このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
パワーパックを作る
今時レオスタット式のを作るなんて高価だし、部品は入手難だし、制御としても劣っているし、ばかばかしいことこの上ないので、スイッチング式ACアダプタを使用したトランジスタ式で作成することにする。
作ったのはダーリントントランジスタ1個を使った非常にシンプルなもので、書籍(鉄道模型のエレクトロニクス工作 長真弓 著 ISBN: 4-14-074049-3)や カーサロンモリ などで紹介されている回路だ。
実体配線図はこちらです(クリックすると元サイズで見れます)。注意点として、トランジスタはケースと絶縁しなくてはならないので、下の図のように絶縁シートとブッシュを介して取り付けるか、絶縁シートとプラスチック(ポリカーボネイト)のネジ・ナットで取り付ける必要がある。なお、このトランジスタはかなり発熱するので、プラスチックのケースを使う場合は別途ヒートシンクなど使用して廃熱に配慮すること。アルミケースなら、図のように取り付けてしまえば、最大電流1Aで使う限りはケースがあったかくなるくらいだw
使用部品一覧
部品名 | 個数 | 価格 |
アルミケース(タカチ電機工業 MB1) 70mm(D)×50mm(W)×40mm(H) | 1個 | 350円(千石電商) |
サーキットブレーカー 125VA 1A | 1個 | 100円(鈴商) |
トランジスタ 2SD560(または2SD686, 2SD687, 2SD1085など) | 1個 | 100円くらい(在庫もの) |
トランジスタ用絶縁シート | 1枚 | 10円(千石電商) |
ブッシュ | 1個 | 10円くらい(在庫もの) |
フィルムコンデンサ 0.1uF | 1個 | 10円くらい(在庫もの) |
ボリューム 10KΩ | 1個 | 100円くらい(在庫もの) |
つまみ | 1個 | 50円くらい(在庫もの) |
抵抗 1KΩ | 1個 | 10円くらい(在庫もの) |
トグルスイッチ 2回路2接点 | 1個 | 100円くらい(在庫もの) |
DCジャック 2.5mm(ACアダプタに合わせる) | 1個 | 50円くらい(在庫もの) |
RCAジャック | 1個 | 70円(千石電商) |
ACアダプタ 12V 1A | 1個 | 秋月などで500円くらいから(在庫もの) |
ラグ板(3P) | 1個 | 100円くらい |
ねじ(3φ×10mm)、ナット | 4組 | 50円くらい |
配線、熱収縮チューブなど | 若干 |
こんな風に手持ちの部品を活用したので1000円もかかってない手軽なものだが、性能的にはメーカー製の安いのには負けてない(と思う)。
補足:部品については基本的に入手性の難しいものはない…はずだったが、意外なことにトランジスタの2SD560(あるいはその互換品)が見つからない。もちろん2SD560以上の性能を持つものならいいのだが、実際に店に在庫しているものとつき合わせて調べるのも大変だ。秋葉原なら マルツパーツ館秋葉原店 で2SD560, 2SD687が購入できる。値段は1個200円以下だろう。
完成した姿。いちおう表側。つまみはスピード、スイッチは方向。横にはACジャックとトランジスタを留めているねじが見える。ねじは ケース−絶縁シート−(トランジスタ)−ブッシュ と固定していて、トランジスタがケースに触れないようにしている。
裏側には出力を出しているRCAジャックがある。横にはブレーカーのノブが見える。このブレーカーには固定するためのブラケットやねじ穴がないので、ケースの内側にエポキシ系接着剤で貼り付けるという強引な方法で固定している。
発売されたばかりのBトレ用ボギー動力を動かしてみた。もっと小さくも作れたけど、これ以上小さいと転がりそう(w なのでいい感じに作れたと思います。
さて、次は車両とレイアウトやらないと。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |