このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

7.洞爺村〜苫小牧市2003.08.16

▼湖畔キャンプ場(洞爺村)

遂に北海道最終日となりました。空は曇り空。テントから出ると、昨日は暗くて見えなかった、洞爺湖の中島が見える。

▼洞爺湖(洞爺村)

湖の中央に中島があり、ここにはエゾジカも生息する。日本で3番目の大きさのカルデラ湖。ここ洞爺湖では、4月下旬〜10月末までの期間、ロングラン花火が開催される。実は、昨日もやってたんですが、温泉行ってる間に終わっちゃってたんですね。(^^;まあ、6年前に見たからいいか。

▼昭和新山(伊達市)

6年ぶり2回目の訪問。昭和18年、突然、平坦な麦畑が大きく揺れ動き、活動開始から約2年で標高407mに隆起したというペロニーテ型火山。昭和になってから新しく誕生した山なので「昭和新山」と名付けられた。山からは今も尚、噴煙を上げ続けている。恵山や、硫黄山とは違い、噴煙の側まで近寄れないのは残念。ここからは、有珠山へのロープウェイも出ているが、今回は時間の関係上パスした。次回、もう一度ゆっくりと訪れたい場所です。

▼三松正夫記念館(伊達市)

昭和新山の駐車場構内にひっそりとある記念館。昭和新山の成長を記録し続けた、三松正夫の記念館です。中には、昭和新山がどの様に、隆起して来たのかという記録が事細かく記されています。ここでは、北海道の地名の由来がまとめられている『北海道 地名の旅』という本を買った。

▼道の駅そうべつサムズ(壮瞥町)

13ヶ所目の道の駅。スタンプを押しただけで後にした。ちなみに「サムズ」ってどういう意味になんでしょうか?

▼オサル湯(壮瞥町)

6年ぶり2回目の訪問。ここって見つけるの苦労するんですよねぇ〜。長流川のほとりに湧く温泉、その名も「オサル湯」!!増水の時は水没してしまう秘湯。お約束のヘルメット&フラッグスタイルで入っておきました。またまたやって来た、家族連れのおじさんに写真をいっぱい撮られてしまいました。そして最後は皆揃ってハイ、チーズ!(^^)ニコ

▼道の駅フォーレスト276大滝(大滝村)

14ヶ所目の道の駅。凄い人でした。ここの名物はきのこ汁なのですが、いっぱい並んでてとても買えませんでした。よって今回は、きのこソーセージなるものを食べてみた。味は、う〜ん。普通のソーセージかな?(^^;

▼支笏湖(千歳市)

とりあえず支笏湖です。雲が多くて景色はいまいちでした。そういえば、落石で閉鎖してしまったという噂を聞いていた「苔の洞門」ですが、やはり営業していませんでしたね。名所がひとつなくなってしまいました。寂しい事です。復活するのかな?

▼道の駅マオイの丘公園(由仁町)

15ヶ所目の道の駅にして今回最後の道の駅。ここでスタンプラリーの応募をしました。先を急いでいたので、すぐに後にしました。

▼太田食品店(夕張市)

やって来ました。2年ぶりにして4回目の訪問。つまり毎回来てる所なんですね。ここでは、お土産を送りました。今年はメロンのシーズンが早く終わりそうらしく、少々価格が高かった。でも、私はメロン嫌いなんですよね〜。でも、夕張メロンはやっぱり美味しいらしいですね。

▼苫小牧フェリーターミナル(苫小牧市)

ついにこの時が来てしまいました。一週間の夢の様な旅が終わりました。さようなら北海道。また来ます!!

とうとう終わりました北海道ツーリング。今回は、道南をスポット的に廻るとと決め、徹底的に廻りました。一度廻った場所でしたが、また新たな発見が多くとても意義のあるツーリングでした。できる事ならば、来年もまた北海道の地に立ちたいと思います。次は、道央制覇だぁ〜!!

トップへ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください