このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください





天塩炭礦鉄道を歩く

そのⅤ〜〜天塩本郷−沖内





■本郷公園−沖内間

 天塩本郷から先は些か端折り気味になる。なにしろ、昼を回って既に疲れ果てており、終点達布に辿り着くことだけが優先目標となったからだ。

天塩公園−沖内間
天塩本郷−沖内間(奥が達布方面)


 天塩本郷から先は、線路跡の大部分が道路に転用されている。なかなか気分が良い景色だが、蒸気機関車にとっては厳しい勾配だろう。そして、レンタサイクルで走るにも相応にきつい坂だったりする。

ポン沖内川
ポン沖内川橋梁跡(奥が留萠方面)


 ポン沖内川との交差部には橋台がまだ残っていた。橋脚・橋台は全て失われたと考えていたから、望外の発見である。転用された道路が線路跡の線形をショートカットしたことに起因する、一種の奇跡である。もっとも、橋台の根元はすっかり洗われているようで、いつ倒壊しても決しておかしくはない。

天塩公園−沖内間
天塩本郷−沖内間(奥が達布方面)


 奇跡を演出したのは、道路の迂回である。線路跡は中央の細い道路。今までの転用道路は大きく方向を変え、前方に見える尾根を迂回する。





■沖内

 先ほど既に見えていた臙脂色の屋根の建物が、沖内駅の跡である。つくりから見てすぐわかるように、鉄道時代の建物ではなく、地区の集会所として後年建てられたもののようだ。有効長があまりないから、ホーム一面のみの小駅だったのだろうか。

沖内
沖内駅跡(奥が達布方面)


 線路跡はさらに直進し、尾根にぶつかり第三トンネルとなる。近づいてみよう。

第三トンネル
第三トンネル留萠側遠景


 この先に坑口があるとわかっていても、近づく気力が湧かない(苦笑)。草木の生命力は、なんと逞しいのだろう。

天鉄バス
沖内付近を走る天鉄バス(留萠行)


 レンタサイクルではまともな道を走るしかない。ちょうど天鉄バスの留萠行と出会った。車内には利用者の姿はない様子だった。





先に進む

元に戻る





このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください