このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
REV/SPEED(改)
ドライブのついでに千葉の○ップガレージをのぞいたら、REV/SPEEDの中古(配線欠品)が500円だった。配線欠品と言っても、足りない分を伸ばせばいいだけなので、非常にお買い得だ。前から○ップガレージでは配線欠品のREV/SPEEDは極端に安かったのだが、ここまで安いのは初めて。足りない分はマウスケーブルで適当に伸ばしてみた。
(まぎれもないマウスケーブル (^^; )
このまま付けてもつまらないので、小細工をしてみることにした。
REV/SPEEDのマニュアル
を見てみると、回転数官能感応出力の設定をすることで、「任意の回転数で白色の配線がアースと導通する(12V 200mAまで)」とある。これはシフトアップインジケーターなどに使用されるものだが、これをREV/SPEEDに内臓してみることにした。こんな感じ(簡単すぎ)。CRDは電流制限ダイオードというものであり、LEDを簡単に光らせるにはうってつけである。とりあえず手元にあった15mAのものを使った。LEDは赤色発光のもので、3φの小さ目のもの。
いろいろ検討したが、LEDを取り付ける穴はこの場所にした。3φのドリルで丁寧に穴を開けた。
LEDを差し込むとこんな感じ。
丁寧に熱収縮チューブで絶縁をして、ハーネスがつながってるコネクタの赤色(イグニッション電源)と白色(回転数感応出力)に接続する。内部は結構きっちり(下の画像の青い線が通らないくらい)なので、基板の一部(画像の右下あたり)をカットして配線を通すスペースを作った。
後はふたを閉めて、車に取り付けて出来上がり。
動作時の画像(ピンぼけでスマソ)
[ HOME ]
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |