このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

名鉄600V掲示板 過去ログ−2005年06月

貴志川線運行 新会社は「和歌山電鐵」 岡電発表 鉄道再生のモデルに−各紙報道 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 6月28日(火)18時43分11秒 
YOMIURI ONLINE(読売新聞)ホーム>地域>和歌山 2005年6月28日
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news003.htm
で報道されています。以下引用します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴志川線運行 新会社は「和歌山電鐵」 岡電発表 鉄道再生のモデルに

 南海電鉄から来年4月、貴志川線(和歌山—貴志、14・3キロ)の営業を引き継ぐ岡山電気軌道(岡山市)は27日、同線運行の新会社を設立し、社名を「和歌山電鐵(てつ)」とすると発表。本社は伊太祁曽(いだきそ)駅(和歌山市)に置き、資本金3000万円。

 この日、同電気軌道の小嶋光信社長が県庁で会見、「経営のノウハウを生かし、地方鉄道再生のモデルケースにしたい」と、意気込みを語った。7月から従業員について地元中心に二十数人の募集を予定していることや、運転士研修生(約10人)に約150人の応募があったことも発表した。

 新会社名は、県内を中心に694件の応募があり、大橋建一・和歌山市長や市民代表らが選び、木村知事が直筆の社名を公開した。

(2005年6月28日  読売新聞)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

また、
asahi.comトップ>マイタウン>和歌山>2005年6月28日 更新 ニュース
貴志川線後継、新社名は「和歌山電鐵」
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.asp?kiji=2632
でも同様に報道されています。

 和歌山ではレールの再生が着々と進んでいるようですね。岡電の経営ノウハウを取り入れ、将来的にはLRT化すると
思います。行政と市民が行動すればレールの再生も夢ではないですね。岐阜でも同じような動きが起きて、路面電車の
再生を実現できたらと思います。新岐阜百貨店閉鎖に象徴される、岐阜とその周辺の逆都市化現象を止めるために、
レールを再生させる動きが盛り上がって欲しいです。

 記事をよく読むと、
>7月から従業員について地元中心に二十数人の募集を予定していることや、運転士研修生(約10人)に約150人の
>応募があったことも発表した。
とあります。雇用の面でも地元に貢献できる事業のようですね。運転士研修生にいたっては、倍率15倍の狭き門です。
今後岐阜でLRTを運行した場合でも、人材確保に希望が持てそうです。


DMVについては 投稿者:美濃駅のファン 投稿日: 6月28日(火)13時37分57秒 
GISHIさま

まとまらない書き込みにお返事を頂き恐縮です。美濃町線〜長良川鉄道や揖斐線〜樽見鉄道での乗り入れを考えて、現行のディーゼル車のラインナップから選ぶとなると、DMVぐらいしか考えられないというのは事実です。オーダーメイドで、800形の機器をディーゼルにした車輌なども可能ではと思いますが、最善の策は、電車を基本にしての路線の再生なのでしょう。しかし、岐阜〜関間のような基幹区間を線路に集約して、DMVによってバス網を置き換えられたらこれはこれで画期的ですね。

今はDMVの技術も開発されたばかりであり、まだいろいろと制約のある面もありますが、さまざまな方面からの反響を受けて、実用化にむけて改善が進められていくはずです。そのため、懐疑的とはいっても、あっと驚くような技術革新によって、このような意見を覆さざるをえないような展開になることは充分に考えられると思います。とりあえず、サイズの大型化が緊急の課題ではと思うのですが・・・。


DMVの効用について 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 6月28日(火)02時46分17秒 
 美濃駅のファンさんこんにちは、GISHIと申します。御無沙汰しております。Resをいただき、
ありがとうございます。

 さて、
>DMVの効用について懐疑的…

 今回の「U−DMV」は
>改造マイクロバス二台の互いの後部を連結器でつなげる。定員は二両で約四十人に増える。
で岐阜市内を走らせるのはいささか小さいかもしれません。軌道法適用区間では続行運転、鉄道法適用区間では
別のレールバスでラッシュ時の補完をする事になるかもしれません。もっとも再生後の路線が再生前と同じ法律
を適用するかは分かりません。

 DMVの話が出たのは、電気設備を失った岐阜の路面電車を再生させるにあたり、路面気動車を導入する必要
が出てきたためだったと思います。環境面を考えると、再生されたライトレールは電車の使用を指向すると思い
ます。ライトレールが電化された際、DMVは道路−線路直通運用や、樽見鉄道・長良川鉄道といった近隣
非電化鉄道への乗入運用に活躍するでしょう。


Re:JR北海道 DMVを来秋にも営業運行−北海道新聞報道 投稿者:美濃駅のファン 投稿日: 6月27日(月)12時13分41秒 
>DMVの開発は順調に進んでいるようですね。2両連結での試験がいよいよ開始です。しかも来年秋には
>実用化するそうで、今後の展開に更に期待が持てます。DMVが岐阜で走るかは全く未知数ですが、願わくば
>岐阜でも走ってほしいと思います。

2両連結のDMVはインパクトが強いですね・・・

岐阜であれば、樽見鉄道あるいは長良川鉄道が有力候補なのではないでしょうか。特に前者は、客車列車を運転していますが、通常の便はこの2両連結車で事足りそうな印象でした。ところで、このタイプの客扱いって、やっぱり車掌乗務にしないといけないのでしょうか?貫通幌をつけるとすると、分割時の姿はあまり美しくなさそうです。

マイクロバスがもとである以上、朝に代表されるような集中的な混雑にどのように対処させるかというのは重要な課題であると思うのですが、これについての突っ込んだ報道は個人的にはまだ見たことがありません。その意味で自分はまだDMVの効用について懐疑的です。鉄道車両と併用するのか、はたまた続行運転で対処するのでしょうか。

続行運転の場合、鉄道法の管轄を抜けて路面電車の親戚になることで実現できるのではないかと思いますが、列車保安設備を簡略化することになるので、実現への抵抗が予想されそうです。


JR北海道 DMVを来秋にも営業運行−北海道新聞報道 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 6月25日(土)02時05分5秒 
北海道新聞社ホームページ>経済>バックナンバー 2005.06.18
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050618&j=0024&k=200506182141
で報道されました。以下引用します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
JR、来秋にも営業運行 DMV、線路も道路もすいすい 駅と空港も“直結” 2両連結で試験へ
 2005/06/18 08:33

 JR北海道は十七日、線路と道路両方を走行できる新型車両「デュアル・モード・ビークル(DMV)」の営業運行を二○○六年秋にも始める方針を決めた。今年九、十月に二両連結させた「U−DMV」の走行試験を、JR石北線北見駅−女満別空港間で実施する。この駅から空港へ乗り換えなしの初の実地試験を行ったうえで、運行する路線を決める。

(略)

 JR北海道が開発したDMVは、マイクロバスを改造、タイヤのほか列車用の鉄輪を取り付け、鉄輪を出し入れして線路も道路も走行する。昨年から、JR学園都市線や日高線で走行試験を行い、乗り心地や安定性を確認したが、定員が二十八人と少ないことから、連結型の開発を計画した。

 U−DMVは改造マイクロバス二台の互いの後部を連結器でつなげる。定員は二両で約四十人に増える。連結型車両は混雑状況や目的地別に車両一台ずつ切り離して走ることができるため、用途が大きく広がりそうだ。

 実用化する場合、走行路線の状況をみて、一両か二両編成かを決める。

 (略)

<写真:マイクロバス改造車両を2台連結させた「U−DMV」の完成予想図>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 DMVの開発は順調に進んでいるようですね。2両連結での試験がいよいよ開始です。しかも来年秋には
実用化するそうで、今後の展開に更に期待が持てます。DMVが岐阜で走るかは全く未知数ですが、願わくば
岐阜でも走ってほしいと思います。


新岐阜百貨店閉鎖−続報 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 6月23日(木)10時14分39秒 
MSN-Mainichi INTERACTIVE 都道府県ニュース>岐阜 2005.06.21
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/archive/news/2005/06/21/20050621ddlk21020044000c.html
で報道されています。以下引用します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新岐阜百貨店:
閉鎖決定 「これからどうなる」商店街に不安の声 /岐阜

 「寝耳に水」「これからどうなるのか」−−。営業開始から半世紀近い歴史を持つ新岐阜百貨店が岐阜市から姿を消すことが明らかになった20日、3月の路面電車に続く撤退に、同市中心部の商店街では不安の声が渦巻いた。

 百貨店前のカフェ・レストラン「シャンポリオン駅前店」の男性店長(38)は「百貨店での買い物ついでの客が多かった。打撃を受けることは間違いない」、百貨店向かいのたばこ店の女性(77)も「路面電車が廃止されて客足はがたんと落ちた。ただでも大変なのに、追い討ちをかけられて、どうなるんだろう」と顔をくもらせた。

 また百貨店内に出店する総菜店店長は「(百貨店から)何の説明もされていない。路面電車が廃止されてから売り上げが落ち、去年の半分くらいになっていたので『こんなんで新岐阜はやれるのか』と思っていた。『これからどうやって生活すればいいんだろう』とみんなうろたえている」と話した。

 同百貨店には地元の岐阜ファッション産業連合会が市の基幹産業の衣料品を入れている。同連合会の野口千寿雄理事長は「百貨店には少しずつ買ってもらっており、(廃業は)多少の影響はあると思う。(ビルを建て直した後も)食料品に特化するなりして物販の形で残してほしい」と要望した。

 一方、駅前再開発を進める岐阜市にも波紋が広がった。細江茂光市長は「岐阜駅と柳ケ瀬を面と線としてとらえ、魅力あるまちづくりのスタートを切った矢先での閉店は極めて残念」とのコメントを出した。市中心部の百貨店は岐阜高島屋1店となり、中心市街地空洞化が懸念されるが、同市地域産業振興室は「イメージダウンは否めない。今後は名鉄の出方を見ながら地元商店街と対応を検討していきたい」と話した。【中村かさね、佐野裕、西口宏】

毎日新聞 2005年6月21日
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 地元商店街にも衝撃を与えたようで、路面電車廃止により客足が落ちたところに、追い討ちをかける事になり
そうです。今までのやり方ではだめなことは明らかです。

 岐阜新聞「レールの先の未来 ぎふ・名鉄廃線後の課題」岐阜市の中心商店街 「来客減」予測に危機感
http://www.jic-gifu.or.jp/np/newspaper/kikaku/rail/rail2.htm
で述べられた中心商店街の危機が、まさに現実のものになろうとしています。以下に引用します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「三線の沿線人口など各種統計を基に推計すると、廃線によって岐阜市中心商店街への来客数や売り上げは、約6%減少すると予想されます」
 二十三日夜、岐阜市中心商店街の店主ら約二十人が集まって開かれた勉強会で、UFJ総合研究所主任研究員の永柳宏さんは、こんなデータを持ち出した。さらに「売り上げが減るということは、つぶれる店も増えるということ。固定客にも魅力が薄れて見えてしまい、もっと客を失う可能性もある」と続けると、会場の空気は一瞬凍りついた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 私はこの勉強会に出席していたのですが、出席者に相当な衝撃を与えたようでした。約6%減少という数字が
どれほどのものか私には分からなかったのですが、商店主の方にとっては重い数字のようです。今回の
新岐阜百貨店の閉鎖により、危機がさらに増大されるのではないか大変心配です。
 岐阜市が中心市街地の危機を解消したいとするならば、集客装置としての公共交通を抜本的に見直す必要が
あると思います。コミュニティーバスの整備といった末端交通の整備だけでは、この危機を乗り切るのは
難しいと思います。


新岐阜百貨店12月閉店,建物取り壊し、清算へ −岐阜新聞報道 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 6月23日(木)10時09分6秒 
岐阜新聞ニュース>平成17年6月21日 火曜日
http://www.jic-gifu.or.jp/np/g_news/200506/0621.htm#1
で報道されています。以下引用します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新岐阜百貨店、12月閉店/大型店進出が影響/建物取り壊し、清算へ

 百貨店の「新岐阜百貨店」(本社岐阜市神田町、水野芳克社長)は二十日、二〇〇五年二月期決算で債務超過に陥ったため、十二月二十八日で店舗を閉鎖する、と発表した。同日開いた取締役会で決定した。親会社で建物も所有する名古屋鉄道によると、来年一月の臨時株主総会で解散を決議し、三月までに約二十億円をかけて会社を清算する。建物は取り壊す方針だが、時期やその後の利用計画は未定。

 同市内にあった三百貨店のうち、六年前には京都近鉄百貨店岐阜店(岐阜近鉄百貨店)が撤退。存続するのは岐阜高島屋のみとなる。JR岐阜駅前では、再開発事業が本格化しているが、名鉄岐阜駅のターミナルデパートの閉鎖は、大きな衝撃となる。

 新岐阜百貨店は、名古屋鉄道約60%、地元財界約40%の出資で一九五六(昭和三十一)年に設立し、翌五七年オープン。その後増床し、現在は五階建てで店舗面積約一万三千平方メートル。二〇〇五年二月期は売上高八十一億八千二百万円で、ピーク時の九一年二月期に比べ半減。減損会計早期適用により純損益は九億千四百万円の赤字に転落、約六億五千万円の債務超過に陥った。

 八四(昭和五十九)年七月には経営てこ入れのため、名古屋鉄道の主導で新会社を設立、旧会社から営業権譲渡を受けて100%子会社化。九九年に四十億円の第三者割当増資を引き受ける合理化策などを行った。しかし、郊外に大型商業施設が続々と誕生し、名古屋駅のジェイアール名古屋高島屋開業などで年々売り上げが減少。同社では早期退職募集など人員リストラや経費削減、売り場構成の見直しなどを重ねてきたが、歯止めをかけることはできなかった。

 従業員約九十人について、全員のグループでの再雇用は難しいとして、再就職支援会社と契約して再雇用先をあっせんする方針。

 同建物内に本社を構える岐阜乗合自動車は、本社移転の検討を始めた。

(写真)12月28日で閉鎖が決まった新岐阜百貨店=20日午後4時6分、岐阜市神田町

《岐阜新聞6月21日付朝刊一面》
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 まさかの新岐阜百貨店閉店に、岐阜では相当な衝撃が走ったようです。岐阜およびその周辺で起きている、
「逆都市化現象」はとどまるところを知らず、このような事態となりました。これから岐阜の中心市街地はどう
なってしまうのでしょうか。

 建物は解体するようですが、これを機にいっそのことJR岐阜駅と名鉄岐阜駅を統合して、岐阜総合駅に
してしまってはいかがでしょうか。JR岐阜駅の2階は総合駅化が可能な構造になっているそうで、ここに
名鉄本線と各務原線を乗り入れさせてまとめてしまうのです。ターミナルを一元化して、利便性を向上させ
人の流動を促進するのです。もちろん巨額の資金が必要で、実現は難しいでしょう。しかしこのままで、駅前を
多少綺麗にしたぐらいでは、岐阜の玄関口は本当に寂れてしまいます。岐阜市は自らの生き残りを賭けて、
都市計画の見直しが必要だと思います。


かみアクター様 投稿者: 美濃町線DMV誘致推進者  投稿日: 6月21日(火)19時43分20秒 
今回この話をしたのは「明治村にモ510形の動態保存をしたらどうか?」という意見に対し発言したものです。明治のモノだけと限定した施設ではないことは私も知っています。ありがとうございます。
モ510形としては大正15年と昭和初期に匹敵しますので明治村では無理だと思います。でもモ510形が貴重な文化遺産であることは確かではありますが…。日本昭和村で活躍してほしいですが架線や軌道設置に莫大な費用がかかることから本当に難しいです。このままなら岐阜公園、旧谷汲駅に静態保存される可能性が濃厚です。
どうして動態保存を考えないのか不思議に感じております。

http://plaza.rakuten.co.jp/minomachidmv


差し手がましいようですが 投稿者:かみアクター 投稿日: 6月20日(月)21時23分54秒 
美濃町線DMV誘致推進者 さまへ

差し出がましいようで、ひとこと多いかもしれませんが、明治村は明治のモノだけに限定した施設ではありません。もちろん明治が中心なのは確かですが。
かつて東京にあり明治村に移設された「帝国ホテル」の玄関先は大正時代の建築です。建設途中に関東大震災に遭遇しています。
明治村は元々は名鉄の系列でもあるので、明治村という選択枝は無理な話でもないような気がするのです。
もちろん他の選択肢もありですけれど。


美濃町線代替バス案続編 投稿者: ラビット 投稿日: 6月19日(日)17時36分29秒 
 まず廃止と縮小も最優先課題です。八幡線は廃止。美濃市止まりにして美濃営が、岐阜バス美濃町線開設し田神経由JR岐阜駅まで乗り入れ。関営の岐阜上之保線は関東山〜新岐阜の系統で、10から15分間隔運転で、半分は新岐阜バスセンターとJRへの交互乗り入れ。岐阜バスコミ二ティ各務原は諏訪山団地線と大洞団地線いずれも日中20分間隔に。むやみに本数増便はなかなかいかないものの合理化は急がなければいけません。八幡線は高速用に。大平台タウンの路線も廃止して代わりに大平台タウン経由の美濃市か中濃庁舎の路線に統廃。八幡コミにュティは高速用路線車と一般路線は中型クラスに。燃料代削減の為に美濃と八幡のワンステバスの交換。八幡線の廃止はおろか高速用を除き一般の大型バスの運転距離の縮小削減と乗車密度のアップ急がずにはいられません。岐阜バスの赤字解消所か最近の新車買い替えの為に拡大しているとは思いますが、あと数年早く美濃町線廃止されていたらブルドックことこんなポンコツバスに高い料金とボロクソです。
 私はワンステップバスよりもバスロケを早く充実させてもらいたいものです。

岐阜市市民交通会議「中間取りまとめ」−岐阜市広報ぎふ 平成17年6月15日号より 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 6月15日(水)21時18分17秒 
 インターネット版広報ぎふ  http://www.city.gifu.gifu.jp/kouhougifu/index.html
 平成17年6月15日号  http://www.city.gifu.gifu.jp/kouhougifu/050615/050615.pdf
〔特集〕皆さんと一緒に岐阜の交通について考えていきます
 No.1  http://www.city.gifu.gifu.jp/kouhougifu/050615/0506156.pdf
 No.2  http://www.city.gifu.gifu.jp/kouhougifu/050615/0506157.pdf
で取り上げられています。概要を一部を引用します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【会議での論点整理】
 市民交通会議では、交通手段別のテーマで会議が開催されました。
○新しい交通システム
IMTS※1やLRT※2などの新しい交通システムについて、中長期的な視点から採算性や環境の維持、まちづくりなど多面的に検討を進めていく必要があること。
○バ ス(略)
○自動車(略)
○歩行者・自転車(略)
※1 IMTS(Intelligent Multimode Transit System):無人自動車自動運転システム
※2 LRT(Light Rail Transit):低床式の車両で高齢者などにも利用しやすく、騒音や振動が少ない次世代型の軌道系中量輸送機関

【使いやすい公共交通実現のためのプロセス】
 市民交通会議では、公共交通を重要な移動手段として位置付け、
 より使いやすくするための基本的な考え方として、以下の4つを挙げています。
 1 サービス水準が確保された基幹公共交通軸を明確にし、
   それを支えるシステムを確立すること
 2 基幹公共交通軸の形成を促進する都市づくりを推進すること
 3 現在進められている公共交通施策の更なる推進を図ること
 4 新しい軌道系システムの研究を進めること
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 新しい交通システムとして、IMTSとLRTが取り上げられています。岐阜市の方針として、中長期的には、
IMTSやLRTの導入も検討することになりそうです。

 LRTの導入は路面電車の再生で容易に実現できると思います。現在名鉄からサン・ストラッセへの資産譲渡
交渉中ですが、交渉が成立すれば短期間で新しい交通システムが実現できます。
 LRTのイメージは、富山ライトレール株式会社のHP  http://www.t-lr.co.jp/index.html
を御覧になればつかめると思います。

 IMTSは次世代交通システムの一つとして期待され、愛知万博でも導入されました。詳細は
トヨタ自動車:ニュースリリース>2005/03/14  http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Mar/nt05_0310.html
を御覧ください。実際は運行速度が遅かったり(最高速度 約30km/h、平均速度 約20km/h)、初期故障で
一部区間が長期運休中だったりで、今ひとつ作り込みが足りないようです。故障の詳細は[CHUNICHI WEB PRESS]
愛・地球博特集 − 6月6日  http://www.chunichi.co.jp/expo/news/20050606_004.html
を参照してください。


(無題) 投稿者: 金華命  投稿日: 6月15日(水)03時49分0秒 
市民参加型で公共交通の在り方を議論してきた市民交通会議の中間取りまとめについて細江市長は「市民の総意がまとめられており、活用する必要がある」と指摘。その上で、コミュニティバスを組み合わせた複合的なバスネットワークを志向し、職員が率先してノーカーデーに取り組みたいとの考えを示した。
>>>とのことであるが、市職員内の「自動車通勤者」にとってノカーデーが週何日になるかに戦々恐々しているかもしれませんね。
 ***私は、当然「オールデー」ノーケーデーが原則であると市長さんには苦渋の決断なるものを切望しますです。はーい。

http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=895631&mode=res&no=209


岐阜市総合交通政策 8月中めどに方針案−中日新聞報道 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 6月14日(火)12時03分35秒 
中日新聞ホームページ>地域ニュース>岐阜 2005.06.14
http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20050614/lcl_____gif_____008.shtml
で報道されています。以下引用します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
岐阜市総合交通政策 8月中めどに方針案

 岐阜市の細江茂光市長は十三日、市の総合交通政策の方針案を八月中をめどに公表する考えを明らかにした。同日の本会議で柳原覚氏(市民ネットク)の質問に答えた。

 総合交通政策は、公共交通施策について▽需要創出に向けた利用促進策▽利便性向上のためのパッケージ(総合的)施策▽都市計画との連携−などを軸に考えるとして、「多角的な検討が必要なため全庁的な体制の中で進めたい」と強調。方針案の公表を八月中と期限を区切った。

 市民参加型で公共交通の在り方を議論してきた市民交通会議の中間取りまとめについて細江市長は「市民の総意がまとめられており、活用する必要がある」と指摘。その上で、コミュニティバスを組み合わせた複合的なバスネットワークを志向し、職員が率先してノーカーデーに取り組みたいとの考えを示した。

 岐阜市は三月末で路面電車と市営バスを失い、市内交通の在り方について明確な方向性を打ち出すことが求められている。 (神谷 浩一郎)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 市民交通会議の成果が公表される様ですね。路面電車をどうするかは書いてないのでわからないのですが、
> コミュニティバスを組み合わせた複合的なバスネットワークを志向
とあるので、バス主体でいくつもりなのでしょうか。
 岐阜の公共交通をバス主体でいくのは、現状とあまりかわらないという事ですね。朝ラッシュ時の名鉄岐阜駅前での
バスの洪水や、揖斐線代替バスのあまり良くない状況はどうするつもりでしょうか。コミュニティバスはいわゆるフィーダー
(支線)輸送に使われるもので、基幹輸送とセットで整備しなければその真価を発揮
できないと思います。本巣市の
コミュニティバスはあまり利用されていないという話もあります。基幹輸送はどのようにしていくのでしょうか。


「県・岐阜市連携協」設置へ/産廃問題など、多分野で継続的協議−岐阜新聞報道 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 6月13日(月)20時05分9秒 
2005年6月11日付 岐阜新聞ホームページ  http://www.jic-gifu.or.jp/np/g_news/200506/0611.htm#1
で報道されています。以下引用します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「県・岐阜市連携協」設置へ/産廃問題など、多分野で継続的協議

 県の両副知事と岐阜市の両助役が十日、県庁で四者会談を開き、産廃問題や路面電車対策など今後、県と岐阜市がさまざまな分野で連携していく「岐阜県・岐阜市連携推進協議会」を設置することで合意した。両者の幹部級が継続的に協議する場ができたのは初めてとなる。

 この日の初会合では、共に取り組むべきテーマとして災害対策、保健医療、福祉・環境、産業振興、道路・交通、まちづくり・都市計画、教育・文化・スポーツ—七分野を掲げた。

 事務局となる知事公室総合政策課では「これだけのテーマがあれば、協議できない事案はない」としており、県は本腰を入れて岐阜市を支援する体制を整えたことになる。 同協議会は、二カ月に一回のペースで開き、ここでの論議を踏まえ、実務レベルで個別問題を話し合うため、県市の関係部局長らによるプロジェクトチーム(分科会)を必要に応じて開催する方針。

 この日、会見した古田肇知事は、県と岐阜市の関係について、「岐阜市とはこれまでにもテーマごとに個別に協議していくベースはあったが、ややもすると拡散し、全体の目配りに欠けていた面もあった」と指摘。「分かりやすい形で、協議のあり方を再構築した」としている。

《岐阜新聞6月11日付朝刊総合面》
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 路面電車問題や産廃問題等で、岐阜市と岐阜県の連携が悪いが故に、いい結果をもたらしていないことが
多々ありました。これからはお互いに連携して住みよい町を実現していただきたいものです。
 特に路面電車問題は広域公共交通問題であるはずが、岐阜市の独走で廃線といった結果を生んだと思います。
今後の展開は路面電車を再生する/しないにかかわらず、県と市で手を取り合って便利な公共交通を実現して
ほしいです。


来週は市議会か 投稿者: 金華命  投稿日: 6月11日(土)20時09分27秒 
6月12日には「路面電車再生トラスト」活動があるそうです。
  http://angel.ap.teacup.com/applet/trust/20050611/archive

http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=895631&mode=res&no=205


廃止3線資産譲渡 名鉄、マーゴ側と協議へ 岐阜市助役の要請受け−岐阜新聞報道 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 6月11日(土)17時03分55秒 
 中日新聞の報道を書き込みいただきましたが、岐阜新聞でも少しニュアンスが違いますが報道されています。
岐阜新聞6月9日付朝刊社会面(30)面より引用します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
廃止3線資産譲渡 名鉄、マーゴ側と協議へ協議へ 岐阜市助役の要請受け

 三月末に廃止となった名鉄三線の再生を目指し、関市のショッピングセンター「マーゴ」のオーナー会社「サン・ストラッセ」(広瀬武男社長)が事業進出に名乗りをあげている問題で、岐阜市の高村義晴助役は八日、名鉄側が資産譲渡に関する協議に応ずる姿勢を見せていることを明らかにした。サン・ストラッセは近く、名鉄側に協議の申し入れをする。

 サン・ストラッセは五月、レールなど名鉄資産を買い取った上で事業進出を目指すと表明。資産譲渡協議に入るために水面下で調整を進めていたが、名鉄側は「岐阜市など行政の仲介なしには民間企業との協議には応じられない」としており、門前払いの状態だった。高村助役は同日、今月初旬に名鉄幹部と面談した際、サン・ストラッセとの協議に応じるよう要請したことを明らかにした上で「(名鉄幹部は)それら話を聞きましょうと答えた」と説明した。

 広瀬社長は、これまで名鉄とは間接的にしか接触できていなかったので、直接会うことが可能になったのは大きな進歩。詳細な事業計画を作るためにも名鉄側の情報が必要」と話した。一方名鉄側は「役人が不在なので、コメントできない」としている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ようやく交渉の足がかりができたようで、大変喜ばしいです。施設撤去が進む中、再生を実現させるため
サン・ストラッセには頑張ってほしいです。岐阜市議会もあり、動向には目が離せません。


進む架線撤去 投稿者:一色 投稿日: 6月11日(土)14時46分34秒 
どうやら美濃町線の専用軌道でも架線の撤去が進んでいるようです。
確認できたところ野一色から下芥見まで完全に架線は撤去されてました。

あと昨日6月10日は「路面電車の日」だったらしいですね。


美濃町線代替バス案 投稿者: ラビット 投稿日: 6月10日(金)23時18分19秒 
 岐阜上之保線は関東山と川合車庫間は廃止とコミバスに譲渡は正解です。その代わり新岐阜と関東山を結ぶ路線は日中でも15分間隔に。ラッシュ時は数分間隔か10分間隔の2〜3台の続行運転望みます。どうせ高い運賃ならバスロケシステム導入もしたいとこです。4枚折り戸のバスの導入もし無理なら各務原から元東京都営のバスの転用。高い運賃は改善不可でも運転距離の縮小。
 八幡線も廃止すべきです。代わりに美濃市から新岐阜までの路線設定。郡上と美濃もコミバス移管にし小型バスへの切替。大洞団地と諏訪山団地などの枝線も朝夕の増発。どうせ代替バス設置するのにしても増車してまでの対応は不可です。系統の統廃合と距離の縮小も大切なのでしょうか??

議会質問者の連絡先 投稿者: 金華命  投稿日: 6月10日(金)20時31分35秒 
柳原覚  市議のホームページ : http://www9.ocn.ne.jp/~ssc/
井深正美      : 058−233−7100(岐阜市ホームページより)
浅野裕司      : 058−251−9277(岐阜市ホームページより) 
道家康生:市議のホームページ : http://gptwmda.net/d/
服部勝弘:市議のホームページ : http://www5e.biglobe.ne.jp/~yonaoshi/
堀田信夫      : 058−241−1414(岐阜市ホームページより)

みんなで傍聴に行こう 投稿者:金華命 投稿日: 6月10日(金)15時23分38秒 
13日から始まる、一般質問の質問等が公開された。
 1.代表3 柳原覚   岐阜市の公共交通政策について
             答弁は、市長、高村助役
2.代表5 井深正美    総合交通政策について
             答弁は、市長、基盤整備部長
3.代表6 浅野裕司    地籍調査事業
             答弁は、高村助役、基盤整備部長
4.代表7 道家康生    路面電車
             答弁は、市長、基盤整備部長
5.代表10 服部勝弘  路面電車廃止後の諸問題について
6.代表17 堀田信夫  路面電車再生について

3月議会での質疑結果:
  http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=895631&mode=res&no=203


6月13日から岐阜市議会が 投稿者:金華命 投稿日: 6月10日(金)12時13分13秒 
の一般質問等が始まります。
 日程: http://lifelong.lifelong.city.gifu.gifu.jp/gy68user/bota/gikai1.pdf
 発言者: http://lifelong.lifelong.city.gifu.gifu.jp/gy68user/bota/gikai5.pdf

http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=895631&mode=res&no=202


柳ケ瀬に生鮮食料品店 投稿者:金華命 投稿日: 6月10日(金)10時09分9秒 
参照先が違いました。

http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=895631&mode=res&no=200


神田町に生鮮食料品店?? 投稿者:金華命 投稿日: 6月10日(金)10時06分6秒 
マンションもできますし、今後生活者のことを考えればいいかと思いますね。
 なぜ、6月10日なのかな??
    

http://www3.rocketbbs.com/731/895631.html


美濃駅のファン様へ(市ノ坪) 投稿者: 美濃町線DMV誘致推進者  投稿日: 6月10日(金)05時27分22秒 
 1500V線区の車両の保存は賛成ですね。今も3400系いもむし、5500系(前面運転台のみ)と8800系パノラマDXの前面モデルはもちろん今後廃車されるパノラマカーなど名鉄には保存すべき車両がまだたくさんあります。
 モ510形の保存が一向に決まらないのは保存先への名乗りが多すぎて決められないみたいですね。本当に動態保存について考えるならもし資産譲渡が成功し、再生するなら再生会社のイベント車両として残ってもらいたい気がしますね。

http://plaza.rakuten.co.jp/minomachidmv


連続しての書き込み申し訳ありません 投稿者:美濃駅のファン 投稿日: 6月10日(金)04時13分31秒 
日本昭和村での保存に関して、12月26日付の市内線通勤者さまの書き込みで関連の記述がありました。「あるのですね」どころではなかったです。申し訳ありませんでした。

柳ヶ瀬は寂れているのでしょうか 投稿者:美濃駅のファン 投稿日: 6月10日(金)03時46分57秒 
大仰な題名ですみませんが、末期に訪れたときには、目抜き通りはシャッター通りになっていなかった記憶があり(しいて言えば東西通り徹明町交差点以西ですが)、GISHIさまの提示された記事に目を通した感想は、こんなにも早く結果が出るものなのかというものでした。線路、残って欲しいですね・・・

ところで、以前に提案された岐阜市内線の市内中心部を一方通行形式のループ線にすればいいのではないかという案に、既出であれば申し訳ありませんが、美濃町線も一緒に通せば、徹明町のカーヴ問題は解決できるのではと思いついたのですが、これは不可能でしょうか。具体的には金華橋通りから長良橋通りです。


やはり明治村は無理か? 投稿者:美濃駅のファン 投稿日: 6月10日(金)03時22分48秒 
美濃町線DMV誘致推進者さま

市ノ坪の車庫に保存施設を設けるなら、いっそ本線系統の車輌まで保存して(大井川鉄道の2800形、高松琴平電鉄のHL車はまだ解体されずに残っているでしょうか?)、その敷地内で510形の体験運転などをさせてくれたらいいと思うのですが、かなわぬ話でしょうか・・・。近年のJR東日本のやる気を、名鉄さん側でも見習ってくれたらと淡い期待を抱いてしまいます。

美濃加茂には日本昭和村があるのですね。明知には大正村がありますし、これだけ聞くと、510形の保存先が決まらないことがなんだか不思議に感じられます。動態保存までを視野に入れることのできる、資金的余裕のある団体さんに引き取られることを願うのみなのでしょうね。


路面電車に関する報道 投稿者:金華命 投稿日: 6月 9日(木)22時05分55秒 
中日新聞 2005年6月9日朝刊 岐阜県版 より
名鉄3線   譲渡交渉支援
関の商業施設   岐阜市に要請
3月末で廃止された岐阜地区名鉄3線について、運行再開を模索する商業施設運営サン・ストラッセ(関市)の広瀬社長は8日、岐阜市役所に高村義晴助役を訪ね、名鉄との資産譲渡に向けた行政支援を要請した。
高村助役は、今月1日に名鉄幹部に民間事業者の話を聞くよう求め了解を得たことを広瀬社長に伝え、「民間民営が前提だが支援できることは支援したい」との姿勢を示した。
同社は関市で大型商業施設サンサンシティーマーゴを運営している。広瀬社長は、水面下で名鉄関係者と交渉しているとした上で、「市として路面電車が必要という認識であれば、力添えをいただきたいと助役に伝えた」とし、「市民の応援がほしい」と話した。運行再開にどの程度の準備が必要かは、これから詰めていくという。
これに対し名鉄広報担当者は「民間事業者と自治体、住民が一体となって『路面電車が必要』との意志を表明されない限り、民間事業者との単独の交渉には応じないという基本的スタンスは変わらないはず」とコメント。
一方、6月初旬開始予定だったレール撤去作業は1カ月程度先になるという。
(神谷浩一郎)

申し訳ごさいません 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 9日(木)17時39分54秒 
安易に宣伝的書き込みを行い、深くお詫び申し上げます。以下、項目別にお話
さしていただきます。
 1.誘致された方
  名古屋にある中京支社です。
 2.誘致目的
  徹明町、柳ヶ瀬界隈の活性化です。過去、この界隈の買い物客の急減とその原
因について、路面電車再生トラストの会が主催する会合に出席した時、お話した
事があります。「食料品及び日用品がお安く買えない!」と、言う事を、現実、
徹明町、柳ヶ瀬界隈、昔と比べ、人が大幅に少なくなってしまいました。バブル
がはじけ、庶民のサイフのヒモが固くなり、あちらこちらで、店舗が閉鎖を続く
中、名鉄パレ(当時はショッピ)がメルサに格上げされ、近鉄百貨店及び長崎屋
相次いで閉鎖され、庶民が日常的に必要な物が、高島屋でなければ買えない事態
まで、陥ったのです。その後は、人の行き来が急速に減り続けています。それを
食い止めるには、食料品及び日用品をなに不自由なく購入できる店舗の誘致を目
指して来ました。名古屋及び愛知県内の衛星都市の市街地にある、スーパー、シ
ョッピングセンターを視察しながら、ふさわしい店舗を見付け、その店舗、柳ヶ
瀬商店街の方々及び岐阜市役所などにも、申し出る所存でした。
 4.誘致の経緯
  私は、一宮の市街地でもよく買い物をします。一宮でもタマコシが潰れ、カネ
スエが閉鎖と相次ぎ、ここも、「買い物のできない町になってしまうのではない
か?」と、心配ました。本町商店街にある店だけでは、種類が揃っておらず、他
にどんな店があるか探してみましたところ、“shop 99”を発見し、買い
物をしてみました。以外にも品数が多く、買いたい物がかなりありました。そこ
で、従業員さんに物を申してみたのです。「柳ヶ瀬にもこの店舗が欲しいです。
」それに対し従業員さんは、「あんた初めてだね。今までどこで…。」の問いに
「タマコシで買い物していました。」と、答えると、「そう、ウチはタマコシ営
業中でもやっているよ。叱るべきところ(中京支社)に言っておくわ。」と、言
われました。私の行った範囲はここまでです。これは、私個人の力だけで実現し
たものではありません。他にも、徹明町、柳ヶ瀬界隈を心配する岐阜市民の声が
“Shop 99”各店舗に声が集まった物と考えます。もう一つ、大きな力が
が動いた可能性があります。それは、名鉄です。名鉄が経営するメルサに対して
、長崎屋が閉鎖してからメルサに対し、「パレに戻してください。」との声が相
次いで現在も寄られ続けています。名鉄はメルサとして存続したく、この声をか
き消す意味で、誘致に協力した可能性もあります。
 4.岐阜600V線区との関連
  GISHI様、昭和末期の頃の徹明町、柳ヶ瀬界隈を思い出してください。
  当時は、長良線も運行していました。揖斐線、忠節からやって来る電車は、
何分間隔で運転し、金町、徹明町の両電停で何人の人が乗り降りしていたで
しょうか、私が利用していた美濃町線は、当時、日中30分毎で870型連
接車使用し、そこそこ、乗客はいました。バスも徹明町、柳ヶ瀬の両バス停
に沢山、バスを待つ人がいました。電車もバスも相当な利用者がいて、繁華
街も相当な賑わいを見せていました。これも、名鉄はパレであり、長崎屋や
近鉄百貨店も健在でした。それなのに、メルサとなり高島屋だけが生き残り
他の庶民派店舗が相次いで閉鎖すれば、サイフのヒモが固い庶民は、岐阜の
繁華街へ来てくれません。名古屋や郊外のショッピングセンターに行かれて
しまい。柳ヶ瀬などで買い物しに行かなくなってしまいます。高級品しか扱
わない店ばかりになれば、庶民は繁華街へ訪れなくなってしまいます。私は
どうすればいいのか、誰に申し出ればいいのか、当初、わからなかったので
す。そうこうしている内に、電車はもちろん、バスも利用者の減少につなが
って行き、廃止の要因にもなっています。公共交通機関の再生も重要ですが
、庶民が買い物しやすく、より、繁華街への再生ももっと重要です。再生す
れば、公共交通機関の利用者の増加にもつながります。もっと、早く実現し
ていれば、600V線区の廃止も逃れていたか、もしくは、廃止が延びてい
たかもしれません。今後、復活するにも、新たな乗り物を新設にも、バスを
改善するにも、繁華街の再生は重要です。この店舗は、繁華街を心配する市
民たちの協力で実現したものであり。行き来する人々を、昭和の時代まで取
り戻し、魅力ある繁華街を目指し、今後も活動していきます。

Re:お知らせその1 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 6月 9日(木)11時02分33秒 
名神博士さんこんにちは、GISHIと申します。

>誘致要望していた、あの店
宣伝書き込みは御遠慮ください。宣伝でなく、誘致をされたなら下記を明示ください。
1.誘致された方(個人or団体)
2.誘致目的
3.誘致の経緯(いつ頃から、どんな手段で。相手の反応も含む)
4.岐阜600V線区との関連

1〜4について書き込みからは全く読みとれません。また、誘致が岐阜600V線区と関連が無く、
単に名神博士さんの嗜好のみにもとずく場合は、宣伝書き込みと同様とみなします。書き込みは
御遠慮願います。


お知らせその1 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 9日(木)09時56分44秒 
  いよいよ明日、徹明町、柳ヶ瀬界隈にかねてから誘致要望していた、あの店
が午前7時に開店します。
       “Shop 99”……支店名不明
      場所……徹明町交差点南、東側歩道沿い
  このサイトをご覧の皆様、是非、ご来店ください。

美濃駅のファン様へ 投稿者: 美濃町線DMV誘致推進者  投稿日: 6月 9日(木)06時14分59秒 
 私も名鉄さんがやってくれる可能性が低いと思っています。市ノ坪は平成18年度の車両搬出後に売却されると思います。そこを一体誰が買うか?そこが問題ですね。
 明治村の場合既に明治生まれの京都市電が走るので可能性はかなり低いでしょう。せめて美濃加茂の日本昭和村に軌道を敷いて走る方がまだ違和感がないでしょうね。510形を欲しがる団体さんもそこまで考えてくれればうれしいですよね。

http://plaza.rakuten.co.jp/minomachidmv


美濃町線DMV誘致推進者さまへ 投稿者:美濃駅のファン 投稿日: 6月 9日(木)00時38分28秒 
明治村は近代の名建築、文化財を保存することが目的の施設です。帝国ホテルは大正12年生まれですし、15年くらいならなんとか・・・とも思うのですが。

市ノ坪は、確かに保存場所としては良いと思います。ただ、名鉄さんという会社は、現役車輌にはファン好みの復元などをしてくれるのですが、いったん車籍を抹消した車輌に対する扱いはかなり冷たいです。最近では5500系の件がありました。自社でこれ以上使えない車輌の保存に、市街地至近の土地を提供してくれる可能性は、低いのではないかと思います。


金華命様へその1 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 8日(水)23時05分33秒 
 1.お上の税金の使われ方
  何を行うにせよ、税金は絡んでしまいます。(復活、撤去、道路化、コミバス
の運行など)結局は、お上が実権を握ってしまいます。その後は役所、政党事務
所、政治家の先生方しかものを申せなくなります。上芥見付近のバス専用道化の
件にしても、岐阜バスがずさんな対応をした事で物を申したまでの事です。廃止
が決定した時点で、利用者対する配慮を全く考えていません。だから役所の各関
連部署に物を申したまでの事です。上芥見を助ける、助けないかは、お上の裁断
に委ねております。
 2.関市の税金の使われ方
  以前、関市の税金の使われ方に不穏な動きを感じていました。その内の一つで
、高速バスに車体丸ごとの広告を貼り、補助金を出した事で、抗議声明文を送っ
たり、電話で直接抗議の申し立てをした事があります。
  関市のコミバスについても、税金の固まりで、コストの事に全く考えておりま
せん。
 3.岐阜バスの立場から
  旧武儀町及び旧上之保村への運賃設定は、コストの事を考慮した金額で間違い
ないと見ています。これでもって、コミバスと競合されたらやって行ける訳あり
ません。おやめになるのは当然の事です。電車特定運賃についても、抵抗を見せ
るかもしれません。
 4.中濃高校スクールバス
  元々、岐阜バスへ「通学定期代が高い!」との苦情も学生さんのご家族から岐
阜バス多く寄せられています。大合併後の関市からスクールバスの運行要望は、
関市交通防災課にかなり来ているのは間違いないと、判断します。
 5.図面
  作るのはとても大変です。それよりも、都市地図をご覧になった方が、どこを
どう通っているのか、お分かりになるはずです。
 6.1日の運行本数など
  関〜岐阜間は平日83往復です。ダイヤは既に作成しております。お求めは、
私のハンドルネームをクリックしてください。

美濃駅のファン様へ 投稿者: 美濃町線DMV誘致推進者  投稿日: 6月 8日(水)18時46分11秒 
>自分もGISHIさまのおっしゃるように、動態保存が実現されることが最良であると考えます。明治村ではダメなのでしょうか?

 「明治村」は明治時代のモノだけであり、モ510形は大正15年製なので明治村じゃなくなっちゃいますね。
 とはいえ動態保存は賛成です。場所はあの市ノ坪の車両基地をそういった記念館にした方がいいのではないでしょうか?岐阜公園に保存されるよりはマシだと思います。それこそ重要な文化財としての扱いなのかもしれません。実現を祈ります。

http://plaza.rakuten.co.jp/minomachidmv


講演会実現に向けて 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 8日(水)11時33分55秒 
講演会実現には何かとお金がかかります。代替バス対策グループとのご協力が
必要です。そこで、5月10日付管理者様の「路面電車再生トラストの会が代替
バス案内マップ作製−岐阜新聞報道」の記事をよくお読みの上、代替バス対策グ
ループに是非、ご意見、ご要望を申し出てください。

Re:丸窓のモ510形 旧谷汲駅に保存を−岐阜新聞報道 投稿者:美濃駅のファン 投稿日: 6月 8日(水)03時39分32秒 
お話の流れを読めない投稿ですみません。しかし、書き込んでおきたかったので・・・

やはり510形の動態保存はできないのでしょうか?美濃と谷汲の両駅(どちらも長良線なきあとは、沿線きっての観光地の最寄り駅でした)に、両線の代表的車輌が納まるのは素晴らしいことだと思いますが、自分もGISHIさまのおっしゃるように、動態保存が実現されることが最良であると考えます。明治村ではダメなのでしょうか?


いばら様へその5 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 7日(火)22時56分54秒 
 美濃町線の利用者急減につながった、高速名古屋線は、廃止後も増発していか
なければなりません。代替バスの車両、乗務員の確保と名古屋の役所街及び繁華
街への通勤客の利便を図る意味でも、名鉄バスの復帰は重要です。また、高速川
島バス停の停車誘致には、ひだ高山号の運行を担当する、濃飛バスから協力を得
ています。高速川島は、岐阜地域を代表する大規模観光施設があります。よって
、ここを停車できなければ、土・休日の運転本数は少なくなります。下記のUR
Lを紹介しておきます。

http://www.oasispark.co.jp/


いばら様へその4 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 7日(火)22時33分56秒 
現在、JR岐阜駅バスターミナルは拡張工事を行っています。完成すれば、全
路線全系統の乗降が可能になります。昭和時代の運転本数を考えますと、平日の
朝以外は、パンクはないと見ています。それよりも、(新)岐阜BCの方が平日
の朝、既にパンクしています。駅舎には乗客があふれ、バスもレーンに満タンな
る程待機しています。
  (新)岐阜BCを発着する一般路線バスを、東西南北縦横無尽に走らせる意味
でも、路線統合をもっと進めなくてはなりません。現在、岐阜BCは、出入口変
更により、JR岐阜駅の横を霞め、名鉄岐阜駅前4〜6番のりばを素通りしてい
ます。よって、この2個所も乗車を認めるべきです。

いばら様へその3 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 7日(火)20時22分51秒 
鴬谷経由各線について、電車廃止後、美濃町線代替輸送にも駈り出さなくては
なりません。これまで、岩戸公園までしか行きませんでしたが、長森、芥見地区
の各住民から「市役所をはじめとする、役所街へ直通バスが欲しい。」との長年
にわたる要望でもあり、電車廃止を機に、実現を目指すべきであります。よって
、電車廃止前に業績の悪かった大平台タウン線を統合し延長しようと考え、岐阜
バスと岐阜市交通総合政策室に申し出ています。
  せき東山への延長について、過去、電車廃止前、徹明町発着系統の電車がラッ
シュアワーになる時間帯があります。その時間帯に金園町4丁目電停から学生さ
んの大量乗降がありました。そこで、金園町4丁目電停から最寄り学校(高校以
上)を調べたところ、鴬谷高校であることが判明しました。よって、美濃町線沿
線から鴬谷経由便が大いに必要ありと考えました。関市街地から通学者数よりも
芥見、長森からの通学者数の方が多いと考え、通学時間帯にまず1往復としまし
た。この路線(9系統)は、現在の便数を保持する形で、せき東山、大平台タウ
ン、岩田坂経由諏訪山団地へ延長します。岩戸公園から競輪場前、田神駅前経由
でJR岐阜駅へ結ぶ99系統は、田神経由岐阜〜関線の新設により、廃止します
。学休日でも運転する理由として、定期便の合体便である事です。役所街へ行き
たい利用者の配慮もあります。

名神博士様へ 投稿者:金華命 投稿日: 6月 7日(火)15時51分1秒 
いばら様への「ご回答」、現状のルート図および提案のルート図を「図面」か頂ける
方が見えると、土地感がない者にも理解が早そうですね。
 今は、運行ルートの提案ですが、1日の運行本数、始発、最終なんども大切ではないでしょうか??

いばら様へその2 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 7日(火)14時35分37秒 
 まず、田神経由岐阜〜関線からご返答します。
田神線の利用者を見捨てる訳には参りません。田神線には市ノ坪と田神の両駅に
は、乗降客が意外と多く、ここに代替バスを運行しないのは、大きな誤りです。
現在、運行しているバスは極めて少なく、代替措置にはなっておりません。だか
らこそ必要であります。まずは、市ノ坪からお話さしていただきます。
 1.市ノ坪
  市バス3系統廃止してから乗降客は増加しました。代替バスは、駅や電停の利
用者最優先の運行しなければなりません。全便徹明町経由にするのが間違ってい
ます。
  徹明町経由は、他にも多数の路線、系統を運転しています。電車を廃止した以
上、バスはもっと多彩なニーズに応えるべきです。
 2.田神
  各務原線の連絡駅として、職業安定所の最寄り駅として、経由するのは当たり
前です。特に、職案へ行かれる方はなくなけお金で、利用しています。その方々
からボッタクルなんて言語道断です。日野橋〜田神間の片道運賃比較して見まし
た。

            区間    |  廃止前 |  廃止後  |
       日野橋〜田神 | 170円|  510円|

  また、田神駅地元民から繁華街への直通へ結ぶ要望もあり、市バス3系統並の
利便を図った、田神経由岐阜〜関線は大いに必要です。また、日野橋〜田神間の
運賃について、電車特定運賃適用金額の200円にするべきです。
  次に、快速 岐阜〜関線についてですが、東海北陸道経由は相当な遠回りであり
、増発されますと運賃の高騰につながります。よって、主力運行はできません。
以前、下り便は一般道経由で運転していましたが、廃止してしまいました。
  1.現在の運行経路
 せき東山〜仲町〜新関〜赤土坂〜小屋名〜関市山田〜R−248〜関IC〜東
海北陸道〜岐阜各務原IC〜R−21〜岐南IC〜岐阜東バイパス〜入舟町5丁
目(通過)〜田神駅前(通過)〜名鉄岐阜駅前(長住町降車場)〜徹明町
  ※田神駅前見事に通過しています。次に私の改善要望案を紹介します。
 2.改善案による運行経路
  せき東山〜仲町〜新関〜赤土坂〜小屋名〜津保川台〜虹ヶ丘南〜R−248〜
関IC〜東海北陸道〜岐阜各務原IC〜R−21〜岐南IC〜岐阜東バイパス〜
入舟町5丁目(通過)〜田神駅前(停車)〜名鉄岐阜駅前(長住町)〜JR岐阜
駅〜金町7丁目(通過)〜金華橋通柳ヶ瀬〜若宮町
  ※この路線は、入舟町4丁目にて田神経由岐阜〜関線と合流します。


名神博士様へ 投稿者:金華命 投稿日: 6月 7日(火)14時28分52秒 
コミバス・スクールと一般路線バスを比較すると 4.15倍、4.5倍、2.6倍と相違がありますね。、
コミバス・スクールには、「行政」からの税金と言う補助がでているのではないでしょうか?
もし、そうであれば「一般路線バスの運賃がいかにお高いか、お分かりになるはずです。」というのは、おかしくて、市民の目に見えない負担の元で成立しているように思います。
(ダンピングだとも考えられますね。それが良くないとは思いませんが)
 疑問としては、料金の構成要素は何なのでしょう?
  車両代、燃料代、人件費でその内訳はどのようになっているのでしょうね。
  個人的興味で申し訳ありません。

いばら様へその1 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 7日(火)11時32分22秒 
現在、岐阜バスでは車両不足、乗務員不足が深刻な問題になっております。よ
って、運転区間の縮小、部署の統合、路線の統合及び高速バス路線の名鉄グルー
プ周辺バス会社への譲渡などを行って、少しでも代替バスの車両及び乗務員の確
保に努めなければなりません。
  岐阜〜上之保線、せき東山〜川合車庫間の廃止については、現在のバス運賃が
非常に高く、旧武儀町、旧上之保村へより格安で行けるよう代替措置として、コ
ミュニティーバスの増発及び中濃高校スクールバスの新設を岐阜バスと関市交通
防災課に電話、メール及び投書でもって、既に申し出ております。下記の運賃の
比較をご覧ください。いずれも片道運賃です。

           区間     |コミバス・スクール|  一般路線バス|
      新関〜中濃高校|          200円|      830円|
      新関〜一柳    |          200円|      900円|
      新関〜川合車庫|          400円|    1050円|

  これで、一般路線バスの運賃がいかにお高いか、お分かりになるはずです。
  関市は、今年の2月7日に武儀郡全町村を合併しました。以後、関市内から旧
武儀郡各町村へ結ぶコミュニティーバスが運行しております。あくまでも、理想
はダイヤだけです。詳しくは下記のURLへアクセスしてください。

http://www.city.seki.gifu.jp./info/koutu/sinai_bus_2.htm


丸窓のモ510形 旧谷汲駅に保存を−岐阜新聞報道 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 6月 7日(火)03時05分21秒 
 少し時間が経ちましたが、岐阜新聞2005年5月30日付け朝刊県内版23面で報道されました。以下引用します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
丸窓のモ510形 旧谷汲駅に保存を 赤い電車友の会 揖斐川町へ近く要請

 揖斐郡揖斐川町谷汲などの住民で作る「赤い電車友の会」は二十八日夜、本巣郡北方町内で役員会を開き、三月で廃線となった名鉄揖斐・市内線を走っていた大正時代製造のモ510形車両を揖斐川町谷汲徳積の旧谷汲駅に保存してもらうため、同町に近く保存の要請を行う事を決めた。

 同会は二〇〇一(平成十三)年の名鉄谷汲線廃線に伴って行き場を失っていた「赤い電車」を旧谷汲駅に展示するため、募金活動をして車両の運搬経費を工面し、実現。現在も車両の清掃や駅の草刈りをボランティアで続けている。

 モ510形は一九二六(大正一五)年製造。楕円(だえん)形の窓から「丸窓電車」として親しまれ、現在は岐阜市市ノ坪町の名鉄の車庫に二両が眠っている。一両は別の住民団体が岐阜市内の公園に保存する運動を進めている。

 モ510形が谷汲線で赤い電車とペアで運行していたことから、同会は残る一両に着目、両形を並べて展示することを発案した。運搬費の数百万円を含めて、揖斐川町が主体となって保存してもらえるよう、来月中旬に要請する。

 同会会長の大工横山陽一さん(三九)=谷汲徳積=は「赤い電車の管理を三年間続け、子供らに夢を与えてきた」と実績を語り、「丸窓電車は文化財としても価値がある。保存が実現すれば若い人が呼べる名所となる」と話していた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 旧谷汲駅のホームは、もともと一面二線ありました。南側の線路には現在、755が保存されていますが、
北側の線路(ここはいつ頃からか不明ですが、使用されていませんでした)に510形が保存されるので
しょうか。もし実現すれば、夢のような光景だと思います。4月中旬の桜の頃(旧谷汲駅の桜は八重桜で開花が
遅い)には、更に素晴らしくなるでしょう。私は昨年夏に旧谷汲駅を訪れましたが、赤い電車はよく手入れが
され、地元の方に愛されていることがよく分かりました。ここに510形が保存されれば良好な管理が期待
できると思います。実現に向け是非頑張っていただきたいと思います。

 510形は引く手数多のようですが、できれば動態保存をしてほしかったと思っています。それは叶わぬ夢
なのでしょうか。


旧美濃駅の保存会、資金調達バザー −岐阜新聞報道 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 6月 7日(火)02時10分30秒 
岐阜新聞岐阜新聞6月6日付朝刊県内版
http://www.jic-gifu.or.jp/np/g_news/200506/0606.htm#3
で報道されています。以下引用します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここに残したい/往年の名鉄車両にラブコール/旧美濃駅の保存会、資金調達バザー
 

 一九九九(平成十一)年に一部廃線となった旧名鉄美濃町線の美濃駅の保存活動を続ける「旧美濃駅施設充実会」(鈴木隆代表)によるバザーが五日、美濃市広岡町の同駅で行われ、全国の鉄道ファンが詰め掛けた。

 同駅は、廃線直後にプラットホームと付随する線路が無償で同市に払い下げられ、かつて走った車両二台も展示されている。住民有志が管理などをしてきたが、今年三月末で同線全区間が廃止になったことなどから、より積極的に駅舎や車両の保存に取り組もうと先月、新たに賛同者八人で同会を設立した。

 本年度の活動目標として一九六〇年代から走り、同線を代表する車両モ593号の同駅での受け入れを掲げた。事務局の市原英之さんは「公共交通の中心的な役割を担った車両を、実際に走った場所で残しておきたい」と語る。モ593号の受け入れには、名鉄への陳情のほか、三百万円以上の資金が必要になるという。

 バザーは施設充実の資金などのためで古い時刻表や廃止されたバスの方向幕、電車の部品などが並べられ、鉄道ファンが次々に買い求めた。岐阜市の男性(33)は「車両は大切な文化遺産。商品を買うことで少しでも協力したい」と話していた。

 (西山歩)

(写真)電車の行き先板など目当ての品を吟味する鉄道ファン=美濃市広岡町、旧名鉄美濃駅

《岐阜新聞6月6日付朝刊県内版》
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 以前書き込みをいただいたバザーが開催されたようですね。593を残すための資金は集まったのでしょうか。
600V線区の車両が保存されることは大変喜ばしいことです。保存が実現すれば旧美濃駅は512,601,
593といった車両が一堂に会す、ちょっとした鉄道博物館になります。


Re:美濃町線代替バス案 投稿者:いばら 投稿日: 6月 7日(火)00時06分48秒 
>名神博士様
読ませていただきました。
あくまでも理想ということを強調されておりましたので、私もそのつもりで読みました。
その上で、つまみ食いのツッコミをさせていただきます。、

>A.美濃町線代替バス
>  1.岐阜〜上之保線
については、
>せき東山〜川合車庫間廃止します。この区間についての代替措置は、
>コミュニティーバス及びスクールバスにて行います。
以外はほぼ同意です(コミュニティーバスやスクールバスという提案は、現実はともかく
理想の段階ではするべきではないと考えます)。

>  2.田神経由岐阜〜関線
これはどうなのでしょう?さほど意味がないと思いますが。

>  3.快速岐阜〜関線
私はこの路線こそ増強すべきと考えます。
ただ、2.でも思ったのですが、田神経由をそこまで強調する理由がよく理解できません。

> 4.鴬谷経由関線
>  鴬谷高校の通学時間帯に合わせて1往復運転します。
なのに、
>土曜・休日でも休校日に関係なく運転します。
これはなぜなのでしょうか?

> 5.関〜岐阜間の運転間隔
この項目そのものは同意なのですが、代替バス全体の提案にいえることとして、
> 美濃町線代替バスは、JR岐阜駅でも乗降できるようにします。
これは理想ではありますが、本当に実現できるのでしょうか?
旧市営バスの路線を中心に使われている岐阜駅のバスターミナルならば良いのですが、
これらの路線を全て乗り入れさせることになると、特に朝夕はパンクしてしまうでしょう。
かといって、鏡島方面へのバスなどを中心に発着している駅西側のバス停だと、かえって
新岐阜BCの方が近いという気もしますし(現在建設中のデッキが完成すればなおさら)。

> B.美濃町線廃止後再編路線
こちらは他の方にお任せしようと思います(笑)
というのもアレなので、一つだけ。
> 1.高速名古屋線
>  今後の増発便は、関市役所始発(終着)で運転します。一部の便は、愛知県庁、
> 栄を経由します。
あくまで「一部の便」ですよね。
名鉄BCから栄のオアシス21経由って、結構時間のロスが大きいので、あんまり私は賛成
じゃないんですが、買い物客への配慮も必要なので、むげに反対もしません。

> 名鉄バスの運行復帰と高速川島(オアシスパーク)バス停を新設します。
別に岐阜バス単独で良いと思いますが。
それと高速川島についてもどうして?と思います。

文句が多くなってしまいましたが、私の個人的な意見として読んでいただければ幸いです。
もっとも、美濃町線とは程遠いところで話をしているような…。


東興町交差点 投稿者:Wassy 投稿日: 6月 6日(月)23時34分4秒 
東興町交差点の右折車について触れられましたのでコメントしておきます。
現在の北一色一丁目交差点だと思いますが、
交差点付近で軌道位置をずらせば右折車線を設置することは余裕でできますね。
東進車両の右折車が特に多いので西側だけでもずらせば良いと思います。
上越ししているバイパスの4車線化工事も進行中だったような気がしますが、
整備の進行に伴いまた車の流れは変わるでしょうね。

美濃町線代替バス案 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 6日(月)20時43分4秒 
美濃町線代替バス案について、各機関にメール及び投書でもって提出した、ダ
イヤの概要を発表さしていただきます。また、周辺路線バスダイヤの概要も発表
さしていただきます。あくまでも理想ダイヤです。
 A.美濃町線代替バス
  1.岐阜〜上之保線
  岐阜〜上之保線は、せき東山〜川合車庫間廃止します。この区間についての代
替措置は、コミュニティーバス及びスクールバスにて行います。これらのバスに
ついては、新関でも乗り換えができるようにします。医療短大へは川合車庫発着
便数分加えて運転します。運転本数は、電車廃止前の運転本数に戻します。増発
分については、田神経由の新路線で運転します。ごく一部の便を除き虹ヶ丘を経
由します。この路線は、徹明町経由岐阜〜関線です。
  下りはJR岐阜駅と名鉄岐阜駅前6番のりばから乗車できるようにします。
  上りは全便、JR岐阜駅へ延長します。
  2.田神経由岐阜〜関線
  次に、新路線として、田神経由岐阜〜関線を紹介します。この路線は、市ノ坪
、田神両駅の利用者に配慮して運転します。繁華街を経由しないため、かつての
市バス3系統に近い利便も兼ねて、名鉄岐阜駅前からJR岐阜駅、金町7丁目、
金華橋通り柳ヶ瀬を経由しまして若宮町へ延長します。よって、岩戸入舟線の9
9系統は廃止します。この路線は、2つの系統で構成します。関駅西口、関市役
所経由系統と仲町経由系統です。関駅西口、関市役所経由系統は、終日30分毎
の運転を目指します。仲町経由系統は、朝夕30分毎の運転を目指します。以前
お話した、上芥見バス専用道実現の場合、岐阜行きの朝間帯と関行きの夕刻帯の
み、上芥見を経由します。その他については、長山、津保川NT前を経由します
。この路線は、(新)岐阜BCから乗車できません。名鉄岐阜駅前6番のりばか
らの乗車になります。
  3.快速岐阜〜関線
  平日の朝2便のみ運行しております。座席定員制により、関市内の一部のバス
停は通過します。そして、関市山田経由から虹ヶ丘経由に変更して東海北陸道を
経由します。名鉄岐阜駅前は、長住町降車場で停車している以上、途中、田神駅
前も停車します。田神経由岐阜〜関線の新設により、長住町降車場は、名鉄岐阜
駅前7番のりばに変わります。ここから先は、JR岐阜駅、金華橋通柳ヶ瀬に停
車して若宮町へ行きます。上りのみの運行で、使用車両は、高速名古屋線と同じ
車両です。定員は45〜49名です。下りは、田神経由岐阜〜関線に使用します

 4.鴬谷経由関線
  鴬谷高校の通学時間帯に合わせて1往復運転します。土曜・休日でも休校日に
関係なく運転します。
 5.関〜岐阜間の運転間隔
  せき東山発初便は、曜日に関係なく5:31徹明町経由JR岐阜駅行きです。
  せき東山発最終便  平日=21:51仲町、田神経由若宮町行
  土・休日=21:48関市役所、田神経由若宮町行
  下り初便  平日=6:00JR岐阜駅発田神、関市役所前経由せき東山行
        土・休日=6:15若宮町発田神、関市役所経由せき東山行
  下り最終便は毎日、深夜バスを運転します。
   23:10(新)岐阜BC発徹明町、虹ヶ丘経由せき東山行
  平日の朝=7〜8分毎   その他の朝夕=10分毎  日中・夜=15分毎
 美濃町線代替バスは、JR岐阜駅でも乗降できるようにします。

 B.美濃町線廃止後再編路線
 1.高速名古屋線
  今後の増発便は、関市役所始発(終着)で運転します。一部の便は、愛知県
庁、栄を経由します。名鉄バスの運行復帰と高速川島(オアシスパーク)バス
停を新設します。
 2.高速中部空港線
  美濃町線代替バスとミュースカイの混雑により、美濃、関から中部国際空港
へ空港バスの新設運行を目指します。
 3.八幡線
  下りは、JR岐阜駅と名鉄岐阜駅前6番のりばから乗車できるようにします。
上りは、全便JR岐阜駅へ延長します。
 4.大平台タウン線  鴬谷、岩田坂経由諏訪山団地線
  全便、鴬谷、津保川NT前経由で運行します。残りの鴬谷経由便については、
岩田坂経由諏訪山団地線として運行します。
 5.大洞団地線
  運転本数は現行のままですが、全便、東西貫通運転を目指します。西側の発
着は県民ふれあい会館、西岐阜駅の発着になります。北堤防経由はバス専用道
実現できない限り存続します。岐阜BCから乗車できなくなります。名鉄岐阜
駅6番のりばからの乗車になります。
 6.日野農協経由大洞団地線
  日野〜市橋線の日野舟伏、日野東両バス停は廃止します。JR岐阜駅〜西岐
阜駅間は大洞団地線にて運行します。日野坂からバイパス入り口へ入り、バイ
パスを渡り、次の通りを左折します。この通りの日野舟伏寄りに、日野東3丁
目(仮称)バス停を新設します。大学病院系統も同じ経路を通ります。下りは
岐阜BC始発で、JR岐阜駅、名鉄岐阜駅前4番のりばからでも乗車できるよ
うにします。
 以上です。皆様のご反響をお待ちしております。


持論の展開方法について 投稿者:しまうじ青空パーク 投稿日: 6月 6日(月)20時39分15秒 
名神博士さん

はい、ご指示のあった投稿内容は既読でございます。
あなたが精力的に活動されていることは、この投稿を読んで重々承知しているつもりで、本当に頭が下がる思いです。

私が申し上げたかったのは

>沿線住民さんへ  投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 5日(日)23時32分27秒

この投稿の書込み姿勢です。傍観者からみれば明らかに沿線住民さんに対する個人攻撃的文面と感じ取れます。活力を違った方向に使っているのではと感じざるを得ませんでした。
投稿内容が事実無根だと指摘されたことに正気で居られなくなるのは理解できなくもないですが、活動や調査のなかで得た知識や調査内容、ご意見そのものは素晴らしいものだけに、この書き込みにおける持論の展開方法を非常に残念だと思った次第です。
建設的意見を引っさげ、彗星のごとく現れた名神博士さんの評価を、この反撃的な書き込みを読んで下方修正した方も少なくないでしょうね。

活動の効果が出てきているとのこと、今後とも頑張ってください。


ラビット様へ 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 6日(月)16時21分12秒 
「環境破壊と排気ガスによる公害」、自動車メーカーでは、既に、この問題
に取り組み、排気ガスを少なくする車両、排気ガスの出ない車両製造を、本腰
入れております。まずは、下記のURLをご覧ください。

http://www.hino.co.jp/j/brand/environment/index.html


しまうじ青空パーク様へ 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 6日(月)16時06分8秒 
 私がこのサイトを知る前に、関係方面に直接使い続けています。私の6月1日
付けの投稿内容をお読みください。

[路面電車がなくなって]−asahi.com : マイタウン岐阜 企画特集 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日: 6月 6日(月)13時20分44秒 
朝日新聞の連載記事 http://mytown.asahi.com/gifu/newslist.asp?k=13
として掲載されています。御一読をお勧めします。

路面電車がなくなって下(6/6) http://mytown.asahi.com/gifu/news01.asp?c=13&kiji=256
路面電車がなくなって中(6/6) http://mytown.asahi.com/gifu/news01.asp?c=13&kiji=255
路面電車がなくなって上(6/6) http://mytown.asahi.com/gifu/news01.asp?c=13&kiji=254
 

p.s
 ここ数日来、掲示板の書き込みがおかしな方向へ行っていると感じています。朝日新聞の連載記事には最新の
動向が掲載されています。事実関係を今一度確認の上、建設的な書き込みをいただきたく、お願い申し上げます。


贈る言葉 投稿者:しまうじ青空パーク 投稿日: 6月 6日(月)08時21分57秒 
金華命さん、皆さん、おはようございます。
金華命さんにおかれましては、相変わらず「論破」「短気は損気」の見本のような書き込みをお続けですね。そんなあなたに贈りたい言葉があります。「推敲」と「ネチケット」です。
書き逃げと思われても仕方ないのですが、私の金華命さんに向けた話のやりとりは他の皆さんを不愉快にさせかねませんので、これで終わりにしたいと思います。
私は隣接県在住の単なる電車ファンです。この掲示板で趣味的な話題でも盛り上がっていた頃が早くも懐かしくなってきました。さすがに廃止後は岐阜を訪れる機会も減りましたが、動向が気になるのは皆さんと同じですし、現地で見たまま情報があれば今後も書き込みしていきたいと思います。

奇跡的に残っていたから 投稿者: ラビット 投稿日: 6月 6日(月)08時15分10秒 
 美濃町線を昭和40年代に廃止したことにシュミレーションしてしまいましょうか?
国道156号は身動き取れなくなるほどの渋滞が続き併走する岐阜バスのダイヤも大幅乱れる結果に。確かに戦後復興から高度経済成長にかけて路面電車の為に道幅拡張しなかった都市は珍しくないのですか。たまたま運良く昭和40年代に廃止のはずも今日まで残れたのも奇跡です。
 もし昭和40年代に廃止していたらここまでの30数年どんな変貌だったのでしょう。
 緑を削ってまでバイパスの建設や住宅を立ち退きしてまでの拡張。便利な交通機関所か環境破壊と排気ガスによる公害までに泣かされたのではとシュミレーションです。残す意思が、ないのは岐阜の考えだから仕方なしですが、せめて路面電車とバスの長所・短所を広い目で見てこそ便利な公共交通です。路面電車を凶器にしてしまった反省をするべきでしょう。

しまうじ青空パーク 様へ 投稿者: 金華命  投稿日: 6月 6日(月)05時39分42秒 
追伸
 金華命と「沿線住民より」は別投稿者です。
 わたしの発言において、「名神博士」を論破など申し上げたいないと思いますが?
 いかがでしょうか???「しまうじ青空パーク 様」
   

しまうじ青空パーク 様へ  投稿者: 金華命  投稿日: 6月 6日(月)05時32分36秒 
金華命さん
>>あなた何様のつもりですかと申し上げたいですね。
そのままそっくり、あなたにお返ししたい言葉です。とのことですが??
おざよう 様
「>名鉄が撤去という構図は私は理解できません。
確かにそうでしょうね。常識的には、譲渡してしまえば責任は無い!というのは当然です。しかしながら、私企業間で譲渡した場合、譲渡先があっさり破綻した場合「ちゃんと先を見越して譲渡したのか!」と難クセをつけられる可能性がある、ということです。そうして「道義的責任」の名の下に撤去責任を要求される可能性がある、ということです。
マスコミの力は怖いですから・・・。」

 とは、いえ、このロジックは普通の資産売却には通じないですよね。
 また、もしマスコミがそのようなことをいうのであれば、「JR西日本の某新聞社記者さん」のようにあなた何様のつもりですかと申し上げたいですね。

***私が申し上げたのは、民間民間での「資産譲渡」において、売却後も
M鉄が責任を負わなければならないというマスコミの意見がもし発生すればマスコミに
対して、マスコミさん「あなた何様のつもりですか」と申し上げたいなと発言したのですが???
 それと、掲示板て、意見集約を図るには、相手の意見ここが違うけど、どう思いますか
しなければ、意見の言い合いになって、しまいますね。
まあ、それでもいいのかも知れませんが???
 まあ現状では、岐阜ライトレールや関のマーゴ、トラストさんからも情報が流れてこない(流せない)????状況では、「犬の遠吠え」にしかなりませんね。(悲しいことですが)


最近のおふたりの書き込みについて 投稿者:しまうじ青空パーク 投稿日: 6月 6日(月)01時04分6秒 
金華命さん
>>あなた何様のつもりですかと申し上げたいですね。
そのままそっくり、あなたにお返ししたい言葉です。

名神博士さん
>>短気は損気ですよ。
傍観者からみて、あなたのものの書き方も同じです。

この掲示板上で、あなたがたがしていることは「論破」です。
この言葉の意味については、辞書をひかれることをお勧めします。

いろいろと必死に活動してみえるのでしょうが、カリカリ、ギスギスした雰囲気がもろに伝わってきます。せいぜいこの掲示板上では、活動報告程度にとどめていただければと思います。
ここで議論する有り余るような活力を、関係方面に直接使ってください。お願いします。
ただ、そのようなものの書き方では、肝心要の岐阜市民・沿線住民の公共交通再構築に向けた意識を持たせられるとは考えにくいです。


名神博士 さんへ 投稿者:沿線住民より 投稿日: 6月 6日(月)00時01分35秒 
あなたがおっしゃりたい事は分かりました。私は名鉄でも岐阜バスでも岐阜市にも関係のないただの、市民です。そんな身分の低い者が発言して申し訳ありませんでしたね。ただ、私は専門的な意見や見方からでなく、一切、鉄道に関して右も左も分からない人間の立場から発言しただけです。実際、利用者や住民は私と同じような人のほうが多くないですか?専門的な事は言えませんがそのかわり、一方的なものの考え方やお堅い考えはないので・・・ここの掲示板では理論づけができないと発言してはいけないのですか?どうぞ凡人たちに講演会でも開いていただいて、あなたの研究を発表してください。

沿線住民さんへ 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 5日(日)23時32分27秒 
 この私が事実無根の発言をしていると、お思いですか?
  私は、岐阜市の路面電車、名鉄の歴史、その他鉄道の歴史、岐阜市の地図、
、全国の路面電車の各書物などを調べ、私の出身地にある富山市の路面電車
の現状と岐阜市の路面電車の現状や富山市と岐阜市の戦後復興による都市計
画による、区画整理の現状及び路面電車に対する取り組む姿勢などを比較し
て物を申しています。岐阜バスについても、現在住んでいる北一色から現状
を見ています。これでも事実無根と言えますか?あなただけですよ。調査す
れば分かることではありませんか?
  1.責任転嫁について
 一番悪いのは岐阜バスです。他にも、名鉄、岐阜市もグルです。
 a.名鉄も悪い理由
  あなたは、起線(蘇東線)及び高富線の廃止の件、ご存知ですか?経営状
況が良好にも関わらず廃止してしまい、バス化してしまった事を?それは、
道路交通に支障をきたす理由で廃止してしまったのです。
  美濃町線にも起線とよく似ている路上区間があります。それが北一色界隈
です。あの路上区間、交通量が多いにも関わらず、これまで、良く持ち堪え
たと思います。本来ならもっと廃止が早まるのではないかと、見ていました。
持ち堪えた理由として、日野橋〜新関間の日中15分間隔による運転にあり
ます。万葉線(株)の前身でもあります、当時の加越能鉄道(株)の関係者
で、こう言う証言があります。
  「市内区間だけでも15分間隔を保持できなければ、この路線は終りです
。」
  郊外区間が30分間隔であっても、日野橋〜名鉄岐阜間日中15分間隔に
できなければだめです。市内区間30分間隔の運転を実施している路面電車
はどこにありますか?
  ではあなたにお聞きしますが、富山の路面電車日中の運転間隔を、南富山
駅前〜県庁前間と県庁前〜大学前間の2種類に分けてお答えください。お答
えできますか?
 b.名鉄の運賃制度にも問題があります。
  あなたは北一色〜名鉄岐阜間の運賃、ご存知ですか?とても電車を利用で
きる訳ありません。日本一高いです!これでは、北一色はもちろん、競輪場
前、市ノ坪からでもバスを利用したくなります。ちなみに、全区間郊外運賃
を実施しますと、下記の運賃になります。
  北一色〜名鉄岐阜=180円
  競輪場前・市ノ坪〜名鉄岐阜=160円
  この卑劣な運賃制度は昭和54(1979)年に実施されました。それま
では、徹明町乗り換えでも、現在の価格で170円です。(乗り換えの時間
制限あり。)市内運賃と郊外運賃をまたいで利用する場合、割引があっても
よいはずです。割引がないのは、名鉄と地鉄(富山地方鉄道)位です。しか
し、地鉄には定期券に限り、市内運賃の割引があります。市内運賃の定期代
から3割〜4割引きです。商品名は「鉄道・市内電車連絡定期券」です。名
鉄にはこんな商品ありましたか?名鉄は、市内と郊外別計算の合計で割引は
一切無かったです。
 c.遅すぎる共通乗車制度
  共通乗車制度の実施が遅すぎます。富山では、昭和の時代から実施してお
ります。しかも、定期券で実施しております。現在では回数券もあります。
 d.岐阜市も悪い理由
  戦後復興から間違ってます。将来、路面電車を残そうとする、意思がない
ように見えます、元々、岐阜市は路面電車の運営に全く関わっていません。
当時の岐阜市は、遅い路面電車よりも、早くて、正確で、大量輸送にも対応
できる新交通システムを誘致してがってたのは明白です。
  私は、年に1回以上市役所を訪れます。昭和末期から平成初期にかけて、
未来の岐阜市の模型が展示していました。この中に新交通システムの高架橋
があり、関や高富方面に向かっているのが分かっています。
  徹明町交差点になぜ、関方面へのカーブ線を敷かなかったのか?なぜ、安
全島を設置できないのか?なぜ、北一色付近を専用軌道化できなかったのか
?なぜ、美濃町線は日野橋まで複線化できなかったのか?なぜ、路面電車の
ために道幅を広げないのか?なぜ、軌道敷内に車の進入を規制しないのか?
など、戦後復興の段階から廃止につながる要因が沢山あったのです。
  岐阜東バイパスや東海北陸道の誘致にも廃止につながっています。これで、
岐阜市だけでなく、お上全般グルであったかお分かりになりますか?
 e.広い目
  私は、全国の路面電車の現状を理解しています。
 f.ムカつきますについて
  あなたは岐阜バスの従業員ですか?私がどんな資格、免許等お持ち
かご存知ですか?短気は損気ですよ。美濃町線は大洞団地経由の新交
通システムしか復活の道はありません。
 g.最後に
  富山の共通乗車について、一度、下記のURLをご覧になってから
ご返答願います。

http://www.chitetsu.co.jp/ticket/index.html


関市在住者様へ 投稿者: 美濃町線DMV誘致推進者  投稿日: 6月 5日(日)23時17分23秒 
関市在住者様
>。福井鉄道に譲渡予定の880型は福井鉄道でどのように使われるのかはわかりませんが、福井鉄道ホームの高さに合わせて大改造しなければなりません。
 福井鉄道は既に800形、770形、880形の導入に合わせて駅のホームを全て車両にあわせ低床にすることが決まり、県や市などが予算を組むことが決まっています。福井鉄道は本格的な路面電車に移行することになっているので大掛かりな車両改造などの問題はないと思います。再生の目途がはっきりしない今譲渡は厳しくなりつつあり、実際再生派も中古を使用するとは言っていません。(実際どうなるかは別として。)
 
>揖斐線については乗客数の多かった忠節から北方までの中型単行運用の鉄道線として、美濃町線も北一色・関の一部併用軌道線がある鉄道線として再生を考えるのも一つの道だと思います。 
 それに北一色まで運行と言いますが廃止のままが良いという意見よりはいいですがつまりあの北一色までということですね。あの場所でバスと連携を図るのは少々厳しいと思います。車の往来が激しいですし。バスとの連携には野一色駅までがいいのでは?
 揖斐線に関しては岐阜駅前の乗入れがなければ利用者は望めないのでは?と思います。この意見に補足するならせめて岐阜駅前〜真桑(樽見線接続)までの方が良いと思います。揖斐線は岐阜駅前等中心部と郊外を結ぶ大事な路線だと思いますから。
 生意気な意見を長々と失礼いたしました。

http://plaza.rakuten.co.jp/minomachidmv


交通環境から冷静に考えてみて 投稿者: ラビット 投稿日: 6月 5日(日)11時26分47秒 
 路面電車廃止は時代の流れに逆らい今時珍しいものです。右折車の進行妨害と軌道内に岐阜バスの乗り入れは他都市から見て無法地帯でした。怖いのは電車のセリフです。私は美濃町線は全線廃止でも揖斐線と岐阜市内線は残すべきです。代行バスに困っているのは揖斐線側のほうです。道路環境から見て事故率高いです。美濃町線側は岐阜バス岐阜上之保線の他八幡線も走っていますし国道走行です。渋滞対策しっかりしてバスロケの整備。美濃町線並の運賃引き下げ。岐阜バスには赤字が赤字をよぶのもわかっています。国からの補助できないのでしょうか。代行バスにも電車並の利便性は限度があります。揖斐線は残すべきでした。運転手の増員も難しいものあります。せめて普通免許でも4トントラック以下の運輸経験者、小型トラックでも無事故無違反経験5年以上の方に岐阜バスドライバーへの募集かけないと公共交通は間に合わなくなります。美濃町線側はバスの公共交通にして揖斐線はそのまま電車残し。路面区間は右折規制。徹名町〜岐阜駅までの区間一般車排除。揖斐線だけ残しつつもすみわけを徹底しバス路線は高富線と岐阜上之保線主体にバスロケシステム導入。鉄道とバスの双方の重要性に欠けたのが悲しいものです。

路面電車に関する新聞記事(2) 投稿者: 金華命  投稿日: 6月 5日(日)10時30分32秒 
朝日新聞 岐阜版 12版 27面 2005年6月5日 朝刊より
<>は記録者追記
路面電車がなくなって   廃止から2カ月
(写真:大野町が新路線開設に合わせて整備したバスターミナル。大勢の町民がJR穂積駅へ向かう)
「岐阜まで40分。名古屋まで60分」
今年3月7日付けの新聞各紙に、揖斐線の終着点、黒野駅のある大野町が掲載した全面広告のうたい文句だ。広告では岐阜市へ向かうバスの時刻よりも、穂積市のJR東海道線・穂積駅に向かうバスの時刻表が目立つところに載っていた。
>>>>続きはこちら http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=895631&mode=res&no=191
   

沿線住民より 様へ  投稿者: 金華命  投稿日: 6月 5日(日)08時42分5秒 
なぜ、路面電車の廃止を岐阜市や市民、岐阜バス他、いろいろな機関に責任転嫁して物言う人がここには多いのですか?電車マニアですか?名鉄も本数を減らすなどの手はあったはず。
>>>名鉄も本数を増やすなどの間違えではありませんか?
   本数減らせば、乗客は一挙に減りますよ。
   「行列のできる飲食店は繁盛しますが、閑古鳥がなく店はだめですよ。
   旧来の事業者の「縮小均衡策」ではだめだと思いますです。

名神博士 さんへ 投稿者:沿線住民より 投稿日: 6月 5日(日)02時57分5秒 
事実無根な発言は避けるべき。電車が好きでその腹いせにバスを皮肉っているのか?第一、岐阜バスと美濃町線の併走区間では、共通切符が発売されていたし、路面電車廃止による、大きな増収は見込んでいないように思う。もしその見込みがあったなら、もっと本数が増えていたはず。なぜ、路面電車の廃止を岐阜市や市民、岐阜バス他、いろいろな機関に責任転嫁して物言う人がここには多いのですか?電車マニアですか?名鉄も本数を減らすなどの手はあったはず。もっと広い目で考えられないでしょうか?ムカつきます!私は沿線住民として再生などの動向には注目していますが、あなた方のようないつまでも廃線に対してケチつける方には逆に物を申し立てます。

LRD(路面電車型ディーゼル気動車)を考える 投稿者:関市在住者 投稿日: 6月 5日(日)01時00分36秒 
美濃町線の再生を考えると確かにLRD(路面電車型ディーゼル気動車)という手もありますがブレーキシステムが直通ブレーキのみの気動車ではエンジン排気からのブレーキは弱くなりますよね。路面電車型ディーゼル気動車は札幌市営交通で以前試験的に走っていましたが美濃町線のように勾配のある路線では馬力とブレーキの面でかなり設計が難しくなると思います。長良川鉄道のレールバスにしても急カーブの多い美濃町線では車両限界のことがあり難しいでしょう。電車の場合は直通ブレーキのみでもコンプレッサーで空気を送るので強くブレーキが利くように思いますが。福井鉄道に譲渡予定の880型は福井鉄道でどのように使われるのかはわかりませんが、福井鉄道ホームの高さに合わせて大改造しなければなりません。福井鉄道はJR西日本と平行して走っている路線で現在走っている車両のほとんどはクロスシートですので、880型や770型が入線し今の車両を廃車にしたらサービス面、スピード、輸送力ともにJRに完全に負けてしまいついには第二の名鉄600Vになりそうです。数年前に入線した元名古屋市営地下鉄名城線改造のロングシートの電車はラッシュ時にしか使われていないようです。880型は770型と比べて福井鉄道に入るとしたら改造箇所も多く車齢も古いので大変です、その分、再生鉄道で譲られるなら譲渡価格もやすそうで適当な車両といえるのではないでしょうか。軌道線として再生は特許のことなどあり、道路渋滞のことを考えて全線再生は難しい面もあると思いますので揖斐線については乗客数の多かった忠節から北方までの中型単行運用の鉄道線として、美濃町線も北一色・関の一部併用軌道線がある鉄道線として再生を考えるのも一つの道だと思います。

プライドは既に引き裂かれています 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 4日(土)21時00分5秒 
4月2日に新規北方町民さんからの意見で岐阜市のプライドについて、考え
てみましたところ、現在の岐阜市には県都としてのプライドを岐阜バスと関・
美濃両市の手によって、ズタズタに引き裂かれてしまったのは、明らかです。
特に、岐阜〜京都線の市町村別に停車駅数を比較すれば分かります。岐阜市民
は誰も納得しないはずです。名古屋の衛生都市として、開き直った方が今後の
岐阜を良くするためによろしいはずです。それどころか、一宮、大垣、各務原
、犬山に対してもプライドを引き裂いています。岐阜バスの高速バスの件につ
きましては、下記のURLにてご意見を募集しております。

http://www.kogoto-no-kai.com


路面電車に関する新聞記事 投稿者: 金華命  投稿日: 6月 4日(土)20時31分53秒 
朝日新聞 岐阜版 12版 27ページ 2005年6月4日 より
 <>は記録者が加筆

 路面電車がなくなって 上  廃止から2カ月
通勤・通学様変わり
>>>>続きは http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=895631&mode=res&no=190


美濃町線廃止の張本人 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 4日(土)20時26分26秒 
美濃町線を廃止に追い込ました張本人は、岐阜バスこと岐阜乗合自動車株式
会社です。5月15日、岐阜の一市民からの書き込みで、「取引はあったと考
えられます。」については、嘘ではないとみています。
 1.最後まで続いた客の取り合い
  普通、郊外区間までバスを併走するなんてどうかしてます。一時期、バスが
日中20分間隔で運転していました。(岐阜〜関間)
 2.名古屋〜関・美濃線の開業
  廃止の要因の一つに東海北陸道経由の高速バスにもあります。一宮・木曽川I
C〜名鉄BC間、一般道を経由していた間は、利用者が少なかったのですが、名
駅ランプから名古屋高速に入り、小牧IC経由で運行してから、大幅にスピード
アップし、美濃町線を利用した場合と比較して、岐阜へ着く前に名古屋に到着し
てしまう結果となり、名古屋へ向かう高速バスへの利用者は急増し、関から(現
在は赤土坂から)美濃町線+名古屋本線経由での利用者を完全に失ってしまいま
した。その後、美濃町線の運転間隔が日中15分から30分に延び、暗雲が立ち
込める結果になりました。
 3.近畿地方へ向かう高速バスへの利便
  近畿地方へ向かう高速バスまで美濃市を除く他の市町村よりも、破格の停車駅
数を誇ってまでも、美濃町線を利用して岐阜へ来させないようにしたのは明らか
です。
 岐阜バスには、高速バス及び代替バスに関する運行に対して、もっと物を申す
べきです。下記のURLからでも、物を申してください。

http://www.gifubus.co.jp/


車両と美濃町線 投稿者: 美濃町線DMV誘致推進者  投稿日: 6月 4日(土)00時52分3秒 
 関市在住者様。880形は全車福井鉄道譲渡が決まっているので仮に870形を譲渡しても新車の手配は必要不可欠だと思います。美濃町線の場合将来的には長良川鉄道接続直通運転をライトレール側は目標にしているそうなので、LRD(路面電車型ディーゼル気動車)の導入がいいでしょう。長良川鉄道現行のナガラ3形の乗入れは軌道上難しいと思います。
 美濃町線は必ずしも不必要な路線ではないと思います。東興町の交差点に関しては鵜飼大橋開通で長良方面へ向かう自動車が増加してどちらにしても4車線化は必要です。そうすれば本当に路面電車も少しは邪魔にならないのでは?
 美濃町線も揖斐線も地方から中心部へ向かう重要路線として第3セクター鉄道(長良川鉄道、樽見鉄道)との連携を取っていくのがいいと思いますがいかがでしょうか?
 長い駄文失礼しました。

http://plaza.rakuten.co.jp/minomachidmv


東興町の交差点について 投稿者: りふ(竜)=なごやん  投稿日: 6月 3日(金)19時55分37秒 
>名神博士様

 私も実は東興町の交差点に関して関心を持っていますが、皮肉なことに、ここの交差点の最大のネックは実は路面電車の走っていた248(県道)側ではなく、156側の因の方が強いように思えるからです。

 このバイパスは本来は4車線で設計がされているのですが、未だにこの付近は4車線化されていないのです(下道は対応しているが、上が両側2車線なために上側を通らずに下側の道路を通る車が多い)。

 故に解決する点は156の東興町付近以北の4車線化完全開通に尽きると思います。
 上部4車線化によって大概の車が上を走りますから、下側の信号設定を短くする点でだいぶ変わってきます。

 更に、右折信号を廃止する代わり、東行き西行きを分けて進行させたり、その際路面電車を停車させて、路面電車発車と同時に東西線歩道とリンクさせるなどといった手もあるように思います。

http://www.geocities.jp/meglus_stage/


(無題) 投稿者:金華命 投稿日: 6月 3日(金)16時32分12秒 
特集
さよならチンチン電車
たくさんの思い出を乗せて…

2005年4月4日放送

だそうです。

http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/2005/0404/01.html


名神博士殿へ 投稿者:金華命 投稿日: 6月 3日(金)12時27分32秒 
名神博士殿へ「一筆計上つかまつる」
 以下はこちらへ>>> http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=895631&mode=res&no=188
 でした。大変失礼申し上げました。平に平にご容赦の程を

関市在住者様、美濃駅のファン様へ 投稿者:金華命 投稿日: 6月 3日(金)12時25分47秒 
感です。
 でも一部納得できないというか、思いが異なるところがあります。
  >続きはこちらへ http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=895631&mode=res&no=185
 でした。どうもすいません。

名神博士殿へ 投稿者:金華命 投稿日: 6月 3日(金)12時23分44秒 
名神博士殿へ「一筆計上つかまつる」
 以下はこちらへ>>> http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=895631&mode=view_new

関市在住者様、美濃駅のファン様へ 投稿者:金華命 投稿日: 6月 3日(金)10時32分0秒 
同感です。
 でも一部納得できないというか、思いが異なるところがあります。
  >続きはこちらへ http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=895631&mode=view_new

美濃町線の復活を考える 投稿者:関市在住者 投稿日: 6月 3日(金)08時12分24秒 
いままでに述べたように細かな面で岐阜と関のアクセスについて現状、時間2便の岐阜スのみでの運行は限界があるように思われます。廃止前は岐阜バスと美濃町線をあわせて時間4便あったことを考えればアクセスが半減したことになります。岐阜市内の長森本町以西の渋滞や車との接触事故の防止等考えていくと全線復活ではなく北一色・関間で復活してはどうでしょう。45分ストック、昼間は1時間ストックでの運行は可能だと思います。全線復活しても現状は赤字は目に見えていますし、北一色まで行ければ岐阜市南部各方面へのバスの乗り継ぎは可能で、復活後の料金も関・北一色まで400円程度に設定すれば現在のバスで新岐阜まで行くよりは安くなります。降雪時の通勤の足の確保にもなりますし上芥見、白金地区の足の確保になると思います。検車区については長良川鉄道にてやってもらうのがいいと思います。今あるの設備を生かすして利便性を考えていけばいいのではないでしょうか、車両を新造するのには美濃町線仕様として設計するのでかなりお金もかかります。運用車両としては車齢の比較的新しい880型5編成と870型は予備車として譲渡してもらいその範囲内で運用を検討していくのがいいと思います。

どちらの動脈に重きを置くか 投稿者:美濃駅のファン 投稿日: 6月 3日(金)06時05分25秒 
車の利用者から復活に反対があるとすれば、路面電車を車に対して対等以上の存在とみなせないことに原因があります。もとより今までの改良では成果が出せなかった路線ですから、次に復活させるのには誰もが納得できる理由が必要でしょう。

並走道路の渋滞を軽減しうる最も即効的な手段、というのは悪くない理由ではないでしょうか。関市在住者さまの指摘されているように、美濃町線は全線において完全に道路には並走していないうえに並走区間の用地の広さもまちまちで、ただちに渋滞軽減に効果のある道路拡張が行なえるかは疑問です。ならば、日野橋以遠に電停に直結する駐車場・駐輪場を整備してバス網への乗り換えの利便性も高め、市街地への乗り入れ形態を改良して、岐阜〜関間の強いパイプを整備するという明確な目的を掲げることは出来ると思います。

併用軌道区間は、今からの復活でも道路交通を阻害しないかという指摘は出てくるでしょうが、少なくとも大義名分としてどちらの交通がより重きを置かれるべきかという点で、完全に電車側が弱いとはいえないと思います。


復活を難しくしている原因 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 2日(木)22時04分0秒 
6月1日付けの書き込みについて、かなり反響がきましたので、まず、復活
を絶望的にしている場所があります。それは、競輪場前〜北一色間にある、名
古屋に通じるバイパスの交差点でもあります東興町交差点です。私は、北一色
に住んでいます。よって、この交差点の交通状況は、よく知っています。開通
時から徹明町、柳ヶ瀬、役所街(市民会館・裁判所前バス停付近)から次から
次へと車が東興町交差点を右折していきます。また、このバイパスが日野地区
へ延びた事により、北一色側からも右折車が来るようになり、路面電車は、な
かなか進行できず、ダイヤを大きく乱す結果になっていました。路面電車が廃
止となった今、復活しようとするならば、東興町交差点を通行する車を運転す
る人々(職業ドライバーの場合、該当する企業も含みます。)から猛烈なる反
発を受けてしまいます。彼等から同意を得る事ができますか?おそらく、でき
ないでしょう。今まで東興町交差点の話題が一つも上がらなかったのが不思議
です。
 右折車のドライバーから名鉄に、苦情の申し立てが相当来ていたはずです。
廃止に追い込まれた原因にもなっています。右折車の問題は、電車では解決で
きません。昔の法令ではできました。岐阜市は、これを条例にしなかったので
す。

おざよう様へ 投稿者:金華命 投稿日: 6月 2日(木)11時13分12秒 
おざよう 様
「>名鉄が撤去という構図は私は理解できません。
確かにそうでしょうね。常識的には、譲渡してしまえば責任は無い!というのは当然です。しかしながら、私企業間で譲渡した場合、譲渡先があっさり破綻した場合「ちゃんと先を見越して譲渡したのか!」と難クセをつけられる可能性がある、ということです。そうして「道義的責任」の名の下に撤去責任を要求される可能性がある、ということです。
マスコミの力は怖いですから・・・。」

 とは、いえ、このロジックは普通の資産売却には通じないですよね。
 また、もしマスコミがそのようなことをいうのであれば、「JR西日本の某新聞社記者さん」のようにあなた何様のつもりですかと申し上げたいですね。
 となれば、譲渡先が撤去費用を事前に準備しておけばよいのではないでしょうか?、またその場合、M鉄さらの譲渡価格は追い銭をもらっても良いことになるのかな???
 撤去をしなければならないのは、道路共用部分ですよね??
  マスコミ様


国道156号線の拡幅と軌道の撤去を考えた 投稿者:関市在住者 投稿日: 6月 2日(木)08時41分48秒 
芥見、関地区の国道と平行する専用軌道部分を撤去して国道156号線を拡幅工事したとしても歩道部分が増えるだけで車道の4車線化は無理でしょう。たとえば岐阜方面からの日野坂の登坂車線の増設には役に立つかもしれませんが、廃線跡すべてが国道に平行している訳でなく渋滞の緩和には役に立ちそうになりません。関市の赤土坂から栄町交差点までは測道を含めて廃線跡を利用すれば4車線化は可能でしょう、でも、そんなに平素混まない部分なので無駄な公共事業になりそう。廃線跡の設備撤去に何年かかるのか、費用はどれだけかかるのか、撤去するより復活して利用した方が効率は良さそうです。

私見の補足 投稿者:おざよう 投稿日: 6月 2日(木)08時32分12秒 
金華命 様

>名鉄が撤去という構図は私は理解できません。
確かにそうでしょうね。常識的には、譲渡してしまえば責任は無い!というのは当然です。しかしながら、私企業間で譲渡した場合、譲渡先があっさり破綻した場合「ちゃんと先を見越して譲渡したのか!」と難クセをつけられる可能性がある、ということです。そうして「道義的責任」の名の下に撤去責任を要求される可能性がある、ということです。
マスコミの力は怖いですから・・・。

もちろん、あくまで推測ですから、実際どうなるかは判りません。ただ、名鉄がかたくなに「官庁の仲介がなければ譲渡交渉には応じない」と言ってるのが、その辺りにあるのでは??と感じたまでです。


「りふ(竜)=なごやん」様 投稿者: 金華命  投稿日: 6月 2日(木)06時02分22秒 
「りふ(竜)=なごやん」様
 すいません。表題記述中に送信してしまいました。
  ご質問の回答になっていますか??
  どうぞよろしく

[りふ(竜)=なごやん 投稿者: 金華命  投稿日: 6月 2日(木)05時59分2秒 
「ついでですが金華命さん。
>素朴な質問ですが、「電車では困難な理由は、バス運行間隔や運行時間を
 確保するには、岐阜市の税金が必要ではないのですか???」

 少しおっしゃっている主旨が不明なのですが・・・。」
とのことですが、
 名神博士様のご提案を実施するには税金を投入する必要がありますかと
いうことと、右折の問題は電車ではなぜ解決できないかという質問のつもりでした。


国道156号の渋滞対策急務 投稿者: ラビット 投稿日: 6月 2日(木)00時09分33秒 
 迷惑なのは岐阜バスだけではありません。トラック輸送にも影響しているぞ。そのうち消防署からも急病人搬送時助かる命が・・・。そんなことにならない為にも右折車による渋滞要因早く撲滅すべきです。俺たちもトラック輸送も厳しい経営環境の為か高速を避け国道走行の輸送貨物車も走っていることをお忘れなく。右折帯だけでなくバス停の路肩整備も。事故渋滞や火災発生、渋滞で、身動きできない上に鳴り響く消防車のサイレン。出くわしてしまえば涙者です。
 代替バスの苦情はおろかしっかり渋滞対策やらねば事故が多発します。俺も延着続きなら命取りです。
 

撤去かどうかは・・・ 投稿者: りふ(竜)=なごやん  投稿日: 6月 2日(木)00時04分48秒 
 正直な話、撤去するのにも時間を要しますので、もし撤去した場合に代わりにバス専用道を、との考えを持ったとしても場所如何では再生以上の年月がかかりそうな気もします。

 で、例の芥見一帯ですが、美濃町線と平行して確か各務用水が流れていたと思います。もし、撤去した場合でも、この線路跡地が果たしてそれをバス専用道に生かせるかどうかとなると疑問な点が多いです。

 ただ、上芥見の辺から確かに道は細くなっていますが、要請があれば黒野(岐阜市内、大野町ではない)や水海道、近ノ島のように岐阜バスが強引に(??)進入することも考えられるかもしれません。

 ついでですが金華命さん。
>素朴な質問ですが、「電車では困難な理由は、バス運行間隔や運行時間を
 確保するには、岐阜市の税金が必要ではないのですか???」

 少しおっしゃっている主旨が不明なのですが・・・。

 ともう一つ、 名神博士さん
 >国道156号線の渋滞は、大幅に改善されるはずです。
 156号線の渋滞の原因は、右折車にあります。

 確かに右折帯の設置で改善される箇所もありますが、実は一番渋滞で複雑な箇所は日野橋周辺なのです。ここは国道156が関方面から右折してバイパスに流れる構図(国道をそのまままっすぐ行くと県道に入ってしまう)になっているのですが、単に国道バイパスに流れる車ばかりではなく、逆に国道バイパスから県道に流れたり裏道を使って県道に向かう車が多いために、渋滞に斑が出来てしまい、場合によっては大きな渋滞を招く原因になってる箇所なのです。近くには東海女子大学(短大)があり、車で通う学生も勿論いますが、それだけではなく、肝腎の156バイパスが中途で両側2車線になる等使いづらいこともあり、それを避けて県道に抜ける車もあるようなのです。

http://www.geocities.jp/meglus_stage/


(無題) 投稿者:美濃駅のファン 投稿日: 6月 1日(水)23時10分18秒 
線路を残すか否かの結論が出ないのはもどかしいですね。慎重に検討されているということでしょうか・・・

今の岐阜の軌道線で仮にゼロから復活させることになったとして、一番それが難しいのは美濃町線だと思います。道幅の狭い道路の併用軌道区間に、国のコンセンサスがなかなか得られない道端軌道区間、沿線も市街近郊区間は山肌が迫っています。用地取得はあらゆる面で困難を極めるでしょう。なので線路が残っているうちは、復活に希望がかけられるのならかけていたいというのが正直な気持ちです。日野橋あたりなど、海はないものの二車線の国道と並走する姿は江ノ電を想起させ、かつて廃線を検討しながら見事に生き残った経歴に思いを重ねたくなります。

ただ、線路が撤去されれば、並走区間は十中八九、道路拡張の用地になるはずです。これについては、今現在はむしろこうなる確率のほうが高いと思うので、希望するまでもないのでしょう。バス専用路はあまり導入するメリットはないと思います。単線行き違い待ちのダイヤの調整は、美濃町線を遅くしていた一因でしたし・・・

ところで、上芥見近辺の道路は、どの程度の大きさのバスまで入れるのでしょうか?電停そばの併用軌道に入るところなどかなり道幅は狭かったような気がします。


名神博士様へ 投稿者: 金華命  投稿日: 6月 1日(水)22時15分39秒 
上芥見付近のバス専用道化は急務であります。
  曜日に関係なく、岐阜行きの朝と関行きの夕方だけの限定運転にすれば、新た
な用地取得しなくても充分可能です。私の出身地富山市でも廃線跡を利用した、
バス専用道はあります。また、奈良県や福島県などにも存在します。
 美濃駅ファンさんとラビットさんの意見でもあります。道幅拡張についても賛
成です。但し、基幹バス方式による、バスの運行は無理です。それよりも、右折
車を本線上で停車させない表示区分にしてしまえば良いのです。これにより、長
年問題となっていた。国道156号線の渋滞は、大幅に改善されるはずです。1
56号線の渋滞の原因は、右折車にあります。
  この案件は、岐阜バス、岐阜県、岐阜市、関市の各関連部署に報告済みです。

****道路拡幅や電車用地の道路化には、「岐阜市の都市計画決定」が必要と思うのですが?
「岐阜バス、岐阜県、岐阜市、関市の各関連部署に報告済みです」
  とは、具体的にはどこでしょうか?
 相互に調整しないと提案は意味がないと思いますが、そのような組織は存在するのでしょうか???

素朴な質問ですが、「電車では困難な理由は、バス運行間隔や運行時間を
 確保するには、岐阜市の税金が必要ではないのですか???」


美濃町線はあきらめるべし 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 1日(水)21時44分54秒 
 美濃町線の復活は、おあきらめになった方がよろしいのではありませんか?
 5月16日のラビットさんの意見に賛同します。ちゅうちょする事で、泣いて
いる元美濃町線利用者がいる事をお忘れなく。その場所は上芥見です。現在、上
芥見に対する代替措置は、とても卑劣です。バス停は、約600m南の藍川橋に
通じる県道川島三輪線にズレ、学休平日、土曜、休日運転休止、学休以外の平日
でも1日、1.5往復しか運転しておりません。しかも、北堤防経由の岐阜行き
と大洞緑団地行きでは、全く無意味な代替措置です。よって、4月19日付けの
日野橋さんの意見に賛同します。上芥見付近のバス専用道化は急務であります。
  曜日に関係なく、岐阜行きの朝と関行きの夕方だけの限定運転にすれば、新た
な用地取得しなくても充分可能です。私の出身地富山市でも廃線跡を利用した、
バス専用道はあります。また、奈良県や福島県などにも存在します。
 美濃駅ファンさんとラビットさんの意見でもあります。道幅拡張についても賛
成です。但し、基幹バス方式による、バスの運行は無理です。それよりも、右折
車を本線上で停車させない表示区分にしてしまえば良いのです。これにより、長
年問題となっていた。国道156号線の渋滞は、大幅に改善されるはずです。1
56号線の渋滞の原因は、右折車にあります。
  この案件は、岐阜バス、岐阜県、岐阜市、関市の各関連部署に報告済みです。

いろいろなご意見ありがとうございます 投稿者:関市在住者 投稿日: 6月 1日(水)21時20分1秒 
私の報告や意見についていろいろとご意見やご質問をいただきましてありがとうございます。まず、「最近では新那加駅まで自家用車で行き有料駐車場を利用して各務原線か高山線で岐阜市内に行ってます」とのことですが、この場合どの程度の費用になるのでしょうか?ついてですが、新那加の名鉄パーキングは1時間100円なので大体通院には2時間から3時間かかりますので駐車料金は300円程度です。新那加から名鉄岐阜までは290円です。高山線を利用すると那加から岐阜までは200円でJRを利用した方がやすくて速いですが本数や岐阜駅まで行く手間を考えるとついつい名鉄を利用してしまいます。ガス代も含めて1000円程度でしょうか。徹明町・日野橋の運賃については私は関市在住なので直接的には影響はないのですが、美濃町線廃止によってそういう事例を紹介しただけです。たぶん日野地区の方はバス利用で今までの2倍以上の料金負担で困惑しておられることと思います。廃止になった揖斐線区間は確か近ノ島までは市内均一料金でしたのでバスとの差額は30円で済んでいるのにそう考えると日野地区は不公平な感じがします。それと関方面から岐阜への通勤通学が問題視されることが多いのですが、関市小金田・白金地区から関や武儀、関有知などの高校へ通うのにはいままで朝は15分ごとに電車があったの時間2便程度のバスになってしまい、白金から関山田バス停にはかなり距離があり駐輪場もありません。新関バス停から長良川鉄道関駅まではまた徒歩でということになってます。白金地区と岐阜市上芥見地区は岐阜バスのバス停から距離がありかなり不便になりました。白金地区には旧白金駅近くに関市巡回バスの下白金公民館前というバス停がありますが、朝8時と14時半の2便だけ運行されています。また、岩田坂から下芥見までは藍川中の中学生が電車を使い通学していましたが、廃止後はやはりバス通学をしているのでしょうか。細かいところで廃止の影響が出ているかと思われます。

撤去費用の私見 投稿者:子会社 投稿日: 6月 1日(水)20時59分1秒 
路面電車の地上施設の撤去費用について以前書き込みがありましたが、特別損失?ではないと思います。あくまでも、撤去費用としての予算計上でしょう。
 その費用の支払い先は、名鉄の身内企業です。架線の撤去工事を行った「メイ・・・」は名鉄の連結子会社なので、名鉄としては、経費の支出となりますが、その分、子会社の売り上げとなるため、名鉄の連結決算での収益にはあまり影響しないと思います。
 おそらく、レールの撤去も同様じゃないでしょうか?
以上、私見ですが。

(無題) 投稿者:金華命 投稿日: 6月 1日(水)16時49分10秒 
LRTに税金投入も 知事、採算性で見解示す
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tcg/20050601/lcl_____tcg_____001.shtml
 福田富一知事は三十一日の定例会見で、採算性が課題となっているJR宇都宮駅東口地区の
LRT(次世代路面電車)導入について「県民の理解が得られれば、赤字分の税金投入の可能性
もある」との見解を示した。

電車特定運賃制度実施に向けて 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 1日(水)15時44分42秒 
書き込みの改行ミスによる、妙な空白を発生してしまった事を深くお詫び申し
上げます。
 本題ですが、ときわさん及び関市在職者さんのご意見ですが、日野橋〜徹明町
間の運賃について、既に、「電車特定運賃制度実施要望案」を、岐阜バス、岐阜
県、岐阜市及び関市の該当部署に投書を送りつけております。日野橋〜徹明町間
、170円は無理にしても、バスの市内均一運賃200円で乗れるようになれば
よろしいのですが。また、市内均一フリー券(大人お一人様=530円)でも利
用できるよう、合わせて各機関に申し出ています。
  電車特定運賃制度要望案の内容をコピーした原稿のご請求は、私のハンドルネ
ームをクリックして、メールを送信してください。

関市在住者様へ 投稿者:金華命 投稿日: 6月 1日(水)09時50分57秒 
大変ですね。私は岐阜市の長良という所に住んでおり、バスは朝6時台から23時台まであり、3−5分に1本走ってます。そうはいっても、朝夕は、渋滞や利用者が多く、「バス会社」さんには、大型車両か連結運転を考えてほしいと思っています。
 ところで、「最近では新那加駅まで自家用車で行き有料駐車場を利用して各務原線か高山線で岐阜市内に行ってます」とのことですが、この場合どの程度の費用になるのでしょうか?
「徹明町・日野橋間は美濃町線時代は普通運賃は170円だったのに、代替バスとした岐阜バスでは350円ですので2倍以上の値上げになりました。本当に代替えバスと言えるのでしょうか」
 との指摘ですが、料金が2倍が得心が行かないとのことでしょうか?
2倍も出すのに、「立ち席」になることが了解できないということでしょうか?

専用直通貸切バスを考える 投稿者:関市在住者 投稿日: 6月 1日(水)08時37分25秒 
昨日、投稿した関市在住の者です。私も週に1度だけ週末に新岐阜近くのクリニックに現在は夕方通院しております。バスで行くときは行きはがらがら状態ですが、帰りは17時ごろになりますが、新岐阜を発車した時点で座席数の少ないワンステップバスでは立ち席が20人程度発生する便もあります。大変なため、最近では新那加駅まで自家用車で行き有料駐車場を利用して各務原線か高山線で岐阜市内に行ってます。岐阜バスの岐阜上之保線では今月の半ばから病院実習が始まると大変なことになりますが専用直通貸切バスについて考えてみると一つの病院だけでなく岐阜の病院に各10程度実習に行くようで、行き先がばらばらなのでかなり難しいでしょう。県立岐阜病院にも行かれるようで長森本町バス停で何人か下車してましたので、たぶん今年はすし詰めだったら降りたくても降りられないかもしれませんね。現状で行けば大変なことになりそうです。それと徹明町・日野橋間は美濃町線時代は普通運賃は170円だったのに、代替バスとした岐阜バスでは350円ですので2倍以上の値上げになりました。本当に代替えバスと言えるのでしょうか。

このサイトの存在に気が付きませんでした 投稿者: 名神博士  投稿日: 6月 1日(水)02時53分46秒 
はじめて投稿します。私は、3月31日に開催された円徳寺で行われた会合にも
出席した名神博士です。以後、よろしくお願いします。このサイトの存在を知った
のは、小言の会のサイトで金華命さんの投稿です。金華命さんには感謝します。
  ところで、600V線区の代替バスの輸送実態は本当にひどいです。岐阜バス及
び沿線自治体には、発表した段階から、苦情等を申し立ててきました。現在のとこ
ろ効果は、少し出て来ています。現在、「花フェスタ2005ぎふ」のイベント輸
送で借り出されている路線バス車両は、閉幕の翌日、6月13日までには帰ってき
ます。この日以降のダイヤ改正を、求めていきましょう。

TOP PAGE名鉄600V掲示板過去ログ INDEXメール下さい

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください