる時に体感した音そのままで、お恥ずかしいながら、涙が出そうになりました。
通過音や発車音などもいいですね。蝉とか虫の声も、夏の谷汲らしくて、うれしかったです。
もう聞きたくても聞くことの出来ない音。それを形に残してくださってありがとうございました。

明日はいよいよお別れですが、事故とかなく最後を飾れるように、そして天気予報が外れるように(笑)願っております。


いよいよ 投稿者: kenken  投稿日: 9月29日(土)08時17分36秒 
あと二日ですね。
私は仕事があるので、この二日間は訪れることができません。
みなさんで、最後の谷汲線を見送ってあげて下さい。

また、わたしのHPに、谷汲線の写真をアップいたしました。お暇な方は一度ご覧ください。

http://www.zzz.or.jp/~kenken34/ferroviaire/index.html


ありがとうございました 投稿者: G.S  投稿日: 9月29日(土)02時34分53秒 
お邪魔します。9月24日にゴミのような思い出をカキコさせて戴いた関西在住の者です。
ワタシの追伸にお答え下さいましたみさき様、まっちゃん様どうもありがとうございました。

地元沿線にお住まいの方のカキコを拝見すると「線路がなくなるというのはヒトの生活を
変えてしまうんだな」と改めて実感しました。生活と言うよりリズムと言ったほうが
いいのでしょうか。普段・・というより生まれたときからずっと眺めてきた電車が突然消えて
しまう淋しさは、ワタシなどに判るものではないと思いますが、最後の思い出を大事に
作って戴ければと思います。そんな地元の皆様のためにもワタシたちは失礼のないように
しなければいけないですね。

おかげさまで今日から2日間お仕事の休みが取れたので、アサイチの新幹線で名鉄入りして
最後の谷汲線たちを楽しみたいと思います。頑張って最終電車を見て、本当の最期の谷汲線を
見届けるつもりです。いい歳こいたヤローが泣いてしまうかもしれませんが・・・・


さようなら谷汲線 投稿者: MAX  投稿日: 9月29日(土)00時18分20秒 
私も最後のお別れをして来ました。
谷汲線には、日本のローカル線(すみません)の風景が全て残っていましたね。
山あり、川あり・・・etc
仕事で最終日に行けないのが残念でなりません。
さようなら名鉄谷汲線。

最後のお別れ 投稿者: しまてん  投稿日: 9月28日(金)22時28分03秒 
約二年ぶりのカキコになります。お久しぶりです。
26・27日、揖斐・谷汲線へ出掛けて参りました。
新岐阜6:01の黒野行き始発に乗って、黒野に入りましたが、
6:46に政田で離合した新岐阜行きは510の二連でした。
朝、1往復だけ市内線にも510が入っているようです。

天気も良く、無理して訪問した甲斐がありました。
団体客で車内は混雑していましたが、土日よりは少ないと助役さんが言ってました。

全国でも旧型電車&タブレットの組み合わせは、ここが最後でしょう。
大きな赤字を抱えながら、ここまで維持してきた名鉄に敬意を表します。
最終列車まで無事故で運行できますことを祈念しております。


谷汲線の特集TV番組 投稿者:元名鉄揖斐線利用者 投稿日: 9月28日(金)21時32分00秒 
谷汲線の特集TV番組が東海ローカル局ですが
名古屋テレビ(9/29,10:25〜)で放映さけるみたいです。
http://www.nagoyatv.com/bella/php/next.php3

9月30日には本揖斐駅でもブラスバンドの演奏などイベントがある模様
時間など詳細はおさえていません。ごめんなさい。

9月30日の終電車の後、23時から踏切の工事をすると
沿線の住民に名鉄からお知らせがありました。


明日、乗ります。 投稿者:大野町商工会青年部の1人 投稿日: 9月28日(金)20時01分21秒 
こんばんわ、廃線の事を考えながらCDを聞いてます。イーグルスのホテルカルホルニアがよけいに胸にきます。浪漫鉄路ふぉとコンテストを計画して1年半いろんな事があったけど、一つだけ伝えたい事があります。浪漫鉄路って名を付けたのは、廃線になっても僕達、私達の心の中でいつまでも走り続ける路線の意味です。今日も他県の車がたくさん見られました。どうか、廃線の後でも、大野町、谷汲村、揖斐川町の事を気にかけてくださいね。
宣伝になってしまいますが、お許し下さい。皆様方には、昨年11月から大野町商工会、青年部・女性部主催の浪漫鉄路ふぉとコンテストに多くの方々より応募いただきありがとうございました。つきましては、応募のあった作品を全て展示するのが本意でありますが、大変数が多く一同に展示する適当な場所がなく困っておりました。しかし、皆様の作品をより多くの方々に見て頂くために来たる平成13年10月6日(土)と7日(日)に大野まつり(商工祭)が開催されますので、大野町武道館内にて応募者1名につき1枚展示をしてより多くの方々に見て頂く様考えておりますので、是非ともご来会の上ご見参下さるようお願いします。 明日は仕事があるけど、もうぶっちぎりで嫁さん子供つれて電車に乗ります。

もう、最後だね。 投稿者:みさき 投稿日: 9月28日(金)12時37分27秒 
もう、最後なんだと思うと悲しく思います。
 私は、生まれた時からの電車をみて育ちました。今は、その電車にのって学校に通っています。
もう、3番線で揖斐行きの電車を待つ事がなくなるのだと思うと悲しいです。その電車にのって、家の前を通り過ぎる時は、家に帰ってきたーと何だか落ち着きます。過ぎてしまうけど・・・。(涙)30日は、最後の揖斐線とお別れしに行くつもりです。
大野町の自慢の電車に・・・。(私も一様大野町人です。)

谷汲線の音 投稿者: Ichiro  投稿日: 9月28日(金)01時55分36秒 
大野町人さま
初めてカキコさせて頂きます。神戸のIchiroと申します。
私も谷汲線の情景や音に惚れこんだ一人です。小さい頃から慣れ親しんだ谷汲線が廃線になるっ
て本当に寂しいことでしょうね。
実は、谷汲線にたくさんの思い出を持つ方々に懐かしく思い出して頂けるように、このたび
岐阜新聞社から「サウンドファンタジー 名鉄谷汲線の夏」(税込1200円)というCDを出し
ました。
谷汲線の電車の懐かしい響きや踏切の鐘の音と、蝉時雨、根尾川の水音、夕暮れのお寺の鐘や
カラスの鳴き声、虫の音、夏祭りの花火の音などを織り込んだ情緒あふれる内容です。
谷汲駅や黒野駅前の売店の他、自由書店や、岐阜新聞販売店などで取扱って頂いております。
又、メールやFaxでもお申し込み頂けます。
 岐阜新聞情報センター(出版室)
 Eメール: hori@webspace.co.jp
 Fax  : 058-264-8301
(送料:180円、代金:CD同封の郵便振替用紙で)

宣伝になってしまい誠に恐縮ですが、ご興味の方はぜひ聞いてやって下さい。

谷汲線もいよいよカウントダウン。無事に最後の日を迎えられることを心からお祈りしており
ます。


泣いちゃうかも 投稿者:元名鉄揖斐線利用者 投稿日: 9月28日(金)00時18分12秒 
名鉄揖斐線沿線住民の一人です。もうすぐ、ファイナルですね、
私が生まれる前から走っていた電車が無くなるのは、とても寂しい。
最終日の最終列車を見送ったら泣いちゃうかも、
いいオジサンが泣いていても笑わないでね。

最終日の最終列車は何だろう?ご存知の方、教えて下さい。
私の予想では、谷汲線は黒野発11:15(谷汲号)から黒野発、
毎時15分発(18時まで)19:12,20:05が510重連、
毎時43分発(18時まで)19:36,20:31が750重連
谷汲発黒野行最終20:58,黒野発谷汲行最終21:27が750重連
揖斐線(黒野-本揖斐)は
谷汲線に750が3両入る為、10:10発が780で(9/18も780だったと思う)
それ以外は750のシングルの運用で
最終列車の黒野発21:26、本揖斐発21:45は
谷汲から戻ってきた510のダブルかなと勝手に予想しています。

みなさん、この素晴らしい鉄道を心に焼きつけておいて下さいね。

では、つまらない話で失礼しました。


23日は 投稿者:紅色一台お宅 投稿日: 9月27日(木)23時25分04秒 
新岐阜で積み残しのひとりになりました。当日は、木知原駅から赤石、谷汲口駅から長瀬への
徒歩利用もいかがでしょうか?..もう乗れないでしょう。見送ることにします。
 *
やはり750、バラ電になるそうですね。セレモが終わったら招待以外の人にも開放して頂け
ると楽しいかもしれません。特に地元の小中高生を優先に記憶にのこしてほしいです。
 *
ずいぶん写真も撮り、モノを買いあさりました。何か簡単に参加できる方法を考えたのですが
..おひとり花をひとつずつもっていく。とか..赤白のリボンを少しずつ切って、子供達に
配るとか、名鉄さんや、商工会の方々ばかりに負担がいってもどうかと思ってましたので、
 *
お名残の混乱より、うまく和やかな雰囲気が出せるといいですね。
570の白熱灯、好きですよ。

最後のお別れしてきました 投稿者: 多香子3重連!!!  投稿日: 9月27日(木)21時52分29秒 
琵琶湖さん、kenkenさん、大野町民さん、こんばんわ。
私も26日最後のお別れをしてきました。車内は混雑したものの、今までの
イベントや命日より少ないくらいでした。黒野までの780形が2両に増結して
あった影響もあるでしょう。
車内で話した京都からやってきた方は「この間八百津線にいったら[いもむし]
が来た(蘇水湖号でしょうか)」と言われていました。
びっくりしたのは、本揖斐着12:20の電車から大勢の小学生が降りてきたことです。
どうやら、水曜日で4時間授業だったようですが、清水小学校でしょうか。
長瀬から赤石まで乗る下校の生徒は撮影できませんでしたが、それをおぎなって余り
ある経験をしました。
また赤石、長瀬も撮影している人は少なかったですね。連日この板でおどかされて
どうなることか心配でしたが、管瀬川に10人ほどが並んでいたのが目立つくらい
でした。
乗った電車も選択が良かったのか、混雑した電車はありませんでした。
モデルを使って(またこのモデルがきれいでスタイルがよかった)更地で撮影
している人や、テレビ局らしき人も黒野で見ました。

そして、今回最初で最後、夜の谷汲線にのりました。大野町民さんとちがって
思ったよりすいていると感じました。(カメラマンをふくめても)
本当に車窓は真っ暗であること。虫がいっぱいはいってくるのを実感しました。
(私は虫は平気なので、どうということはありませんが)

悔いがないといったら嘘になりますが、とにかく、最後まで、ファン同士の
トラブルも、地元の人を困らせることなく、一昨年の正月から撮り続けて
(東京からですから回数はたいしたことありませんが)いたそのままの状態で
撮影が終えられたことがなにより嬉しかったです。
10月1日からは、ここの板も寂しくなりますねぇ・・・


一地元民より 投稿者:大野町人 投稿日: 9月27日(木)15時18分45秒 
こんにちは。たまたま拝見しましたので、書き込みしてみました。

私は名鉄揖斐・谷汲両線が走る大野町に住んでいます。自宅は谷汲線の稲富駅に近い所です。小さい頃から慣れ親しんできた、揖斐・谷汲線、それにあの赤い電車がなくなるかと思うと、本当に本当に寂しいです。黒野〜新岐阜間に次々導入される新型車両にも負けず、一生懸命ガタゴト走るあの可愛い赤い電車の姿、そして田舎景色の美しい路線を何とか残して欲しかったです。夜間には、田舎町の静寂さの中、時折小さく聞こえてくる「カンカンカン・・・」と響く遮断機の警報音。そして小さく聞こえる赤い電車の走る音。そんな音を聞くことももう無くなるのですね・・・。

ここは、車所有率がほぼ一人一台ですから、社会人になってから赤い電車に乗る機会はほとんどありませんでした。でも廃線が決まり、毎日当り前のように見てきた赤い電車がなくなると聞いて、最近では何度か用もないのに谷汲線に乗っています。あの古い木のフローリング、激しくブラブラゆれる吊革の手すり、窓から一斉に入ってくる風、時折揺れで落ちて開いてしまう窓、きしむ車両の音・・・、全てが懐かしい思い出を蘇らせてくれます。

昨日も会社から帰ってきて、乗りに行きました。今までは、夜間の電車はほとんど誰も乗っていなかった電車なのに、夜にもかかわらず何人もの人が乗車しておられたので驚きました。皆さん、惜しむ気持ちは一緒なのですね。

あとたったの3日間・・・。その間に出来るだけ目に焼き付けておこうと思います。あの赤い可愛い姿を。でもやっぱり悲しい・・・。


Re:教えて君ですいませんが 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 9月27日(木)10時14分30秒 
通りがかりの者さん,皆さんこんにちは、GISHIです。
9/30の廃止区間の運用について御質問をいただいたようなので、お答えします。
私は名鉄関係者ではないので真相はわかりませんが、技術的に矛盾があります。

>9/30は谷汲や揖斐線末端にモ770やモ780が入る
揖斐線末端区間には770・780形の入線はあるかもしれませんが、谷汲線にはないと思います。谷汲線には、架線電圧降下のため770・780形といったSIV搭載車は入線できません。

>美濃町線の車両(モ600?、モ800?)を持って来て走らすとか
美濃町線車両はステップ高さが低く、谷汲線各駅のホームには対応していません。よってこれもないと思います。

>黒野10:15の臨時谷汲行きはモ780の重連が1往復だけ登板するとか
前述のとおり入線できません。

他の鉄板(それも複数)によりますと>
具体的にどこの掲示板か御教示いただけませんでしょうか。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


教えて君ですいませんが 投稿者:通りがかりの者 投稿日: 9月27日(木)08時49分01秒 
他の鉄板(それも複数)によりますと
9/30は谷汲や揖斐線末端にモ770やモ780が入るとか
美濃町線の車両(モ600?、モ800?)を持って来て走らすとか
果てはモ510が岐阜に行ってる間に走る黒野10:15の臨時谷汲行きは
モ780の重連が1往復だけ登板するとか
まことしやかに書き込んであるのを目撃したのですが
真相はどうなんでしょうか?
確実な情報をお持ちの方、是非教えて下さい。

いよいよ 投稿者: kenken  投稿日: 9月27日(木)07時45分14秒 
最後ですね。昨日、谷汲線を訪れました。これが最後の訪問になると思います。
黒野駅、谷汲駅には「永い間ありがとうございました」の看板がありました。
悲しくなりますね。
沿線、列車内はかなりの人出でした。のんびりしたローカル線のイメージはありません。
「交通安全」のステッカーは、ちょっとカッコ悪いと思います。

http://www.zzz.or.jp/~kenken34/ferroviaire/index.html


谷汲線に初乗車しました 投稿者: 琵琶湖  投稿日: 9月26日(水)20時59分48秒 
皆様お久しぶりです。廃止まであと4日になりました。
本日も谷汲線に行って来ました。いつもは撮影だけにしていましたが、本日は谷汲11:44発臨時便(510形2連)、赤石11:58発定期便(750形2連)、谷汲村内の谷汲〜赤石間のみですが往復で乗車しました。
9月18日の「谷汲号」を北野畑駅(←字合ってますか?)で撮影時、使用していた望遠デジカメを落とし撮影不能になって以来、望遠機能なしの予備カメラで撮影しましたが、本日は天気も良く、撮影されている方も少なく普通に撮れました。
22日から付いている「さよなら」はいつもの方向板の上に青地の白抜きで「さよなら谷汲線」になっていますね。数年前に廃線になった美濃線末部の方向板とは別に大型シールのものが貼られると思っていましたが…。あと510形の「交通安全」ステッカーは目立ちますね。

最終日は竹鼻線の「お千代保稲荷号」を撮った後に車で谷汲入りし、最終便(谷汲で最終便を迎える)まで出撃したいと思っていますが、週間天気では30日10月1日は雨のようです。

↓廃線区間の撮影もあります。参考にどうぞ。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/6010/


NHKラジオで谷汲線の話題が 投稿者:えむさん 投稿日: 9月26日(水)01時44分28秒 
昨日(2001年9月25日)、NHK第1放送(AM)の「ラジオ深夜便」という番組で、
谷汲線の話題が取り上げられていましたので、概要をカキコさせていただきます。

番組内の「日本列島暮らしの便り」のコーナー(23:25ごろ〜23:35ごろ)で、
岐阜県池田町在住の高橋さんという方が、お嬢さんと廃止間近の谷汲線に乗って
みたという話をされていました。

普段谷汲へ行く人は車かバスを利用することが多いが
想い出を作ろうという人で車内は満員だったという話に始まり、
1輌で冷房はなかったこと、昔の風景が沿線にそのまま残っているように感じたこと、
川で釣りをする人が見えたり、並走する車と抜きつ抜かれつしたこと
などを話されていました。

また、踏切りで待っていると、1輌の電車はあっという間に通り過ぎて行き、
今のは電車だったの?と驚いたことや、
谷汲駅では「次の電車は1時間後になりますが待ちますか?」と、
運転手さんが親切に声をかけてくれたことなども話されていました。

「廃止が決まる前は乗る人も少なかったそうで、廃止もやむを得ない
のでしょうね」という話でコーナーは終わりましたが、
地元のふつうの方から見た谷汲線の話は、たいへん興味深いものがありました。

ちなみにアナウンサーの方は、「その線は、1つの車両(形式?)で
統一されているのですか?」など高橋さんに質問をしていました。

これからも意外な所で9月末廃止予定区間が取り上げられるかもしれません・・・
以上、長文で失礼いたしました。


あと1週間 投稿者: なお  投稿日: 9月25日(火)23時16分25秒 
になってしまいました。今日が重連運転なら9/30までずっと重連でいきそうですね。

ところで「ヴィレッヂゲイト」は昼に入ったことはありますが、モーニングは未経験です。モーニングの時間帯は地元の車がたくさん止まっているので、人気あるんだなーとは思っていましたが。


今日の報告 投稿者: 尾張のみっちゃん  投稿日: 9月25日(火)23時08分00秒 
本日、休みが出来たので谷汲線に行って来ました。
平日にもかかわらず、乗る人も撮る人もたくさんいました。
今日の運用ですが、
「510形の2連」黒野発10:15から14:15まで
「750形の2連」黒野発9:43から14:43まで
でした。
また、16時頃黒野駅を訪ねてみたのですが、揖斐線(黒野〜本揖斐間)に
「782」が入っていました。
私のHPにも写真や運用に関する情報がありますので、もしよかったら参考に
してくださいね。

http://home.owari.ne.jp/~mitisato/


9月23・24日の谷汲線 投稿者: キノッピー  投稿日: 9月25日(火)22時21分51秒 
初めてカキコします。福岡県北九州市に住むキノッピーです。
私が、9月23日昼と24日早朝、谷汲線・揖斐線に乗りました。
9月23日のほうは、黒野10:15発、谷汲10:44発、黒野11:15発、
谷汲11:44発が、510形2両編成です。
私は、黒野10:15発に乗りましたが、超満員でした。
また、谷汲11:44発に乗りましたが、満員でした。
一方、黒野10:43発、谷汲11:18発、黒野11:43発、は、750形2両編
成です。

9月24日のほうは、黒野7:08発、谷汲7:35発が750形単行です。
私は、どちらも乗りましたが、約20人しか乗っていませんでした。
この日の510形運用は、黒野駅構内に張り出した紙によると、
9月24日 510型運用
黒野10:15〜15:15 毎時
谷汲10:44〜15:44 毎時
と書いてありました。
黒野7:08発谷汲行きの電車に乗ったとき、510形は、黒野検車区に留置していま
した。
9月23日と24日の朝は、510形は、だぶん市内線に入っていません。

余談ですが、私は、JR岐阜駅の近くのホテルに泊まって、24日の朝は、岐阜駅前
6:00発黒野行き780形1両に乗りました。新岐阜駅前で発車した時の乗客は、
約20人乗っていました。この後は、なんと、忠節駅で、770形2両編成に車両交
換していました。

9月23日と24日の2日間は、とても天気のよいことでした。


教えてください。 投稿者: 赤い電車  投稿日: 9月25日(火)15時03分09秒 
9/22から臨時ダイヤになっていますが、750型はいつも
重連で運用されているのですか?また、510型は毎日のように
谷汲線に入線しているのですか?また、510型は朝は市内線に
入線しているのですか?しているのであれば、時間を教えてください。
ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

最終日は全く予定を考えていませんが 投稿者: りふ(竜)=なごやん  投稿日: 9月25日(火)12時37分01秒 
 今日は、寝坊して、どの路線も乗れずに....。
 仕事と谷汲線等の路線の追っ掛けに、疲れがピークに達したような。
 ホントにここまでやるか?という程のにぎわいには驚きすら感じてしまいますが。
 日曜日は大変で、連休もあってか、夜多くまで満員でした。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8058/


 投稿者: やまもと  投稿日: 9月25日(火)00時56分59秒 
ありゃなかなかです。
モ−ニング慣れした名古屋人でも感心しちゃいます。
行ってみてください。

P・S・別にまわしものじゃないっす。


天気が心配 投稿者:アンジュ 投稿日: 9月25日(火)00時05分31秒 
けいさん、ほんと天気が気になりますね。絶対晴れてほしいものです。私も静岡から伺いたいと思いますが樽見鉄道経由が無難かな?あと長瀬駅前の喫茶店の「へ?」と思うモーニングってどんなものっすか?

週間予報 投稿者: けい  投稿日: 9月24日(月)22時01分46秒 
週間天気予報では、廃線の日、30日は岐阜県美濃地方は雨という予報でした。
まぁ、所詮週間予報なので変化激しいですけどね。
きれいに晴れ渡ってくれることを期待してます。

喫茶店の話題が出ているようですが、やっぱり長瀬駅前の「ヴィレッヂゲイト」でしょう。
あそこのモーニングはちょっと変わっています。「へ?」と思ったぐらい…
谷汲線が廃止になったあとでも行きたいです。
鮎の友釣りをされる方は、おとり鮎も売ってます^^

あと、廃線の日、みなさん行かれますか?
ただ、新岐阜駅からの直通はきっと大変な混雑が予想されます。
谷汲へのアクセスはこの列車ばかりではないので、色々思案されてみてはいかがでしょう?

ちなみに私は3ルート考えています。


(無題) 投稿者: 風邪引き  投稿日: 9月24日(月)20時29分34秒 
すみません。黒野駅の喫茶店はボローニャでした。(モーニングは変わってないかな)
あと真桑付近でのカキの無人販売も例年どおり登場してました。
5,6個で1袋100円です。おいしいです。
なんか食いものの話ばかりですみません。

(無題) 投稿者:まっちゃん 投稿日: 9月24日(月)16時19分48秒 
GSさんへの返信
新聞発表もありましたが.30日は黒野駅でさよならセレモ二−があります。
時間はAM9:45から黒野駅ホ−ム上にてAM10:10本揖斐行きAM10:15谷汲行き
で出発式があるのでは.あと八百津線がPM14:30から八百津駅で.竹鼻線が.PM15:00
から羽島市役所駅であると某新聞に記事で載ってました。
また.廃線後の10月07日に市内区間で去年もあった570型を使用した綱引き大会「第二回全日本ひっぱれ路面電車選手権」がまたあるそうです。

たぶんだけど・・・。 投稿者:みさき 投稿日: 9月24日(月)13時35分11秒 
GSさんへ
はじめまして、多分30日はいろいろとあると思いますよ。それに最後にバラ列車になります。
だけど、なくなるのも悲しいです。私は、ずっと家から見ていた電車です。(17年間)
最後の日は、家からではなく黒野駅に行くつもりです。
(定期買いに行くついでに)祖父の思い出の詰まった。電車とお別れに。

駅の喫茶店 投稿者: 風邪引き  投稿日: 9月24日(月)12時41分53秒 
みなさんお久しぶりです。
昨日最後のお別れをするため、揖斐線と谷汲線にいってきました。(人ごみは苦手なんですが)
本揖斐駅は無人化されていたようですが、駅舎に喫茶店「美樹というのか」が入っていたのは
オドロキでした(日曜日のせいか営業していませんでしたが。)
コーヒー好きの土地柄か名鉄の駅はよく喫茶店がある駅が多いです。
黒野駅のブレーメンも休日でもやっていました。
ここのモーニングも分厚いバタートーストが出てきて好きでした。
ブームが収まったらまた行こうと思います。
(そのうちホームページを作る予定...?)

本揖斐行き急行の復活を! 投稿者: 宝車整ニ  投稿日: 9月24日(月)12時15分29秒 
こんにちは。

あと、1週間で揖斐線末端区間と谷汲線ともお別れです。
その他の区間についてもダイヤ的に大きな変化がありそうです。

さて、私が気になっているのが、揖斐線末端区間です。
他の線では、愛称列車が復活しているのに、この区間ではありません。
510形も谷汲線関係に運用されていますが、そもそも510形は
「本揖斐直通急行」のために、クロスシートを装着し、派手な2色
塗装を身にまとって美濃町線から揖斐線にやってきたのです。
廃止までにせめて1本でいいから、(新)岐阜駅前発本揖斐行き急行
を復活させて欲しいと思います。これは黒野で分断されている定期
列車をつなげれば簡単にできると思います。
もしこれができないならば、せめて揖斐線上り始発本揖斐発新岐阜
行き普通に510形を運用して欲しいと思います(もっともこれに
運用されてもほとんどの人は乗車・撮影は困難か?)。

私が初めて、600V線と出合った時は510+520の本揖斐急行
が最後の時を迎えたころで、非常に懐かしく思います(もちろん、既
に真っ赤な塗装で、2色塗装は見たことがない)。
この掲示板にこんな勝手なことを書いても意味がないことは分かってい
ますが、是非谷汲号だけでなく、本揖斐直通急行の復活を定期列車の車
両運用を若干変更することで実現して欲しい、と私は願っております。


ありがとう谷汲線 投稿者: G.S  投稿日: 9月24日(月)00時27分17秒 
はじめましてお邪魔します。関西在住のものです。
もう20年以上も前の子供の頃、「高速」という聞いたコトのない種別が名古屋には
走っているというのを聞いて“名鉄ってスゴイ”と子供心に感動を覚えたのを憶えています。

それからおよそ10年、もう高速という種別がなくなってしまった名鉄を2DAYフリーきっぷと
名鉄時刻表を使い、何度かに分けてゆっくりと全線を見て廻ったのですが、黒野駅から乗車した
「谷汲線」は私のココロをガッチリと掴んでしまいました。

全てが何十年も前にタイムスリップした感のある独特の雰囲気と健気に頑張る赤い電車。
ホントにこれがパノラマカーを走らせているあの名鉄の路線なのかと驚いたのを今でもはっきりと
憶えています。以来、鉄道マラソンフリーきっぷなどで機会があるごとに「谷汲線」へ足を運ぶ
のがいつしかワタシの基本コースとなりました。

「そんな谷汲線が廃止される」と最初に聞いた時は悪い冗談だと思いました。確かに大赤字線で
あり、狭い地域に2つの路線はいわゆる輸送過剰であるというのは気付いていましたが、ココは
そっとしておいてくれると思っていたのです。

別に廃止反対を唱えたいと言うワケではありませんが、ワタシの中にある「名鉄魂」の何かが
なくなってしまうのがやっぱり淋しいです。

個人的には「廃止になるから行こう」というのはあんまり好きではないのですが(別にダメだと
言っているワケではありません)この「谷汲線」だけは最後の勇姿を見届けたいという想いが
強く、イベント業乍らお仕事を強引に休ませてもらうことにして最後の最後を谷汲線といっしょに
過ごしたいと考えています。

長々と駄文をすみませんでした。谷汲線への想いをどこかに残したくて・・・失礼しました。
 

追伸:最終日には何か式典のようなものが行なわれるのでしょうか?
   できれば見ておきたいと思っています。
   名鉄のHPには臨時列車しか載っていなくて・・
   ご存知の方が居られましたらご教授戴ければ幸いです。


今日の様子 投稿者: けい  投稿日: 9月23日(日)20時59分51秒 
今日、また谷汲に足を運んだのですが、
団体ツアーさんが最低でも2組いまして、大混乱でした。
結構この谷汲線をツアーの一環としてとり入れている旅行会社が多いようです。
あの道の狭い黒野駅にバスを寄せて、50人ぐらいの人を一気に中にいれるのですから、
その人の多さはお分かりでしょう。
で、バスは回送のまま谷汲に向かって、再度お客を拾うようです。

今回の撮影は列車よりも構造物や人をとらえたものが多かったです。
その手のものをまた集めましたので、またご覧下さい。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8060/tanigumi3.html


2種類のさよならマーク 投稿者:510/m 投稿日: 9月23日(日)08時13分09秒 
こんにちわ。
揖斐、谷汲線では「さよならマーク」が若干違うようです。
揖斐線には「さよなら」のみですが谷汲線車両には
「さよなら谷汲線」と線区まで入っていました。
八百津線も「さよなら八百津線」だったのでこれが普通なのでしょうね。
また黒野での行先板差替を見ていたところ、
「さよなら谷汲線 黒野ー谷汲」の裏は「谷汲」のみの行先がかいてありました。
表示される時があることを期待したいですね。

あと廃止案内が新しくなっており「北アルプス」のことも
書いてありました。発行が9月なので急遽書き直したんでしょうね。


ご無沙汰しております・・・ 投稿者: marupa  投稿日: 9月23日(日)00時34分01秒 
GISIさん、大変ご無沙汰いたしております。
なかなか、現地でお目にかかる事が無いようですね・・・

さて、大変遅くなりましたが、HPの更新をしました。
お暇な方はどうぞ。。。

http://www05.u-page.so-net.ne.jp/jb3/marupa/


明日も行きます 投稿者: なお  投稿日: 9月22日(土)23時04分17秒 
今日は揖斐、谷汲線を撮影してきました。1ヶ月前に比べると非常に乗客、撮影者が増えましたね。撮影は穴場っぽいとこに行っても先客がいることが多いですし。
でもまだまだいいのは撮れそうなんで頑張ろうと思います。乗るほうもまだ510系に乗ったことがないので乗りたいなと思ってます。

それから他の人も書かれていますがさよならヘッドマークは目立ちません。P車40周年もそうでしたが、名鉄の記念板というのはあっさり系が多いですね。そのかわり交通安全ステッカーは目立ちます。赤色の車体に黄色ですから。


充実の一日 投稿者:Hassy 投稿日: 9月22日(土)19時33分46秒 
谷汲温泉で疲れを癒し、糸貫の中華料理屋で那須氏とチンタオ麦酒で祝宴を挙げております。 朝から雲一つ無い快晴、510重連は黒野 1015発から 1515発まで谷汲線を6往復してくれました。 本揖斐で日没ゲームセット。 まさに充実の一日でした。 交通安全ステッカーはさすがに不細工。 赤石の大俯瞰でも気になります。 これからユックリ飯食って、帰宅しまぁす。 明日は自宅で激睡だろう。

チャチャ入れてすみません 投稿者:DT200A 投稿日: 9月22日(土)17時28分10秒 
Hassy  様へ
行けなかった(仕事でメチャクチャ疲れて行く体力がなかった)から言う訳ではないですが

≫510重連は研修庫の一番奥で始業検査中。 

は、正しくは
 510重連は検修庫の一番奥で仕業検査中。となります。

では、では!


もうすぐ・・・。 投稿者:みさき 投稿日: 9月22日(土)13時57分15秒 
もうすくで、電車が廃止になります。私が、生まれた時からずっとみてきた電車が廃止になるのは、辛いものです。窓を開ければ、目の前が線路今日は赤色の電車。今日はドコモ列車と言う感じです。朝も、電車が時間を教えてくれる感じです。あっ、この電車が行ったから速く行かないと間に合わないという感じです。今年で高校二年になり、電車の廃止を聞いた時は、愕然としました。悲しさでいっぱいです。でも、時代の流れですかねぇ。
 でも、運転手の人の笑顔がいまでも忘れない。”おはよう”
たった、16年間だったれけどこの電車のことは忘れないよ。本当にありがとう。そして、これからもよろしくね。黒の駅の駅員さん!!

いよいよですね 投稿者: しのはら  投稿日: 9月22日(土)12時33分06秒 
 廃止まで10日を切り、交通安全ステッカーや前サボ(地味なんですね>Hassyさん)、
沿線の廃止告知など、改めて廃止が近いという事を感じさせられます。
今日も天気がよさそうなので、多くの人で賑わいそうですね。

 鷹の目さんのおっしゃる通り、もはや思い通りの撮影はできないかもしれませんが、
最後の記録として、これらの写真も撮影して行こうと思います。
事故など起さないよう、我々ファンも協力していかなければいけませんね。
本当に、無事走り切って欲しいです。

 最後にちょっと宣伝モードで失礼します。
揖斐・谷汲線の写真を、毎日更新しています。
お暇な折りにでもお越し頂ければ幸いです。

「おもかげ色の記憶」

http://homepage1.nifty.com/omokage/


一足早く見た「廃止」 投稿者: 多香子3重連!!!  投稿日: 9月22日(土)11時27分49秒 
先日、JTBの時刻表10月号を買いましたが、揖斐線のところは黒野止まりでした。
当然といえば当然ですが、さびしいですね。
ところで気になることを2つ発見。
1.又丸が急行停車駅になっていませんが、改正で変わるのでしょうか。
2.すでにここで話題になっていたらごめんなさい。
  美濃町線は厳密には「美濃町」線ではありませんね。「関市線」には
  なおさないのでしょうか。

Hassyさん、リアルタイムのリポートありがとうございます。
さよならマークが地味と聞き、ほっとしました。
5:30で気温15度ですか。東京もそれに近い温度で寒く感じましたので、
お体に気をつけて行動してくださいね。


黒野駅5:30AM 投稿者:Hassy 投稿日: 9月22日(土)05時42分29秒 
快晴気温15度、風が多少強めです。

本揖斐行き一番電車が751、谷汲行一番電車が754で共に特製さよなら前サボ付きです。 一番上にブルーの背景に白文字で”さよなら”と書いてあるだけで、遠眼には通常の行先札と見まちがえる程上品なモノ。 510重連は研修庫の一番奥で始業検査中。 こちらはまだ行先札の取り付け前。


そういえば?おや?? 投稿者: りふ(竜)=なごやん  投稿日: 9月21日(金)22時11分00秒 
 今日、なぜか谷汲線は午前10時頃〜午後3時頃の間、
 ほぼ30分おきに運転されていましたが。
 明日以降昼間のみ30分置きになるのでは??
 今日、谷汲駅前には『ありがとう、谷汲線、揖斐線(黒野〜本揖斐間)』
 といった看板があり、いよいよか....。と嘆きに入った私でした。
 (黒野でも同様の看板が駅入り口とホームにあった)。
 長瀬駅前の近くに代替バス停が2つ道脇に設置されていました。
 谷汲駅では『谷汲駅前』から『谷汲』と停留所名も変わって....。
 経由名も9/30までと10/1以降の地図や、『本揖斐駅前』から『本揖斐』
 に変わったりと廃止までの準備が着々と進んでいるのがやや恨めしかったです。
 黒野駅の停留所も少し変わりました(『次は麻生』の文字が消えていた)

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8058/


いよいよですね 投稿者: 鷹の目  投稿日: 9月21日(金)22時10分33秒 
ついに明日からは、さよならマーク付ですね。
どんなマークが付くか、楽しみではあります。
個人的には、花輪みたいなのが付くのではないかと思いますが・・・・・。

どっちにしろ、最近の混雑ぶりや、ぽつぽつ出始めた廃止予告を考えると、
今までの「ローカル線!」というような撮り方ではなく、「最後の記録」としなくては。
というか、既に自分の思い通りに撮ることは不可能に近いですね。

ところで、今日発売のRM誌は、差別化を図るためかやたらと俯瞰写真が多かったですが、
あれって立ち入っていい場所からの撮影なのでしょうか?
一部は、採石場の中に入っているようにも見えますが・・・・・。


755もですか 投稿者: かば/川井  投稿日: 9月21日(金)14時22分47秒 
元名鉄揖斐線利用者さん>
ご教授ありがとうございます。
朝黒野で見たのですが車番に自信がなかったので754だったかもと思いまして(^_^;)。
これも良い記録だと思いますがなければそれに越したことはないですからね。

明日からは惜別行き先板ですね。私は見に行くのは先になりますので皆さんのご報告を楽しみにしております。

http://member.nifty.ne.jp/Mayamaya/


モ755[交.通.安.全]もVersion 投稿者:元名鉄揖斐線利用者 投稿日: 9月21日(金)06時44分14秒 
[モ755]の両側面にも「交.通.安.全」の文字が
チョットカッコ悪いな!
 

稲富駅の西に約2Kmの山の中腹に大きな観音像があり
その近くに小さな展望台があります。
乾燥した晴天の午後に稲富駅付近が一望できます。
超望遠で撮影してみて下さい。(300mmでは豆粒にしか撮れず)
南には揖斐線(黒野-中の元)も眺めますが...
展望台までの道は舗装されてますが
道幅が狭いので対向車に注意してください。
 

廃線まで残り少ないですが
マナーを守り素敵な作品(写真など)を作りましょう。


交通安全 投稿者: かば/川井  投稿日: 9月21日(金)02時08分17秒 
こんばんは、私も18日から20日まで訪問しておりました。
19日はちょっと本線の方に浮気しにいてましたが(^_^;)。
三日とも天気が良くて日焼けしました〜。

ところで20日に訪れたところモ754の公式側に交通安全週間の一環で
でかでかとステッカーが貼られていました。
モ510にはなかったし他の車輌も貼ってなかったような気もしますが。
確認された方おられますか?

趣味者以外のお名残乗車も続いているようで20日も増便がありまし
た。定期スジに510が入るいつものパターンです。
予告されている22日からは確実ですが明日もこの分だと・・・?

HLQさん>
板の件に関しては新岐阜駅に告知ポスターがありました。
臨時分、廃止関連分に関しては入札で売りに出すようですね。
私は多分手が出ないと思いますのでパスします(^_^;)。

定期分もそれだけ作っていると言うことは後日何らかの方法で頒布
されると言うことかもしれません。

http://member.nifty.ne.jp/Mayamaya/


セコイ話ですが・・・ 投稿者: HLQ  投稿日: 9月20日(木)22時57分14秒 
谷汲号のプレート、先月は白色、今月は黄色でした。
先月の谷汲号折り返しのプレートのみ、正面向かって左側が黒野になっており、
文字も大きいです。
(撮られた方、チェックしてみて下さい)
以前にもカキコしましたが、白色には8.18、9.18とシールしてあったから、
今月も使用する予定だったはずです。
(盗難?とは思いたくないですが・・・)
本当は黄色谷汲号はショックでした。実際使用されたことはあるんでしょうか??

それから、谷汲ー黒野のプレートには番号が附ってあります。
今、使用されている物は、20番台だったと思います。
車両の数からは、予備を含め15枚程度でいいはずです。
なぜ、20数枚もいるのでしょう??(盗難?、廃止後の売却?)

個人的には、この際名称列車として、長瀬ハイキング号を走らせてほしいです。


513の音 投稿者:でう 投稿日: 9月20日(木)00時26分03秒 
513号、岐阜寄りの台車はいい音を出しますね。
ところで、最終日まで、510の運用は続くのでしょうか。
多客のため、750の2連運用が続くと、510の運用を期待しているのですが。
ご存知の方いらっしゃいますか。

名古屋鉄道の〜(中略)〜廃止されました 投稿者: けい  投稿日: 9月19日(水)22時10分43秒 
↑この一言(題名)に、ずきんときました。

弘済出版JR時刻表(大型10月号)P821、右下に書かれていたことです。
こう言うことが先走ってしまうと、なにか寂しいです。
来月号から有効の時刻表なので、仕方ないといえばそれまでですが…

↓懲りてないなぁ…(谷汲線写真 ちょっとだけ)

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8060/tanigumi2.html


夕焼け 投稿者: 長湫車庫  投稿日: 9月19日(水)12時51分55秒 
こんにちは。長湫車庫@名鉄ビデオランドです。

昨日の命日は谷汲へ出動しました。まぁ平日だし・・・とたかをくくっていたら結構な人出。
北之畑は凄いカメラの数ですね。仕事より大事ですもんね(^^)。

私は最近、長瀬で夕焼けを撮影するのにはまっています。
日が落ちて殆どの方はお帰りになり、750単行でいつもの運用に戻りますしね。
長瀬駅では同じようなことを考えている方が10人程度はいらっしゃいます。昨日もそうでした。
自分の目で見ている赤く染まった空と、ポツンとひかる電球、そしてヘッドライトと、
車体のシルエット。でもビデオでこの微妙な色を収録できないんですよねぇ。

あと10日くらいですね。このところの混雑振りを見ているととてもそうは思えませんが。

http://tourerv.yi-web.ne.jp/


おじゃまします 投稿者:750ファン 投稿日: 9月19日(水)00時59分14秒 
いつもROMですが、稲富のワンちゃんの話に引かれてでてしまいました。(笑)
私も谷汲線撮影の時はあのワンちゃんに挨拶してます。
月曜日は10時台の750重連が黒野を出ようとしたら突然急ブレがかって、構内で停車しました。私はプラットホームで目撃したのですが、その後11時台からは750重連は車庫に入れて急遽510が走ってましたね。
それに乗って510の楕円形の窓越しに件のワンちゃん撮りましたよ。

谷汲号 投稿者: HLQ  投稿日: 9月18日(火)23時38分41秒 
谷汲号。撮影してきました。
最近谷汲へ510が、よく入線するので、プレートが見えるように撮影しました。
先月とは違い、なぜか黄色いプレート。
先月見たときには、プレートに8.18、9.18とシールが貼ってあったのに・・・?なぜ??

それから、今日は昼から更地、稲富付近で撮影してました。
稲富の駅長さん(飼い犬)にも挨拶してきました。


 投稿者: かも 松屋  投稿日: 9月18日(火)22時41分53秒 
新聞に以前の電車の記事がのっていました。緑の車体でした。高校時代にいつも乗っていました。途中から今の赤にかわり なんとなく落ち着かない感じでした。               でも いつの間にか、谷汲の足としてなじんでいます。多くのマニアの方々によって写真として 残されること、うれしく思います。私には、ず〜っと生活の一部だったという思い出を、なつかしく残したいとおもいます。 

訂正 投稿者: りふ(竜)=なごやん  投稿日: 9月18日(火)21時41分59秒 
 誤 モ770→正 モ780
 どうもすみませんでした。

谷汲詣で 投稿者:くまごろ 投稿日: 9月18日(火)21時10分25秒 
本日は、いもむし(9月いっぱいでていき運用離脱だそうです)の平日運用と八百津線を追っかけた後、谷汲号に乗車しました。混雑は予想していましたが、あれほどとは・・・。新岐阜から立ちっぱなしでした。で、確かに谷汲号は表示板が黄色でした。また、急行のくせに近ノ島に緊急停車。車内には停電ですとアナウンス。程なく発車しましたが、「乗りすぎで重量オーバー?」って言っていたのには笑いました。
谷汲到着後は、谷汲山にお参り。午後から2往復しました。確かに臨時の臨時で、1時間多く510が運用されていました。その結果、谷汲発16:18まで、750の2連が走っていました。
最後の谷汲命日ということもあり、平日にかかわらず、写真を撮られていた方が多かったと思います。考えてみれば、通常ダイヤの谷汲線は21日まで終わりですね。後はすべて臨時が入りますね。

さて、今日になって気がついたのですが、谷汲駅からほど近いところに日帰り温泉施設があるのですね。駅にいた人に教えられて行って来ました。駅をでてまっすぐ一つ目の信号を左です。徒歩5分くらいです。谷汲村役場を目印にするといいです。入浴料は500円で、サウナと露天があります。ちゃんとした温泉だそうです。撮影やお名残乗車のあいまにどうぞ。時間は10時から20時までです。


いやはやいやはや(疲) 投稿者: りふ(竜)=なごやん  投稿日: 9月18日(火)20時43分35秒 
 夜勤後2時間睡眠で、『谷汲号』の追っかけ.....。
 今月も大変でした。
 近ノ島付近でトラブルがあったようですが....。
 どうやらブレーカーがあがってしまったとか。
 帰りに乗った谷汲15時18分発黒野行は、栗田(くんだ)駅さんの申す通り、
 北野畑でモ513+514の交換がありましたが、その後の更地〜稲富間でも
 途中停車が.....。
 今日はなんか変なことの多い一日でした。
 そういえば、今日の『谷汲号』の表示板が共に黄色だったような。
 (先月は市内線系統のみ白の行き先表示板)
 団体客も大勢見えて、谷汲駅はてんやわんやでした。
 (ついでに、今日は知人の連れとして谷汲駅の売り場に付き添い...
 撮ることすら忘れていた)。
 谷汲駅では、名阪近鉄バスの職員が代替バスのビラを配っていました。
 しかし、揖斐線本揖斐系統にモ770が使われたり、臨時の臨時が出たり、
 ブレーカーがあがったり、最終日はど〜なっちゃうんでしょうか?

 追伸
 かも 松屋 様。今日はごちそうさまでした(午後三時前に見えました)。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8058/


谷汲線に行ってきました 投稿者: mo511  投稿日: 9月18日(火)19時58分14秒 
久しぶりにカキコミいたします。
本日、私も谷汲線に行ってきました。
750単行、750×2連、510×2連といろいろ撮影できて
とても充実していました。
平日にもかかわらず、車内や沿線はすごい人でした。谷汲線にとっては最後の
命日だからでしょうか?
ところで、谷汲号のプレートですが、先月は白色のプレートでしたが、
今日は黄色のプレートでした。2種類あったんですね。

最後の縁日 投稿者: 栗田(くんだ)駅  投稿日: 9月18日(火)18時03分43秒 
513+514→(谷汲)ですが、
「谷汲号」から谷汲15:44?発臨時黒野行まで不定期のスジで走ってました。
最初の運行計画では谷汲14:44?発までだったようですが、急慮1往復増発したようです。
※北野畑の手書きの車両運用表が訂正されていた。

長瀬駅で列車待ちしていると、赤石寄りの撮影ポイント付近で情けない「撮りマニ」共が
警察にスピーカーで「そこに停めないで」と駐車違反の注意を受けてました。
情けない・・・長瀬駅無料駐車場に停めよ>犯コロ共(犯人の意)

長瀬から黒野へ、稲富の旧上り?線跡に、木に繋がれた犬が昼寝してました。
黒野から本揖斐へ、本揖斐の方は、谷汲線より少ないものの結構人が居ました。

再び谷汲線へ
北野畑では、駅舎付近の狭い通路に三脚立てっ放しにして完全に通路を塞ぐ心無いモノが、
一般の利用者が少ないとはいえ、撮影してない時くらい広げた脚を閉じよ!>犯コロ
でもこの三脚、全然使ってなかったような・・・心無いモノが忘れていったのかしら?

特に酷い極悪マニアは居なかったものの、非道マニアがたまに見受けられたのは残念です。


行って参りました 投稿者: 宝車整ニ  投稿日: 9月18日(火)16時00分52秒 
こんにちは。

本日600V線を見に行きました。

まず、揖斐線の本揖斐始発、新岐阜直通列車にはQちゃん号が運用されていました。
また、780形の3重連は工務店色+多香子号+原色の3色混合列車となっていました。
あと、8:10頃の徹明町付近での美濃町線複線部での唯一の車両交換は870形と
590形により行われておりました。

その他、510形の谷汲号や谷汲線750形の2連を撮影することができ、10月1日
ダイヤ改正前の良い記念になりました。

非常に簡素ではありますが、今日の様子を↓にまとめていますので、どうぞ。

http://members.aol.com/hosya


樽見鉄道との併走 投稿者: 多香子3重連!!!  投稿日: 9月17日(月)22時15分41秒 
谷汲線とタルミンの併走はまだあります。定期の長瀬14:23発1470レ
黒野行きと、木知原14:24発24レ大垣行きで、長瀬をでると川向こうを
併走しますが、タルミンのほうが速いので、赤石停車で抜かれます。

今日、谷汲&本揖斐へ 投稿者: りふ(竜)=なごやん  投稿日: 9月17日(月)12時51分34秒 
 今日、朝早くから行きました。
 今日朝9時半ぐらいに清水(きよみず)から、幼稚園児の集団が
 保護者をつれて『最後の揖斐・谷汲線の遠足』に行っていました。
 黒野で乗り換えた時には人が満員で、子供が乗れるか心配しながら見ていました。
 今日は、残念ながら、子供の通学姿をおさめることが出来ず......。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8058/


HP更新のお知らせ 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 9月17日(月)03時25分06秒 
皆さんこんにちは、GISHIです。この度HPを更新したのでお知らせします。

内容は、別冊鉄道写真集に いもむし春秋 と題して画像を追加しました。画像の追加は1年ぶりです。10月1日をもって運用離脱が噂される3400系「いもむし」の現状の姿を集めました。ぜひ御覧下さい。

また、TOP PAGEの画像を更新しました。「今は無き」と題しまして、約18年前の谷汲駅の白黒写真です。停車中の電車は515ですし、駅舎は旧駅舎、駅名標の隣の駅は結城になっています。

私事で恐縮ですが、転勤・転居を経てようやく落着いてきました。1年近く画像の更新をせずかなり怠慢なのですが、その間撮り貯めた画像を整理し順次公開していきたいと思います。御期待下さい。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


私にとって、たぶん最後の谷汲 投稿者:DT200A 投稿日: 9月16日(日)22時32分39秒 
 初めまして、DT200Aと申します。昨日の天気予報を見て急遽、本日(16日)谷汲線に出撃しました。私にとってはたぶん最後の谷汲線出撃になると思い、撮り残しないようにと心に秘め昨晩、夜行バスに乗りました。

 今朝方は雲がなかなか取れずにイライラしましたが8時頃より雲も取れ、本当に撮影日和となり充実した一日でした。運用も知らずに出掛けたのですが、510型の重連の他に750型の重連も充当され本当に満足させていただきました。
 人出は最近のいつもの日曜日と言ったところでしょうか。ただ更地や稲富あたりはほとんど沿線に人影を見ることもないのもいつもの日曜でした?稲富あたりには彼岸花が咲いていたので良いアクセントとなりました。また、更地以南は稲刈りはほとんど手がつけられていませんでした。

 ここ数ヶ月、沿線の路上駐車や畑の立ち入り等が多く見受けられるので、自分だけでも地元の方に不快な思いをさせてはいけないと心がけて撮影しておりましたが本日、ほんの言葉の足りなさで(自分としては気を使ったつもりだったのだが裏目に出てしまった。)地元の方にご迷惑をかけ、お怒りを頂戴してしまいました。以前は良くても今は人出が多いので規制せざるおえない場面が発生します。やはり地元の方に一言ことわって行動することが基本だと肝に銘じた次第です。
 
 これからおいでになる皆様には、そのような事はないとは思いますが是非とも地元の方の反感を買うような行動だけは謹んで頂きたいと思います。ずいぶん偉そうな話になってしまいましたが、残り少ない名鉄谷汲・揖斐線の活躍の日々をトラブルもなく楽しく撮影できるようにここに自分の失敗談を書かせていただきました。

では。


今日の情報を少し… 投稿者: 尾張のみっちゃん  投稿日: 9月16日(日)22時04分00秒 
本日、谷汲線に行って来ました。まずは、車両運用から、
510形は、黒野発10:15から14:15までの増発運転の筋で運用されていました。
750形2連については、黒野発9:43から13:43までの定期運転の筋で運用されていました。
今日もかなりの人出でした。
彼岸花は先週行ったときはまだ咲いていなかったのですが、今日は更地、赤石、長瀬周辺で満開
だったように思います。多くの人達が被写体にしていました。
近々、写真もアップしたいと思います。

http://home.owari.ne.jp/~mitisato/


どうも^^ 投稿者: けい  投稿日: 9月16日(日)20時19分21秒 
こんにちは^^

性懲りもなく、また写真集を作りました。
出来は…(--;)ですが、どうかご覧下さい。

(マルチポストしています)

↓下のリンクから行けます。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8060/tanigumi2.html


510形と樽見鉄道 投稿者:510/m 投稿日: 9月15日(土)22時53分42秒 
こんにちわ。
谷汲線は樽見鉄道と根尾川をはさんで並んで走っていますが
特に接近する長瀬ー北野畑間では運がいいとレールバスと
谷汲線の列車の並走が見られます。
時刻は臨時列車の谷汲発12時44分黒野行(最近休日は510形)です。
この列車に乗ると赤石駅12時52分頃から左側に大垣行レールバスが
現れます。何回も見たことがありますので狙ってみるのもいいと思います。
あと更地ー北野畑では対岸のセメント工場の貨物ヤードが見れます。
谷汲行にのって北野畑駅場内信号のところからです。
走行していると分かりずらいですが場内信号で停止すると対岸にコタキの大群と
DLの様子が眺めれます。車からは道路が低いので難しいです。

はじめまして 投稿者: かも 松屋  投稿日: 9月15日(土)20時17分32秒 
谷汲山門前で お店をやっています。今月で電車がなくなってしまいます。高校通学の大切な足でした。電車の中で居眠りがとてもなつかしです。田舎ののどかささが無くなるのは さみしくて悲しいことです。                                     こちらにくる機会があればぜひお寄りください。              

樽見鉄道は? 投稿者: 多香子3重連!!!  投稿日: 9月15日(土)17時11分08秒 
たびたびお邪魔します。どうも年のせいかもの忘れがひどくて・・・(笑)
13日に赤石行って気が付いたのですが、北野畑や赤石では、タルミン(樽見鉄道)
のほうがロケーションがいいのですが、カメラを向けている人をほとんどみません。
やはり廃止>存続、旧型電車>レールバスということなのでしょうか。
タルミンにカメラ向けて、夕方フィルムが無くって焦った多香子3重連でした。
話は違うけど、中京の人っていいですね。
DOCOMOが上原 多香子で、J-PHONEが優香だもんね。
東京ではこのキャラクター使っていません。
中京の人が羨ましい。(決して私は上2人のファンではありません)

14日午前 投稿者: kenken  投稿日: 9月15日(土)06時56分53秒 
どしゃ降りの雨の中、午前中のみですが谷汲線を訪れました。
情報通り、黒野10時43分発「谷汲」行きと、次の11時43分発「谷汲」行きが「モ510」が運用されていました。
かなりの雨でしたが、沿線はファンの方がかなり見えました。
観光でみえた人たちの、谷汲駅での電車をバックに記念撮影というのが、定番になりつつあります。

http://www.zzz.or.jp/~kenken34/ferroviaire/index.html


最後は....。 投稿者: りふ(竜)=なごやん  投稿日: 9月14日(金)21時59分43秒 
 もう後2週間になりましたが、最後に、子供の通学シーンを撮ってみたいですね。
 来週からはほぼ毎日行きたいと思います。
 今週はちょっと用事が多いので.....。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8058/


13日の追加 投稿者: 多香子3重連!!!  投稿日: 9月14日(金)21時11分16秒 
すみません。書き落としがあったもので。
13日朝、岐阜駅前付近でだみやんさんとニアミスしていたのですね。
私は交差点カーブするところにいました。
あと、回送の571は私が西野町から千手堂まで乗った574に続行で来ていました。
徹明町に着いたとき、乗る予定だった(つーか、朝新幹線でくると接続する)新岐阜
駅前9:56発の谷汲接続急行黒野行きとすれ違ったのが10時ころ。
その数分後、571が徹明町に着きました。

510と市内線旧型との続行か、やはり地元の人は狙い目がちがいますね。


13日の報告です 投稿者: 多香子3重連!!!  投稿日: 9月14日(金)15時39分06秒 
皆様はじめまして。東京在住のものです。プロフィールは、
年齢:30代 独身無職 性別:♂ です。
名前は、以前朝ラッシュ時にこのような編成を見て、圧倒されたこと
からつけました。3連運用ってありますよね。

さて、13日には私も岐阜におりました。
このHPを見て、12日に510形が動いた、と聞き、がぜんやる気に
なりまして、早朝「銀河」を降りた眠気もふっとびました。
すでにだみやんさんからのご報告通りですが、510形の投入列車は、
黒野7:27発岐阜駅前行きと、折り返し岐阜駅前8:32発黒野行き
です。
当初私は黒野からこの列車の1本前に乗車して、政田で510形と学生
を入れて撮影後、そのまま510形に乗って新岐阜駅前まで乗車するつ
もりでした。
ところが黒野で乗りそこね、結局510形(岐阜方から513+514)
に乗ったんですが、学生ですごく混みますね。政田で待っていたら乗れ
なかったかもしれないません。
でも、学生は忠節でほとんど下車してしましました。
徹明町に停まっていた回送の570形の番号は571号です。いつの間
にか591とつるんでいなくなっていました。
このあと揖斐・谷汲線へ、1DAYフリーきっぷ片手に入りました。
乗った車両が本揖斐連絡だったので、車内で考えた末、揖斐線〜谷汲線
〜揖斐線〜谷汲線と移動することに決定。
これまで何回かきて撮影はしていますが(それでも地元の皆様にはかな
いません)今回は最後の訪問ということで、今まで行かなかった場所や
時間帯をねらうようこころがけました。
それでも赤石の小学生下車の様子などは結局記録できませんでした。
谷汲線の車内は混雑していました。それもおじさんおばさんばかり。
華厳寺詣でか、おなごり乗車かは不明です。黒野で755を開放してい
ましたが、朝は2連だったのでしょうか?
逆に鉄ちゃんは少なかったです。いままでよりも少なかったかも。
車内で展望ビデオ撮影している人は多かったです。
赤石の曼珠沙華はやや早かったようです。長瀬は見ごろに入ってき
ました。
去年の9月は18日の命日に行ったのですが、そのとき長瀬の谷汲
寄りでは、刈り取った稲を線路沿いの柵に干している光景が見られ
たのですが、今回はやや早かったか見られませんでした。
本揖斐行きの751号では、15:10発の新聞投げ入れ電車の車
内に子猫が乗り込むハプニングがありました。
帰りの谷汲発黒野行きでは、敷地内に入って、電車(754号)に
タイフォン鳴らされ減速させた鉄ちゃんがいました。
黒野からりは**新聞の「Qちゃん電車」に乗車しましたが、クロ
ーンみたいに何人も顔が出ていてちょっと不気味。あとは**工務
店と、**ケーブルテレビのラッピング電車(共に780形)を見
ました。

初めてお邪魔して長く書いて失礼いたしました。
もうこれからはサヨナラフィーバーで大変でしょうから、また東京
からは時間も金もかかるので、9月中は行きません。
でも、最後にのんびりした、本来の姿が見られてよかったです。


今日は新ラッピング 投稿者: HLQ  投稿日: 9月14日(金)08時38分42秒 
3日目の今朝は、カメラ持参で8:15に金宝町へ。
ところが、今日ははずれ。
しかし、黒野側に見慣れない車両。
○○工務店の780新ラッピング車両でした。
色は、800型の白にエメラルドグリーンの斜めの帯でした。

今日510がこの時間走っていれば、570続行と対向570とのスペシャルで撮影できたのに・・・。残念でした。


同じスジの510 投稿者: だみやん  投稿日: 9月13日(木)21時39分55秒 
みなさんこんばんわ。
HLQ様、宝車整ニ様の書き込みを見まして、本日8:20岐阜駅前で待機しておりました。
無事510*2連に会え、黒野まで乗車することができました。
情報ありがとうございました。

乗務員さんに尋ねますと、黒野着後車両交換で入庫。午後は解らない。とのことで、折り返しに乗った787は同じ運転手さんでした。
「この運用でスペシャルバージョンにあたるとは思わなかった」ともおっしゃってました。

オールドカー続行とのこと、510は忠節で続行の570を待ちましたから、ホームにずらりと並んだ風景が見られました。

帰路、10:10頃徹明町の美濃町線側に、定期の592と回送表記の570型(番号不詳)がで停車しているのを見ました。


今日も同じスジ 投稿者: HLQ  投稿日: 9月13日(木)08時50分50秒 
今朝も昨日と同じ時間で510がやってきました。
それから、昨日、今日とこの時間は、570岐阜駅行ー510岐阜駅行ー570新岐阜行と続けてオールド車が見られました。

9/5補足 投稿者: かば/川井  投稿日: 9月13日(木)00時46分32秒 
こんばんは、川井です。先日の現像が上がったのですが終日754が運用されたと報告した谷汲線ですが
途中から751に交替していたようです(^_^;)。多分夕方5時代のスジからかな?
些細なことですが間違ったままと言うのもなんですので訂正します。
結局夕暮れ時の半逆光をやり損なったのでいい加減に見てましたね。。。
さて、ぼちぼちと仕上がったポジを取り込むことにします。>こないだのはどうなってるんじゃ?(^_^;)

http://member.nifty.ne.jp/Mayamaya/index.html


廃止間近 投稿者:510/M 投稿日: 9月12日(水)19時06分33秒 
こんにちわ。
揖斐、谷汲線の踏切に「踏切廃止」の看板が立ち始めました。
満員の電車が通過しているのを見ると廃止が信じられませんが
まもなくなくなるんですね。

谷汲線出動 投稿者: kenken  投稿日: 9月12日(水)17時29分06秒 
本日、9/12谷汲線に出かけました。
510は、黒野駅にはいませんでした。HLQさんの目撃情報がありますので、黒野-岐阜駅で活躍していたのでしょう。
ところで、谷汲線ですが、750の二連が午前中走ってました。ラッキーと思いながら撮影していましたが、このあと谷汲駅で小学生の団体さんがいましたので、このためだったようです。その団体が乗っていった後は、単行に戻りました。偶然ですが、750の二連を谷汲線で見れるなんて、なんか得した気分でした。
前にも書きましたが、今月末で廃線ということですが、平日は人出が少ない、、、?
そんなわけはありませんでした。前回は小雨模様だったからみたいです。
今日は沿線には、かなりのカメラマンの方々が撮影されていました。
あと、廃線を惜しんで観光客の方もかなり見えました。谷汲駅で電車を背景に記念写真を撮っていました。
いつもこれぐらいの人出であれば、廃線にはならないのですがね。観光客の方々も、「可愛い電車で、廃線なんて勿体ないね。」などと、話しながら電車を降りていきました。
写真は、近日中にアップいたします。

http://www.zzz.or.jp/~kenken34/ferroviaire/index.html


今朝も510走ってました 投稿者: HLQ  投稿日: 9月12日(水)08時50分28秒 
おはようございます。
今朝は米国で大変な出来事がありましたね。
ところで、出勤途中(8:15)に、金宝町で岐阜駅前行き510を見ました。
宝車整二さんの言われるように、780が岐阜工場に入ってましたから、
しばらくは、走るんでしょうね。

今日の510 投稿者: 宝車整ニ  投稿日: 9月11日(火)16時13分06秒 
こんにちは。

休みが取れたので、今日600V線に行きました。
510は朝のみ動いていたようです。
なお、市ノ坪の建物の中に780らしき姿を発見
またしばらく510は動くようです。


いよいよ 投稿者: kenken  投稿日: 9月10日(月)23時36分18秒 
廃線まで一ヶ月をきりましたね。
9月3日に谷汲線に訪れました。小雨降る月曜日で、前日のフィーバーに比べると静かな日でした。
ただ、カメラを持っている人は、時々拝見いたしました。
私も、写真アップいたしました。お暇な方、ご覧ください。

http://www.zzz.or.jp/~kenken34/ferroviaire/index.html


揖斐・谷汲線に乗ってきました 投稿者: 杉並区民  投稿日: 9月10日(月)21時27分40秒 
今日(9/10)に揖斐・谷汲線に乗ってきました。いいですネ・・・・・・・
あのレトロ的な雰囲気・・でももうすぐ廃止になると思うと寂しい気もしました。
残念ながら510系は黒野でお休み中でした。750系のチョロQすごい人気であっという間に売り切れたみたいです。(予想はしていましたが)限定品でなくもっと余裕を持って販売できなかったのでしょうか。
所で今日は新岐阜・・・黒野・・・本揖斐・・・黒野・・・谷汲・・・黒野・・・新岐阜と乗ったのですが、運転士
はすべて同じ方でした。(谷汲・・・・黒野<すぐに乗り換えず次の電車迄30分待ちました>)
ただちょっと気になったのかこの運転士さん少々お疲れだったのか、それともマニアを見るとむかつくのかいまひとつ元気がなかった見たいです。
谷汲で運賃を払う時に本揖斐からの運賃を聞いた時ぼそぼそと言うかあまり感じが良くなかった気
がしました。運賃を払う時にもせめてはっきりと有難うございましたと言ってくれれば・・・・。
黒野から新岐阜まで乗った急行が2両編成でこの時乗務していた車掌がはきはきとしていましたので・・・・・・・・・。
すみません以上たわいも無い事を・・・・・・・・。
最後に揖斐・谷汲線に万歳・・・・・。

だったんたん・だったんたん・・・ 投稿者: ひぐ  投稿日: 9月10日(月)02時18分18秒 
どおせこんな直前に行ったってもみくちゃにされるだけでロクな思いしないだろうな、だったらデジカメだけでいいや。サラッと乗って終わりにしよう、なんて気持ちで出かけてみたら、見事にそんな憶測を裏切られることになりました。
・・・いやぁ、やっぱりすばらしかったです。谷汲線!
750も510も重連だったし、空はピーカンだし。やっぱり一眼レフ持ってこなかったのを後悔する羽目になりました。なによりいいなぁ、と思ったのが例のタダ券とやらで車内がコドモの歓声で埋まっていたこと。それから結構多くのひととの一期一会があったこと。
写真がイマイチなら絵だ!とばかりに直射日光の下、北野畑で駅舎の絵なんぞ描きなぐっておったんですが、向こうのほうで同じように絵を描いてる二人連れの女性がいて、思わず長いこと話し込んでしまったり、そうこうしていたら某鉄道誌で旧型電車の水彩イラストの連載をしてる方がおられたり・・・氏は黒野方で作品を描いておられましたが、太い絵筆1本で透明水彩を巧みに使いながら仕上げている様子に思わず息の呑んでしまいました。本当に・・・すばらしいものでした。
私自身普段から絵を描いたりなんてのは殆どないんですが、改めてこういうことをしてみると、駅舎のつくりにしろ、回りの電柱とか草とかにしろ、“ああ、こんななんだ”って改めて知ることが、あまりにも多い気がしました。写真を撮ることもいいけど、下手でも絵を描いてみるとそこがどういう場所なのか、また、対象が電車ならば、こんな電車なのか、ということを描くほうにも見るほうにも納得させてくれる気がします。
氏曰く、“よくこういう無くなる、って場所で描いてるけど、絵を描いてる人にお目にかかったことって殆どないんだよね・・・。”
増発列車が終わり、カメラ持ったひとが潮が引くようにいなくなった北野畑の駅の端で、制作中の氏を先程の女性ふたりとともに囲みながら、ゆったり流れる時間をいろいろ話しながら過ごす、そんな感じでした。そんな脇を満員の751で走りぬけていきました。

ps:例の750チョロQ、全線で完売だそうで。で、某オークションに早速大量に出品されていますね。あちこち探し回ってスカだった胸のうちから考えると心中複雑な思いがあります。大体現状の相場は1500〜1800円位のようです。


ちょっとだけ 投稿者: けい  投稿日: 9月 9日(日)22時33分08秒 
お詫び●マルチポストしています

↓ちょっとだけですが、谷汲線の写真をUPしました。直リンクです。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8060/tanigumi.html


無題 投稿者:大野町商工会青年部の1人 投稿日: 9月 9日(日)21時02分03秒 
こんばんわ。今日の撮影はとても暑かったですね!今は少しカミナリと小雨が降っています。
黒野駅を通る時に他県のナンバーを見ると、なぜかうれしくなります。なぜなんだろう?
今日、冬に撮った写真をみていたら、赤い電車の赤らしさにあの時撮ってよかったと率直に思いました。  遠くから撮影にこられるみなさんが車の事故もなく楽しまれて帰路に着かれるといいなって、車で黒野駅を通りすぎる時そう思います。私は電車の事は詳しくないので気持ちだけで書かせてもらいました。

おじさん、ほんと? 投稿者:近所 投稿日: 9月 9日(日)20時01分04秒 
昭和44年の谷汲駅の様子を映した8ミリをビデオに写し替えた映像があります。と言っても今日聞いたばかりで私自身、映像の確認はしていません、10分位の映像と聞きました。近日中に確認をしてみたいです。

日焼け 投稿者: けい  投稿日: 9月 9日(日)19時53分42秒 
こんばんわ^^

今年は一度も海水浴をしていませんが、若干季節はずれの今、谷汲で日焼してまいりました。
かなりやばい日焼けです、明日のことが思いやられる。痛そ〜(T T)

とりあえず新名古屋6時発の新岐阜行き急行から乗り継いで谷汲線は7:58発
一旦谷汲に行き、長瀬へ戻りヴィレッジゲイトで朝食。
で、黒野に戻り揖斐線からの510を撮影して、北野畑へ。
そこから歩いて赤石駅まで行き、引いたのが750の重連。

谷汲から結城神社周辺とうどん屋や農産物直売所のあるところで撮影。
日焼けの原因はどうもそこにあるらしい。
さえぎるものなんてなく、せっかく買ったミネラルウォーターもぬるくなっており、
ハンドタオル1つで暑さをしのいでおりました。
谷汲へ戻るときは近鉄バスを使いました。

谷汲から赤石へ移動し、北野畑まで徒歩。そこから黒野、忠節経由で岐阜に戻りました。
忠節からは570に乗車。お客はそこそこ。
そういや、揖斐線(本揖斐)に770がはいってました。

来週は朝もやの中で撮影する予定で、朝●時出動です^^;
 

●大切な場所
【鷹の目さん】
>それでも、黒野-更地間で撮影している人は、日中でもほとんど居なく、
>皆さん大切な部分を忘れてしまっているのではないか、と思います。

私個人としては、稲富駅周辺で撮影してみたいですね^^

●マナー
【長湫車庫さん】
>最低限のマナーは守りましょう。

今日は、昼間にもフラッシュをたいている人がいました。
まぁ、昼間のはあまり影響なさそう(?)ですが、少なからず運転士の集中力の問題
になってきますので、私の場合、常にフラッシュはOFFにしてあります。
今日撮影した場所では、5〜6人いましたが、お互いルールを守って明るく撮影
できました。

<その他>
780形のある1車輛が、ラッピング対象になりました。
今日、黒野駅で作業をしているのをご覧になった方もいらっしゃると思います。
あれって、意外と単純なんですね^^;


9/9の510形etc. 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 9月 9日(日)16時15分40秒 
皆さんこんにちは、GISHIです。昨日に引き続き今日(9/9)も谷汲線沿線へ撮影に来ています。天候は晴れでまさに撮影日和です。

9/9は揖斐線末端区間(黒野−本揖斐間)に510形2連(513+514→本揖斐)が入線しました。ダイヤは
黒野発916→本揖斐着925発31→黒野着940
でした。折り返しの黒野行きには子供がたくさん乗っていたので、何かの団体かも知れません。
その後、510形2連はは谷汲線増発運用に入りました。黒野発1015〜5往復しました。
黒野駅に今日の510形運用の掲示がありました。

谷汲線黒野発1043には750形2連(755+751→谷汲)が入りました。正月でさえ750形2連は走らなかったのに、このところ多いです。その後黒野発1443までの5往復が2連でした。その後は751の単行になりました。

昨日(9/8)21時過ぎ、770形772+773が岐阜検車区を出場しました。510形の揖斐・岐阜市内線代走もいったん休みですね。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


凄かったですね 投稿者: 鷹の目  投稿日: 9月 9日(日)06時55分54秒 
昨日は、510の5往復と750の重連もさることながら、
車内、車外問わず凄い状態でしたね。
聞いた話では、昨日は谷汲村主催のお祭りがあって、子供には無料乗車券が配られたようです。
それであんな通勤電車並の混雑だったんですね(汗)。

少し前までは、増発時間が終わると途端に人気が引いたのですが、
最近では夕方はおろか、夜になっても人が居ますね。
それでも、黒野-更地間で撮影している人は、日中でもほとんど居なく、
皆さん大切な部分を忘れてしまっているのではないか、と思います。


暑かった・・・ 投稿者:お気楽マン 投稿日: 9月 9日(日)06時36分59秒 
こん**は

昨日は私も谷汲線に出撃しました。
前日とはうって変わっての快晴で絶好の撮影日よりでしたね。
私は谷汲〜長瀬の築堤でいろいろレンズや構図をかえて撮影しておりました。
しかし、暑かった・・・ 気温も気持ちも!
(谷汲駅前の温度計は37℃を示していたそうです。)

長湫車庫さま
7日は最初は新岐阜駅前にて撮影、その後は市内線から移動して尻毛〜旦ノ島・美濃北方〜真桑にて撮影しました。


モ750の台車 投稿者:NIKUMARU 投稿日: 9月 9日(日)03時52分40秒 
初めまして。NIKUMARUといいます。

一つ気になっているのですが、現在、揖斐、谷汲線で最後の活躍をしているモ750が
昭和4年登場時にはいていた台車を、モ510が現在はいているという話は本当でしょうか?

もし、はいているのならどのような振替えになっているのでしょうか?
知っている方がいらっしゃれは、教えていただけませんか?


ねばりました 投稿者: 長湫車庫  投稿日: 9月 9日(日)01時25分01秒 
こんばんは。長湫車庫です。

mo510fan様の情報には改めて御礼申し上げます。
金曜日の午前中、会社をお休みしまして、市内に入った510を撮影しました。
あいにくの雨模様で、ちょっと撮影には神経を使いました。でもライトが映えてよかったです。
(お気楽マン様はどちらで撮影してました?)
千手堂の交差点と、徹明町の交差点で90度カーブの様子を収録いたしました。>公開予定

昨日8日は、寝坊してしまいまして、お昼近くからの撮影になりました。それにしても暑かったですねぇ。
前日まで「雨」と予報が出ていたせいでしょうか、あんまし人出はなかったように思います。
ただ、車内はものすごいことになってますね。あれはもう通勤電車(^^)。
で、夜も粘りまして、谷汲駅で夜の撮影もしてきました。

が、ちょっとした事件がありました。

その事件とは、電車が谷汲駅のホームに滑り込む寸前に、ホームの端からフラッシュを焚いて
写真を撮影したいた方が数名おりまして、運転士はそのカメラマンのところで停車しました(いつもの定位置ではなく)。
暗かったので何があったのか定かではありませんが、多分渇を入れられていたのだと思います。
そのあまりの非常識さにはちょっと目に余るものがありました。

これから夜の撮影に行かれる方いらっしゃるでしょうが、最低限のマナーは守りましょう。
 

--------
今月は谷汲線の様子についてマメに更新しますので遊びに来てくださいネ!

http://tourerv.yi-web.ne.jp/


9/8の谷汲線・揖斐線の状況 投稿者:揖斐線沿線住人 投稿日: 9月 9日(日)00時08分58秒 
 まず、この板を借りて、mo510fan様の貴重な情報提供に感謝申し上げます。
本日の谷汲線はすごい人でした。天気も快晴で、750電車には今まであまり見かけなかった
のですが、ほとんどの吊革に乗客が掴まっていました。
 NHKで朝の全国ニュースで報道された結果でしょうか、老若男女、鉄、非鉄を問わず、
谷汲線沿線はカメラを持った人、人、人でした。
 一方、夕方に揖斐線へ撮影に行ったところ、乗客は数名程度でした。どうしても、750型
に座ってゆったり乗りたい方には、ちょうどよいと思います。

Re;こんばんわ 投稿者:mo510fan 投稿日: 9月 8日(土)19時15分45秒 
今日の谷汲線はすごい人でしたね.私も撮影にいきました。北野畑から長瀬にかけて撮影していました.どこかでこの板の常連さんとお会いしたかも?
ところで話は変わりますが仕事の都合で14日より韓国へ1週間ほどいかなくてはなりませんので
運用の情報を書き込むことができませんご了承ください。

9/8の谷汲線 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 9月 8日(土)13時19分52秒 
皆さんこんにちは、GISHIです。今日(9/8)は谷汲線沿線へ撮影に来ています。

mo510fanさんからいただいた書き込みの通り、本日黒野発9:43から510形2連が入っています。また増発スジの黒野発10:15には750形2連が入りました。ただし1往復のみで、750形単行になりました。
mo510fanさん、貴重な情報を書き込んでいただいてありがとうございました。

天候に恵まれ、ほとんど快晴です。沿線も電車も人出が多く、廃線間際を実感させます。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


お礼 投稿者:お気楽マン 投稿日: 9月 7日(金)18時22分04秒 
みなさんはじめまして・・・

mo510fanさま、モ510の運用情報ありがとうございました。
本日、無事に市内線運用撮影することができました。
ただ、今日の天気は最悪の状況で大雨になってしまい、おかげでびしょ濡れになってしまいました。


モ782 投稿者:まっちゃん 投稿日: 9月 7日(金)16時08分29秒 
今日岐阜に用事があり.新岐阜駅前にいるとモ780型がいた.車号が782だったのであれっと思ったらLOFTじゃなくて新製時の塗装にもどっていた.このことにきずいたのは私だけ?

さようならハガキ発売中 投稿者:動駆男 投稿日: 9月 7日(金)10時52分27秒 
エコーはがきで、さよなら名鉄谷汲線が8月1日より谷汲村のスポンサー
で岐阜・愛知・三重の一部の地区にて発売しています。
谷汲郵便局で、きのう購入しました。さみしいですが記念になります。
あと、9月28日発売のふるさと切手の図柄にモ510が小さいながら
登場します。これも、買いですね。

美濃町線急行運転復活希望 投稿者: りふ(竜)=なごやん  投稿日: 9月 6日(木)23時46分28秒 
 もう1ヶ月を切ってしまい、寂しい限りですが.....。
  こちらの方にも カキコの方お願いします。
 
 さて、今回の美濃町線の改正は、ある面『改悪』に近いように思えます。
 協調運輸制度を取るにしても、もう少し、ひねることはできなかったのでしょうか?
 残念です。
 私自身は、どうせ減らすのであれば、半分を急行化して速達化するといった
 柔軟な考え方ができなかったことの方によりショックを隠し切れませんでしたが

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8058/


9/10の510系 投稿者: 杉並区民  投稿日: 9月 6日(木)21時50分54秒 
いよいよ明日夜行高速バスにて名古屋に向かい揖斐・谷汲線を乗りに行きます。
廃止間際に乗りに行かずにふだんからもっと沢山乗客があればと思うと残念な気もします。
所で9/10(月)には510系は運用されないのでしょうか。
ご存知の方がございましたら御教示下さいます様宜しくお願い致します。
今度の土日は超満員になるでしょうネ・・・・・・・・・。

谷汲線 投稿者: たくもうひろし  投稿日: 9月 6日(木)19時23分03秒 
> なぜ谷汲線には770形・780形は入線しないのでしょうか。
 ここの過去ログにのこっていないかな?
 あくまで推定ですが、根源の理由は、電源容量の不足と言われます。
そのため、780等を入線させると…、
1.架線電圧の大幅降下(による走行支障)
2.保安設備の誤動作(踏切が閉じっぱなしになる等)
が起こる。と…風の噂?に聞いています。

http://www-user.interq.or.jp/tkhirosi/sound/


Re;510運用の件 投稿者:mo510fan 投稿日: 9月 6日(木)11時05分40秒 
すいません私の書き込み方がおかしくて9月8日(土)黒野9:43.10:43.11:43.12:43.13:43の5往復 9月9日(日)黒野10:15.13:15の2往復は谷汲線の運用です.
あと9/9の13:43は13:15が正当ですここに訂正しておわびします。

510の運用の件 投稿者: (笑)  投稿日: 9月 6日(木)08時40分26秒 
mo510fan様,いつも貴重な情報を有り難うございます.
9/8,9/9の510型の運用情報について質問したいのですが,
走るのは谷汲線なのでしょうか?
分かりましたら教えて下さい.

RE:工臨 投稿者: 入間郡  投稿日: 9月 6日(木)01時28分38秒 
川井さん>
>4日の終電後旦ノ島-近ノ島間で工臨が運用されたようです。
しかもプッシュプルですか。そんな素晴らしい光景を網膜撮影(笑)できて羨ましいです。
以前から掲示板や雑誌などで揖斐線工臨の目撃情報をときどき拝見しますが、揖斐線は工臨の運転が多いのでしょうか?
私も14年前に、日中の黒野で待機中の姿を一度見たきりなので、もう一度見てみたいですね。「電車+無蓋車」の組み合わせが見られるのは、一畑とここくらいかも・・・。
ところで揖斐線用の無蓋車と連結できるのはモ750形だけと何かで聞いたのですが、モ750形が廃車されたら工臨はどうなってしまうのでしょうね?(私の勘違いだったら、ごめんなさい)

http://210.169.39.149/FreeBBS/008/kimaroki.html


9/4、5と行って来ました 投稿者: かば/川井  投稿日: 9月 6日(木)00時45分17秒 
こんばんは、川井です。いよいよ今月限りなんですね・・・。ということで見て参りました。
4日は揖斐線、5日は谷汲線と回ってきたのですが未だに撮りたいと思っている絵が撮れなかっ
たりで結局思い残すところ多々あることになりそうな雰囲気です(^_^;)。
あと2回行ければ良いんだけど。両日とも揖斐線が755、谷汲線が754、午前中の510形の運用も
確認しました。
モ750形チョロQの売り切れも確認(^_^;)。少なくとも岐阜管内では全く残っていないとのこと
です。

沿線には学校が始まったとは言えまだまだ人出が多く見受けられました。谷汲山へお参りの方
もそこそこいたので車内は結構な混雑でした。最後くらい電車で、と言う方も多いようですね。

参道の土産物屋のの方のお話でも電車と絡めてお参りに来る人がいつもの平日より多いとか。
報道が賑やかにされていることもあって鉄道ファン以外の方にも注目を浴びているようです。

ところで、誰からも報告がないようなので・・・。
4日の終電後旦ノ島-近ノ島間で工臨が運用されたようです。昼間黒野で気付かれた方も多いと
思いますが751がト2両を連結した状態で揖斐線側側線で待機していました。
本揖斐でバルブ後終電に乗り黒野に着いたら755の本揖斐方にこいつらが連結。
モ755-ト14-ト15-モ751の編成を組みました。(トの向きこれで良かったですよね?)
心残りでしたが新岐阜行きが出ないと編成写真も撮れないし撮ったら帰る手段がないし(^_^;)
で泣く泣く目に焼き付けるにとどめました・・・。

最後の月になってこういうものを見れただけでも来た甲斐がありました(^_^)。
でも撮りたかったな〜。。。

mo510fanさん>
先日長瀬の件を報告した者です。谷汲駅のものは戻ったようで一安心でしたがこちらの方はそ
のままになってしまいそうですね。同じファンとして情けなく思います。
また、貴重な情報を公開していただき大変感謝しております。

旅人さん>
誰もお答えになっていないようなので。
今回廃止される線区はいずれも9/30限りです。

名鉄のホームページ
http://www.meitetsu.co.jp/

にかなり詳しく紹介されていますのでこちらをご覧になるのが良いかと思います。

長文失礼しましたm(_ _)m

http://member.nifty.ne.jp/Mayamaya/


谷汲線 投稿者: 下方駅利用者  投稿日: 9月 6日(木)00時38分18秒 
はじめて、書き込みします。
皆さんに質問があるのですが、なぜ谷汲線には770形・780形は入線しないのでしょうか。
ご存知の方がありましたら、どうか教えていただけるようお願い致します。

Re;HN変更と510運用変更 投稿者:現役名鉄揖斐線運転士 投稿日: 9月 5日(水)22時35分21秒 
このたびHNをmo510fanに変更させていただきます。
先日モ510運用をカキコしましたが変更になったのでカキコします。
9月8日(土).9月9日(日).9月15日(土).9月16日(日)
黒野8:45→814レ→岐阜駅前9:34 岐阜駅前9:52→903レ→黒野10:37(入庫)をすべて削除
9月8日(土)黒野9:43.10:43.11:43.12:43.13:43の5往復 
9月9日(日)黒野10:15.13:43の2往復です
これらの情報は名鉄に勤めている私の友人からの情報に基ずき書き込みをしているので運用変更が
あった場合はご了承ください。

510系9/10走りますか 投稿者: 伊藤和彦  投稿日: 9月 5日(水)21時02分04秒 
現役名鉄揖斐線運転士様の情報大変参考になり有難うございました。
所で510系ですが平日(9/10)には走るのでしょうか。
今から揖斐・谷汲線に乗りに行くのを楽しみにしています。

久々に510重連を見ました 投稿者: 長湫車庫  投稿日: 9月 5日(水)00時01分25秒 
こんばんは。長湫車庫@名鉄ビデオランドです。
先日谷汲に足を運びまして、久々に510重連を撮影してきました。
現役名鉄揖斐線運転士様には本当に感謝です!どうもありがとうございました。

それにしてもどの電車も超満員でしたね。通勤電車のようでした。
谷汲駅の切符売り場で行列ができていたのにはびっくりしました。
売店で揖斐谷汲線の写真集、カレンダーなどを購入しました。

早速レポートを公開しましたので、ご覧下さい。
ビデオは今週末公開を予定しております。

http://tourerv.yi-web.ne.jp/


揖斐谷汲線乗り納めしてきました 投稿者: つばさ82  投稿日: 9月 4日(火)22時42分38秒 
 はじめに、現役名鉄揖斐線運転士様510形の情報本当にありがとうございました。
2日、3日に両線を訪問しましたが、お陰様で、久々に510形の撮影と、長瀬-徹明町間を
乗車することができました。2日の運転は、名鉄主催ツアーによるもので、
添乗員の方も乗っていました。それにしても車内は超満員で、
途中駅での乗り降りにも大変時間がかかっていました。
この様な状況ですので、これから訪問される方も多いと思いますが、フリー切符等を用意された
方がよいと思います。私は、名鉄グループ7社全線2日間乗り放題の「2DAYフリー切符」を
使用しました。これは、愛知、岐阜、後確か、三重だったと思いますが、
この3県以外の主な旅行会社でクーポン(3000円)を購入し、当日切符に交換して
もらうものです。私は、有楽町のJTBで購入しました。通常の電車用「2DAYフリー切符」より
適用範囲が広く800円安くなっています。但し、交換できるところが限られており、
名古屋は駅の窓口ではなく名鉄旅行センターですので、営業時間に注意して下さい。
新岐阜の場合は、駅の窓口ですので何時でも交換できるので便利でした。
 3日は、雨だったためか撮影をしてる人はあまり見かけませんでしたが、
平日にも関わらず、お仲間がたくさん乗車されていました。夜間の谷汲線にも乗車しましたが
私を含め、4人全員カメラ片手。普通の谷汲線の雰囲気を写すのは、もう無理のようです。
 お気楽俯瞰場所を一か所。長瀬から谷汲に向かうと、長瀬の集落を出た踏切のあたり
左側の山の斜面に階段が見えます。上の方に見える建造物は、長瀬地区の水道タンクなのですが
ここに登ると手前に管瀬川を入れて俯瞰することができます。
 これから訪問される方、頑張って下さい。

Re;情報ありがとうございます 投稿者: HLQ  投稿日: 9月 4日(火)12時37分04秒 
現役名鉄揖斐線運転士様。
貴重な情報ありがとうございます。
我々も現場の方々に迷惑をかけないように
心掛けます。
今後も、よろしくお付き合い願います。

揖斐線沿線住人さんへの返信 投稿者:現役名鉄揖斐線運転士 投稿日: 9月 4日(火)10時35分27秒 
揖斐線沿線住人さんへの返信というかたちでカキコさせていただきます。
現在私の手元に16日までの運用予定表があり16日までの運用を記載します。
9月7日まで
黒野6:40→614レ→新岐阜駅前7:26  新岐阜駅前7:34→715レ→黒野8:26
黒野8:30→812レ→岐阜駅前9:22 岐阜駅前9:32→921レ→美濃北方10:08
美濃北方10:12→1020レ→新岐阜駅前10:43 新岐阜駅前10:56→1003レ→黒野11:37(入庫)
9月8日(土).9月9日(日).9月15日(土).9月16日(日)
黒野8:45→814レ→岐阜駅前9:34 岐阜駅前9:52→903レ→黒野10:37(入庫)
9月14日(金)
黒野8:45→814レ→岐阜駅前9:34 岐阜駅前9:52→903レ→黒野10:37
黒野10:43→1071レ→谷汲11:06 谷汲11:18→1170レ→黒野11:40(入庫)
の以上です7日までの運用は770型が岐阜工場に入場している為です。
あくまで予定ですので車両運用が変更になる場合がありますので確認のうえ撮影にきてください。

510は新岐阜−黒野を走りました  投稿者: setorc  投稿日: 9月 4日(火)07時08分41秒 
2日,本揖斐には510は,入線しませんでした。
撮影は,根尾川橋梁で行いました。伝え方が悪くて申し訳ありませんでした。
ひょっとしたら,来週も同じパターンで,510が運用されるかもしれませんね。
確かな,情報をご存じの方は,お知らせください。
現役揖斐線運転士様,情報ありがとうございました。

ところで,たくもうひろし様の揖斐・谷汲線サウンドは,本当に素晴らしいです。
まだの方は,是非,是非お聴きください。感動ものです。
当方の,リンクページからも,たくもうひろし様のご紹介をさせて頂いております。
現在,谷汲付近で撮影したモ180形の写真を紹介しています。
来週ぐらいには,連接車,モ401の写真と交換します。

http://www.gctv.ne.jp/~setorc/


本揖斐にも510 投稿者: たくもうひろし  投稿日: 9月 3日(月)21時55分07秒 
>本揖斐には入線していないのではないでしょうか。
 これは、当日現場で、510谷汲入り1回め直前時に、沿線で鉢合わせた
某s先生より、知らされました。タイミングとしては、黒野1043発の直前、
との事でしたが。
 私としては想定外の事でもあり、私自身は現認していません。
お騒がしいたします…。

http://www-user.interq.or.jp/tkhirosi/sound/


510系の運用は・・・・・・・・・・・ 投稿者: 伊藤和彦  投稿日: 9月 3日(月)21時40分32秒 
今度の9/9or10に揖斐・谷汲線を乗りに行こうと考えています。<有給を取って東京からです>
折角ですから510系に乗ってみたいのですが・・・・・・・・・。運用ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。また旧美濃駅に展示している車両は中に入れますか・・・・・・・。
以上宜しくお願い致します。

Re:今日の510運用 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 9月 3日(月)02時58分29秒 
皆さんこんにちは、GISHIです。昨日(9/2)は岐阜市内・揖斐・谷汲線を
訪問し、510形2連を堪能してきました。私が確認した9/2の510形の運用は
下記です。

   ◎2001.9.2 510形2連(513+514→谷汲)
黒野発845→岐阜駅前着934発52→(急行)→黒野着1037発43→
谷汲着1106発18→黒野着1140(入庫)

黒野発1343→谷汲着1406発18→黒野着1440発45→(急行)→
新岐阜駅前着1523発37→美濃北着方1608発12→新岐阜駅前着
1645発56→黒野着1741(入庫)

ところで、たくもうひろしさん>
>岐阜市内−本揖斐・・・
本揖斐には入線していないのではないでしょうか。もし入線したとしたら、時刻を
書込んで下さい。

>“仕掛人”
名鉄観光さんが以前募集していた谷汲線さよならのツアーではないでしょうか。
伊奈からパノラマDXで新岐阜入し、その後510形で谷汲まで1往復し、再び
パノラマDXで伊奈へ戻ったようです。7月には日程はわかっていたので私は
510形が動く可能性の高い日として谷汲行を計画していました。

>事前情報
当掲示板に谷汲線内の時刻を書込んでいただいたので、広まったのかもしれません。
また黒野駅や北野畑駅に510形の運用が掲示されていました。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


510情報、感謝です! 投稿者: お〜の  投稿日: 9月 3日(月)01時20分13秒 
私も、現役名鉄揖斐線運転士様の情報により、谷汲線でモ510を撮影することができました。
誠にありがとうございました!

一本目の谷汲行きは、超満員でしたね(笑)
乗った人も、撮った人も、大満足の1日であったと思います。

http://www.ne.jp/asahi/tkr/photo-gallery/


510情報ありがとうございました。 投稿者:揖斐線沿線住人 投稿日: 9月 2日(日)23時44分07秒 
 現役名鉄揖斐線運転士様よりこの掲示板で510の情報をいただき、本日、谷汲線で
撮影してきました。どうも、ありがとうございました。
 そこで、お願いですが、9月30日までの510型の揖斐線、谷汲線への入線情報
がありましたら、また、カキコをお願いします。

510本揖斐へ入ったんですか? 投稿者: HLQ  投稿日: 9月 2日(日)23時33分59秒 
昼からの谷汲線へ行ってましたが、まさか、本揖斐へ入っているなんて・・・。
ショックです。
だから、今日は人手が少なかったのかな?

それから、ダイヤ改正。
市内線内の急行運用が無くなりましたね。
昼間時は、黒野直通で570型は出番なし。570型の動向は?
美濃町線は、昼間時880型登場前の30分間隔で、関、新関行きの交互運転。
あと、りふさんでしたか?(失礼)の言われたとおり、昼間時の日野橋行きが野一色行きへカット。
おおむね、以上の事項が名鉄HPでわかっています。


今日の510運用 投稿者: たくもうひろし  投稿日: 9月 2日(日)22時07分28秒 
 ↑夢を見ているようでしたね!!
時刻は割愛しますが、私が把握した範疇では
・岐阜市内−本揖斐ー谷汲−谷汲−岐阜市内…
の5往復10行程い充当されていました!!!
 これはきっと“仕掛人”が存在しますよね?
 今回の運用、事前情報が出回ったようで、それ目当ての方々とおぼしを多数
見かけまた言葉交わしました。情報の根本の出処って…??
ps.
 私の自作CDお持ち帰りされた方々、ありがとうございました。

http://www-user.interq.or.jp/tkhirosi/sound/


まさか・・ねぇ・・。。 投稿者: 名岐特急  投稿日: 9月 2日(日)19時30分33秒 
 こんにちは、とても久しぶりの名岐特急です。

 まさか美濃町線が30分ヘッドになるとは思いませんでした。一挙、日中の本数が半減です。これで昭和54年の時代に戻ってしまいました。朝のラッシュ時はあまり変わっていませんが、9時台になると急変します。さらなる利用者減を招きそうです。

 では、失礼します。


名鉄廃線情報求む 投稿者: 旅人  投稿日: 9月 2日(日)17時43分10秒 
私は長野県南部の在住ですが、中日新聞で名鉄一部廃線の記事を見たのですが、新聞を無くしてしまいました、現地を見たいのですが撤去までの余命の短い順に教えて下さい、又はこの事を
詳しく報道しているH・Pageがありましたら教えて下さい

ショック!美濃町線列車本数削減 投稿者: 宝車整ニ  投稿日: 9月 2日(日)14時28分03秒 
こんにちは。

美濃町線の列車本数が削減されるのですか?

私は保安方式が簡易自動式になっていない
下芥見−関、または利用者の少ない徹明町
−日野橋が怪しいと思います。
800形のレンタルの件も美濃町線ファン
としては複雑な思いがします。

市内線も減らされるのですか?
多分、岐阜駅前−忠節の運用が激減して
あまった車両で美濃北方−黒野を増発す
るのでは?

いずれにしても、大きな変化ですね。


510形運転 投稿者:510/m 投稿日: 9月 2日(日)12時59分03秒 
こんにちわ。
黒野駅によりますと510形は本日
黒野発1343ー谷汲1418ー黒野1445ー新岐阜1537
ー美濃北方ー新岐阜1656ー黒野着1741
の運用で運転されるようです。

RE:新聞輸送 投稿者: 入間郡  投稿日: 9月 2日(日)01時46分21秒 
鷹の目さん・きむさん>
新聞輸送の件、ご教授いただきましてありがとうございました。
揖斐線では輸送業務を行っているのですね。地域に貢献する電車の姿、頼もしく見えてきます。
最終日まで無事に続くことを願ってやみません。

http://210.169.39.149/FreeBBS/008/kimaroki.html


チョロQト510ビデオ 投稿者: たくもうひろし  投稿日: 9月 1日(土)18時27分47秒 
 新名古屋で750チョロQお求め予定の方々に朗報。
 「パーミルクラブ」のビデオ『510型谷汲線を行く』を店頭販売している所を発見!
店舗名『ダイヤモンドカメラ・ユニモール店』。JR名駅正面から東へ伸びる
地下街「ユニモール」の、中程最北にある、写真ラボ店。052-586-1566
店員に伺ったら、この手のビデオは過去にも度々店舗販売してたそうで!今後も注目かも。

http://www-user.interq.or.jp/tkhirosi/sound/


TOP PAGE名鉄600V掲示板過去ログ INDEXメール下さい

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください