このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
12.峡南<2>2003.09.07
<7日>
▼道の駅しらね(南アルプス市)
23ヶ所目の道の駅。最近できた新しい道の駅みたいだが、特に目玉もなく、交通量が少ない道沿いにあるせいか、かなり寂しい感じでした。
▼富士川(鰍沢町)
笛吹川と釜無川が合流して、この大河川「富士川」へと流れる。静岡を経由して、太平洋へと流れ込む。写真は橋の上から撮ったものです。
▼四尾連湖(市川大門町)
市川大門町の山奥に存在する神秘の湖。「神秘麗湖」とも書くらしい。かなり標高の高い場所にあり、全国でも珍しいそうです。バーベキューを楽しむ人、釣り人等多くの人がいました。霧がかかり神秘的な雰囲気。ところで、初めて知った新事実。富士五湖は有名だが、この「四尾連湖」と富士吉田の「明見湖」、南麓の「浮島沼」を合わせて富士八湖というらしい。知ってましたか?
▼かど久(下部町)
下部温泉の川沿いにある、のどかなそば屋さん。ほうとうが名物だそうですが、30分待ちだったので、止むを得ず「山菜そば」にした。
▼道の駅とみざわ(富沢町)
24ヶ所目の道の駅。たけのこのモニュメントが特徴です。山梨県最南端の道の駅。静岡〜山梨を行き来する人が大勢立ち寄ります。
▼万沢温泉・別草旅館(富沢町)
静岡との県境近くにある温泉旅館。綺麗な浴槽で、爽やかな気持ちで入浴できる。ここでは源泉を飲む事ができ、試しに飲んでみたが硫黄臭い味がした。本当に体によいのでしょうか?(^^;
疲れの為、起きれず午後からの出発となった。今回は久しぶりに日帰りだった為、あまり廻れませんでしたが、それでも充実した時間を過ごす事ができました。着実にスポットを制覇していきたいと思います。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |