このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

信州ツーリング 1

1983年5月3日〜5日
Kawasaki GPz400 1391.9km

MAP

いよいよ今春から社会人になってしまい、今までみたいにノンビリと旅に出れなくなってしまった。
5月の3連休に8年ぶりに信州に行くことにした。長野は僕のバイクのイメージを決定させた所なのだ。
ついでに東京の兄貴の所にも寄るので、かなり走る旅になるな。
今回からの相棒は先々月買ったばかりのカワサキGPz400、すでに2000キロを走ってナラシは充分だ。

5月3日(火)
夜を走る旅
会社から帰ってきて、バイクをチェックしてから出発の用意をする。風呂に入ってメシ食って、プロ野球ニュースを見てから0時に出発。
西名阪(有料)道路を走らずにR25を走る、さすがに車も少ない。
それにしても寒い、ジャケット着てるけどあまり役に立ってないな。
星空がきれいな夜中、1時間ほどで天理に着く。
さぁ、ここから名阪国道(元有料道路)でビャーッと行こうと思ったら西名阪の最後の区間で料金取られた・・・何の為に下道を走ったんだか。
名阪国道に入ると一段と寒くなった、山の中を走るので気温が下がるのだ。まるで冬みたい、足は凍りそう・・・ううっ辛い。
60km/hペースで走ってるとボコボコに抜かれまくる。とにかく無理しないようにおとなしく走る。
見えるのはライトの光が届くところだけ、街灯さえ無い。ま〜ったくのヒマ。
あんまり寒いので五月橋PAに入る、休憩ついでにカップラーメンを自販機で買ってお湯を入れようとしたら、無い!
ホットコーヒーだけ飲んで2時に出る。とにかく寒い!
真っ暗の中を一人ポツンと走るのも辛くなってきたので、ペースを100km/hまで上げて
車を追いかけて(車のライトは照らす範囲が広いので安心できるのだ)走る。
しかし、それも伊勢ICまでで、急に車がいなくなった、またしても一人ポツンと走って東名阪自動車道に入る。
ペースは70km/hあたりで安定しているが、そろそろ寒さがきつくなったので御在所SAに入って休憩だ、ちょうど3時だった。
食堂もGSも開いていて賑やかな所だな。ちょっと長めに休憩してから再び走り出す。あー寒い。
平地になると名古屋市内になる、街の明かりが少し嬉しく感じるね。
出口で1200円払って下道に降りたところで久しぶりに信号待ち、少し安心したりして・・・
名古屋駅の近辺で地図を見ながらウロウロしていると空が白んできた。R19に入って春日井市を抜けて内津峠まで来たところで休憩。
ちょうど5時、空はかなり明るくなっている。

朝もやの内津峠
10分ほどして出発、もう200km以上走っているのにエンジンは快調だ、空気が冷たいからかな?
ダラダラと走っていたらガソリンのインジケーターが点滅した、どこまで保つかな〜と思っていたら中津川でスタンドが開いていた。
256.1km/11.4L=22.5km/Lだった。4気筒としては良い方だろう。
しかし、このインジケータもいいかげんだなぁ、20Lタンクなんだから11Lぐらいの消費で警告すんなよ!
燃費の目安も分ったので安心したからか、はたまた山になってきたからか知らないが、寒さも限界!ジャージを中に着るぞ!
そしたら寒さも感じない、おかげで体が自由に動くぞ。
気分転換に派手なライディングで走って行くのでした。
南木曽からR256に入るとものすごいワインディングになる、60km/hでもヒザが路面に当たりそうだ。
でも楽しいのは登りだけで、下りは砂が浮いているのでトロトロ下る。
下りきると飯田市、ここからはR153。時間はまだ7時だけど、もうケツが痛くてたまらない。
眠気覚ましに「オールP」を買うにも薬局はまだ開いてない、ボケーッとしたまま走ってる。
そのうち他のツーリングバイク達に追付く、信号待ちの度にバイクが増える。ナンバーはみんなバラバラ、マスツーリングみたい。
伊那までそのまま走り、僕だけ高遠に向ったのでまた一人になる。途中で高校生ぐらいの奴に写真を撮られた。
桜の名所なんだけど、今年は散った後だったのでそのまま通過してR256で北上だ。
しかし、この道は国道と思えないほどの細さ。民家の軒下を通ったりするし、あぜ道みたいな所もあった。
そのうち見通しの悪い峠を越えるとそこは茅野市。中央道が見えている。
おぉ、中学校の修学旅行以来8年振りにやってきたぞ!
時間は10時、先ずは寝場所を確保しよう。白樺湖YHに予約を入れると補助ベッド扱いで何とかOK。
安心したところで朝昼兼用のメシにしよう。
長野に来たら蕎麦を食わねば・・と思っていたのにナゼかラーメン屋ばかりなのでラーメンになってしまった。
R20で小淵沢に向かってみる、気持ちのいい下りワインディングでGPz750が白バイに捕まっていた。気をつけて行こう。
小淵沢から通称「はちまき道路」に入る、すごく気持ちのいい田舎道でツーリング気分は最高だ。
そのまま原村まで行き、蓼科からは裏道で白樺湖へと向う。さすがに眠気がたまらなくなったのでオールPを飲んで復活。
ところが、エンジンが不調になってきた。オイオイこれからイイ所なんだから頑張ってくれよ!
白樺湖を過ぎて料金所停滞していたビーナスラインに入る、車は多いがペースはまあまあ上がる。コーナーもベターッと寝るので気分がいいね!
ところが案内板には「美ヶ原34km」だって、ゲゲッ片道1時間かかるぞ。ペースを上げて行こう。
路面が良くて見通しも利くのでハイペースでも安心して走れるのが素晴らしい、K・ロバーツばりのハングオンでヒザも路面に擦らんばかりに走る。
しかしライダーの好調とは裏腹にエンジンは不調で3000回転以下が使えなくなってきた、タイトコーナーの立ち上がりが苦しい!
半クラッチを多用しながら走ったが、終点手前の蟻地獄コーナーで回転を合わせそこなってエンスト!
何とか騙しながら走って、どうにか14時に美ヶ原へ到着。

何とか到達
ガソリンを入れてからプラグチェック、4本ともマッ黒ケ。完全にカブッてる、走り方が悪いのかなぁ。
原因が分からないけどプラグを掃除したら何とかマシになった。(これは後日の点検で出荷時からのキャブレター調整不良と分かった)
美しの塔まで行って1時間ほど山を見たりして過ごす。

美しの塔
15時に出発、来た道を戻るが下りの超タイトコーナーは登り以上に難しい。テクニック不足で上手く走れない、もっと上手くなりたいなぁ。
普通の道になったところでペースを上げて行く、エンジンもマシになったのでかなり快調。
かなりバンクしてると思うけど、自分の走りは自分じゃ見えないんだね。
車山のS時に来た所で何度も往復してみる、中学の時に僕の目に焼き付いた場所。
あの時のバイクのように走れるかと思ってみたが、どうも違うような気がするな、
あの時のバイクは本当に流れるようにコーナーを抜けて行ったはず。
もっともっと上手く走れるようになったらまた来よう。
さぁそろそろYHに行こう、ビーナスラインを出て白樺湖の近くを少し彷徨って何とか白樺湖YHに到着。
しかしスゴイ、けっこう広いバイクの駐車場はすでに満タン状態だ。
あー疲れた。それにしても今日はよく走った、自己記録も大西の記録も超える570km。
いつもの2倍だ、そりゃエンジンも不調になるよね。
受付をすると2460円。公営YHだからか、不思議と安い。
部屋に入るとベッド+コタツ。補助ベッドというのはコタツのことだな、ここが僕の指定席だ。
風呂の用意が出来ているというので早速入る、一番風呂だ。すぐに3人入ってきたので話をしていたら彼等もライダーだった。
部屋にもメンバーが揃ってきた。その中にスズキのテストライダーをやっているという奴がいたが、何故かヤマハRZ350に乗っているそうだ。
そんな連中とあーだこーだと情報交換しながらメシを待つ。
18時になり夕食。「3度のメシより大事な晩メシや〜」と言いながら9人でまっ先に食堂に押し掛けてトップグループでメシを食う。
食後は部屋でさっきの続き、何とまったく同じ誕生日の奴がいて互いに「気色悪い」とか言いながら写真を撮ったりする。
そのままのノリでミーティングに出るが、公営YHらしく無難?なものでした。

白樺湖YHの中
部屋に戻って早めに寝ようと思っていたのに、この部屋は盛上がってしまい、夜中まで寝させてもらえなかった・・・
明日は浦和まで。
本日の走行・・・571.5km

5月4日(水)
白樺湖の白日夢
6時過ぎに目が覚めた、まだこんな時間なのに出発して行く奴がいる。なんと急ぐツーリングなんだろう。
7時に朝食、ノンビリ食べていたらライダー連中は次々と出発して行く。食後に外に出てみたら半分以上いなくなっていた。
テストライダー君は白樺湖を1周してきた。GPzに乗ってみたいと言うので貸してあげるとスッ飛んで行きました。
彼の戻りを待っていたら、女の子のグループがやってきて『写真を撮らせてくれませんか?』と声を掛けてきた。
へっ?俺と?おぉっ、もしかしてこれはモテているのか?
そのうち僕のバイクが戻ってきた、すると今度は出発する前にバイクに乗せて欲しいと言うので、ひとりづつ乗せて白樺湖を1周することになった。
湖畔の道は店が立ち並んでいてあまり湖面が見えなかったが、天気はいいし女の子にしがみつかれているのも気分がいいもんだ。
次回からは予備のヘルメットを持ってツーリングしようかな?
結局みんなを乗せるのに1時間かかってしまった、そろそろ出発しなきゃ。

女の子全員とタンデムしました
10時を過ぎたところで出発、テストライダー君は浜松に帰るそうだ。僕は想い出の車山に向う。
レストハウスにバイクを止めて歩いて登山。30分ほどで山頂へ、ここからの景色も中学以来だ。遠くに富士山が見えるのも変っていなかった。
想い出にふけりながら1時間半ほどボ〜ッとしていた。
さぁ、そろそろ走り出すか。
女神湖を抜けて蓼科まで下る道は気分のいいワインディング、80km/hぐらいで流せる。
飛ばすのがもったいないような道だが、飛ばさないのはもっともったいない矛盾に悩む。
蓼科からはR142、この道はボロボロだワ。佐久まで耐えてR254に入ると路面状況は良くなり、ツーリングらしい気分になるね。
いろんな事を考えながら走って内山峠に着いたところで昼食にしよう。
トンカツ定食を腹いっぱい食べて、ノンビリしてから再び走り出す。
内山峠の下りは道幅が広く、見通しも利くしペースが自然と上ってくる。
そこからは退屈な道になり淡々と流すのみ、車も増えてペースも下がる。ダラダラ走って藤岡を抜け、東松山まで来たところで道に迷う。
休憩がてらに地図を見るが、でかいマップルなのでいちいち荷物をバラすのが大変だ。
故障してるのと間違われて何度か声を掛けられてしまった。
なのにまた道を間違えてR17に出てしまったぞ。
この道を走る車は大阪よりもマナーが悪いぞ!危なくて不安になる。
上尾まで来たところでスタンドに入る。277.4km/12L=23.1km/L。
そろそろ焦り気味になったが、予定通りに18:30に浦和駅に着いた。あぁシンド。
迎えに来てくれた兄貴が病院に行くのに付き添っていく。20時過ぎに病院を出て晩飯をご馳走になる。
今日は兄貴の会社の寮の空き部屋を貸してもらえた、風呂に入ってからは会社の人達と一緒に騒いだりしてから0時過ぎに寝た。
明日は大阪までの一気帰りだ、あーキツイ。
本日の走行・・・256.0km

5月5日(木)
ロング・ラン
起きたのは9時過ぎ、よく眠れたなぁ。
昼前に兄貴のZ750FXについて朝食を食べに行く。ノンビリしてから出発。
首都高速の入口まで送ってもらい、兄貴に礼を言って別れる。
さて噂に聞く首都高、やはり一般道より危ないじゃないか!何度か危ない思いをして東名高速に入る。あー全然違うワ。
さ、これからひたすら走るぞ。
80km/hぐらいのペースで流す、500kmもあるんだから焦っても意味が無い。到着目標を20:30に設定だ。
30分ぐらい走ったあたりで名古屋ナンバーのRZ350とGL400に抜かれた。
この2台に着いていけば名古屋まではペースメーカーになるなと思い後ろにつく。
ペースを合わせるだけでいいので気分的にすごく楽、しかも大型カウリングのおかげで風圧もあまり感じない。
ポジションもいいし、疲れも感じない。いいバイクです。
90km/hペースで走っていたら、休憩しようと思っていた富士見SAを通り過ぎてしまった。いかんなぁー
意地になって走っていたけど休憩したくなったので日本坂PAに入る。
バイクを降りたらハンドルの振動のためなのか指がジンジン痺れていた。
あんまりノンビリもしていられないので再び走り出す、するとさっきの名古屋ナンバーの2台にまた追付いた。
彼等もどこかで休憩していたようだ。
そのうちガソリンのインジケータが点滅したが、もう慌てないぞ。それにしてもハイウェイ・ランは退屈だ、頭の中は空っぽだぞ。
空が薄暗くなってきた頃に浜名湖SAに到着。
名物のウナギ弁当を買って、湖の見えるところで食べる。疲れているからか、あまり旨く思わなかった。
食後30分ぐらい休憩してからガソリン補給。314.8km/15.45L=20.4km/L。
ここからノンストップで行くぞ。気合を入れて走り出す。
ペースはそのままで約1時間走り、名古屋ICで一般道に下りる。ゴチャゴチャして走りにくかったが、何とか東名阪の入口に着いた。
もう日が落ちていて暗くなった中を大阪に向けて走り出す。
80km/hペースで約2時間走った西名阪の藤井寺ICで下りる、もう知っている道だ。
少し雨が降ってきたけれど、そのまま走って21:10に無事帰宅。
何だか走っただけのツーリングだったなぁ、もっと長野でノンビリしていたかった。
次回は信州だけのツーリングに行こう。
本日の走行・・・564.4km
・・・・・戻る・・・・・

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください