このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
【帝王切開考】
【帝王切開考】#2 ペンギン学界ではこうなっている。 ・コウテイペンギン:ペンギン目ペンギン科。体長約120cm、体重30〜38kg。 (Emperor Penguin) ・オウサマペンギン:ペンギン目ペンギン科。体長約90cm、体重12〜15kg。 (King Penguin) 現生ペンギン最大種。それがコウテイペンギン。なるほどデカいから。 誰かもっと大きなペンギンを見つけてくれないだろうか。もしも見つけられたなら、 命名の瞬間に立ち会いたいものである。なんと付けるのか、楽しみで仕方ない。 ところで、世界で始めて皇帝を名乗ったのは秦の始皇帝である。確かに歴史の時間にも そう習った。しかし、これはおかしい。最初の皇帝だから「"始" 皇帝」なのだ。 「秦の始皇帝」=「秦の初めて皇帝を名乗った人」 つまり、始皇帝は人名ではない。 始皇帝は「誰も知らない、誰でも知っている人」、本当の名前はなんなのか。 China の語源である秦。そうしてその初代帝の名前を誰も知らない? 少なくとも皇帝の座につく前の名前くらいあったろうに。何故誰もとりあげないのか、 とても不思議だ。 それとも歴史家の間では、当たり前で知られている名前があるのだろうか。 まさか中学レベルの授業では教えられない、それほど過激な名前という訳でもあるまい。 どうなのだろう。 始皇帝自身は「予は帝の中の帝、皇帝である」と名乗ったのだろうか。「更に言えば、最初の 皇帝であるから始皇帝と呼ぶのだ」と続けて勅下したのか。 まぁ、どうであっても良いか。「本家○○屋」「元祖××屋」と言っているのに変わりはない。 [続く]
Home へ戻る
ついでに感想なんぞを送ってみるもヨシッ!!
このホームページのホストは です。 無料ホームページ をどうぞ
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |