このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

名鉄600V掲示板 過去ログ−2005年10月

岐阜の求心性は復活できないか 投稿者:美濃駅のファン 投稿日:10月30日(日)16時29分15秒 
 さくらもちさま

>バス事業をやめたのに、それよりも金のかかる路面電車事業に市が乗り出す訳がありません。
>まして、市内で完結するならともかく、他市町に直通しているわけですし。
>名鉄については、これも廃止を決断した当の本人がここにきて翻意ということもないでしょう。

この二者が廃止に関してキーパーソンであった以上、復活を論じる上ではやはり関わって来ざるをえないのではないかと思うのですが、確かにおっしゃるとおり、両者が直接復活に関わりたがることはないでしょう。

ただ、復活を求める強い運動が資金を調達してきたうえで、形式的な調整の作業にかかわるといった間接的な形であれば、両者も参加を拒む理由はないと思うのですが、そうした流れが形作られない以上、両者がやる気になる以外に復活の道はない、つまり可能性は低いのか・・・という嘆きのつもりの書き込みでした。

>名古屋への足の主流が完全にJRに移ってしまっている現実で、新岐阜へのアクセスルートにしかならないだろうという形での復活が本当に沿線住民にとって幸福なのか?と感じます。

今度復活するなら、名鉄の培養線としての復活はまずありえませんが、かといってJRの培養線になればすべて解決とも行かないでしょうね。東海道線に直接車で乗りつけたほうが早いよって言われればそれまでですから。培養線として役立てられるエリアは、名鉄の運賃設定がバスより100円くらい高かったあたりまでがせいぜいでしょう。

やはり、最終的には岐阜という都市の将来性にかけるしかないのではないかと思います。樽見鉄道や長良川鉄道の沿線からも安定的な乗客の流れが(多くなくてもいいから)見込めるほどになればよいのですが。

 

雑感 投稿者:さくらもち 投稿日:10月30日(日)01時43分56秒 
 >管理人さま
岐阜の路面電車に関する掲示板なのですから仕方がないことなのかも知れませんが、岐阜市にとって路面電車の問題は、たくさんある課題の一つでしかありません。
それもあくまで、「公共交通の今後」という中での細目であると思います。
何かこの掲示板のカキコを読むと、まるで路面電車の復活の是非が市長選の最大テーマであるかのような感じを抱かせてしまいますが、実際には旧600V線とは過去も現在も全く縁のない地域に住んでいる人が圧倒的に多いのです。
どうか、そこを勘違いされないようお願いいたします。

ちょっと古いカキコへのレスですが。
>美濃駅のファンさん
>結局岐阜の市電を復活させられるのは岐阜市か名鉄しかいないというのが廃止以来
>半年の経過を見守ってきた上での結論なのですが、どちらも市電の運営に対して
>消極的なのが悲しいところです。
バス事業をやめたのに、それよりも金のかかる路面電車事業に市が乗り出す訳がありません。
まして、市内で完結するならともかく、他市町に直通しているわけですし。
名鉄については、これも廃止を決断した当の本人がここにきて翻意ということもないでしょう。
それと、いくら市の中心部へのアクセスを重視するといっても、車志向の流れを簡単に変えることは不可能でしょう。
となると、特に若い女性を中心とした名古屋へ向かう人を取り込むことを考慮しない計画など非現実的です。
ライトレール計画は、その点がすっぽり抜け落ちていて、非常に甘いと感じました。
名古屋への足の主流が完全にJRに移ってしまっている現実で、新岐阜へのアクセスルートにしかならないだろうという形での復活が本当に沿線住民にとって幸福なのか?と感じます。
新岐阜百貨店やパルコの白旗は、「名鉄岐阜駅前に立地していた」ことも大きな理由ですし。

 

このホームページ面白いよ! 投稿者:坪井野・理緒(・〜・) 投稿日:10月30日(日)00時09分41秒 
 海外LRTニュース・ひろい読みと言うHP
最新ニュースてんこ盛りである意味LaTRAMより面白いな!
 

岐阜市の役割について 投稿者:美濃駅のファン 投稿日:10月28日(金)17時00分51秒 
 今にして思うと、市街地の拡張に対応していなかった運賃均一区間の設定と、均一区間に近接する地域における乗り継ぎ運賃のバスに比べてのあまりの割高さによって、岐阜市民のなかで路面電車によって利益を享受できる人はかなり限られていたのでしょうね。

沿線の中で岐阜市が比較的存続に消極的だったのも、そう考えると理解できます。もっともその岐阜市が存廃のキャスティングボードを握り続けたのは、路線網の広がりからするとおかしな話です。岐阜県が調整に積極的な姿勢をとらなかったのは確かに問題でした。

存廃には絶大な影響を及ぼした岐阜市ですが、復活について特に財政面でどのくらい影響力をもてるのかが少し気になります。ひとり岐阜市だけに存廃の采配を与えるという廃止に至るまでの過ちを、二度繰り返すことはしないで欲しいです。

 

市長選に関して 投稿者: 金華命  投稿日:10月28日(金)06時47分46秒 
 ずばり「岐阜市再生」について
 1.公共交通をどう考えるか? 自動車中心でよいか?
 2.環境をどう考えるか? 産廃の不法投棄を代替処理するための「市税」
    の不足を理由に放置してよいか?
 ではないでしょうか???

http://349.teacup.com/mo510/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww3.rocketbbs.com%2F731%2F895631.html

 

会社社長擁立の動き/岐阜市長選/政財界が調整−岐阜新聞報道 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:10月26日(水)19時51分25秒 
 岐阜新聞ニュース>2005年10月26日夕刊記事
http://349.teacup.com/mo510/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.jic-gifu.or.jp%2Fnp%2Fg_news%2F200510%2F1026.htm%23top
で報道されています。以下引用します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
会社社長擁立の動き/岐阜市長選/政財界が調整

 任期満了(来年二月二十三日)に伴う岐阜市長選(同一月二十九日投開票)で、同市の建設会社社長杉山文康氏(44)を軸に候補者擁立に向けて調整が行われていることが二十六日分かった。同市長選では現職の細江茂光氏(57)が再選を目指して出馬表明している。杉山氏は岐阜新聞の取材に対して「近々結論を出す」と態度を明らかにしていないが、擁立を図る地元政財界の複数有力者が今後、支援体制の準備を進める。

 杉山氏は岐阜高校、東京大卒で、元大手ゼネコン社員を経て現在、杉山建設の社長。岐阜青年会議所理事長などを務め、広い人脈を持っていることなどから同市長選の最有力候補として浮上している。一方、県職員OBや官僚を推す声もある。

 同市では産業廃棄物不法投棄問題や名鉄三線の廃止、相次ぐ大型百貨店撤退などへの対応が課題となっている。杉山氏の擁立を目指す財界人の中には、前回の市長選で細江氏を推したメンバーも含まれている。

 杉山氏は取材に対し「要請を受け、検討している段階。近く結論を出さなくてはいけない」と話している。

《岐阜新聞10月26日付夕刊一面》
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 岐阜市政の現状を見ると、次回の市長選挙が無風で終わることが信じられませんでした。現実はこのような
動きになるのですね。記事を読むと、現職に加え複数の方が立候補する動きがあるようです。どのような選挙に
なっても、岐阜市の将来の舵取りがきちんと出来る人が市長になってほしいと思います。

 選挙といえば、先日の衆議院選挙で当選した野田聖子氏,佐藤ゆかり氏両名とも、LRTの再生の立場を主張
していました。特に佐藤ゆかり氏は岐阜新聞の取材に以下の様に答えています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
佐藤ゆかり候補(自 新)
 交通政策を岐阜市の再生に結び付けて考えていく。地球に優しい二十一世紀型の路面電車であるLRT(ライトレール)への注目が高まっており、環境配慮という観点も念頭に置く。路面電車については、現在の環境において民間だけによる復活は難しい。市街地活性化や観光戦略と一体的に自治体が地域再生として、一定の財政支出を確保した上で、岐阜市の再生事業の一環として復活させる。事業収支もある程度の赤字を許容することを前提に作成する。

岐阜新聞2005年9月6日付朝刊県内総合面(17)面
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 このことが市長候補の主張にどのような影響を及ぼすか分りませんが、強く影響することは間違いないと思い
ます。経過を見守りたいと思います。

 

名鉄3線 再生へ事業計画提案・県が意見交換の場−各紙報道 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:10月21日(金)12時06分50秒 
 中日新聞・岐阜新聞で報道されています。
路面電車再生トラストのブログで紹介しています。御参照下さい。
http://349.teacup.com/mo510/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fangel.ap.teacup.com%2Fapplet%2Ftrust%2F20051021%2Farchive
 

510形、593形保存に協力を 投稿者:神奈川より 投稿日:10月19日(水)07時35分2秒 
 復活に向けての内容に、車両保存の書き込みをお許し下さい。

10月14日の岐阜新聞によりますと、510形を旧谷汲駅に保存する計画をしているそうです。750形を保存した団体です。搬入、屋根の設置費用などの募金を募集しています。11月中頃までです。貴重の車両を皆さんも協力して保存しませんか。詳しくはこちらを御覧下さい。
http://349.teacup.com/mo510/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.jic-gifu.or.jp%2Fnp%2Fg_news%2F200510%2F1014.htm%234

593形も、旧美濃駅に保存するために、募金なども行っています。貴重の車両を皆さんも協力して保存しませんか。詳しくはこちらを御覧下さい。
http://349.teacup.com/mo510/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Ftootoo.to%2Fuser%2Fminoeki123%2F

 

こうしたら出来るかもLRT! 投稿者:坪井野・理緒(・〜・) 投稿日:10月16日(日)19時24分51秒 
 トリビアの泉にLRT関連記事を取り上げさせる!

http://349.teacup.com/mo510/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.atlantastreetcar.com%2F

 

最近の動き 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:10月16日(日)19時04分39秒 
 路面電車再生トラストの会 ブログ
http://angel.ap.teacup.com/trust/
に最近の動きが紹介されています。以下リンクします。

「まちづくりと一体となったLRT導入計画ガイダンス」の公表について(国土交通省HP)2005年10月16日

ハイブリッド車開発で、NEDO技術開発機構と委託契約を締結。(鉄道総研 プレスリリース)2005年10月16日

「赤白電車」旧谷汲駅で保存へ/廃線の名鉄3線/住民団体が募金活動(岐阜新聞)2005年10月15日

街づくりに次世代路面電車 国交省が自治体向け手引書(Yahoo!ニュース)2005年10月14日

岐阜バス、また事故(朝日新聞)2005年10月14日

 

新聞に記事が 投稿者: 金華命  投稿日:10月16日(日)09時07分34秒 
 でていましたねええええ。

http://349.teacup.com/mo510/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww3.rocketbbs.com%2F731%2Fbbs.cgi%3Fid%3D895631%26mode%3Dres%26no%3D275

 

街づくりに次世代路面電車 国交省が自治体向け手引書−Yahoo!ニュース報道 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:10月14日(金)05時48分19秒 
 Yahoo!ニュース>社会ニュース - 10月13日(木)18時54分
http://349.teacup.com/mo510/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fheadlines.yahoo.co.jp%2Fhl%3Fa%3D20051013-00000218-kyodo-soci
で報道されています。以下引用します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
街づくりに次世代路面電車 国交省が自治体向け手引書

 国土交通省は13日、低床でお年寄りでも乗り降りしやすく、騒音も少ない次世代型路面電車(LRT)の導入を後押しするための自治体向け手引書「LRT導入計画ガイダンス」をまとめた。都道府県と政令指定都市に配布するほか、同省のホームページでも公開する。
 高齢化や人口減少が進む将来に備え、歩いて暮らせるコンパクトな街づくりを進める政策の一環。都市計画と一体でLRTの導入計画を作ることが大切だとしている。
 具体策としては(1)公共施設や大型店などを街の中心に集めることが、乗客確保に重要(2)市街地ではバスの運行を規制する代わり、周辺のLRT駅までの路線を充実させ役割分担を図る必要がある−などと指摘している。
 LRTは建設費が地下鉄の約10分の1と安く、市街地の新しい公共交通として注目されている。

(共同通信) - 10月13日18時54分更新
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 LRTが導入できない件に関して書き込みをいただいていますが、国のLRT導入支援策として自治体向け
手引書「LRT導入計画ガイダンス」が公開されるようです。詳細は国交省ホームページでの公開で確認したい
と思いますが、LRT導入が時代の流れであることを強く感じます。

 

LRTができない理由を考えてみる 投稿者:美濃駅のファン 投稿日:10月11日(火)13時02分34秒 
 日本の道路交通政策が自動車利用者にとってみても悪いと言うのはしばしば指摘されることですが、そうした状況は放置されてきました。なおかつ戦後の鉄道政策には、「我田引鉄」などと揶揄される事態もあったように、巨額のお金がつぎ込まれてきました。

このことが日本のモータリゼーションの進行が欧米並みになるのを遅らせ、鉄道に独立採算制の原則を維持させる下地になったのだと思います。各駅停車のネットワークがここまで全国的に高い密度で展開されている国というのは珍しいです。

しかし、道路がよくならないから自動車利用者はわかりやすい障害として路面電車をやり玉にあげ、ガス抜き的な措置として軌道敷の自動車への開放や路面電車の廃止が推進されました。つまり、日本の道路行政の無能さは鉄道を生かし、一方軌道がその割を食って消えていったということになるのではないでしょうか。

LRT導入がなかなか進まないのはそれが日本の鉄道全体にも関わっていきかねないからだと思います。欧米のLRTを見習うと言うことは、欧米の交通政策をも見習うということです。日本のモータリゼーションが向こうと同じほどに進んでいれば、日本の鉄道には変な話、失うものがありません。しかし、それより進んでいなければ、LRT敷設の代償に自動車利用者に提供される利便性(バイパスルート建設など)がかえって公共交通の利用者を逸走させ、鉄道をも窮地に追い込むおそれがあります。

不採算路線はだいぶ切り捨てられたとはいえ、まだ全国的なネットワークを誇る鉄道に、不用意に崩壊のきっかけを与えるのは避けたいという考えが、鉄道政策の担当者にあったのではないでしょうか。近年はモータリゼーションも先が見えてきた感がありますし、並行在来線問題や廃止手続きの簡略化で鉄道のネットワークも危なくなってきているので、これからLRTが邪険にされ続ける可能性はあまりないのではないかと思います。

 

何故出来ないLRT! 投稿者:坪井野・理緒(・〜・) 投稿日:10月10日(月)21時02分1秒 
 今年行われた仙台市長選挙をみても未だにLRTを正しく理解していない
人間が立候補している現状がある限り駄目でしょう!しかし来年秋にパリ市内に68年ぶりに路面電車(フランスではLRTと言わずトラム)が復活するので少しはLRTが知られるかもしれません
 

岐阜市の計画では 投稿者:美濃駅のファン 投稿日:10月 7日(金)05時48分6秒 
 バス網を整えた上でさらに利用が見込めるのならばLRTを敷設するという意向であったと思うのですが(若干うろ覚えですみません・・・)、やっぱり線路を活かせるのであれば活かしてほしいと思います。現在も線路は残っているとはいえ、そのままで営業を再開できるとは思えません。

結局岐阜の市電を復活させられるのは岐阜市か名鉄しかいないというのが廃止以来半年の経過を見守ってきた上での結論なのですが、どちらも市電の運営に対して消極的なのが悲しいところです。

 

最近の新聞記事 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:10月 6日(木)13時11分45秒 
 路面電車再生トラストの会 ブログ
http://angel.ap.teacup.com/trust/
に最近の新聞記事が紹介されています。以下リンクします。

新設4停留所の命名権売り出す 富山ライトレール(朝日新聞)2005年10月5日

鉄路・道路両用のDMV連結車が走行試験 北海道(朝日新聞)2005年10月5日

事業費負担せず−岐阜市はコミバスに財政支出を拒否(朝日新聞)2005年10月1日

新ルートで時間短縮−岐阜バスの柳バス(朝日新聞)2005年9月30日

買って食べてバス券ゲット−柳ヶ瀬商店街と岐阜バス(朝日新聞)2005年9月30日

 

ゆかりたーん 投稿者: 金華命  投稿日:10月 5日(水)20時22分43秒 
 と細江さんが面談したそうな。

http://349.teacup.com/mo510/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww3.rocketbbs.com%2F731%2Fbbs.cgi%3Fid%3D895631%26mode%3Dres%26no%3D274

 

ご参考まで 投稿者: 金華命  投稿日:10月 4日(火)06時47分7秒 
 電車関連記事です。ご参考まで。。。。。

http://349.teacup.com/mo510/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww3.rocketbbs.com%2F731%2Fbbs.cgi%3Fid%3D895631%26mode%3Dres%26no%3D273

 

再び豊橋の報告 投稿者:HAKASE 投稿日:10月 2日(日)23時24分50秒 
 先日の名鉄利用者さん、ラビットさんもコメント下さっていた豊橋鉄道東田線の件につき、今日行って参りましたので記して参ります。
今日も先日の名鉄利用者さんの記述と同様な状況でしたが、引退予定の元名古屋市交通局1400のモ3100の内No.3101.3106.3107の3車が完全に消滅しました。引退廃車と判断して良いと思います。元名古屋の1200、モ3702はまだ赤岩口におり、噂では昨日貸切運転が行われた模様ですが、車体を中心に状態悪化が進行していると言われ、もう先は長くないと思われます。
残りのモ3100はNo.3102〜3105の4車で、この内1車がモ3702に替わってイベント車として残る様ですが、可能なら旧型尾灯のままのNo.3104か3105のいずれかに願いたいものです。
尚、岐阜より転入予定のモ780の残党No.784〜787の4車はまだ未着。
つい先日、福井鉄道向けの車両を送り出したばかり故、今週以降に異動となるのではと想像されます。以上、報告でした。

http://349.teacup.com/mo510/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww13.ocn.ne.jp%2F%7Ehakase32%2F

 

TOP PAGE名鉄600V掲示板過去ログ INDEXメール下さい

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください