このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

名鉄600V 掲示板 過去ログ−1999年03月

無題です 投稿者: つばさ82  投稿日:03月31日(水)23時58分46秒 
 昨日まで美濃に滞在していたあの列車群は、 今日はどこでお休みになるのでしょうか? 無事に最終列車は美濃に着いたのでしょうか? お休みなさい。

新関−美濃間 いよいよ最終日 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:03月31日(水)05時29分04秒 
本日3月31日は美濃町線末端区間の最終日です。天気予報によると、栗田駅さんが お嘆きのように残念ながら午前中は雨の見込みです。ただ午後から晴れてくるようで、 最終日に行かれた方も存分に名残を惜しんで下さい。 さて私は3月28日に久しぶり(正月以来)に岐阜入し、美濃町線末端区間をはじめと する600V線区を廻ってきました。その時の様子を、さとうさんから御提供いただいた イラストを交え
美濃町線990328(暫定版)
として公開しました。まだ暫定版なのですが 4月11日を目標に正式版を公開したいと思います。さとうさんありがとうございました。 また
HP
の更新を行いました。内容は下記の通りです。 1)名鉄600V 桜便りと題して、美濃町線・谷汲線・揖斐線・岐阜市内線の沿線の桜の   開花状況をまとめました。乗車や写真撮影の際にお役立て下さい。 2)ワンポイント写真を更新しました。今回も、16年前の美濃町線徹明町電停付近を   行く870形の写真です。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/

雨かよ!? 投稿者: 栗田駅  投稿日:03月29日(月)19時21分36秒 
明日の午後辺りから美濃の最終日午前辺りまで、雨(場合によっては雪)の予報です。 美濃町線残存区間のワンマン化は、既に検討中です・・・実現は何時かは不明

タブレット交換 投稿者: 中尾  投稿日:03月29日(月)17時58分33秒 
>タブレット交換をするには駅員か車掌がいないとダメという規則でもあるんでしょうか 土佐電では、確か一部で、ワンマン運転士ながらタブレット交換していた様な気がします。 ただ、美濃町線の場合、交換場所が多いのと、赤土坂の様に、島式ホームで、運転士が 車外へ降りなければ交換できない場所もありますから、現実的な実施面で問題もあるので しょうか?各務原線への乗り入れも問題でしょうか? 法律や運用面で問題がなければ、既にワンマン化されていてもおかしくないと思われる 路線ですよね、美濃町線って。

タブレット交換 投稿者:なかた 投稿日:03月28日(日)19時01分03秒 
タブレット交換をするには駅員か車掌がいないとダメという規則でもあるんでしょうか 美濃町線もワンマン化してタブレット交換を廃止したほうが経費節減になって存続のため には好ましいのでは 

速報 投稿者: 栗田駅  投稿日:03月27日(土)06時24分21秒 
今日の中日新聞朝刊の岐阜版に 「名鉄では、28日と31日に7往復の臨時列車を運行する予定」 と出てました。 やっぱり臨時増発はされるんですね。

5月10日名鉄ダイヤ改正 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:03月26日(金)15時34分26秒 
名鉄では5月10日(月)にダイヤ改正を行います。 詳細は
ここをクリック
。 ポイントはパノラマの特急運用引退や列車の削減など、全体では減量ダイヤになっています。 600V線区では揖斐線で平日2本、土曜・休日1本、谷汲線で平日、土曜・休日とも1本の 普通列車が削減されます。 1600系の登場など明るい話題もありますが、引退・削減にはさみしいものを感じます。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/

Re.徹明町 投稿者: 中尾  投稿日:03月25日(木)17時11分56秒 
なかた様> 昔の美濃町線については分かりませんが・・・ 揖斐線では、タブレット交換は行われておりません。自動です。 ちなみに谷汲線は、通常は終日交換なしなので、全線のタブレットを乗せた電車が ワンマンで運転されています。臨時列車の運転日には北野畑でタブレット交換しますが、 交換のある時間帯は駅員さんが常駐しますので、ワンマンで大丈夫です。 ただし、510形はワンマン対応していないので、揖斐・谷汲線全てツーマンです。

徹明町 投稿者:なかた 投稿日:03月25日(木)15時09分12秒 
美濃町線は田神線ができるまでは徹明町だけに乗り入れていたわけですが そのころは15分ヘッドで徹明町ー競輪場前の一部にある複線区間で交換していたのでしょうか また揖斐線はワンマン運転ですがタブレット交換しているのでしょうか それなら美濃町線もワンマンにできると思うのですが

美濃町線 部分廃止・開通記念イベント 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:03月23日(火)18時42分59秒 
3月末から4月1日にかけて様々なイベントが行われ、記念乗車券・記念品が 発売されるようです。詳細は
名鉄ホームページ
の新着情報→ニュースリリースを 見て下さい。 また、臨時電車が運行されるようです。詳細は
メール
下さい。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/

2つ下のカキコ訂正 投稿者: 中尾  投稿日:03月23日(火)15時29分54秒 
中尾です。 2つ下のカキコで、私が使った、6社2DAYフリーは、3/6-7、3/20-21ではなく 3/13-14、3-20-21です。そうでないと、購入日より利用日の方が前になっちゃう・・・ 失礼しました。 平尾様> 情報有り難うございます。 臨時増発はないんですか・・・ せめて最終日くらいは、終日590型2両で、神光寺交換してくれる のではないかと、期待していたのですが、残念です。 乗客をさばききれるか、心配です。 31日は美濃町線サヨナラを午前中で切り上げて、午後は谷汲でも行こうかな。

美濃町線の装飾 投稿者: 平尾  投稿日:03月23日(火)11時44分59秒 
名古屋鉄道公報宣伝部よりお知らせがありました。 美濃町線の電車へのパネルの取り付けが、 27〜31日の間、行われます。 臨時増発は行わないとのことです。 記念切符はさとう様のカキコのとおりで、 4月1日には、出発式を行うそうです。

行って来ました&2DAY切符 投稿者: 中尾  投稿日:03月23日(火)09時22分40秒 
こんにちは、中尾です。 さとう様>中尾さんが書き込みなされた6社2DAY切符・・・ さとう様>たしかにあったが発売は2月いっぱいだとのことでした、残念。 本当ですか? 私は、3月8日、JTB新橋支店で2枚分の船車券を購入し、名鉄新名古屋 旅行センターで、3/6-7と3/20-21の使用日の券と交換してもらいました。 タリフを見ても、発売期間:〜3/31、利用期間:〜3/31でしたので、未だ 買える筈です。JTBからの質問を電話で受けた名鉄の職員の解釈に問題が あったと思われます。何れにしても残念でしたね。 さて、私も雨の中、3/19-21に名鉄美濃町線末端区間へ行ってまいりました。 生憎の雨にも係わらず、沿線には多くの方々がいらっしゃり、また、車内も 満員のご盛況でした。休日は、電車が美濃に着くと、前扉と中扉にそれぞれ 駅員が張り付き、下車したお客さんから乗車券を回収しておりました。また、 美濃駅の窓口も電車到着毎に長蛇の列ができていました。 沿線では、自動車で撮影に来たファンが、自分勝手に路上駐車して、周囲の 人との間でトラブルを起こしているのを目撃しました。自動車で行かれる方は、 沿線撮影場所付近には駐車スペースがないところが殆どですので、地元の人や 他の撮影者の多大な迷惑になる恐れがありますので、できるだけ、美濃駅近く の公共駐車場等への駐車をお願いいたします。 私は、最終日の31日に、最後のお別れをしに行く予定です。

新関〜関 投稿者: さとう  投稿日:03月21日(日)21時33分07秒 
こんにちは、今日美濃町に行って来ました、新潟からきたぐに で米原まわりにての岐阜入りです。 さて、新関駅〜関駅の連絡線は道路部分を除いてほぼ完成、立 派な架線柱も立っていました、気になったのは線路の敷設のし かたでした、最終日まで現在の線路を使わなければいけません のでどうするのか?考えていたのですが、なんと既に曲げられ た状態で用意しているんですねえ〜アスファルトにも切れ目が 入った状態ではがすだけのようです。 線路のカーブのさせかたはいちど現在よりも小さなカーブで内 側へ曲がったのちにSカーブをえがいて道路をわたり関駅へと 向かいます。(この表現でおわかりいただけますか?) さすがにひとでも多く(鉄人&地元の方)雨も昼ごろから降り はじめ、そろそろイイかと思い早々に退却、新岐阜に着いたと ころで駅前通りに目をやると510が走ってました。 記念きっぷは2種類ありました 鈴木さんのおっしゃる硬券セットと美濃→新関、美濃→神光寺 、下有知→松森3枚セット(美濃和紙製)の2種類、キーホル ダーは方向版形で新関、美濃と裏表に印刷されたものです。

510系の入線 投稿者:なかた 投稿日:03月21日(日)13時48分38秒 
美濃町線の廃止区間に510系の入線はないんでしょうか これからはマニアが集まって混雑するでしょうから応援に 使って廃止区間を30分ヘッドにして神光寺でタブレット交換も やってくれたらいいと思うのですが

記念きっぷ 投稿者: 鈴木  投稿日:03月21日(日)07時34分02秒 
けさの中日新聞の朝刊によれば、 美濃町線のさよなら切符の発売が20日から始まっているそうです。 主要駅や、旅行センターで、6月30日まで、1万セット発売だそうです。 切符は7枚セットで、1000円 記念キーホルダーは350円だそうです
http://www.tcp-ip.or.jp/~k-suzuki/train/train.html

名鉄ホームページ見ました 投稿者: しまてん  投稿日:03月20日(土)18時01分20秒 
つばさ82さま。  そうです。新関〜下有知間もなかなかのものです。私は美濃から新関まで沿線をぜんぶ歩き ましたが、他の区間はいいポイントがすでに雑誌等に紹介されていたり、「お立ち台」的であった ので、敢えてマニアックな場所を紹介させていただきました。  あと、松森の駅も狭くていい雰囲気です。朝の通学ラッシュが絵になります。  さっそく、名鉄ホームページ見ました。たしかに「新関から美濃方面」で、4月以降の検索をす ると、関行きの時刻が・・・。ヘッド的には現行ダイヤとあまり変わらないようですね。  同じ条件で「下有知から」で検索すると、”データがありません”と出ました。(^^;)  しかし、ホームページの「新着情報」内の「ニュースリリース」を見ても、廃線の記事はちっとも 出ていませんね。きちんと告知しなくていいんでしょうか?  廃線を惜しむ1ファンとして、ちょっと悲しいです。ほんとに廃線は惜しい!

Re:6社2DAY切符 投稿者: さとう  投稿日:03月19日(金)20時29分15秒 
中尾さんが書き込みなされた6社2DAY切符を手にいれよう と今日JTBに行ってきました。 ところがさすがに取り扱ったことがないらしく窓口の方にさんざ ん資料と格闘して頂き名鉄に電話までしてくださった結果たし かにあったが発売は2月いっぱいだとのことでした、残念。

新関-関間の時刻 投稿者: つばさ82  投稿日:03月19日(金)13時16分14秒 
 皆さんもうご存知かもしれませんが、名鉄のホームページ 「駅の時刻表を見る」で検索していたところ、4月1日以降の 新関-関間の時刻が載っていました。ぜひご覧になってください。  しまてん様。新関-下有知間にもちゃんと探せば良い撮影ポイントが あるんですね。以前この区間を歩いた時は、待ち時間がもったいないので 一駅歩いてしまえということで、必死に歩いていました。  桜咲いてほしいですね。

沿線の桜 投稿者: しまてん  投稿日:03月19日(金)00時28分40秒 
こんばんは。  桜の開花予想、すいぶん早いですね。私が美濃町線の沿線で見かけた桜の木は・・・  「なすび橋」  新関をでると、併用軌道になります。その併用区間が終わる所に小川があり、道路と 一緒に渡る橋(なすび橋)が架っています。この小川沿いは、桜並木のようですので、 きっと美しい写真が撮れるのではないでしょうか。ちなみに、この橋のそばから、併用 軌道を新関から来る電車がバッチリ(併用軌道が道路中央から道路の隅へ移る所の 為、車は電車が来ると一旦停止するので)、車に邪魔されずに正面から撮影でき、オ ススメです。でも、晴れていると逆光。  「下有知駅」  これは有名な撮影ポイントですが、駅の裏手に桜の木がありました。お稲荷さんと、 桜。これは絵になることまちがいなし!ホームの裏手は敷地が広いので、車も気にせ ず、安心して撮れます。でも、裏に入るとお稲荷さんがファインダーに入らないので、 桜をメインに撮った方がいいでしょう。  あとは、桜は関係ないですが、新関〜下有知間の道路脇を走る区間は撮影ポイント がいっぱいです。自動車社会に飲まれ消え行く皮肉に、ESSOのガソリンスタンドの脇 や、ディーラーの脇をトボトボはしる電車の写真なんかどうでしょうか?

美濃町線の見所 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:03月18日(木)19時38分34秒 
名岐特急さん、GISHIです。御無沙汰しています。 投稿を1つ消す件は、了解しました。ご安心下さい。 美濃町線の見所について、廃止区間では10項位前の書込みに、 つばさ82さんからいただいた、ミニガイドがあります。また、他にいただいた 書込みにも桜情報などがありますので、参照して下さい。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/


いよいよ廃止!!美濃町線 投稿者: 名岐特急  投稿日:03月18日(木)15時53分18秒 
 美濃町線もいよいよ・・・ですね。僕は明日小学校の卒業式です。その翌日の20日に 美濃町線へいきます。なにか美濃町線の見所みたいなものはありませんか?  それと、モ590形の将来が心配で仕方ありません・・・。おそらく2両は廃車、残る1両は 廃車か、それとも残存か。気になります・・・。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7899

サクラサク? 投稿者: 栗田駅  投稿日:03月18日(木)15時39分22秒 
たった今の開花予想では、名古屋で3/21の予想でした。 予想通りなら、美濃でも最終日迄には開花すると思われます。 最後の花道を飾ってくれそうです。

訂正 投稿者: いずみへ行こう!  投稿日:03月17日(水)19時25分06秒 
あっ、機能は17日じゃねえや!16日でんな。ごめんなさい!

関市役所前 投稿者: いずみへ行こう!  投稿日:03月17日(水)19時24分24秒 
美濃町線廃止予定区間に設置する長良川鉄道の2つの新駅をきのう、見てきましたが、 松森は名鉄松森のすぐ近くに、立派な無人駅を造ってたようでよろしいんですけど、もう 1方の関市役所前駅の設置位置には、少し苦慮したんではないでしょうか? 市役所前というからには、JAと市役所の前をとおるあの通りとの交点近くにおきたいが、 下有知のかわりとしての駅となると、もっと北側に設置するひつようがある…。 結局のところ、両者の中間をとって、現在建設されている位置で、あいまいな折り合いを つけた… わたくしには、そのように見えるんですが、いかがなものか…? でも、あの位置で下有知の代替になるのでしょうか…?どうです?地元のかた… ちなみに、きのう17日は平日とあって、そこそこの数のファンが集まった程度の、おちつ いた観察びよりになったと思います。2週間前となってしまったので、平日といえど、どっと おしよせる…そんな危惧があったのですが、ほっとしました。

美濃町線 投稿者:なかた 投稿日:03月17日(水)17時15分20秒 
美濃町線に乗ってきました でも関より北はマニアがいなければがらがらでしょうが 関より南は15分間隔でそれなりに人ものっているようですが なんで赤字なんですか 黒字になるには15分間隔ならすし詰めにでもならないとダメなんでしょうか

6社2DAY切符 投稿者: 中尾  投稿日:03月17日(水)09時05分37秒 
鈴木様> 残念ながら、この乗車券は、名鉄グループ沿線外から沿線へ観光等に 来る人に対する商品であり、名鉄沿線では購入できないそうです。 それにしても、名鉄も全然PRしないから、どれくらい使われているか 解りませんね。 ちなみに、発行期間は、平成10年7月から今年度一杯で、来年度の 発売予定があるかは解りません。

RE グループ6社 2DAY切符 他 投稿者: 鈴木  投稿日:03月17日(水)08時00分53秒 
中尾さま こんにちは。 この切符知らなかったです。地元では、買えない切符なんでしょうか? かなりお値打ち!ですね。 ところで、美濃町線の神光寺駅で、開業の当初のころから使われている可能性のある、 古レールが現役で使われています。 1919年のカーネギー社製です。文献によると(保育社カラーブックス)開業は1911年 のようですので、8年の差は、なぞです。 MY SITEに載せましたので、興味のある方は御覧になってください。
http://www.tcp-ip.or.jp/~k-suzuki/train/train.html

ご参考迄に 投稿者: 中尾  投稿日:03月16日(火)15時18分59秒 
以前、何方かが書き込まれたかと思いますが、 いよいよ美濃町末端廃止まで半月となり、名鉄沿線以外から 岐阜へ遠征なさる方も多いかと思いますので・・・ 東京等から名鉄へ、自家用車以外で遠征される方へ 「名鉄グループ6社2DAYフリーきっぷ」が3月31日(水)まで利用できます。 通用区間は初詣2DAYフリーと同じく、名鉄電車、名鉄バス、岐阜バス、知多バス、 豊鉄電車、豊鉄バス、サンライズバス及び名鉄海上観光船です。大人3,000円。 名鉄沿線外センター並びに名古屋鉄道と船車券契約を結んだ旅行業社(JTB等)で 船車券(1カ月有効、手書き発券でした)を事前に購入し、以下の引き替え箇所で 交換します。      (1)名古屋鉄道豊橋駅、新羽島駅、新鵜沼駅      (2)名古屋鉄道新名古屋駅旅行センター(営業時間08:00〜)      (3)名鉄海上観光船鳥羽営業所      (4)名古屋空港内の中日本エアラインサービスカウンター及び全日空カウンター 引き換の際、使用する日に○印をボールペンで記入されます。使用に際しては、乗車 する最初の有人駅で日付印を乗車券の指定欄に押印します。名鉄電車線の2DAY フリーが3,800円なので、お得です。 「ムーンライトながら」や夜行バス「パピヨン」等で岐阜入りする人には、券の引き 替え箇所の制約から、使いづらいのが難点ですが、朝にのぞみ1号(東京0600 名古屋0738)を 利用して名古屋入りする場合などには利用可能かと思います。 ご参考まで。

HP更新のお知らせ 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:03月16日(火)10時45分06秒 
美濃町線末端区間の廃止まであと2週間あまりとなりました。当掲示板にも 現地情報や長良川鉄道乗入れなどの多くの書込みをいただき、誠に有難う ございます。 私も一度岐阜入し、谷汲線や揖斐・岐阜市内線とともに美濃町線を訪れ、 別れを惜しみたいと思います。都合がつけば3月18日谷汲線増発の日から 22日まで、最悪でも20〜22日には行きたいと考えております。私は東京 在住のためなかなか行けず、近郊の方がうらやましい限りです。 さて一昨日、HP:
名鉄510形電子写真集
の更新を行いました。 内容は下記の通りです。 1)TOP PAGEの画像を春らしいものに更新しました。1998年4月5日  桜咲く美濃町線に臨時で入線した510形2連です。 2)510形 Newsを再構成し隔月刊とします。今回は1999年01・02月号  として、1・2月の情報をまとめました。従来の情報は19 98年11・12月号  として別にまとめました。 3)某P嬢さんのHP:
Meitetsuを斬る
へリンクを張りました。名鉄関係のHPと  しておなじみですが、他のHPとは違う鋭い斬り口で名鉄を斬っています。 4)NIFTY SERVE 鉄道フォーラム私鉄館 会議室連動のHP:  
失われる鉄道1999−新・蒲・美
へリンクを張りました。今年春に相次いで廃止  されるローカル線、新潟交通・蒲原鉄道・名鉄美濃町線末端区間を取上げて  います。開設されたばかりでまだ情報は少ないですが、NIFTY SERVEの  強力なバックアップが期待できるため、発展が見物です。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/

新関-美濃間撮影地ガイド1 投稿者: つばさ82  投稿日:03月15日(月)23時37分20秒 
突然ですが廃線区間の撮影地ガイドを書いてみました美濃町線撮影地ミニガイド(1)新関-下有知 この区間はあまりお勧めの場所は有りませんが。  *新関駅での美濃行き電車への乗り換え風景  *新関から国道へ出る急カーブ  *下有知駅手前のカーブ などが絵になると思います。また、新関を出て しばらくは、国道の真ん中に線路が敷かれていますので 他の併用区間とは多少雰囲気が異なります。下有知-神光寺 下有知駅隣のお稲荷さんを絡めての写真が有名ですが、 道路を隔てた場所から撮影しなければななりません。 一発勝負的なところがありますが、電車の速度が極めて 遅いため、思ったよりはチャンスがありました。  (ビデオならさらに確実です)  ここから神光寺の300mくらい手前までほぼ直線で 国道の左側を走ります。進行左側にポールが有りますが さらにその左側に空き地や用水路があるため安全に 撮影できます。また、雰囲気のある旧家が何軒か有ります。  この区間のハイライトはこの先神光寺までの連続Sカーブです。 左にカーブして鉄橋を渡り右にカーブ、勾配を下りながら 左にカーブして国道を離れ神光寺へ。鉄橋の前後に多人数が 安全に撮影できる場所があります。  このカーブの国道を隔てた反対側に用水路の水門があります。 この上に上るとダンプカーでも来ない限り車を気にしないで 撮影できます。バックもまあまあです。

新関-美濃間撮影地ガイド2 投稿者: つばさ82  投稿日:03月15日(月)23時29分56秒 
美濃町線撮影地ミニガイド(2)神光寺-松森 神光寺では平日早朝に列車交換を撮影できます。土日の場合は 夜間にしか交換がありませんが、夜のタブレット交換 なかなか雰囲気があって良かったです。20:52の交換は下りが 590形回送と600形美濃行きの続行運転となります。  神光寺を出ると田圃の中を一直線に走ります。両側が開けているので 真横からねらうこともできます。  500mくらい進むと勾配を上りながら右にカーブし国道を 横断します。このカーブの始まり当たりが朝の下り列車撮影時の お勧めです。  踏切を渡ると短い鉄橋があります。きついSカーブガあり、 上り列車の撮影ができます。このカーブの先が上り勾配の 直線となっています。片側に竹林があり、上り列車では バックに山が入り一番のお勧めの場所です。  この直線をさらに進んだ所にある踏切付近では、上下列車とも 山里を走るローカル線と言う雰囲気。この踏切より右上方に 見えるガードレールの有る道路まで上ると美濃の山々をバックに 俯瞰撮影ができます。13日には満開の梅の花を前景に入れることが できました。  松森手前の鉄橋(RM誌に写真)では、梅の木と古い家を入れて なかなか良い雰囲気なのですが、現在道路工事中の大きな看板があり どうにも上手く撮れません。松森-美濃  松森を出ると上には高速道路、左右は新興住宅地と 駅の前後でがらっと風景が変わります。進行右側は コンクリート壁、左側は背の高い柵、といった直線区間が しばらく続きます。590形とのミスマッチをねらうには 良いかも知れません。コンクリート壁のすぐ上の道路から 撮影できます。(ただしこの直線区間での線路横断は不可)  この先勾配を上りながら大きく右カーブをします。 はじめは家が建て混んでいますが、カーブ終わり頃には 少し開けたところがあり、カーブ外側から撮影できます。 さらに数十メートル進みますと美濃駅手前のカーブから、 切り通しの急勾配を下ってくる上り列車が撮れます。 (ここはお勧めです) この切り通しには歩道橋が架かっており上下列車を 上から撮影できます。  このカーブを過ぎるともう美濃駅で、切り通しの 終わり付近から美濃を発車して勾配を登ってくる列車が 撮影できます。  美濃の駅はなかなか雰囲気のある駅で無くなってしまうのが 本当に残念です。天気の良い夕暮れ時などは最高です。 また私はとうとう行けませんでしたが、早朝の列車群 是非撮影して下さい。 以上文章だけで分かりにくいとは思いますが、 残り少ない日々の撮影の参考になれば幸いです。

桜の開花は? 投稿者: 中尾  投稿日:03月15日(月)13時32分39秒 
岐阜は現在、梅の花が盛りです。美濃町線や揖斐・谷汲線の沿線でも美しい 花と麗しい香りが楽しめます。 谷汲線では、線路近くでは稲富の豊木側(墓地そばなので少し嫌)や更地の 北野畑側に電車と合わせられるポイントがありますね。 さて、梅の次は、桜の開花が気になりますが・・・ 岐阜地方気象台の発表によりますと、岐阜市内のソメイヨシノの開花予定 は3月27日。 美濃は市内よりは少し寒いので、もうちょっと遅くなるかとは思いますが、 もしかしたら、美濃町末端最期の日の31日には、下有知の桜が少しは花を 付けているかも知れませんね。 谷汲の方はさらに遅そうですが、昨年は3月末が最高で、4/5のさよなら 700型の日には少し散り際でしたが、今年は如何に・・・ 更地駅や谷汲駅での撮影を今年もしたいですね。 昨日更地駅の桜の大木を観察しましたら、つぼみが白く膨らんでおりました。

関への乗り入れ 投稿者: 中尾  投稿日:03月15日(月)09時16分33秒 
中尾です。3/13-14と岐阜へ行って来ました。 栗田駅様のご質問の、新関−関乗り入れの本数ですが、 関市の広報誌(新関等の駅に貼ってあります)によると、 予定では朝夕は毎時2-3本、昼間は1本程度になるようです。 比較的パターンダイヤです。 関乗り入れ線は、申し訳程度に関駅のはずれにちょこっと 単線でくっつけた程度で。留置線も何も有りません。 正式な掲示やパンフレットにより、廃止が発表されますと 何とも寂しい気分になります。 揖斐線では、まだ774Fが入場中のため、512-513が元気に 走っておりました。

美濃へ行って来ました 投稿者: つばさ82  投稿日:03月14日(日)19時07分21秒 
いつもお世話様です。また掲示板お借りします。 13日新岐阜発6:50野一色接続で美濃行きに乗車。 まる一日美濃町線廃線区間で過ごし、 美濃発21:45最終の新岐阜行きで戻って参りました。 現地の様子をお知らせします。名古屋鉄道より廃止に関する利用者向け文書新関・美濃間の電車を廃止し、 関駅を新設いたします。実施は平成11年4月1日からありがとうございました 明治44年以来、皆様に親しまれてまいりまし た美濃町線のうち、新関・美濃間(6.3キロ)を、 3月31日限りをもちまして廃止させていただき ます。88年の永い間、ご利用いただきありがと うございました。開業します 4月1日より、長良川鉄道の関駅に隣接して、 新しく名鉄の関駅(新関〜関間)が開業します。 これにより長良川鉄道(美濃太田〜北濃間)へ の乗り換えが便利になります。廃止区間の輸送対策 今回廃止される新関・美濃間には、長良川鉄 道が併行して運行しております。新たに2駅(関 市役所前、松森)が新設され、お客様の利便を 図ります。 --中略--  廃止区間における対応駅は、下有知→関市役 所前、神光寺→中濃西高前、松森→松森、美濃 →美濃市となります。 --中略--    平成11年3月     名古屋鉄道株式会社 以上美濃駅で配布されていた文書の一部です。 この他、車内および各駅にも類似の内容の 掲示がありました。また、車掌さんによっては 新関を出たところで「4月1日より関駅まで 線路が延び、こちらでお乗り換えとなります」 と言った内容の放送をしている方もいました。連絡線工事 国道の脇まで線路が敷かれバラストを入れている 所でした。利用状況 廃線区間では、日中はどの列車も可成りの人が 立っている様子でした。もちろんカメラマンも たくさん乗っていましたが、親子連れなどの一般客も多く、 美濃駅では駅員さんに一緒に入ってもらうなどして 盛んに記念撮影をしていました。  美濃駅では乗車券を購入してからでないとホームでの 撮影ができないようになっています。(列車で到着した人も) これから窓口も相当混雑すると思われますので、 行かれる場合は、フリー切符とか往復乗車券を 用意した方が無難です。記念の切符 記念乗車券等の情報はありません。 美濃駅で硬券入場券購入できました。 車内で地図式の車内補充券を購入しました。 これも人気の品になると思いますが、発券に 手間がかかること、一枚80円からと手頃なため 多くの人が購入しようとすること、また、 車掌さんのお話では、もう作っていないとの ことなので、枚数制限ということも有るかも知れません。 私は、終電に乗車したため、貸し切り状態でしたので あまりご迷惑にならないと思い、10枚お願いしたのですが 切符を受け取ってみると、なんと一枚一枚に、日にち、 列車番号、そして車掌さんの名前が記入されており、 びっくりしました。美濃でのお食事 美濃駅前の通りを左に行くとすぐの所に いわゆる大衆食堂が何件か有りました。 また、美濃市は「うだつと和紙」の観光の町でも ありますので、駅から7〜8分の「うだつのある街並み」 周辺には、ちょっと気の利いた、すし、そば、天ぷら、うなぎ屋 さんなどが何軒かあり、晩ご飯も食べられます。  松森駅の美濃より、線路沿いすぐの所にやはり食事処が あり、ランチ470円と言う看板が目に付きました。  下有知、神光寺の中間地点当たりには大手コンビニが あります。沿線の人出 昨日は土曜日だったせいもあると思いますが、 美濃駅周辺以外では、幸いなことにまだまだ 譲り合いができる状態で、いずれの場所も 画面にカメラマンが入ることなく撮影できました。 長々と書きましたが今回はこの辺で失礼します。

新関〜関 開業・・・一体? 投稿者: 栗田駅  投稿日:03月14日(日)14時55分32秒 
新関〜美濃廃止に代わり、新関〜関が4/1開業しますが、関への乗り入れ本数とかは、 どうなるんでしょう? まさか、全列車が「関」発着になるとは思えないし・・・長良川鉄道はパターンダイヤじゃ ないので、接続の問題も無視出来ません。

Re 美濃駅 投稿者: 鈴木  投稿日:03月14日(日)08時18分35秒 
なかたさま  私の場合ですが、、、  駅の前に、古くからのお店がありまして、スナック菓子の類いなら、あります。  コンビニは見つかりませんでした。  可能なら、お弁当を持っていかれた方がいいかもしれません。
http://www.tcp-ip.or.jp/~k-suzuki/train/train.html

美濃駅 投稿者:なかた 投稿日:03月13日(土)16時36分26秒 
美濃駅で昼食がとれるような店は近くにありますか 弁当を持って行ったほうがいいのでしょうか

目撃情報 投稿者:QQQ 投稿日:03月11日(木)18時59分01秒 
昨日と本日、510が揖斐・市内線で運用されてました。

Re長良川直通 投稿者: 花山 大  投稿日:03月11日(木)02時34分52秒 
ハリマオ さん、こんにちわ。 ふと思ったんですけど、わざわざ名鉄が長良川鉄道を電化して給電して設備を保守するする 必要ってあります? いや、それが維持できなくなったのも含めて(他にも理由は多々)今回この区間がなくなっちゃ うのでは? そもそも、そうまでして直接電車を乗り入れる必要があるのか? と言う疑問が残ります。 利用者はむしろ、運賃が高くなる事を気にかけている様子で……。 そう考えると、たかが暫定の為にDLと電源車を用意する体力は、おそらく長良川鉄道にとっ ては(よほど余裕な企業でも直通によって何らかの大きなメリットが無い限り)無いのでは? それよりも、自社の老朽化しつつあるレールバスを代替しなくてはなりません。 あと独立した企業体になれば地元がもっと協力的になる、というのも懐疑的です。 現実を直視すれば、岐阜市内線や美濃町線はその地元の大多数が持っているであろう自家用 車にとって邪魔であり、下手すりゃ名鉄・岐阜バスから見ても邪魔であり、生き残る為には まずそのデメリットを克服するかそれを凌ぎ押さえ込むだけのメリットを打ち出さなければ なりません。 そうでなければ、どう言う形になろうと、地元の理解は得られません。 また独立したらどう地元に受け入れられるのかいまいちピンと来ないので、冴えない例えで すが、新潟交通みたいな如何にも地元の企業ですら、改良や延長などを尽くその地元に反対 され、進退窮まって敢え無く………って言う話を聞いているもので。 豊橋は単に名鉄から独立しているからああまで路面電車の価値を上げれたのでは無く、むし ろその後の企業努力や思索の結果では無いでしょうか? 特に、名鉄に属していたからと言って、問題解決能力が落ちているとも思えませんし、信用 が無いとも言えません。 また第三セクターへの乗り入れも、今回の延長線の件などを見ると、名鉄だからこそ、延長 できたようにも思えますが。(建設費のというより、色々な交渉において)
http://www.h2o.or.jp/~hanayama/

長良川直通 投稿者: ハリマオ  投稿日:03月10日(水)17時06分16秒 
DBの牽引案はあくまで暫定的な物でして、 最終的には電化、電気は名鉄から給電とし、架線の管理は 名鉄側でやるということでしょう。 あと、本当に600V線、豊橋の様に独立すれば、地元も もっと協力的になると思います。 最近780から塗装が特長的になってきましたからその 第一歩でしょうか? 名鉄から離れ、独立すれば周辺第三セクター線との乗入れも やりやすくなるとおもいます。 ではでは

長良川鉄道への乗り入れ方法(仮想) 投稿者: 花山 大  投稿日:03月10日(水)01時54分53秒 
ハリマオさんこんにちわ、お返事有難うございます。 開放連結の件、了解です。そういえば、あの慌ただしいラッシュ時に、車輛の増解結をして いる鉄道会社とかも一杯ありますしね。 ただDLは貨車入換機(DB)ってのは、ちょっと心許ないような。 でもないかな? 長良川鉄道のトロッコ列車、貨車入換機だし。(速度は遅いけど) いやいや、なかなか古風で定石なプランですよ、非電化線への電車乗り入れ法としては。そ の点ではとっぴというより、堅実かな〜とか思います。 突飛と言えば、こんなものはどうでしょう。 昔、電気式ディーゼルというのがありました。現在ではJR貨物のDF200がそれに当たります が、昔は旅客用気動車にもそのタイプが居ました。ディーゼルエンジンで発電して、その電 気で台車のモーター回すと言う、いわば自家発電型電車。 それを乗り入れよう車輛として使っては? 勿論、パンタつけて美濃町線内はエンジン停めて架線からの集電走行。(ここら辺が突飛、 というか無謀) 一応、この電気式気動車から電車に改造されたものが実在しましたから、無理では無いと。 限り無く無理に近い可能かも……。 保守が大変そうかも……。(電気式が普及しなかった理由の一つ) しかし本当に、長良川鉄道から直通してくれんかな〜。 新岐阜発郡上八幡ゆきの観光列車とか………。
http://www.h2o.or.jp/~hanayama/

600V大好き 投稿者: ハリマオ  投稿日:03月09日(火)07時35分15秒 
花山 大 様 江ノ電の連接車重連の連結、解放の時間を見ていると、2分もかかりません。 ただし、これは電気連結器もついた密着連結器使用という条件です。 嵐電も同様です。 DLは貨車入換機(DB)で電源もほんの小さい物ということを考えてます。 DLは余っている物や除雪用の物を利用です。 まあ、これは半分冗談ですが、とっぴなアイデアが案外とヒントになることが あるということです。 理想的にはながらがわ鉄道の電化で、給電を名鉄側からするということです。

Re600V大好き 投稿者: 花山 大  投稿日:03月09日(火)04時02分19秒 
ハリマオさん、こんにちわ。>DL(小さいので可)+電源車+モ880 で、長良川鉄道乗り入れですが、はっきり言って連結作業に時間が喰われると思います。 そうなると、直通の意味は無くなります。また、わざわざDLと電源車を用意するのもなん ですし………。 かつての国鉄の直流特急電車が同様(牽引は電気機関車)の方法をとったのは、交直流型特急 電車の就航までの措置ですし。 それくらいするなら、もっと安易な良い手がありますよ。 路面気動車、ってのが、昔札幌にありました。 私はこっちの方が現実的かと。
http://www.h2o.or.jp/~hanayama/

下の書込の訂正 投稿者: 中尾  投稿日:03月08日(月)10時17分27秒 
中尾です。 下の書込の谷汲線臨時のところで、「昼間往復」となっていますが、 「昼間6往復」の誤りです。ゴメンナサイ。

いろいろ 投稿者: 中尾  投稿日:03月08日(月)10時15分55秒 
中尾です。 谷汲線は3月9日(火)昼の時間帯に工事のため電車運休、バス代行になります。 谷汲線春の臨時列車の予定が発表になりました。 3/21から5/5迄の日・祝日に昼間往復です。もちろん命日の毎18日にも有ります。 6日(土)に美濃町線、揖斐・谷汲線へ撮影に行ってまいりました。 美濃町線端末は凄い人出でしたが、その反動で谷汲線は殆ど撮影者の姿が見られず、 のんびり撮影できました。 ・774-775が入場しており、512-513が揖斐・市内線の運用に就いておりました。 ・770-771はスカーレットで健在。 ・谷汲線沿線は梅がそろそろ撮り頃です。 ・美濃町線新関−関連絡線はかなり工事が進捗しております。架線柱はあとは道路との 交差付近を残すのみ。どうやら終点は単線で長良川鉄道の駅の端に接続するようです。 ・美濃町線端末廃止についての正式なお知らせは有りませんでした。 以上、簡単ですがご報告まで。

600V大好き 投稿者: ハリマオ  投稿日:03月07日(日)17時14分36秒 
はじめまして、横浜のハリマオです。 美濃町線なんども乗りました。 新関ー美濃間は残念ですが、今後に提案 関からながらがわ鉄道に乗入れをぜひぜひというところです。 電化できれば良いのですが、それが不可なら DL(小さいので可)+電源車+モ880でどうでしょうか? 880に連結器を付ける必要がありますが。 あと田神ー新岐阜の乗入れは高架となっても継続するでしょう。 案外と路面電車、勾配に強いから乗入れ線は問題ないと思います。 ではでは こっちのサイトも時々路面ネタ、模型ネタがあります。
http://hyper4.amuser-net.ne.jp/~auto/b6/usr/sento/brd1/bbs.cgi

美濃町線末端区間3月31日限り 正式決定 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:03月05日(金)18時55分49秒 
 岐阜新聞3月4日付夕刊記事によると、美濃町線新関−美濃間の廃止日が4月1日に正式に決定されたようです。 以下に引用します。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 来月1日に廃止/名鉄美濃町線・美濃−新関間/運輸審が承認   運輸審議会は四日、名古屋鉄道(本社・名古屋市)から出ていた美濃町線の一部に当たる美濃−新関間 (美濃市−関市、六キロ)の廃止を承認した。承認を受け運輸省が近く廃止を許可する。 承認されたのは長良川鉄道と並行して走る区間で、四月一日廃止の見込み。名鉄は美濃町線のうち、 新関駅から岐阜市方面への営業は継続するほか、新関駅の東に約三百メートル延伸して、長良川鉄道の 関駅に接続する新駅を廃止日から営業、利便を図る。   美濃町線は一九一一(明治四四)年に美濃電気軌道が営業を始め、その後同社は名古屋鉄道と合併。 廃止区間は一九九七年度、路線一キロ当たりの一日平均輸送客数が九百八十二人と、バス路線などへの 転換の目安といわれる四千人を大幅に下回っていた。 《岐阜新聞3月4日付夕刊社会面》 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  実際に決ってしまうとさみしいものです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/

600V区間の移管 投稿者:なかた 投稿日:03月01日(月)14時48分39秒 
600V区間 つまり岐阜地区は岐阜バスに移管したらどうでしょうか 各務原線の高架化が完成すると新岐阜からの田神系由は難しくなり 各務原線の下にできるであろう市内電車の新駅から徹明町経由になら ざるをえないでしょうしバスと一体経営になれば豊橋鉄道みたいにバス は電車との競合を避けるでしょうし また岐阜地区だけなら給料も下げられる し補助金もうけやすいのではないでしょうか そうすればバスカードも使えるようにできるのではないでしょうか 豊橋鉄道は昔名鉄から移管されたんじゃ なかったのですか

TOP PAGE名鉄600V 掲示板過去ログ INDEXメール下さい

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください