このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

中間連結器

2002/04/07

Reportメニューへ


■中間連結器
電車が故障し機関車で救援する際に、電車側の密着連結器と機関車側の自動連結器とを結合するための器具。
一種のアダプター。現場では「カブト」などと呼ばれているとか。
電車では通常、下り方の先頭車に1個搭載するのだそうです。


2002年4月7日(日)、私は偶然に東海道線の新橋駅構内で起きたEF65電気機関車の車両故障事故に遭遇し、初めて中間連結器が使用される様子を見ることができました。
これはその時の様子をまとめたものです。


事故のあらまし

先ず最初に、102レ急行「銀河」(東京着6:42)を、東京駅到着後に品川まで牽引する任務のEF65が、102レに先行して回送中、品川〜新橋間でこのEF65(1110号機)が故障してしまいました。

EF65の運転士さんのお話では、走行中に突然機関車内の電源が落ち、指令と相談の上リセットを行い、再起動を試みるも今度はDC1500Vが直接かかる部分がとんでしまい、2度目のリセットを行うと何やら発煙現象が発生ししたため、何とか同車を新橋駅まで運行し停車させた、ということでした。

この時点でEF65の後方には113系の回送列車も接近していたため、後方からの機関車による救援は困難で、この後続の113系電車で故障したEF65を東京駅まで推進運転で押込み復旧を図ることになりました。


新橋駅1,2番ホームで
(1)
故障中のEF65 1110
(2)

(1)
東海道線は品川〜東京間で上下線とも運転見合わせ中。列車は品川駅で折り返し運転を実施。
写真中央の113系は東京行きの回送列車。先行のEF65回送機が故障のため停車中。今後この113系がEF65を推進運転で東京駅まで押込むことに・・・。

(2)
故障のため、パンタグラフを下降させ新橋駅2番ホームに所在無く佇むEF65 1110号機。
電気系統の故障だそうですが、モーター関係には異常が無かったとのことでした。


中間連結器登場
(3)
「中間連結器セット」
(4)
中間連結器-自連側
(5)
中間連結器-密連側
(6)

(3)
係員3人掛りで運ばれてきた中間連結器。かなり重そうな感じです。実はこの連結器、後続の列車のものではなく、下りの回送列車(113系)を1番線に停車させてから降ろされたものです。下り方のクハに搭載してあるので、運ぶのが大変なための処置でしょうか?

(4)
ホームに据置かれた中間連結器。この位置まで113系を誘導してから装着します。
(サムネイルをクリックして頂くとよく分かります)
①は紛れも無く中間連結器の本体ですが、②エアホースや、③パイプ状のものも一緒に運ばれてきました。
④は点検ハンマーと懐中電灯で携行品のようです。

(5)
係りの方の邪魔にならぬよう、近寄って拝見させて頂きました。やっぱりゴッツイ感じですね。

(6)
こちら密着連結器(電車)側。本体にはツメは付いていない構造で、密連側のツメに引っ掛けます。


装着作業開始
(7)
装着-1
(8)
装着-2
(9)
装着-3
(10)

(7)
113系(国府津電車区K62編成、東京方先頭車 クハ111-226)が誘導されてきて、いざ作業開始。

(8)
最初は係員2名で作業開始。駅員さんも(記録? それともやっぱり記念?)写真撮影される方が・・・。

(9)
なかなか収まらない様子で3人体制で。
(中間連結器を)足の上には落としても良いけど、レールの上に落とすなよ!なんて掛け声も。
足は治る? から良いけど、レールに傷が付くと、この辺はロングレールで交換が大変だから、だそうです。(^^;;

(10)
ついには4人体制に。なかなかカチッと手ごたえがありません。「訓練では上手く嵌ったけどなぁ」・・なんて。
その後でビシッと決まりました。


クハ111-226 K62 横コツ
(11)
連結中 (12) クハ111-226+EF65 1110
(13)
新橋駅2番線にて
(14)

(11)
ついにクハ111-226に装着された中間連結器。

(12)
一度接近後一旦停止、いよいよEF65と連結にはいります。誘導の係員の方もテキパキと作業を進められました。

(13)
連結完了。ホース類の取回しは無かったようでした。見守っていたファンからは「EF63だったら簡単なのになぁ
との声。(まぁエンドは別として)確かにそのとおり、間違えございません。

(14)
EF65のパンタが上げられCPが回りだしました。するとナンだか故障したはずのEF65が救援機にみえてしまうから不思議です。(ピンボケになってしまいました。)


出発をまつEF65 1110
(15)
東京へ向けて発車
(16)

(15)
後方の113系に救援され、新橋駅から東京駅を目指すEF65 1110。本来、救援される時に使用する中間連結器ですが、今回は救援する側での使用となりました。

(16)
短いホイッスルのやり取りの後、最徐行で新橋駅を発車して行きました。


尚、末筆になりましたが現地で色々と教えて下いました○○氏、大阪から臨時大垣夜行を乗り継いでこられた△△氏、ありがとうございました。この場で厚く御礼申し上げます。m(__)m。


トップページヘ


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください