このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

名鉄600V 掲示板 過去ログ−1999年09月

見ました 投稿者: 中尾  投稿日:09月29日(水)16時59分48秒 
宝車様 600Vの珍しい写真、拝見いたしました。 ああして、まとめられると、本当に600V線区が魅力的で楽しい 路線であることを実感しますね。(^_^) 今後の更なる充実に期待いたします。
http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/

600V線の珍列車を集めました 投稿者: 宝車整二  投稿日:09月28日(火)22時49分08秒 
皆さん。こんにちは。 秋は谷汲線の750撮影の季節。いいですね。 でも、600V線には毎日、地味ながら変わった 列車もいっぱい走っている・・・。 車両マニアの視点でそんな列車を集めてみました。 (下記、ULRを参照願います。) とはいっても、カメラもパソコンも苦手な私。 見栄えの良くない写真もたくさんありますが、徐々 に整備していきたいと思います。 それでは失礼します。
http://members.aol.com/hosya

懐かしいなぁー 投稿者:のり 投稿日:09月27日(月)21時40分56秒 
みなさん。はじめまして。 私は揖斐出身の者ですが東京にきて、はや10年。 サーフン中にここを見つけました。 桜の中を走る電車をみて本当に懐かしく思います。 「本揖斐、黒野間は廃止」というお話も上がっているようですが いつまでも走っていて欲しいと思います。 すばらしい写真ありがとうございました

ワンマン車 投稿者: 名岐特急  投稿日:09月27日(月)19時24分56秒 
 こんにちは、さとうさん始めまして。  ワンマン車は880、882、886Fの三編成です。  信号機室?やはり、自動閉塞化か・・・。おととい美濃町線へ行った際タブレットを撮影して おいて良かった!!  では、失礼します。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7899

美濃町9/24 投稿者: さとう  投稿日:09月27日(月)00時50分38秒 
おひさしぶりです 先週金曜、新関〜美濃廃止以来ひさしぶりに美濃町線へいってきました (その後は京福、蒲原へ遠征しました) とうとうワンマン化工事が始まったようですね、880の2編成(番号失念) に整理券発行機と運賃授受機の設置を確認しました 600、590には有りませんでしたが、やはり?‥‥ それと上芥見の駅舎横でなにやら建設中、 現場の方に伺ったところ「ワンマン化に伴う信号機室」の建設だそうです

リンクどうも 投稿者:marupa 投稿日:09月25日(土)20時18分51秒 
GISHIさん、 リンク貼って頂きありがとうございます。 こちらのページにも貼らしてもらいました。一応、ご確認下さい。 私事ですが、明日は谷汲に出動いたします。狙いは「彼岸花」です。 そして蕎麦の花、10月頭頃にコスモスと次々に秋花が見頃となりますので、 この時期は一日楽しく撮影出来ますよ!では、では、

名鉄揖斐線、24日、TVCM 投稿者: 510/M  投稿日:09月24日(金)21時13分55秒 
みなさんこん××は。 岐阜県西部では台風の影響もなく岐阜市内・揖斐・谷汲線は 平常どうり運転しました。 去年から伊自良川鉄橋(尻毛ー旦の島)・藪川鉄橋(下方ー政田) に取り付けられた風速信号?もこの風では作動しなかった様です。 また名鉄の古豪モ510形(512+513)電車も運転していました。 TVでは揖斐線美濃北方駅とモ770(780)形を使った愛知銀行さん のCMが流れています。1度ご覧ください。                            510/M

揖斐線612レ乗車体験 投稿者: 宝車整二  投稿日:09月23日(木)23時49分39秒 
皆さん、こんにちは。 少々、古い話になりますが、8月27日に首記列車に乗車しました。 この列車は本揖斐を6:16に発車する揖斐線唯一の全線走破列車で す。(新岐阜駅前行き)また黒野ー本揖斐では唯一の770使用列車 です。 さてこの列車に乗って気付いたことをレポートしますと 1.本揖斐ー黒野では乗客が少なく、あまり直通しているメリットが   感じられない。 2.黒野駅は1番線で発着する。なお、この時、本揖斐行きの750   が2番線に停車している。これは日中の発着番線が逆になった形   になっている。 3.黒野まではワンマン運転、黒野からは車掌が乗務し、ツーマンと   なる。 4.黒野から先は乗客が増えてくる。 といった具合でした。本揖斐ー黒野は廃止検討区間に入っていますが 最後の直通列車として末永く残って欲しいものです。 追伸:私も今月のRJ誌を読みましたが、他都市と岐阜の相違を見るに つけ、名鉄さんだけの努力だけでは600V区間の活性化には限界があ るな、と感じました。

(無題) 投稿者: ながの  投稿日:09月23日(木)23時28分22秒 
こんばんは。 510/Mさん早速のレスありがとうございます。 やっぱり、途中停留所からの乗車はスリリングな思いをしなければならない ということなんですね。がんばります。(笑) 徹明町〜長良北町間が廃止された直接の理由は「ぎふ中部未来博」の交通に 支障をきたすから....ということだったそうですが、岐阜の「路面電車」は 長らく行政に冷遇されていたようですね。 しかし、最近は豊橋鉄道東田本線の(本当の)駅前への延長など、路面電車の復権 の兆しが見えますから、もし、岐阜市内線の電停に安全地帯が整備されること になれば、利用客も増えるんじゃないかと私は思っています。

保存しますよ。 投稿者: 名岐特急  投稿日:09月23日(木)07時41分40秒 
 つぶやきDJさん、こんにちは。名岐特急です。  痛んでいる部分を張り替えるなどしてきれいにし、保存するのです。僕の予想ですが、ここに 590形の3両のうちのどれかを保存すると思います。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7899

美濃駅その後 投稿者: つぶやきDJ  投稿日:09月23日(木)02時17分41秒 

路面電車と岐阜の街
というページで、美濃駅の改修工事の 模様が紹介されていました。 わたしもその数日前に訪れて写真を撮っているのですが、 この駅舎、この先どうなるのでしょうか? ご存じの方、お教えください
http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/5714/picture_diary/diary_990817/index4.html

Re・岐阜市内線乗車方法 投稿者: 510/M  投稿日:09月23日(木)01時34分29秒 
ながのさん、皆さんこん××わ。 私は、岐阜市内線をよく利用しているので市内線の乗車方法についてお話します。 実際途中の電停から乗車される場合は、電車が近づいたらタイミングを見て電停へ移動した方が良いと思います。電車は電停にお客さんがいないと普通電車でも徐行して通過しまうからです。 これは車掌さんが常務していないワンマン列車に多いようです。 かといってあまり早くから電停にいると非常に危険ですが・・・。 西野町電停では、過去に電車待ちをしていたお年寄が乗用車にはねられ亡くなったことがありました。当時の電停は、白線で囲っただけで自動車からは見にくいものでした。 その後名鉄では電停を蛍光のグリーンに塗装して対策?をうちましたが相変らず危険な状況です。岐阜市と警察ではようやく電停の改善にむけて動き出しましたが、しばらくはこの状況が続きそうですので乗降にはかなりの注意が必要です。 その他、急行電車にも注意が必要だと思います。最近は車両カラーが統一されてきたので 直前まで急行か普通か判断できません。急行は電停で待っていても通過駅であれば 目の前を通過してしまいまず乗せてくれません。 P.S 市内線用の570形は、予備車的存在でラッシュ時しか運転しません。    日中は780形が市内線運用についており、570は忠節駅で休んでいます。  以上参考にしていただければ幸いです。                510/M

途中停留所からの乗車の技は? 投稿者: ながの  投稿日:09月22日(水)23時29分27秒 
皆さんこんにちは。 GISHIさんからはレスを頂きましてありがとうございます。 さて、すでにご存知の方も多いかと思いますが、昨日(21日)発売の鉄道ジャーナル 11月号では路面電車に関する特集が組まれており、その中で少しではありますが 名鉄の岐阜市内線と美濃町線が採り上げられています。 ただし、厳しい評価となってしまっているのが残念ですが。 電停の安全地帯もなく....... 私も初めて見た時にはびっくりしたのですが、市内線の途中停留所から電車に乗る には一体どのようにすればいいのか未だによくわかりません。 まさか、電車が来るまで交通量の多い道路の真ん中に立っているわけには いかないでしょうから、やはり電車の姿が見えたら車の隙をついて 電停に渡るしかないのでしょうか? 電車が来た時にうまい具合に車の流れが途切れてくれればいいですが、 そうでない場合、電車はちゃんと待っていてくれるのでしょうか? 近いうち(少なくとも今年のうちには)、また、岐阜を訪れたいと思っている のですが、その時は白熱灯の570の姿も追ってみたいと考えているので 経験者の方にご教授頂ければ幸いです。

Res&HP更新 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:09月21日(火)23時02分25秒 
皆さんこんにちは。GISHIです。この掲示板も活況を呈するようになり うれしい次第です。 570・590形続行運転について> 岐阜市内線沿線住民さん、宝車整二さん、ぽいんと尺さん書込みありがとう ございます。続行運転が毎日あるかは私も判らないのですが、非冷房車の寿命 はそう長くないと思いますので今のうちに記録したいところです。 名岐特急さん> 「電車でGO! 名古屋鉄道編」の情報をいただきありがとうございます。この ゲームはプレイステーション用なのですね。私はゲームをあまりやらないの ですが、これはぜひやってみたいです。アーケード版は出るのでしょうか? 9/18の谷汲臨> 510/Mさん,ながのさん,黒部さん、御報告をいただきありがとうございます。 谷汲線も秋たけなわといったところでしょうか。暑い日が続いたので若干遅れ 気味のようですが、そろそろ彼岸花の季節です。私も、9/23または25に 谷汲線・揖斐線を訪問したいと思います。赤い770fが入場中なのは残念 ですが。 どうもさん> 過去に栗田駅さん,中尾さんからいただいた書込みによると、野一色−関で タブレット交換が見られるようです。ダイヤをよく調べて良い写真を撮影して 下さい。 さて本日、HP:名鉄510形電子写真集をわずかですが更新しました。 更新の内容は下記です。 1)TOP PAGEの画像を秋らしいものに更新。 2)リンク集にリンクを追加。
PHOTO GALLERY TETSURAKU 鉄道を楽しむ
ACTIVE GAMERS ホームページ
名鉄510形電子写真集ですがまもなく開設1周年を迎えます。またそれと 相前後してアクセス数が1万件を超える見込みです。これらを記念して、 10月中頃を目標に新たな画像の追加を計画しています。とっておきの画像を 公開したいと思います。お楽しみに。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/

教えて 投稿者:どうも 投稿日:09月21日(火)21時42分14秒 
どうもコンバンハ.美濃町線ではまだタブレット交換を行っていますか 今度写真を撮りに行きたいので

秋の谷汲線 投稿者:黒部 投稿日:09月21日(火)14時35分38秒 
皆さん、こんにちは。私も18日に谷汲線、揖斐線を訪問してきました。 谷汲の風景も、秋らしさが感じられるようになりつつあり、彼岸花が、 咲き始めていますし、稲の刈り取り作業が始まっています。 最近は、雨が多く、沿線の雑草の元気が良過ぎる影響で、彼岸花が 草に隠れてしまい少し残念です。逆に、雑草が線路を隠している中を 750がのんびりと走ってくる姿は、最高です!!。 揖斐線の510の運用も活発で、蒸し暑い空気の中、窓全開で走り 抜けて行きました。 秋の、谷汲増発ダイヤに、510が運用される事を期待しています。

600V線区訪問 投稿者: ながの  投稿日:09月19日(日)16時57分17秒 
はじめまして。ここには初めて書き込みます。H.N「ながの」と申します。 よろしくお願いいたします。 今年の8月に友人と名古屋へ旅行に行った際に、ふと思い立って揖斐線に乗りに行 きました。その時は時間の都合で黒野より奥には行けませんでしたが、それが私が 実際に名鉄600V線区と出会った最初です。 その時は510が2連で岐阜駅前−黒野の運用に入っていたんですが、車窓からすれ違 っていく姿を見ただけで、惜しいことをしました。 その後、黒野にちょこんと止まっていた赤い750の姿が頭から離れなくて夜も眠れなく なってしまったので(笑)、去る9月12日に東京から岐阜日帰り強行を計りました。 この時は、揖斐線の末端区間(黒野−本揖斐)と谷汲線で750の走りっぷりを堪能しましたが、 谷汲線の車窓の景色があまりにもいいのにもびっくりしました。まだ、こんな場所 があったんですね。谷汲線では途中の道路や谷汲駅などでカメラを構えている方々が いらっしゃいましたが、確かにあの景色に旧型電車というのは絵になると思います。 日曜の昼間だったので、新岐阜駅前−黒野の運用は780だと単行で予備車を出すまでも ないと言ったところか、残念ながら510(513+514)は新岐阜のサボを掲げて黒野の車庫で お休み中でした。それでも、512が1両で構内奥の踏み切りの前に留置されていたので 近くで拝むことができたのがせめてもの救いです。 帰りがけに美濃町線をちょっと覗いて行こうと徹明町乗り継ぎを企てたのですが、 ここの掲示板で以前に話題になっていた通り、黒野方面からの電車が徹明町に到着 するのを待たずして、日野橋行は発車してしまいました。仕方なく新岐阜から乗りま したが、黒野方面から美濃町線に乗り換えようとするのはやっぱり鉄道趣味な人 だけなんでしょうか。5分くらい余裕をもってもらえばなんとかなると思うのです が。 また近々岐阜を訪れたいと思っています。とくに510にはぜひ乗ってみたいです。 10月と11月の休日と18日には谷汲線の増発があるとのことで、510の出動の期待大 ですが10月、11月と言えば私の仕事が忙しくなる時期。そこをなんとか.... といろいろ考え中です。(笑)

名鉄谷汲線・510・18日報告 投稿者: 510/M  投稿日:09月19日(日)00時18分01秒 
みなさん、こん××わ。 18日は谷汲山命日による谷汲線増発日で30分間隔の運転でした。 谷汲線は、終日モ750による単行運転でした。 モ510(512+513)のほうは黒野12時15分発の急行新岐阜駅前行から運転を 開始しました。今日は、利用者も多く沿線には、多くの鉄道ファンの姿も見受けられました。                                     510/M

電車でGO!名鉄編 投稿者: 名岐特急  投稿日:09月18日(土)15時02分15秒 
 こんにちは。名岐特急です。  なんと!名鉄編が発売されるそうです。運転区間は  新名古屋−須ヶ口 3700系  新名古屋−新鵜沼 1000系  新岐阜−日野橋 モ880形  もちろん、注目されるのは新岐阜−日野橋のモ880形ですよね。路面区間、デッドセクション、 などなどなかなかおもしろい区間ですね。特に路面区間では車と衝突とか!?  では、失礼します。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7899

走ってますよ 投稿者: 中尾  投稿日:09月15日(水)23時16分49秒 
さいとうさん、 谷汲線は、原則的に750の単行です。 ご心配なく。
http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/

750 投稿者: さいとう  投稿日:09月15日(水)18時01分20秒 
9/24〜25と谷汲線に乗りに行く予定なんですけど、750は まだ走っているんですか?もし良かったらおしえてください。

570の市ノ坪回送 投稿者: ぽいんと尺  投稿日:09月11日(土)13時56分45秒 
 こんにちは。  570が市ノ坪に帰る理由は宝車整二 さんのおっしゃるとおりと思いますが、 570は土曜も日曜も徹明町の交差点を渡っているのを見たことがあります。  毎日運転なのか、私が見たときに周期が合っていたのかは、サンプルが 少ないのでよくわかりません。  そろそろまた、600に会いにでも行きたいなあ。

申し訳ありません。↓の訂正です。 投稿者:宝車整二 投稿日:09月11日(土)13時34分12秒 
すいません。↓の発言に誤りがありました。 今年、3月30日付の法改正は全般検査及び 重要部検査の検査周期延伸に関するものでし た。ここに訂正し、お詫び申し上げます。 なお、最近、各鉄道会社において列車検査の 周期延伸が行われつつあることは事実ですの で名鉄においても、周期延伸がなされた場合 車両運用の変更があると思われます。

続行運転と車両検査 投稿者:宝車整二 投稿日:09月11日(土)00時48分28秒 
確かに、忠節の留置車は毎日、違いますね。(車両形式と両数) しかし、栗田駅さんの投稿では定期運転となっています。 このあたりを私なりに推測してみます。(全く確証は持てません) 「今のところ名鉄さん」は3日に1回「車両検査(列車検査)」 を実施しているはずなので、3日に1回は市内線電車も市ノ坪に帰るはずです。 (ひょっとしたら忠節に係員を出張させて検査しているかもしれませんが・・・) しかも、原則的に570は土日祝の運用がないと思いますので、土日祝に 市ノ坪に帰ることはないでしょう。(←推測です) 従って、休前日(金曜日など)は検査切れを抑えるため、そして休日の翌日 (月曜日など)は検査切れになる車両がいる確率が高く、これらの日には 570を市ノ坪に戻すために、590、570続行が運転される可能性が高 いのではないでしょうか? 以上、私の推論です。 ただし、今年3月30日付の法改正で「車両検査(列車検査)」の周期が伸び ており、多くの鉄道ではこの検査の周期を6〜10日に延長しつつあ ります。ですから、大手民鉄である名鉄さんもまもなく、周期延伸する はずで、この時は、「見かけ上のダイヤ改正」はなくても、車両運用の 変更があると思います。これは1500V線区も同じです。 なお、法改正後はこれまでの「列車検査=3日周期」という明確な数字 は示されておらず、会社によって6〜10日とまちまちのようです。

590.570続行運転 投稿者:岐阜市内線沿線住民 投稿日:09月10日(金)13時50分47秒 
ここでは初めてめーるします。みなさんよろしくお願いします。 >それから徹明町10:20発の日野橋行き(実際は関行き) >の590を撮影していると市内線回送の570が続行で >ついてきました。(もちろん、徹明町→競輪場前) >今日はほとんど間隔を開けずに走行していたのでよい >記録が残せました。 今日、用事で徹明町の方に行ったんですが、10:10頃に 590関行きと570回送が続行状態で止まってました。 この続行って毎日行われているんでしょうか? ☆そういえば、深夜、忠節駅の留置線で休んでいる電車は 毎日違います。 この前は570ー2両のみだったのが、昨日は570−3両 と780ー1両止まってました。

やれやれ 投稿者: 栗田駅  投稿日:09月07日(火)00時22分53秒 
中尾様、宝車様、有り難うございます。 4/1〜5/9の暫定ダイヤならまだしも、正式な5/10改正でもややこしい車両交換を実行している のには驚いてます。 折角、「関行接続日野橋」という便利な方向幕(板)があるのだから 車両運用が ややこしいならややこしいで、素直な「行先」でダイヤを組めばいいのに・・・ 従来、朝と夜以外は全て新岐阜発着列車は新関行だったので、昼間に新岐阜発「日野橋」行や 関発「徹明町」行と表示する事に関係者の抵抗感が有ったからなんですかね? 苦情の元だから、素直な案内をするように心がけてくださいよ!>ダイヤ作成関係者

GISHIさん、どうもです 投稿者: 中尾  投稿日:09月06日(月)22時50分05秒 
GISHIさん、 中尾@こちらこそご無沙汰です。 岐阜の話では有りませんが・・・ GISHIさんも10/11にコトデン来ますか。それは、現地でお会いできると良いですね。 私は、今回はコトデン掲示板オフミということで、あちらの方々と行動を共にすると思います。 名鉄には何時行けるだろうか・・・(^_^;)
http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/

すいません 下の書込み訂正 投稿者: GISHI(管理者)  投稿日:09月06日(月)11時57分19秒 
私の書込みに誤りがありましたので訂正します。すいませんでした。 誤:明日も運用に入ると思われます。 正:今日も運用に入ると思われます。

Resです 投稿者: GISHI  投稿日:09月06日(月)02時39分20秒 
書込みをいただいた皆さん、ありがとうございます。遅れ馳せながらResさせて いただきます。 名岐特急さん> 早速目安箱に提案されたのですね。意見が実現すれば良いのですが。 何か反応はありましたか? 宝車整二さん> 780形3重連,590・570形続行運転といった貴重な情報をいただき ありがとうございます。続行運転については私は初めて知りました。今度チャンス があれば撮影してみたいと思います。 また運行情報のフォローありがとうございます。 栗田駅さん> フォローをいただきありがとうございます。続行運転が定期であれば、遭遇する チャンスは多いですね。 中尾さん> 御無沙汰しております。話は全然違うのですが、10月の連休にコトデンさよなら運転 に行かれるそうですね。私はコトデンには去年の7月以来行っていないので、この機会 に行ってみたいです。 510/Mさん> 谷汲線 秋の臨時ダイヤ情報をいただきありがとうございます。秋の谷汲線は黄色く 実った稲穂,柿の実,彼岸花,ススキなどが期待でき楽しみです。ただ510形の入線 が減ってしまい、750形の2運用ですまされてしまうことが多いようです。 さて私は昨日(9/5)揖斐線,岐阜市内線を訪問しました。その結果を報告します。 1)朝から510形2連(513+514>黒野)が揖斐線・岐阜市内線運用に就き、   14時台まで走っていました。512は黒野駅の本揖斐よりの留置線で休んで   いました。510形2連は運行終了後黒野の車庫に入庫しパンタを降ろしてしまい   ました。しかしながら「新岐阜駅前」行きの行先表示板を付けていましたので、   明日も運用に入ると思われます。 2)赤い770形770fの姿が見当たりません。ひょっとして工場に入場したのかも   しれません。そうなると出場時には塗色変更されてしまうかも。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8614/

名鉄谷汲線 秋の臨時ダイヤ 投稿者: 510/M  投稿日:09月05日(日)01時37分13秒 
みなさんこん××は。 名古屋鉄道は3日秋の臨時ダイヤを発表しましたが、 ここでは名鉄谷汲線の臨時ダイヤについておしらせします。 谷汲線増発日 10月3日から11月28日までの日、祝日                9月18日、10月18日、11月18日の谷汲山命日          1日あたり上下合わせて10本の臨時電車を運転。        これにより谷汲線は午前10時から午後2時台は        通常の60分間隔から30分間隔の運転となります。        谷汲線の日、祝日の増発は久しぶりですね。        モ510形の入線期待したいですね。    尚、モ510形(513+514)は4日、岐阜市内、揖斐線で運転していました。              

有り難うございます 投稿者: 中尾  投稿日:09月03日(金)10時33分36秒 
宝車さん、美濃町線の運用の件、詳しい解説を有り難うございます。 成る程、美濃廃止直後は、結構混乱していたのですね。 早く時刻表と運用の整合性をとってもらいたいものです。 >個人的には近い将来590を廃車して複電圧車を導入するまでの「つなぎ」 >のダイヤなんだろうと思っていましたが、名鉄さんの台所事情を見るとどうも・・・ >880ワンマン化はできても、新車は導入できるかな? 私も宝車さんと同じ意見です。しかし、880をワンマン化しても、他の車両も同様の ワンマン化を行わないと、美濃町線全面ワンマン化には踏み切れないのですから、 880のワンマン化はやはり新車導入を前提としたものではないでしょうか? 個人的には590に加えて600も危ないような気がするのですが・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/

Re.謎の多い美濃町線 投稿者:宝車整二 投稿日:09月02日(木)22時51分30秒 
再び、すいません。 600型の2連ですが 偶然にも昨年(1998年)5月21日 に見ることができました。 旧の603レです。 神光寺で870更新車との行き違いも見 ることができました。 定期ではなく、何らかの都合によるものと 思われます。 編成は(岐)601ー602(美)です。 また590平日の運用ですが、私が見たところ 徹明町発7:40が正真正銘の関行き、10:20 が「本当は」関行きです。 で、12:50が「本当は」新関行きではないかと 思います。(これは未確認ダイヤから推測しました) 以前にも投稿しましたが、590は3両中1両使用な ので、まずこの運用に他形式が入る事はないはずです。 また870の代走は以前は主に600が勤めていまし たが、最近は590が使われることがあるようです。 (この時は590が2両使用される)

Re.600V専用車の関・新関行き 投稿者:宝車整二 投稿日:09月02日(木)21時57分34秒 
こんにちは。 さて、中尾さんお尋ねの件ですが、美濃町線が今のダイヤ (すなわち美濃に行かなくなった今年の4月から)になっ てからゴールデンウイーク頃までは「車両交換運用」につく 車両(600V車も複電圧車も)は上り列車も下り列車も 全て野一色で方向板(幕)をわざわざ(正直に)取り替えていました。 870に至っては方向幕に「新岐阜」の表示がないため 紙(?)で作った「新岐阜」の板を運転席の前方に置いて いました。もちろん方向幕は「白」表示です。 また日野橋から新岐阜へ行く複電圧車も日野橋ー野一色の2駅間のみ 「徹明町」と表示するなど、乗務員・乗客を混乱させていました。 実際、この運用は乗務員からも乗客からもかなり苦情があった ようで(私もこの時期3度、590撮影の為に現場へ行きましたが いつも乗務員・乗客の双方から苦情が聞かれた。) ゴールデンウイーク以降(詳しくはわかりません)は中尾 さんご指摘の通り、「本当の」行き先を表示するようになった ようです。 でも、今度は駅に表示している時刻表との整合性が取れなくなった わけでこの辺りの名鉄さんの対応が気になります。 個人的には近い将来590を廃車して複電圧車を導入するまでの「つなぎ」 のダイヤなんだろうと思っていましたが、名鉄さんの台所事情を見るとどうも・・・ 880ワンマン化はできても、新車は導入できるかな? いずれにしても、この件に関しては常識的に考えても早期解決が必要と思います

600V専用車の関・新関行き 投稿者: 中尾  投稿日:09月02日(木)13時20分06秒 
>ところで、590の日野橋行き(1071レ)って日野橋から関行きになるのでしょうか? 600V専用車の関・新関行きは、徹明町から「関」又は「新関」のサボを付けて、平気で 走っています。このスジの時は、続行する新岐阜発関・新関行きが「日野橋」のサボで、 日野橋折り返しになっています。 駅の時刻表にはしっかり「日野橋で車両交換」と註が付いています。 どうせなら実際の行き先で時刻表標記しておけば良いのにと思いますが・・・ 時刻表
http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/

謎の多い美濃町線 投稿者: 栗田駅  投稿日:09月02日(木)10時22分35秒 
昔(と言っても5・6年前)は、600形の2両運転がラッシュ時に有りましたが、 現在は全然無いみたいです。 宝車様、 1071レに続行の回送は、定期列車です。 ところで、590の日野橋行き(1071レ)って日野橋から関行きになるのでしょうか?

TOP PAGE名鉄600V 掲示板過去ログ INDEXメール下さい

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください