このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

鉄道関係リンク

2003/3/13 作成
2004/2/29 更新


 お世話になっているサイト、参考になったサイトなどへのリンクです。ある事柄に興味がわくたびに検索していったので、全く首尾一貫してません (^^; 個人のサイトは「実物関係」と「模型関係」に分類していますが、これは私の個人的な利用状況に基づくものであり、サイト作成者の宣言・サイトの内容とは必ずしも一致しません。

 
・メーカーサイト
株式会社 関水金属 KATOのブランドで知られるNゲージの老舗。
トミックス KATOと並び立つ日本の鉄道模型メーカー。
株式会社グリーンマックス 工作派の味方な会社。直販は こちら
MR-HOBBY.COM Mr.COLORで有名な、GSIクレオスの生活産業部ホビー課のサイト。カラーリストもあります。

・お店のサイト
イエロートレイン 九州色の車両を作るには、ここのデカールを使うと便利らしいです。う、うちは貧乏なので…>_<。
ジャングルプロダクション 九州の車両用の特製デカールなどを製造・販売されています。

・個人のサイト(実物関係)
魅力発見・飯田線 飯田線を深く掘り下げたすごいサイト。1/100縮尺で描かれた 『飯田線駅舎図鑑』 は特にすばらしい。
Mr.スリムの道楽部屋 『大井川鐵道のSL』 には大井川鐵道を走るSLの美しい画像があります。起伏に富んだローカル線の魅力を存分に伝えてくれます。
「なにそれ」全国の木造駅舎に愛をこめて 膨大な数の全国の木造駅舎が集められています。すごい数です。
outdoor.site れいるうぇいすとーりー の中の『我が町の城東貨物線』のページは築堤や橋梁などの様子(特に築堤を上から写した画像というのは意外と少ない)の参考になりました。
1972 九州の蒸気機関車 私にとって母なる大地(笑)九州の、私の生まれた年あたり(年がバレる…)の画像が盛りだくさんです。
KU-SITE 『鉄道のパーツBOX』ページの中、『変わる架線柱』のページは助かりました。
横浜線の昔 『横浜線の信号・標識』のページは数少ない信号・標識のページです。
こひつじの家 鉄道の部屋 の中、 鉄道システムの部屋 は信号・標識の画像とその意味を知ることができます。
東京都総務局 東京都交通局地下高速電車大江戸線運転取扱心得 というとっても長い名前のこの文書。幅広い情報が載っていて参考になります。
垂水運転所 垂水運転所9番線 テクニカルセンター(垂テク) には信号、合図、標識、設備など鉄道の運行を支えるシステムの解説があります。
Chokai.Exp 『E231系800番台』のページには多数の当該車両の画像があります。
綾繁重工・新社屋 『鉄道』コーナーの下、『江ノ電マニアックス(仮)』のページには、江ノ電の車両の資料があります。
鉄道CAD製作所/plus 台車のページ貨車のページ客車のページ など、jw_cadで描かれた詳細な図面があります。70系客車などゴハンが3杯くらい食べれそうです(w
Club ANT webpage 駅の片隅などにあるアント(蟻)と呼ばれている小型車両移動機を扱ったサイトです。 番外編 の中の 風変わりな車両 には思わず笑ってしまいました。
出発進行!!草葉さん 『静岡を走る車両たち』の中の『保線用車両』のページを参考にさせていただきました。
I love SwitchBack 日本のスイッチバックの全データを集めようという趣旨で運営されてます。私的にはスイッチバック駅は上から撮影された写真が多いため、駅全体を見通せる貴重な情報と感じました。
国鉄事業用車博物館 個性豊かな事業用車多数の資料や画像を展示されています。
国鉄型車両ファイル 国鉄型車両の非常に「ぴしっ」とした感じの形式写真が多数紹介されています。
北総レール倶楽部 1950〜70年代にかけての非常に貴重な車両の画像が多数紹介されています。大画像もあり。
旧型国電の記録 非常に綿密にかつ丁寧に分かりやすく分類された旧型国電のサイトです。 
月代わりの「特集」を楽しみにしている人も多いでしょう。

・個人のサイト(模型関係)
Rail and Bikes パイクを作るゾ! のページに触発されて、このサイトのBトレコンテンツは始まりました。細やかな気配りと技術、そして愛が感じられるすばらしいパイクです。
カーサロンモリ 『ELECTRONICS』のページには、鉄道模型に役立つ電子技術の解説や作成例があります。
西遠交通公式ホームページ JR九州一般色気動車群JR九州らくだ旧塗装キハ40 小倉工場試験色 など九州モノの車両を多数製作されています。とても参考にさせていただきました。
鹿児島大学鉄道研究会公式Homepage 九州車両の模型事情 やその中の 塗装変更で九州色気動車群をつくる のページなどを参考にさせていただきました。
Tristarのおもちゃ箱 九州の車両にこだわり、すばらしい作品を生み出されている方のサイト。 
特に交流電気機関車の屋根上の作りこみは圧巻です。
・個人のサイト名称はそのまま使わせて頂いておりますので、敬称を略させて頂いている場合があります。
・ディープリンクの可否はサイトの意思を尊重したつもりです。問題がある場合はご指摘いただければ幸いです。なお、当ページはリンクフリー、連絡不要、ディープリンク可ということで。
 
 

HOME

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください