>
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください [No.7201] スーパーウルトラC62ヲタ 投稿者: KURI 2001-08-31(金) 16:52
<URL: http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7218/ >
鷲は、マトモでよかった。
大井川鐵道の公式HPによりますと・・・。
先ごろ千頭に搬入されたC11190の本格修繕・復活に向けて、
大井川鐵道では広く鐵道ファンに支援を呼びかけるもようです。
「C11190復活支援会員募集」ということで
大井川鐵道公式HPの「SLに乗ろう」の「最新情報」の欄に記されています。
http://www.oigawa-railway.co.jp/0norou.htm
詳細については明日(9/1)に同HPに発表されるということですので、それをご参照下さい。
C11190の復元については搬入当初から「本格復元については写真家や機関車愛好家の協力を仰ぎたい」との大井川鐵道の意向が示されています。
http://mikan.site.ne.jp/enikkic11190-4.htm
の最後の公式コメントをご参照ください。
大井川鐵道も決して安楽ではない経営状況の中、
将来の蒸機運転を見越してのC11190の搬入だったのですが・・・。
果たしてそれが無事日の目を見ることができるか。
協力できるところは協力していきたいと思います。
各自が少しずつ負担して、大勢で・・・。
いずれにしても明日の詳細発表を待ちましょう。
でっかいどう北海道
国鉄がDiscoverJapanキャンペーンを展開していた頃によく耳にした言葉ですね。
間抜けなことに私はこれと勘違いしてしまいました。
すごいぞC62でかいぞニセコ
1990年5月に小樽でこのポスターを初めて見ました。第一印象は「すごい!」
そのあまりのスケールの大きさに打ちのめされて、しばらく動けませんでした。
そして「世の中には何とまぁすごい写真を撮る人がいるものだなぁ・・・」と
しみじみ感心しました。後日、撮影者は札幌のM先生だと知りました。
たしかに前年ポスターの流し(これもM先生が然別で撮影)も見事な写真でしたが、
「すごいぞでかいぞ」は何と言うのでしょうか・・・とにかく圧倒的な写真だと思います。
その前年の1989年は春の訪れが早かった年で、国道稲穂トンネルの脇から登る林道は
普通車でも奥の方まで行けました。またその年は下りの運転時刻が1時間ほど早く、
しかも余市での長時間停車が無くて追っかけ撮影も不可能だったので、
倶知安や小沢で撮影した後は日没までずいぶんと長い時間がありました。
それでいつだったか豚小屋の裏で羊蹄山バックを撮影した快晴の日に、暇にまかせて、
道も知らずに林道を走り回りました。そのときにたまたま林道から少し登った鉄塔脇に
熊笹を踏み倒した跡を見つけて、そこから羊蹄山バックに豆サイズの気動車を撮りました。
そしてその翌年にあのポスターを見て仰天したのです。間違いなく同じ日に撮影しています。
ところであのポスターは上の方にでかでかと「すごいぞC62でかいぞニセコ」と
書かれているので気になりませんが、実は至近距離にある太い電線が写っているはずです。
まぁ空の部分ですので画像処理で消すのも簡単ですけど・・・
寄付を兼ねてこのポスターを鉄文協から買ったのですが大きすぎて貼るところがありません。
> ゲレンデから上がっていったん下がってまた上がる道<これは知りませんでした。
ゲレンデから上がったところは「銀山鉄塔」と呼ばれる上り列車向きの撮影ポイ3塔gです。
そこから「いったん下がってまた上がる道」というのは鉄塔の保守道そのもので、
山波ファン様がこの板で「NO56-(九段スイッチバック)-NO55」と解説された道です。
私は1994年5月2日にこれに近いルートで大俯瞰ポイントへ行きました。
その年は残雪が非常に多く、場所によっては胸まで雪に埋もれてしまう状態でしたので、
同行したO先輩が谷底までのダウンアップは困難と判断して谷を等高線沿いに迂回しました。
O先輩の的確な先導のお陰で大俯瞰ポイントまでわずか1時間足らずで到着しました。
その前の年に国道脇から3時間かけて登ったことを思うとまったくの楽勝でした。
その日は上り下りともO先輩と一緒に撮影して、C62伝説には1枚ずつ掲載しました。
明日、1年ぶりにO先輩とお会いします。
根室と池北のC11や根室北斗星などの写真を見せていただく予定です。
とても楽しみです。
B2010は久し振り(初めて?)の研修庫。噂のあった動態復元
してスチーム号牽引という事はないようです。
パテを盛られて塗装される模様。
スチーム号はD51200.最終のスチーム号終了後D51200
によるC56の入換があり見応えありました。
<スポック様 <れんさん
「でかいぞ!すごいぞ!」私も同時期に始めてみた時、目から鱗が
落ちる思いでした。その後、俯瞰の道へハマっていったのは、あの
ポスターがきっかけかもしれません。
持っているとは羨ましいです。買っときゃよかった。
最近もM先生はこの板見ておられるハズ!山波ファン様ともども
出てきて下さいネ〜!
<森岡毅行様
「煙の転車台」のURL変更了解しました。
独自ドメインおめでとうございます。
又利用させていただきます(^^ゞ
<k.のの様
ありがとうございます。
私も94.7.31は比羅夫で撮っていましたよ。
例のラベンダー絡みです。あの日は沿線で比羅夫だけが
曇ってました(>_<)
<KURI様
>上越に出撃したかどうか不明のNOさまの12点はご立派。
上越は未出撃です。〇×回答方式でなければ2.3点です^_^;
さぁ!あとは「パレオ」と「あそボーイ」作ってくれる人は
もう決まってますよネ!
水漣様、スポック様よろしくお願いします。m(__)m
先ほど更新しまして、新しい写真をアップしました。
ご来館をお待ちしております。
「山陰本線」「北陸本線」が今回新しい写真です。
以上宣伝モードで失礼いたしました。
なお、C11190の復元目標は平成16年3月とのことです。、
<服部勝司様
新作拝見しました。
出雲があの場所で逆光にならないとは驚きでした。
「はまかぜ」も国鉄色が綺麗でいいですね〜。
しかし181のドブネズネ色は、全くの別物としか
思えませんヽ(`Д´)ノ
いよいよ「いなば」国鉄色181系にも黄信号が灯りそうです。
山陰本線米子−鳥取、因美線鳥取−智頭、高速軌道化工事が
来年度から始まるようです(>_<)
1.元祖「蒸機総合」 No6844 71番倉庫 by KURI様
2.「磐西編」 No6893 72番倉庫 by KURI様
3.「真岡編」 No6909 72番倉庫 by KEI様
4.「C62ニセコ」 No6913 72番倉庫 by スポック様
5.「専門編」 No6973 72番倉庫 by DD13GOGO様
6.「超C62ND編」 No7030 73番倉庫 by NORTH DRAFT
7.「キハ283編」 No7059 73番倉庫byスーパーおおぞら様
8.カメラヲタ「生活編」No7080 73番倉庫 by O印様
9.カメラヲタ「知識編」No7080 73番倉庫 by O印様
10.「山口編」ヲタ No7092 73番倉庫 byスポック様
11.「山口編」クイズ No7092 73番倉庫 byスポック様
12.「蒸機新チェック」No7093 by スーパーおおぞら様
13.カメラヲタ「レンズ編」No709473番倉庫 byスポック様
14.「SL入門編」 No7114 byペンタ様
15.「北びわこクイズ」 No7129 byNORTH DRAFT
16.「北のC11クイズ」No6949 72番倉庫 by薫製工房様
17.「上越クイズ」 No7163 byKURI様
18.「鉄ヨタ度」 No7165 byDD13GOGO様
19.「新ニセコ」 No7168 by れんさん
20.「ヲタヲタチェック」No7170 byスポック様
21.「超ニコンヲタ」 No7187 bySPブラック様
22.「スーパーウルトラC62」No7197 byNORTH DRAFT
----------------------------------------------------------------
No7129「北びわこ号クイズ」回答
1.沿線で最急勾配はどこと、どこの間?
長浜−虎姫、河毛−高月の間でそれぞれ11.9パーミルが最急、
ちなみに姉川の築堤は10パーミル。
2.C571が集煙装置を外した年は?(3回)
試運転を除いて1996年、1998年、2001年。
3.田村−長浜間を俯瞰する山は?
田村山
4.虎姫−河毛間を俯瞰する山は?
虎御前山
5.「北びわこ号」の車窓から琵琶湖は見えるか?
田村−長浜間で見える。
6.坂田−河毛間で列車のバックになる滋賀県最高峰の山は?
伊吹山
7.一番長い客車は何両牽いた?
8両
8.下り1号を姉川の築堤で撮影する時に注意する事は?
虎姫9:54分発の上り130Mとカブる事がある。
9.上り回送2号(9242レ)の牽引機は?
DD51
10.北びわこ号は常に上り列車(米原行き)はバック運転になるが
上りが正向きで運転された事はあるか?
北びわこ号としては、1997年3月C56で1度だけ。
-----------------------------------------------------------------
> F3H13駒.F2H10駒、Fハイスピード9駒.F5.F4の順でしょうか?。
さすがですね。正解です。
カメラヲタキングはSPブラック様で決まりですね。
C11−207の試運転が!!編成はC11−207+DE15
でした。試運転が今日からはじまると薫製公房様に聞いていたの
ですが、学校帰りに苗穂を見ると旧客が車庫に入っていたので、
中止になったと思っていたのですが。
札幌駅で撮影できるとは…
発車した後はホーム中が煙だらけでまさに薫製状態でした。
> 札幌で、F2H美品フルセットが23万円で
> 出ていたんですが、(3ヶ月以上売れ残っていた・・)
> それを買いそびれたのが、とても残念な思い出です。
いつ頃の話ですか?
北びわこは8点でした。カメラ系は「ローボコン0点」
<れんさん
94.5.2は91年以降のGWでは一番天気が良かったように
思います。私も「101ダッシュ」ボイントで↓を撮っています。
http://homepage2.nifty.com/c623/cs15.jpg
上りは昨日書いた個人チャーターヘリが飛んだ日ですヽ(`Д´)ノ
<スーパーおおぞら様
いいモノ見れてよかったですねぇ〜
小樽までの試運転でしょうか?
山線、本線試運転は釜石試運転とカブりそう..。
<Mrミャンマー様
新作拝見しました。やっぱり若いコがいいっス!
中断したNHKの世界のSLミャンマー編はあるのかな?
<やっさん
拝見しました!やまぐちはどこも爆煙ですね。
梅小路はTOPの画像にビックリです(@_@)
<KURI様
龍ヶ森すごいっス〜〜! ホンマにいろいろ行って
ますねぇ〜! 羨ましすぎる..。
<SLSTORY様
只見はいつ行かれますか?私は2.3.4の予定
お会いできりば良いのですが..。
滝谷も撮ってみたいですね〜。
<SPブラック様
流石にお詳しい! キング.オブ.カメラヲタの座は
動きようがありません。
<スポック様
ニコンF所有台数ではキングに負けていないのでは?
明日は今シーズン最後の「SLすずらん号」へ出撃のため(きっと爆煙だぞ〜)、今のうちにと思い、ちょっと早いのですがお祝に駆け付けましたあ!
ところで開設時には、どこかのホームページのような悪戦苦闘はなかったのでしょうか…
北の蒸機の情報基地として、鉄のあつまる楽しいサロンとして、御茶屋の繁盛をお祈りいたします。
おっとBBSだけでなく素敵な写真もどんどんUPしてくださいね〜(^0^)
<TADA様
ありがとうございます。TADAさんの記念すべき?
稲穂茶屋第1号書き込みは今も「過去ログ倉庫」で燦然と
輝いております(^^ゞ
<SPブラック様
ありがとうございます。
>稲穂茶屋でネットの素晴らしさを教えていただき、私もホームページを
開設する気持ちになりました。
そう言われれば管理者冥利に尽きます、これからも
よろしくお願いします。
<薫製工房様
ありがとうございます。今後とも、現地の最先端発信基地
としてどうぞよろしくお願いします。
<KURI様
ありがとうございます。特にいつもUP時のコメント一番乗り
として大変感謝しております。どうぞよろしくお願いします。
鷲は、マトモでよかった。
大井川鐵道の公式HPによりますと・・・。
先ごろ千頭に搬入されたC11190の本格修繕・復活に向けて、
大井川鐵道では広く鐵道ファンに支援を呼びかけるもようです。
「C11190復活支援会員募集」ということで
大井川鐵道公式HPの「SLに乗ろう」の「最新情報」の欄に記されています。
http://www.oigawa-railway.co.jp/0norou.htm
詳細については明日(9/1)に同HPに発表されるということですので、それをご参照下さい。
C11190の復元については搬入当初から「本格復元については写真家や機関車愛好家の協力を仰ぎたい」との大井川鐵道の意向が示されています。
http://mikan.site.ne.jp/enikkic11190-4.htm
の最後の公式コメントをご参照ください。
大井川鐵道も決して安楽ではない経営状況の中、
将来の蒸機運転を見越してのC11190の搬入だったのですが・・・。
果たしてそれが無事日の目を見ることができるか。
協力できるところは協力していきたいと思います。
各自が少しずつ負担して、大勢で・・・。
いずれにしても明日の詳細発表を待ちましょう。
でっかいどう北海道
国鉄がDiscoverJapanキャンペーンを展開していた頃によく耳にした言葉ですね。
間抜けなことに私はこれと勘違いしてしまいました。
すごいぞC62でかいぞニセコ
1990年5月に小樽でこのポスターを初めて見ました。第一印象は「すごい!」
そのあまりのスケールの大きさに打ちのめされて、しばらく動けませんでした。
そして「世の中には何とまぁすごい写真を撮る人がいるものだなぁ・・・」と
しみじみ感心しました。後日、撮影者は札幌のM先生だと知りました。
たしかに前年ポスターの流し(これもM先生が然別で撮影)も見事な写真でしたが、
「すごいぞでかいぞ」は何と言うのでしょうか・・・とにかく圧倒的な写真だと思います。
その前年の1989年は春の訪れが早かった年で、国道稲穂トンネルの脇から登る林道は
普通車でも奥の方まで行けました。またその年は下りの運転時刻が1時間ほど早く、
しかも余市での長時間停車が無くて追っかけ撮影も不可能だったので、
倶知安や小沢で撮影した後は日没までずいぶんと長い時間がありました。
それでいつだったか豚小屋の裏で羊蹄山バックを撮影した快晴の日に、暇にまかせて、
道も知らずに林道を走り回りました。そのときにたまたま林道から少し登った鉄塔脇に
熊笹を踏み倒した跡を見つけて、そこから羊蹄山バックに豆サイズの気動車を撮りました。
そしてその翌年にあのポスターを見て仰天したのです。間違いなく同じ日に撮影しています。
ところであのポスターは上の方にでかでかと「すごいぞC62でかいぞニセコ」と
書かれているので気になりませんが、実は至近距離にある太い電線が写っているはずです。
まぁ空の部分ですので画像処理で消すのも簡単ですけど・・・
寄付を兼ねてこのポスターを鉄文協から買ったのですが大きすぎて貼るところがありません。
> ゲレンデから上がっていったん下がってまた上がる道<これは知りませんでした。
ゲレンデから上がったところは「銀山鉄塔」と呼ばれる上り列車向きの撮影ポイ3塔gです。
そこから「いったん下がってまた上がる道」というのは鉄塔の保守道そのもので、
山波ファン様がこの板で「NO56-(九段スイッチバック)-NO55」と解説された道です。
私は1994年5月2日にこれに近いルートで大俯瞰ポイントへ行きました。
その年は残雪が非常に多く、場所によっては胸まで雪に埋もれてしまう状態でしたので、
同行したO先輩が谷底までのダウンアップは困難と判断して谷を等高線沿いに迂回しました。
O先輩の的確な先導のお陰で大俯瞰ポイントまでわずか1時間足らずで到着しました。
その前の年に国道脇から3時間かけて登ったことを思うとまったくの楽勝でした。
その日は上り下りともO先輩と一緒に撮影して、C62伝説には1枚ずつ掲載しました。
明日、1年ぶりにO先輩とお会いします。
根室と池北のC11や根室北斗星などの写真を見せていただく予定です。
とても楽しみです。
B2010は久し振り(初めて?)の研修庫。噂のあった動態復元
してスチーム号牽引という事はないようです。
パテを盛られて塗装される模様。
スチーム号はD51200.最終のスチーム号終了後D51200
によるC56の入換があり見応えありました。
<スポック様 <れんさん
「でかいぞ!すごいぞ!」私も同時期に始めてみた時、目から鱗が
落ちる思いでした。その後、俯瞰の道へハマっていったのは、あの
ポスターがきっかけかもしれません。
持っているとは羨ましいです。買っときゃよかった。
最近もM先生はこの板見ておられるハズ!山波ファン様ともども
出てきて下さいネ〜!
<森岡毅行様
「煙の転車台」のURL変更了解しました。
独自ドメインおめでとうございます。
又利用させていただきます(^^ゞ
<k.のの様
ありがとうございます。
私も94.7.31は比羅夫で撮っていましたよ。
例のラベンダー絡みです。あの日は沿線で比羅夫だけが
曇ってました(>_<)
<KURI様
>上越に出撃したかどうか不明のNOさまの12点はご立派。
上越は未出撃です。〇×回答方式でなければ2.3点です^_^;
さぁ!あとは「パレオ」と「あそボーイ」作ってくれる人は
もう決まってますよネ!
水漣様、スポック様よろしくお願いします。m(__)m
先ほど更新しまして、新しい写真をアップしました。
ご来館をお待ちしております。
「山陰本線」「北陸本線」が今回新しい写真です。
以上宣伝モードで失礼いたしました。
なお、C11190の復元目標は平成16年3月とのことです。、
<服部勝司様
新作拝見しました。
出雲があの場所で逆光にならないとは驚きでした。
「はまかぜ」も国鉄色が綺麗でいいですね〜。
しかし181のドブネズネ色は、全くの別物としか
思えませんヽ(`Д´)ノ
いよいよ「いなば」国鉄色181系にも黄信号が灯りそうです。
山陰本線米子−鳥取、因美線鳥取−智頭、高速軌道化工事が
来年度から始まるようです(>_<)
1.元祖「蒸機総合」 No6844 71番倉庫 by KURI様
2.「磐西編」 No6893 72番倉庫 by KURI様
3.「真岡編」 No6909 72番倉庫 by KEI様
4.「C62ニセコ」 No6913 72番倉庫 by スポック様
5.「専門編」 No6973 72番倉庫 by DD13GOGO様
6.「超C62ND編」 No7030 73番倉庫 by NORTH DRAFT
7.「キハ283編」 No7059 73番倉庫byスーパーおおぞら様
8.カメラヲタ「生活編」No7080 73番倉庫 by O印様
9.カメラヲタ「知識編」No7080 73番倉庫 by O印様
10.「山口編」ヲタ No7092 73番倉庫 byスポック様
11.「山口編」クイズ No7092 73番倉庫 byスポック様
12.「蒸機新チェック」No7093 by スーパーおおぞら様
13.カメラヲタ「レンズ編」No709473番倉庫 byスポック様
14.「SL入門編」 No7114 byペンタ様
15.「北びわこクイズ」 No7129 byNORTH DRAFT
16.「北のC11クイズ」No6949 72番倉庫 by薫製工房様
17.「上越クイズ」 No7163 byKURI様
18.「鉄ヨタ度」 No7165 byDD13GOGO様
19.「新ニセコ」 No7168 by れんさん
20.「ヲタヲタチェック」No7170 byスポック様
21.「超ニコンヲタ」 No7187 bySPブラック様
22.「スーパーウルトラC62」No7197 byNORTH DRAFT
----------------------------------------------------------------
No7129「北びわこ号クイズ」回答
1.沿線で最急勾配はどこと、どこの間?
長浜−虎姫、河毛−高月の間でそれぞれ11.9パーミルが最急、
ちなみに姉川の築堤は10パーミル。
2.C571が集煙装置を外した年は?(3回)
試運転を除いて1996年、1998年、2001年。
3.田村−長浜間を俯瞰する山は?
田村山
4.虎姫−河毛間を俯瞰する山は?
虎御前山
5.「北びわこ号」の車窓から琵琶湖は見えるか?
田村−長浜間で見える。
6.坂田−河毛間で列車のバックになる滋賀県最高峰の山は?
伊吹山
7.一番長い客車は何両牽いた?
8両
8.下り1号を姉川の築堤で撮影する時に注意する事は?
虎姫9:54分発の上り130Mとカブる事がある。
9.上り回送2号(9242レ)の牽引機は?
DD51
10.北びわこ号は常に上り列車(米原行き)はバック運転になるが
上りが正向きで運転された事はあるか?
北びわこ号としては、1997年3月C56で1度だけ。
-----------------------------------------------------------------
> F3H13駒.F2H10駒、Fハイスピード9駒.F5.F4の順でしょうか?。
さすがですね。正解です。
カメラヲタキングはSPブラック様で決まりですね。
C11−207の試運転が!!編成はC11−207+DE15
でした。試運転が今日からはじまると薫製公房様に聞いていたの
ですが、学校帰りに苗穂を見ると旧客が車庫に入っていたので、
中止になったと思っていたのですが。
札幌駅で撮影できるとは…
発車した後はホーム中が煙だらけでまさに薫製状態でした。
> 札幌で、F2H美品フルセットが23万円で
> 出ていたんですが、(3ヶ月以上売れ残っていた・・)
> それを買いそびれたのが、とても残念な思い出です。
いつ頃の話ですか?
北びわこは8点でした。カメラ系は「ローボコン0点」
<れんさん
94.5.2は91年以降のGWでは一番天気が良かったように
思います。私も「101ダッシュ」ボイントで↓を撮っています。
http://homepage2.nifty.com/c623/cs15.jpg
上りは昨日書いた個人チャーターヘリが飛んだ日ですヽ(`Д´)ノ
<スーパーおおぞら様
いいモノ見れてよかったですねぇ〜
小樽までの試運転でしょうか?
山線、本線試運転は釜石試運転とカブりそう..。
<Mrミャンマー様
新作拝見しました。やっぱり若いコがいいっス!
中断したNHKの世界のSLミャンマー編はあるのかな?
<やっさん
拝見しました!やまぐちはどこも爆煙ですね。
梅小路はTOPの画像にビックリです(@_@)
<KURI様
龍ヶ森すごいっス〜〜! ホンマにいろいろ行って
ますねぇ〜! 羨ましすぎる..。
<SLSTORY様
只見はいつ行かれますか?私は2.3.4の予定
お会いできりば良いのですが..。
滝谷も撮ってみたいですね〜。
<SPブラック様
流石にお詳しい! キング.オブ.カメラヲタの座は
動きようがありません。
<スポック様
ニコンF所有台数ではキングに負けていないのでは?
明日は今シーズン最後の「SLすずらん号」へ出撃のため(きっと爆煙だぞ〜)、今のうちにと思い、ちょっと早いのですがお祝に駆け付けましたあ!
ところで開設時には、どこかのホームページのような悪戦苦闘はなかったのでしょうか…
北の蒸機の情報基地として、鉄のあつまる楽しいサロンとして、御茶屋の繁盛をお祈りいたします。
おっとBBSだけでなく素敵な写真もどんどんUPしてくださいね〜(^0^)
<TADA様
ありがとうございます。TADAさんの記念すべき?
稲穂茶屋第1号書き込みは今も「過去ログ倉庫」で燦然と
輝いております(^^ゞ
<SPブラック様
ありがとうございます。
>稲穂茶屋でネットの素晴らしさを教えていただき、私もホームページを
開設する気持ちになりました。
そう言われれば管理者冥利に尽きます、これからも
よろしくお願いします。
<薫製工房様
ありがとうございます。今後とも、現地の最先端発信基地
としてどうぞよろしくお願いします。
<KURI様
ありがとうございます。特にいつもUP時のコメント一番乗り
として大変感謝しております。どうぞよろしくお願いします。
でもまだ1年なんですね。こちらのページは写真の素晴らしさは言うに
及ばず、掲示板も明るく楽しい雰囲気があり、存在感が大きく、ずっと昔
からあったような気がしてます。
今後とも素晴らしい写真を見せて下さい。益々のご発展をお祈りします。
去年8〜9月は新サイトラッシュでしたね。
確か、TADAさまとNO様に触発されて
あわてて自分も立ち上げたのを思い出します。
過去ログ倉庫の1〜100を見て
当時の自分のオタオタぶりを見て巨爆しました(^^;
>れんさん
「でっかいどう北海道」このコピー、誰から聞いたの?
私がNO様の板で書き込みきっかけがオフ会の誘いをNO様から受けまして
それ以来、書き込んでおります。そうきっかけを作ってくれて感謝していま
す。おかげで薫製工房様・ぽっぽ様・SLを愛する中年様・s26様・ポニ
ー139様・上田哲郎様にオフ会で出会うことができ、とても嬉しかったで
す。
今度の11/24日のオフ会NO様に会えるのを楽しみにしています。(^O^)
私のサイトは写真館の更新が遅くてSLの速報性には欠けますが。
随時伝えていきたいと思います。
<スーバーおおぞら様
ありがとうございます。今後とも道内情報よろしくお願いします。
11/24小樽で会いましょう!
<鉄08小隊様
ありがとうございます。京都ですか?観光?
お家は釧路と思っていたのですが..
<manasayu様
ありがとうございます。C62を共に追った日々は
大切に思い出です。今後もめげずに頑張りましょう!
<ペンタ様
ありがとうございます。そちらもまもなく1周年ですね!
過去ログ倉庫はこれから益々宝物になります。
今見ても懐かしいやら小恥ずかしいやら..。
<おおの様
ありがとうございます。
これからも頑張ってレス&UPしま〜す。
しかしUPのネタは先細り(>_<)
<風車の弥七様
ありがとうございます。TV見ました!
磐西は緑が眩しいほどに綺麗でしたね〜。
行きたいです。
<ぱぱす様
ありがとうございます。
梅小路での思いがけない出会いもあり、
楽しい1年でした。今後ともよろしくお願いします。
<
10.11月には乗務員養成運転もあり、山線or「稲穂茶屋」
から目が離せませんゾ〜〜(^○^)//
重連は無いようです(T_T)
このページを見つけて、まだ1週間に成りませんが、毎日楽しく拝見しています。是からも御体に気を付けて頑張って下さい。
北びわこ号クイズの答えを復習したら、こんな問題が出来ました。
11)C57が、集煙装置を外した今年の北びわこ号でヘッドマーク以外に違う 部分が有ります。さてその部分の何が違うのでしょうか?
12)北びわこ号を、へリーを使わずに真上から撮れる場所が有るか?
13)長浜〜木本間で、レンタサイクルが利用出来ない駅は、何処でしょう?
14)上りレ9242は、回送だけで、通常運転された事が無い
15)上りレ9244の運転前に、北びわこ号のヘッドマークを後に付け替えてい る?
15)
>10.11月には乗務員養成運転もあり、山線or「稲穂茶屋」
>から目が離せませんゾ〜〜(^○^)//
本当に目が離せませんネ!!今年は蘭越まで行くし、只見もあるし、
今年はついに破産小屋にGOか?
本日、今シーズンのラストランとなる「SLすずらん号」に出撃して来ました。
午前中は曇りでしたが、午後からは晴れ、煙もなかなかGood。途中さも次郎さまたちと御一緒させていただき、なかなか充実した1日を過ごすことができました。
>さも次郎さま
本日は大変お世話になりました。ありがとうございます。
高速代の出費は痛かったのですが、おかげで家庭円満で〜す(他の方には意味不明…)。
開設1周年、おめでとうございます!
僅か1年で52500アクセスとは、ホントに素晴らしいですね!
これもNさまのご努力の賜物。
これからもSLの最新情報をお待ちしておりま〜す!
>10.11月には乗務員養成運転もあり、山線or「稲穂茶屋」から目が離せませんゾ〜〜(^○^)//
楽しみにしております!
最近、北海道は試運転(営業前の…)日数を減らしつつあるので、非営業列車の運転はホント貴重ですね!
ちなみに好評だった「SL塩狩峠」号の試運転も、今年はナシだったそうで、
その理由が…
機関士が、かつて知ったる路線(C55やC57を運転していたそうです。)だったからだとか…
さすが最後までSLが現役だった土地ですね〜。
まだ一度もお会いできてませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
11月には会えそうですね!
話は変わりますが、本日思い出の「北海」を撮影しに北4と金五郎山に行って参りました。
国鉄色を期待したのですが、オホ−ツク色にとかち色、北斗色とバラバラ・・・。「JNR」マ−クが付いていたけど物足りませんでした・・・。
北海のマ−クも目立たないし・・・。
このNOさまの写真はいつ見ても羨ましく、自分もこういう写真を撮りたい、
といつも思っております。
掲示板のタイトルの「稲穂茶屋」の意味がよく分からなくて、多分小樽の人
だからではないかな〜と勝手に想像していました(^^;
プロフィール見るのがちょっと後になってしまったんで京都在住とは存じま
せんでした。
友人に京都出身で、R館大学卒業後に道庁に入ったやつが居るんですが、彼
もまた鉄道ファンで、京都の人は鉄道ファンが多いのかなと思いましたね。
一度、一緒に旅行に行ったらたまたま北見の方で旧客でしかも背もたれが板
だけのやつに乗ったら、すごく興奮していました。でも、こちらはよく乗っ
たというか、そればかりだったからたいして感動もしなかったけど。
益々のご発展をお祈りします。
こんにちは、早いもので1周年ですか。おめでとうございます。
そうそう山線にC11207号牽引のSLニセコ号が復活し情報をいろいろ
教えていただきました。機関車の不調がいつも気になっていました。
遠く北海道山線の様子が手に取るように分かりました。その後も函館大沼号
や銀河号、冬の湿原号、さらに嵯峨野の保存機、梅小路のC53、
C62ナイトオブジェ、北びわこ号など情報満載でしたね。
これからもこちらのサイトにお伺いしたいと思います。
今後の益々の発展をお祈り申し上げます。
<汽車旅少年様
ありがとうございます。引越しの葉書いただきました。
どうぞよろしくお願いします。
<キー坊様
ありがとうございます。
>207の復活の時のドタバタが懐かしいですね。
あれがあっての今の盛況かも知れませんネ。
(さも次郎様お世話になりましたm(__)m)
今は207の無事を祈るのみ..。
<寅さん
ありがとうございます。
>京都の人は鉄道ファンが多いのかなと思いましたね。
どうなんでしょうね?私の廻りにはあまりいません。
京都の鉄友も極めて少ないです。
<やっさん
ありがとうございます。
>たまには他線区にも挑戦して下さい。
うぅ〜っ!きついお言葉。一極集中の私の性格ではナカナカ..。
お金もないし..(トホホホ..)只見は行きますよ〜♪
<ぽっぽ様
ありがとうございます。
今日は「思い出の北海」でしたか!
色がバラバラとは詐欺ですね、しかし富良野→千歳空港→倶知安
とは...おそれいります。
<わいわい様
ありがとうございます。
>北海道は試運転(営業前の…)日数を減らしつつあるので、
今年は蘭越まで初入線なので試運転あるけど、来年は判りませんね。
HMはどうでしょう? 行く人いるのかな?
北海道の試運転(特に207)はリスキーだからネ〜。
<さつか様
ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
<薫製工房さま
すずらん出撃お疲れ様でした。
明日は道内冷え込みそうですね、いい煙が出そうです。
行かないのですか?
<どんくでまつ様
ありがとうございます1B
11月末は行きますか〜?末にも養成ありそうで〜す。
<k.のの様
ありがとうございます。では「北びわこ続編」私なりの回答は..
>北びわこ号クイズの答えを復習したら、こんな問題が出来ました。
11)C57が、集煙装置を外した今年の北びわこ号でヘッドマーク以外に違う 部分が有ります。さてその部分の何が違うのでしょうか?
うぅ〜っわかりません(>_<)
12)北びわこ号を、へリーを使わずに真上から撮れる場所が有るか?
坂田と木ノ本手前の県道のクロスかな?
13)長浜〜木本間で、レンタサイクルが利用出来ない駅は、何処でしょう?
虎姫?
14)上りレ9242は、回送だけで、通常運転された事が無い
1998年まで通常バック運転だったのでは?
15)上りレ9244の運転前に、北びわこ号のヘッドマークを後に付け替えてい る?
カマのうしろにもHMが付いているので付け替えはしていない。
盛岡は本日無事にD51498の火入れ式と構内試運転が終わりました。
試運転を含めて半分ぐらいの出撃となりそうですが、
遠征する必要がない、ありがたい1週間のスタートです。
土日で大井川鐡道で音鉄してきました、最近は写真だめだめ、只見まで気持ちをもっていきたいと思います、あっもうすぐ私のC62写真見てもらえると思います。
これからも楽しい稲穂茶屋、作品アップして下さいね〜
あ、さて、久しぶりに八重洲北口の例のコンビニで鉄道浪漫コーヒーを
3本購入した(楽天市場で箱買いしたものの処分がやっと終了したもん
で)ところ、出てきたコインはクハ86・20(151)系・157系
と新作3連発。 コンビニ通いが復活しそう。
<半蔵@平塚様
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
鉄漫コーヒーの新アイテム楽しみですね。
関西はまだ入ってないようです(T_T)
<えもやん
ありがとうございます。
>お会いした時とここでの発言等ちょっとギャップを感じるのは私だけではない...
そうそう、実際の私はそれ程スケベではない?という事です?
そういえば最近この板健全だなぁ〜。
<もりおかのあべ様
ありがとうございます。
いいですねぇ〜、釜石は地元の利で楽しんで
下さい(^^ゞ 全日出撃ですか?
弊ホームページ「蒸気機関車の詩」を更新しました。今回の更新内容は
1) 特集「秋色の磐越西線Part2」として10枚を追加しました。
2) topページの写真を入れ換えました。
3) 特集「現役の宗谷本線 名寄以北」を閉鎖しました(旭川〜名寄=塩狩 中心 を近日アップの方向で準備中です)
お時間があればお立ち寄り下さい。では.よろしくお願いします。
茶屋開店1周年、おめでとうございます。「健全な鉄」の集いの場として、
今後益々の発展を願っております。
昨日は、いつもの通り真岡沿線で過ごしましたが、黄色くなった稲穂や、
ぼちぼち咲き始めたコスモスなど、良い季節になって来ました。光った
鼻面が見えない横顔も、なかなか良いものですので、是非御布教においで
下さい。
manasayu様
でっかいどう北海道は、わたくしもずーっと言ってました。
ANAとかJALとかのキャンペーンだったようにも思うし
”ばりばりゆうばり”みたいななにかのCMだったような気がするし。。
とにかく、私もずーっとまちがえてました。
土曜日のBS9の再放送のSLの番組。。関心しました。
みなさんもご覧になったと思いますが。。私は、
画面の隅々まで気がくばられていて、そのカメラワークに驚
きました。クレーンや空撮を使ったお金の使い方にも驚きました。
編集もすごい。空撮で山の斜面をいくSL(ゴイト)を同高度で
空撮であとおいして、もりあがってきたそこで、車内の大写し。
同高度なので、乗っているような感覚になりました。そのあと
トンネルに入り画面が暗転して行く上の隅に、石のアーチ橋が見える
という絶妙な画面構成。
あれは撮影用の特別列車、、乗客もすべてエクストラか?と
思ってしまいましたよ。。特別列車でなかったら、空撮とか撮影
クルーとかうるさかったでしょうもんね^^;;
<DD13GOGO様
ありがとうございます。
>「健全な鉄」の集いの場として、
たまに「不健全」になるもので申し訳ございません。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
<水蓮様
ありがとうございます。
バナーの件といいお世話になりっぱなしで..
今後共よろしくお願いします。
<おおの様
拝見しました。
「秋色の磐越西線Part2」いいですね!
晩秋は磐西がもっともいい季節のように思います。
鉄橋上のギラリ惚れ惚れします。
みなさま本当にありがとうございます。
大台の10000アクセスまでもう一息!
新コンテンツのUPをと思いつつ、日々の仕事に追われたりしてなかなかうまくは行きませんが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
10000アクセスの際には豪華なプレゼントも用意したいと考えてますので、お楽しみに〜
今日、出撃した方、どうでした?
今日、会社(札幌市内)へ通勤するのに線路際(函館本線)を自転車で走っていたら、SLニセコ号(DL+SL+PC)が脇を通過していきました。
本日から正規ダイヤで試運転みたいですね。
(ん〜、体は札幌、心は後志)
宣伝ですが、当方のHP更新しましたので、皆さんお暇でしたらぜひ遊びに来てください。それでは。
鉄ヲタクイズ「北びわこ」追加問題は全滅しました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
カメヨタ度チェックはいかが?
(1)1眼レフを上下逆に構えたとき、写った写真の上下左右はどうなる?
(2)2眼レフなど、ウエストレベルファインダーを横に倒して覗くと、上下左右はどうなる?左に倒したときと、右に倒したときとでどう違うか(頭の体操ですね。私は馬宮645の縦位置撮影で、いつもこれをやっています)?
(3)レンズのカットモデル(縦半分に切ったやつ)で撮影すると、どんな映像が写る?
(4)ピンホールカメラでも、ピント合わせが必要?
(5)レンズシャッターの方が小型なので、一般にフォーカルプレーンシャッターよりも高速シャッターが切れる。これは本当か?
(6)赤い色と青い色とでは、どちらが「色温度」が高いか。
(7)「ブロニー」フィルムの語源は何か?考案者の名前?
(8)ブロニーフィルムの裏紙は、硬く巻かれたフィルムが、くっついてしまうのを防ぐためのものだと信じている。
(9)なぜ35ミリフィルムの上下に穴が開いているのか(パーフォレーション)?
(10)一般に、カメラのファインダーは何をfind するものなのか?(ヒント:少なくとも2通りある)
(11)○○タックスというカメラの名前の「タックス」とは、昔高いカメラを買うと物品税を徴収されたことによる、という説明を信じる。
(12)「カメラ」の語源は何?
(13)「レンズ」の語源は何?
(14)富士山撮るなら「○ジカラー」、桜撮るなら「○クラカラー」。では、赤ん坊撮るなら 「何カラー」?(真面目に考えないこと)
(15)フィルターを通らなかった光は、一体どこに行ったのだろうか?
「カシマシイ病」かと思った!
<スポック様
ありがとうございます。
>昨年の今頃はYahooオークションで「北辺の機関車たち」を狙っていました。
あれ?まだ持ってなかったっけ?入手出来たのは原元急行ニセコか!
>「作者からの寄贈」という
まったく考えてもみなかった幸運がありましたね。
ナイショ!ナイショ♪
<急行紀ノ川様
ありがとうございます。
新作拝見しました。塩狩号やはりいいですね〜。
去年と比較するとHMの有無の違いがよ〜く判りました。
<ペンタ様
釜石行かないの〜?なんで〜?
<薫製工房様
9000アクセスおめでとうございます!
まもなく10000!これは狙わせていただきます。
と、いうことで分からないとこは、はぐらかしました(自爆
あとで答え、教えてくださいね〜
ってとこです。
で。
今週土曜日はC56139おそうじ会で〜す♪
カマイシ断念組は、ぜひのご参加をお待ちしております(笑
ナマアシ〜のほうが好きな人が多いかな?(爆ーー!!
行きたいです・・・。
仕事さえ都合付けば・・・。
DLは若松区のDE101124で国鉄色のまま走るそうです。
6〜8はヘッドマーク付。試運転は当初の予定どうりで全日只見往復
2000枚限定のオレカは予約殺到してます。
質問ありましたらカキコんで下さい。
>カメヨタ度チェックはいかが?
1問お答えします
(7)「ブロニー」フィルムの語源は何か?考案者の名前?
1900年にコダックから1ドルで発売された、「ザ・ブローニー」が
その由来、当時人気だった漫画のキャラクターにひっかけたらしい。
・・・・ちなみに、こういう知識をいくら仕入れても、写る写真には
全く関係ありませぬ(爆)
ある掲示板で(鉄ヲタ系ではないですよ)不愉快な思いをしたので
カキコを控えておりました。ボチボチ復帰しようと思っております。
よろしくお願いします。
<DD13 GO GO!様
「ウラメシー」場合は手近な真岡で我慢してください(笑)
でもこの時期の真岡はマブチモーターで走っているのかもしれない…
<ペンタ様
ご無沙汰しております。
「ナマアシ〜」も大好きですが「ナマメカシ〜」も好きです。
あっ、NO様への祝辞なのに失礼しました。
>しかし富良野→千歳空港→倶知安とは...おそれいります。
とんでもございません・・・。
しかし、このごろは走行距離が伸びる伸びる!
4ヶ月で1万キロ走っている(皆さんも同じかな?)
それでは先ず○印様お答えの、
>(7)「ブロニー」フィルムの語源は何か?考案者の名前?
>1900年にコダックから1ドルで発売された、「ザ・ブローニー」がその>由来、当時人気だった漫画のキャラクターにひっかけたらしい。
・・・について、私の調べたことを書いて見ます。ブロニーは、英語で書くとBrownie(ブラウニー)で、○印様のおっしゃるように、1900年代の初期にコダック社発売された廉価版カメラの名前で、それに用いられたフィルム(120)の通称として用いられたものだそうです(と、モノの本には書いてあります)。私はこのカメラの実物を、去年米国に出張したとき、ある田舎町のアンティキ屋(古道具屋。偽物を掴まされてアンティキショー、ということから来た名前)で見かけましたが、箱形の簡単なカメラでした(この種のフィルムの愛好者としては、買っておけば良かった)。このカメラは。かなりほこりをかぶっていましたが、茶色っぽい色をしており、そのときは、ブロニーとは「茶色の(ブラウン)かわいいやつ」という意味だな、と早合点しておりました。あとで辞書を調べて見ると、この言葉には、「夜に現れて農作業などを手伝ってくれる、茶色の妖精」という意味があり、○印様のおしゃった、当時の漫画のキャラクターだったかも知れませんね(そのことは知りませんでした)。ただ、更に「高級な」英英の辞書(ウェブスター)を引いて見ると、この言葉には、「真四角に作る、果実入りのチョコレートケーキ(クッキー)」という意味があり、フィルムの形状や大きさを考えると、このお菓子のイメージから命名されたのでは、と思うようになりました。妖精とカメラの組み合わせというのは、例え当時の人達が写真に不思議を感じていたとしても、ちょっと無理があるような・・・。それに、当時から権利意識の強いアメリカで、簡単に他人の漫画のキャラクターの名前を、商品名に使えたのかな?
例によって、「ご託」が長々と続きますので、他の設問の解答はぼちぼちとやらせて頂きます=>ペンタ様
そうですね。映像を撮ることを勉強中の方には、構成から撮り方から鳥肌ものの作品と呼べるものでしたよね。
それとラストの曲は、イタリアのオペラ歌手アンドレア・ボチェッリ
(今、●ALTスーパープレミアムというビールのCMで本人が歌を歌っている映像が流れてます)
のサラ・ブライトマンとのデュエット曲Con Te Partiro
[英題:Time to say good-by,邦題:君と旅立とう]も郷愁を誘う選曲で、
すばらしかったと思うんです。
> 森岡毅行さま
もそう思われましたか。
私は最初に駅を出るシーン(正面)で、画面隅に駅員や地元の人が
動いているのがかろうじてわかるのを見て、”これはこれは”
と思いはじめ、煙りを見上げる映像で、じつはもう感動していました。
草原の空撮でも、沼が光るとこにへりを自然に持っていったり。。。
うまいところはきりがないのですが、
普通ならカメラを固定しそうなカーブ正面でも、パンするのではなく
カメラ位置をゆっくり動かしてましたね。
今までに見た中で、最高のSLの映像と思いました。
イタリアオペラですが、昨年12月に晴れていれば利尻が見える
サロベツの海岸の荒れた海を見ていた時、ラジオから流れてきて、
”合うなあ。。。。”と思ったことを思い出しました。
1、「稲穂茶屋」は毎日2回以上チェックする。
(3回以上は回数に対して1点追加、3回だったら2点、4回だったら3点)
2、「稲穂茶屋」の名付け親を知っている。
3、青板と緑板の関係を知っている。
4、NO様が定期的に書き込む「過去ログ調整」の意味を知っている。
5、写真集「NORTH DRAFT」を定価の数倍出してもほしいと思っている。
写真集を持っている人は、定価の数倍で買うから、といわれても売らない。
番外、管理人様のほかのHNを知っている。ひとつにつき1点。
私は13点でした。(^^;)
ご本人より高得点の方はもはやストーカー?
どうでもいいけど汽車のストーカーと追い掛け回すストーカーって綴りは一緒なのかな?
(1)1眼レフを上下逆に構えたとき、写った写真の上下左右はどうなる?
上下左右正像だと思います。
(2)2眼レフなど、ウエストレベルファインダーを横に倒して覗くと、上下左右はどうなる?左に倒したときと、右に倒したときとでどう違うか(頭の体操ですね。私は馬宮645の縦位置撮影で、いつもこれをやっています)?
上下逆像、左右正像だと思います。
(3)レンズのカットモデル(縦半分に切ったやつ)で撮影すると、どんな映像が写る?
カットされた部分を遮光すれば一応は写る。
(4)ピンホールカメラでも、ピント合わせが必要?
必要無い。ピントのシャープさは穴の大きさに反比例する。
(5)レンズシャッターの方が小型なので、一般にフォーカルプレーンシャッターよりも高速シャッターが切れる。これは本当か?
シャッターをどこまで開放するのかにもよるが、全開ならば1/500秒くらいが限界である。
(6)赤い色と青い色とでは、どちらが「色温度」が高いか。
定義では青い色。
(7)「ブロニー」フィルムの語源は何か?考案者の名前?
知りません。
(8)ブロニーフィルムの裏紙は、硬く巻かれたフィルムが、くっついてしまうのを防ぐためのものだと信じている。
巻き止め機構の無いカメラで使用するためではないのでしょうか?
(9)なぜ35ミリフィルムの上下に穴が開いているのか(パーフォレーション)?
もともとシネ用だからではないのでしょうか?
(10)一般に、カメラのファインダーは何をfind するものなのか?(ヒント:少なくとも2通りある)
被写体とピントを見るもの?
(11)○○タックスというカメラの名前の「タックス」とは、昔高いカメラを買うと物品税を徴収されたことによる、という説明を信じる。
ふ〜ん、そうでしたか・・・
(12)「カメラ」の語源は何?
カメラオピュキュラ(暗箱)。
(13)「レンズ」の語源は何?
丸くて真ん中が厚くなっている豆。
(14)富士山撮るなら「○ジカラー」、桜撮るなら「○クラカラー」。では、赤ん坊撮るなら 「何カラー」?(真面目に考えないこと)
コダカラー。
(15)フィルターを通らなかった光は、一体どこに行ったのだろうか?
フィルター(ろ過器)と言うからには「吸収された」と考えるべきなのですが、乱反射もあるし、
ダイクロックフィルターは特定波長の光を反射されることによって目的波長の光だけを
透過させる原理になっているので一概には言えない。
ちゃうちゃう!
縦位置撮影だから、上下逆、左右は正常!!
ウェストレベルファインダーは、縦位置撮影には向いてない!!
ちと寝ぼけてました(自滅!
<F653様
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
>貴掲示板をiモードにより、読ませていただき..
iモード掲示板本当に便利ですよネ〜。自分でもとても重宝
しています。
>当方、カウンタの数値をほんの少し上げるくらいしか、お手伝いはできませんが..
そう言わずにドンドン書き込んでくださいネ!
<ぽっぽ様
>4ヶ月で1万キロ走っている(皆さんも同じかな?)
そら凄いわ!皆同じじゃないでしょ。私はせいぜい年一万キロ
パジェロは10年で丁度10万キロ。
<森岡毅行 様 <れんさん
BS9の再放送のSLの番組。
確かに素晴らしい映像でしたネ。構成といいカメラアイといい抜群
です。できれば日本の蒸機も撮ってほしかった..。
<因美線に魅せられて様
お久し振りです、ご祝辞ありがとうございます。
>ある掲示板で(鉄ヲタ系ではないですよ)不愉快な思いをしたので
カキコを控えておりました。
どんな事があったのかな?気になります。こちらでは
不愉快な思いはさせませんので(たぶん..)どうぞ
出てきて下さいね(^^ゞ
<O印様
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
只見は俯瞰行きますか?
<梅吉様
ありがとうございます。
今は釜石ですね、頑張って下さい!
<180SX様
ありがとうございます。
下見ご苦労様でした。
やはり本運転はHM付きますか。試運転にしておい
良かった! HM付けば旧客の意味無しヽ(`Д´)ノ
<どんくでまつ様
11/24小樽オフ会ご参加下さい(^^ゞ
<カモ様
あっと忘れていた^_^;
今から拝見に伺います。
<ペンタ様
9633判らん! 今週は多忙でウメに行けない(>_<)
Tchan様どうですかぁ〜?
>ナマアシ〜のほうが好きな人が多いかな?(爆ーー!!
ダ、大好きです..ハァハァ…(;´Д`)
<スポック様
ところで...只見&山線は行かないの?
1、「稲穂茶屋」は毎日2回以上チェックする。
(3回以上は回数に対して1点追加、3回だったら2点、4回だったら3点)
平均すれば3回以上かな?
2、「稲穂茶屋」の名付け親を知っている。
けこちゃん様でしたっけ?
3、青板と緑板の関係を知っている。
緑板は全国版、青板は京都版。
4、NO様が定期的に書き込む「過去ログ調整」の意味を知っている。
放っておくと古い書き込みが順に消えて行くので、
消える前に保存している。
5、写真集「NORTH DRAFT」を定価の数倍出してもほしいと思っている。
写真集を持っている人は、定価の数倍で買うから、といわれても売らない。
1000倍で売りましょう!
そうすればもう1回出版できます。
番外、管理人様のほかのHNを知っている。ひとつにつき1点。
破産管財人とか・・・
それではC62に因んで(どこが?)
ND氏のプライベートに迫る「ストーカー」クイズです。
○×で解答して下さい。
1.ND氏の奥様もかなりの鉄である。
2.ND氏の兄弟も鉄ヲタである。
3.ND氏の息子は2人とも超鉄ヲタである。
4.ND氏は鉄道関係の会社に勤めている。
5.ND氏は現役時代からずっと鉄を続けている。
6.ND氏の自宅から山陰本線が見える。
7.ND氏の休日は鉄か家族サービスだけである。
8.ND氏はアイドル系には全く興味が無い。
9.ND氏は大酒飲みである。
10.ND氏の愛車のナンバーは「京都×× し 6−23」である。
正解は2〜3日後にご本人から発表していただきましょう。
私のとこの車はカローラフィルダーです。買うときにいろいろ
アルミホイールやMD&CD付けさせました。
エンジンがセリカと同じなのでなかなかいい走りしてますよ!
>180SXさま
HNからも分かるように愛車は日産の180SXでしょうか?
シルエティなら両方乗っている感じですよね(^。^)
>NOさま
苗穂で毎日C11を偵察するつもりでーす!でもいつまでも見ると
遅刻をしてしまう…
11)C57が、集煙装置を外した今年の北びわこ号でヘッドマーク以外に違う部 分が有ります。さてその部分の何処が違うのでしょうか?
(ヒント!集煙装置を外した所)
12)北びわこ号をヘリ—を使わずに真上から撮れる場所があるか?
13)米原〜木本間でレンタサイクルが利用出来ない駅は、何処でしょうか?
↑書き間違いしてました。
14)上り、レ9242は、回送だけで通常運転された事が無い?
15)上り、レ9244の運転前に北びわこ号のヘッドマークを後に付け
替えている?
2)上越線後閑駅で、D51+C58の重連を撮り、その後、水上駅に行きました。
その時、冒険した事は?
(A)タクシーで水上駅へ行った (B)歩いて水上駅に行った
3)秩父鉄道でC58の録音に出掛けました!その時カバンに入れ忘れたものは?
(A)マイクのスタンド (B)電池
4)虎姫駅から歩いて、姉川の勾配手前で、C571を撮り、歩いて長浜駅に行き
ました。さて何分掛かったでしょう
(A)50分 (B)20分
5)大井川鉄道、新金谷の駅前で過去二回、ある物を落とし慌てて探し
あきらめ様とした時!風に吹かれて目の前に戻って来た物は?
(A)フリーきっぷ (B)千円札
6)東北岩手出張の帰りに、真岡鉄道へ寄り道しょうとしたら、朝寝坊しま
したその時の行動は?
(A)宇都宮からタクシーを飛ばした!
(B)涙を呑んで、京都に帰った!
続北びわこ号クイズの答え
11)煙突のラインが、(上)細い(下)太い、から(上)太い(下)細いです
12)出来る。木之本〜高月間の県道と長浜〜虎姫間の国道
13)田村駅
14)客車扱いされていました(たまには運転してほしい!)
15)前後にヘッドマークが付いているので付け替えない
上の、おとぼけクイズは、全部Aです。
1。朝起きたときに「いい天気だな!」と思うのが一般の人。
「日差しが強すぎるな!」と呟いてしまうのが鉄ヲタ君。
2。通勤のとき「やった!今日はすいている」と思うのが一般の人。
「やった!今日は**型**番台」と呟くのが鉄ヲタ君。
3。会社に出勤してからニュース、メールをチェックするのが一般の人。
すぐに青や緑の掲示板をチェックするのが鉄ヲタ君。
4。昼休みに時刻表とガイドブックを広げて同僚と談笑するのが一般の人。
時刻表と地形図で一人頭をかくのが鉄ヲタ君。
5。帰宅どき夜行列車などを見かけた場合「旅行行きたいなぁ」と思うのが一般の人。
「これに乗れば**に何時について**発に乗り換えれば、間に合うな」
と、スケジューリングしてしまうのが鉄ヲタ君。
6。車両の一番前に乗り対向列車をぼぉっと眺めるのが一般の鉄好き。
走行中にじっーと線路勾配などをチェックしてしまうのが鉄ヲタ君。
5つ以上当てはまったあなた!かなり重傷です!
11・24のお払いの儀式にぜひ参加することを進めます。
了解しました。明日、気が変わらない内・・・
でない破産しない内にチケットの手配を掛けます(^^ゞ
納車1ヶ月で6400kmでした・・・。
今は、2年半で65,000km・・・。
3月の車検が怖い・・・。
さて、先日の「ひばり上り&C57180(ドスカ)」と先日引退したパノラマEXPアルプスの画像をアップいたしました。
よろしければご覧下さいませ。
釜石行きたい、キハ58(京都車)、しらさぎ(国鉄色11日限り)も行きたい、どうしよう・・・・
「鉄ヲタチェックようちえんねんちょうくみよう・しんかんせんバージョン」
を持って帰ってきました。・・・お友達のおとうさんが作ってくれたんだと・・・(・・・注:おそらくそのオヤジは、問題つくりの本職のはず。知ってる人だもん!)B5感熱紙にプリントしたものでした。
転載を試みましたが・・・現在どこにあるのか不明?・・・恐るべし線路端幼稚園。
・・・そういえば、先日のパノラマエクスプレスアルプス引退イベントも嫁と子供は私を置いて出動しとったし(地元紙の写真にうつりこんでた(・・;))
ついに家族からも置き去りにされていきそうなこのごろ・・・
さて
1.ND氏の奥様もかなりの鉄である。・・・◎
・・・であってほしい。ウチの嫁はNO様の奥様にダンナ様を単機出撃させることについてインタビューしたいらしい・・・回答によっては、真面目にキャンピングカーの購入を考えねば・・・
2.ND氏の兄弟も鉄ヲタである。・・・????
3.ND氏の息子は2人とも超鉄ヲタである。・・・◎
4.ND氏は鉄道関係の会社に勤めている。・・・×
5.ND氏は現役時代からずっと鉄を続けている。・・・×
・・・とプロフィールに書いてあるのでは?
6.ND氏の自宅から山陰本線が見える。・・・×
・・・かな?お宅は知りません。
7.ND氏の休日は鉄か家族サービスだけである。・・・×
・・・???埴輪系撮影もあるのでは?
8.ND氏はアイドル系には全く興味が無い。・・・×
9.ND氏は大酒飲みである。・・・×
・・・C623ニセコ撮影の夜は、梅の砂糖漬けシロップで頑張っていたとの記述を某掲示板でみたよな?
10.ND氏の愛車のナンバーは「京都×× し 6−23」である。・・・◎
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |