このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

名鉄600V掲示板 過去ログ−2004年01月

堺市のLRT構想の記事を見ました 投稿者: やまさん2701  投稿日: 1月30日(金)21時33分52秒 
堺市でLRTを導入しようと、
構想が固まったと新聞記事にありました
阪堺線と新線が一体となって、
公共交通が見直されると良いのですが
如何でしょうか?

横浜にLRTを走らせる会 投稿者:坪井野・理緒(・へ・) 投稿日: 1月25日(日)13時16分40秒 
HPですよ!

http://www.yokohama-lrt.com/


ライトレール協会 投稿者:坪井野・理緒(・へ・) 投稿日: 1月25日(日)13時14分49秒 
当会のホームページです
『全文英語です』

http://www.lrta.org/


うれしさも 投稿者:紅色 投稿日: 1月23日(金)21時12分16秒 
ちゆくらいなり754。前回の不用意な書込、申し訳ありません。
 *
 さて、明るい話題の少ない季節ですが陽は延びるばかり、雪に赤い電車が印象
深い冬から、生クリームにイチゴの時期となりました。5500といい、名鉄カ
ラーはフルーツ&スウィーツを想いおこさせてくれます。
 さきの、行先板「も」は傑作だったとおもいます。今度は地元のパティシエさ
んに季節のデザインでも頂いたらいかがでしょうか。重いコートを脱いで出掛け
る〜ような話題がいいです。海線山線も春らしく穏やかに送りたいですね。
 赤でんしゃ月は東に日は西に

(無題) 投稿者:名無し 投稿日: 1月21日(水)09時48分18秒 
岐阜市バスは2/1から200円均一区間を拡大し、守口町〜旦ノ島からも新岐阜まで200円で
行けるようになります。対抗して揖斐線が運賃を引き下げることはないでしょうが、一方
岐阜バス西郷線の北島以西の運賃はどうなるのでしょうか。4/1には市営バスが岐阜バスに
また譲渡されるので、こちらも旦ノ島まで200円均一区間になるのかな?

本当に努力してる? 投稿者:M.S 投稿日: 1月20日(火)23時14分40秒 
揖斐線旦ノ島駅の近くに、最近移りに住みました。
先日初めて電車を利用しました。
徹明町駅まで270円かかりました。
ほとんど同じ場所にある岐阜市営バス「守口町」のバス停からは200円です。
これでは沿線住民は利用する気になれません。
所要時間も、ほとんど変わりませんし。

ちなみに友人が「日野橋駅」近くに住んでいますが、
徹明町駅まで170円とのことです。
岐阜乗合バスだと350円かかるそうです。
こちら方面は逆に電車の方が安いのですね。
しかも、「徹明町駅−旦ノ島駅」より「徹明町駅−日野橋駅」の方が遠いのですが・・・・。運賃の決め方が良く分かりません。

バスカードを利用できるようになれば、もっと便利になると思います。
ただ、携帯電話のwebサイトで時刻表を調べられる点は、バスよりも便利です。

まだまだ出来る事、やるべき事が有るのではないでしょうか?


名鉄の努力 投稿者:J.J 投稿日: 1月20日(火)17時16分38秒 
名鉄が今までに行ってきた再生への努力は、とても評価されても良いのではないでしょうか。
あらゆる近代化努力を行った結果、撤退しなければならなくなったという事は、企業として高く評価されるべきでしょう。

通行人Zさんがおっしゃる
>環境を整備する人、それは行政であり、警察であります。正直言って、岐阜の交通行政>には疑問符だらけです。また踊る人も少なかった、という事なんでしょう。
も分かるところもありますが、大切な税金を預かる行政としては、広く考えて不必要な出資は出来ません。

鉄道ファンとして申訳ないのですが、岐阜県では「バス」の方が利用しやすい状況でした。(ごめんなさい)

再生への可能性も残されていますが、残された期間、名鉄の増収に「貢献出来れば」と思っております。


前例を見習って欲しいのですが… 投稿者:トラムファン 投稿日: 1月19日(月)02時21分31秒 
市民が立ち上がり「高岡の路面電車と都市の未来を考える会」を結成し、利用者側が積極的に存続を求めた高岡市とは、残念ながら地元の盛り上がり方が違うんですね。
市側の対応ばかり求め、市民が動かない場所では、残念ですが路面電車は生き残ることは難しいでしょう。
ちなみに高岡の場合、民間から第3セクターに運営移行後、運賃の値下げ、新車の導入など、立て続けにサービスを向上させています。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20040118003.htm

比較的新しい車両が多く、周辺住民の人口も多い岐阜のケースは、遥かに高岡より恵まれているとは思うのですが、市民、行政とも、すべて他人任せでは、恐らく存続は難しいのでしょうね。
残念です。


昨日も乗りましたが(美濃町線) 投稿者:美濃町線住人 投稿日: 1月19日(月)00時19分46秒 
岐阜市民ですが、美濃町線沿線住人でもあります。
はっきり言っていまだに態度を決めかねてる岐阜市には失望してます。
これで無くなる様なら岐阜にはもう居なくなると思います。
愛知へ引っ越すことになるでしょう。
そして、名鉄、岐阜を心底嫌いに成ると思います。
私的には、市民税+1万アップで、上昇分で路面電車支えてもいいと思うんですけどね。
もしくは、市民税+1万アップするけど、いくらかの乗車チケット強制配布とか。
撮り鉄ですが美濃町線撮ってません。
無くなったらそれだけです。早く忘れたいですから。

名鉄撤退はファイナルカウントダウン 投稿者:揖斐線沿線住人 投稿日: 1月18日(日)23時10分47秒 
 聞くところでは、岐阜市は名鉄の撤退後の受け皿の可能性について模索しているようです。しかし、利用者がはるかに多い公共交通である市バスを民間移譲しておいて電車を残すために税金を投入することについては、市民感情として奇異な感じがします。
 先日も、地元新聞で名鉄労組が撤退に同意したとあり、撤退に向けて一歩ずつファイナルカウントダウンは始まっています。

私にも分からんが… 投稿者:通行人Z 投稿日: 1月18日(日)21時03分44秒 
多摩湖線さん、

>名鉄がこれまで美濃町線や揖斐線に新車を投入するなどの投資目的はいったい
>何だったのでしょうか?名鉄の真意が理解しかねます。
やはり、大手の威信にかけて、という面はあったと思います。また、路面電車を何とかして再生しよう!と考えていた従業員も少なくなかったのだろうと思います。それが80年代初頭にあった美濃町線近代化であり、最近では部分低床車800形の導入につながっているのだろうと思います。

しかし…、
いくら笛を吹こうが、太鼓を打ち鳴らそうが、踊る環境を整備しないことには始まりません。
環境を整備する人、それは行政であり、警察であります。正直言って、岐阜の交通行政には疑問符だらけです。また踊る人も少なかった、という事なんでしょう。

鉄道事業者側と行政側との間には、意識のズレが悲劇的に大きいのだろうと思います。

岐阜でのできごとは<前世代的な路面電車の撤退>として、後世に語り継がれることでしょう。
その一連の動きはしっかりと見ておきたいものです。


Re 岐阜市長の会見 投稿者:まっつ 投稿日: 1月18日(日)19時43分58秒 
早速読みました
正直なところ、議論遅すぎます。名鉄が撤退の意向はもっと早くからわかっていたはず。
それをまだ名鉄に運営を依存しようと考えること自体が、問題を真剣にとらえているとは思えない。
今更市民に聞くって・・・ 本来もっと早くにやっておくべき事。
名鉄もこういう煮え切らない態度に愛想をつかして粛々と手を打っているのではないでしょうか。
本気で何とかしようって思ってないですよね。官僚のの責任逃れに終始している感じです。環境の問題を考えたら、安易に廃止というのは愚策だと思います。

岐阜市長の年頭記者会見 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 1月16日(金)17時44分49秒 
岐阜市ホームページ>広報室>記者会見・発表>平成16年市長の記者会見>2004年1月6日(火)質疑応答
http://www.city.gifu.gifu.jp/kouhou/kisya/teirei/kaiken16/0401061.html
の中で、岐阜市:細江市長が路面電車に関する市の対応について述べています。御一読をおすすめします。
編集済
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/

明日は 投稿者:  投稿日: 1月13日(火)21時51分38秒 
雪の電車が撮れるかもしれませんね。たのしみですね

堺市内の阪堺線が廃止の危機です 投稿者: やまさん2701  投稿日: 1月12日(月)17時11分7秒 
始めまして、投稿させて下さい
堺市内を走っている路面電車の阪堺線が、
利用客の減少で廃止の危機だそうです
新聞に記事が載っていました
それで、堺市が中心になって、
「愛する会」が設立されて、
利用客を増やそうと運動が始まったそうです
何とか、廃止の危機が免れると良いのですが
下に問合せ先のアドレス書いておきます
アクセスしてみてください

http://www7.ocn.ne.jp/~sakaiudc/aisurukai.htm


いよいよ廃止ですか 投稿者:多摩湖線 投稿日: 1月11日(日)00時12分45秒 
谷汲線廃止以来ですからお久しぶりです。名前も変えて再投稿です。
管理人様の「名鉄3線運営撤退」の記事を拝見しまして、非常に驚き、ショックです。
私ははるか離れた関東の住人ですからとやかくはいえないのですが、廃止と決まった
ところで、名鉄がこれまで美濃町線や揖斐線に新車を投入するなどの投資目的はいったい
何だったのでしょうか?名鉄の真意が理解しかねます。
また岐阜市内線の現状ですが、皆様言われる通り、非定期券利用者が多数を占めている
ような現状ですね。休日などに揖斐線直通電車が満員になることがありましたが、99%
は切符購入者で、通勤通学に市内線(揖斐線も含む)を利用する人は少ないようでした。
ヨソ者が見てもそう思います。バスに追い抜かれる電車の現状からみても、市内線の存続
は難しいでしょうね。

(無題) 投稿者:こういち 投稿日: 1月 8日(木)09時30分11秒 
今日の朝510形が走っていました。黒野発6時45分から二往復です。ちなみにいま下方で撮っています(^^)やっぱり朝日を浴びて車体を輝かせながら走る510形はカッコイイですね〜!望遠レンズで見ていたらカッコよくて興奮しました!!

はじまして。 投稿者:ISHIBASHI 投稿日: 1月 4日(日)19時16分31秒 
欧州では、税金投入で人口20万規模の都市でも路面電車をはじめとする公共交通が、採算性を考えずに、運営・維持できるそうです。
特にフランスでは、「人権」と同じように「交通権」、つまり、いつでもどこへでも自由に行ける権利が確立しているので、それを守るために税金を払うことを市民が認めているそうです。
日本では、そういう制度はありませんが、環境や高齢社会など将来のことを考えると、公共交通の重要性は増してくると思うのですが....。

(無題) 投稿者:通行中 投稿日: 1月 2日(金)00時32分8秒 
市が音頭をとって貰いたいです。
利益の上がらない路線こそ公共でなければ出来ません。
利益の出るもので有れば民間で出来るのですから・・。

今回岐阜市は路線バス事業を岐阜バスに譲渡しております。
対外的には採算の合わない事業の見直しと成っていますが、
実際には岐阜バス事業への税金投入支援です。
今回の岐阜営バス路線譲渡問題も、一部企業の押す議員からの強い
圧力により不自然な形で押し進まれています。

表向き赤字の出る市営バスを岐阜バスに運行を委託した岐阜市が、
赤字で有る岐阜市内線を引き受ける事を市民に説明できなく成ってしまっています。

企業が利益を追求するのは当然の事ですが、その為に手段を選ばない
(市民の目を欺くような)事はして欲しくないです。


これ以上は何も申しません 投稿者:通りすがり 投稿日: 1月 1日(木)23時31分27秒 
岐阜市内線に市民が親しみを持たないのは、よく分かりました。

だけど、市内線は郊外から市内へお客さんを連れて来てくれる有り難い交通機関だったと思わないと、バチが当たりますよ。恐らく、600v線区廃止後は乗客の流動が大きく変わり、本巣郡民で自家用車をお持ちの方は渋滞する岐阜市内を経由せずJR穂積駅か大垣駅あたりに駐車していくか、全区間自動車利用になるでしょう。そうなれば、岐阜市中心部へは寄り付かなくなるでしょう。そもそも、新岐阜駅前に行く動機って乗換え需要以外であるのでしょうか?

岐阜市内線の存廃問題は、実は駅前商店街に直接関わる問題であり、更に突き詰めれば名古屋本線を利用してくれる乗客を運ぶ「培養線」を生かすのか殺すのか?という名鉄自身の問題なのです。

あまり粗末に扱うと、後々大変な事になるのでは?と余所者が心配しているだけです。

しかし、当の名鉄が一番この事に無頓着なのが非常に残念。商店街の皆さんはどう感じているのでしょう?


愛着以前の問題です。 投稿者:元市内線通勤者 投稿日: 1月 1日(木)02時55分25秒 
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

>岐阜市民って、本当に市内線には愛着がないようですね。

もはやご存知の方も少ないと思いますが、本来の岐阜市内線とは岐阜駅前−長良北町間を言い、現在残存している岐阜市内線といわれている区間は岐阜市内支線と言います。正確には徹明町−忠節間が岐阜市内支線(2.8km)です。この区間は、開業当時から揖斐線連絡というのが本来の役割で、市民の足という正確の路線ではなかったのです。
私が市内線通勤者当時から拘っているように、長良北町線(本来の岐阜市内線)の廃止によって市民の足としての市電は使命を終えたと言うわけです。
したがって、現在の岐阜市内線に市民が親しみを持たないのはごく自然な事です。

そうして考えた場合、現在の岐阜市内線を残すためには、揖斐線を廃止するわけにはいかない。となりますが、揖斐線は鉄道線なので名鉄がこの3月に廃止届を国土交通省に提出すると、自動的に1年後の廃止が可能となります。
存続させるには三重県の北勢線のように資金援助及び運行請負人の出現を待つほかありません。岐阜県の場合、三岐鉄道のような独立した鉄道会社は一つも無く、第三セクターか名鉄グループまたは岐阜市交通部です。それらはいずれも赤字に苦しんでいて、とても受け皿とはなり得ません。=岐阜県、岐阜市も×
このことを岐阜市民や岐阜県民はわかっているから冷やかなのかも知れません。名鉄サンに「負んぶに抱っこ」以外に存続の可能性は限りなく0なのですから。

もちろん私も市内線や揖斐線が好きですし、できるだけ乗車するようにしていますが、現実はあまりにも厳しいです。モ570のお客が私1人なんてざらですから忠節−新岐阜間信号以外はノンストップで走ります。特に日曜日朝のモ570などは一体何のために運行しているのかが不思議で、私の写真撮影用に走ってくれているとしか思えません。
今朝も忠節橋でモ570を撮影しましたが、やはり乗客は0、しかし、早田電停横のバス停からは10分の間に8人の乗客が4台の市営/岐阜バスにそれぞれ乗って行きました。これは愛着以前の問題ですね。


TOP PAGE名鉄600V掲示板過去ログ INDEXメール下さい

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください