このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 ユーザー車検体験記2003

受けた車(二輪車)  HONDA RVF(400)(NC35) 

受けた動機

前回、VFR400R(NC30)を受けたとき、次回も出来そうだったので今回もユーザー車検にしました。


必要な書類

1.自動車検査証
2.自動車納税証明証
3.定期点検整備記録簿
4.自賠責保険証明書
5.自動車重量税納付書
6.検査申請書
7.自動車検査票

他に必要なもの

1.印鑑
2.車検を受けるバイク(当然)

かかった費用

1.検査登録印紙・・・・・・・・・・・・・・1,400円
2.重量税印紙・・・・・・・・・・・・・・・・5,000円
3.自賠責保険(24ヶ月)・・・・・・・18,440円
      〃  (1ヶ月)・・・・・・・・・ 5,710円※思わぬ出費
4.定期点検記録簿&検査申請書・・・・・55円

受けた検査場

愛知陸運支局小牧自動車検査登録事務所


1.必要書類をそろえる

過去に1回受けているので今回は受ける数日前に直接「愛知県自動車会議所」の建物へ行き必要書類を購入(55円也)。
購入した以外の書類は次の通りです。
 自動車検査証・・・バイクのシートのしたから出す
 自動車納税証明証・・・毎年市町村に納めている納税証明書
 自賠責保険証明書・・・注意しないといけないのは、24ヶ月で入る場合検査当日から有効にすることです。
                  自信が無い場合や前日以前から有効にするなら25ヶ月にしましょう。
                  今回思わぬトラブルで当日1ヶ月はいることになりました。(泣)
 ※.定期点検記録簿は、国産バイクに付いていますが、前回購入したため今回何も考えずに買ってしまいました。

2.予約をする

予約の受付は、テレホンサービスで音声案内に従い行います。
小牧検査場の場合 土、日、祝日を除く9日先まで予約できます。電話番号0568−73−0489
申し込みは、希望日前日までの全日(24時間)できます。
受付の時間帯は、1日を4つのラウンドに分けられいて、予約の空いている日を案内されます。

時間帯 1R  8:50〜10:15 予約番号10000〜29999
      2R 10:15〜11:30       30000〜49999
      3R 12:50〜14:15       50000〜69999
      4R 14:15〜15:30       70000〜89999
予約の時、予約番号をい言いますので必ず控えてください。

実は、今回車検の日を忘れていて整備が終わり申し込みをしたのが有効期間満了ぎりぎりで、
車検の満了日まで空いている日が無く
0568−73−4131へ電話し担当者にその旨を伝えたら
調整用の予約番号49991を頂くことが出来ました。
予約は、余裕を持ってしましょう。(って、普通はそうするのが当たり前ですが)

3.試験場へ
前回受けたバイクは車検が切れていたので軽トラで運びましたが、
今回は車検が切れる前だったので試験場まで乗って行きました。

4.検査受付
検査場につき印紙を購入し必要書類の記入をし終えたとき9:55でした。
書類を記入する際、気を付けないといけないのは、鉛筆で記入する項目が有ることです。
受付時間前のため待っていると10分後くらいに2Rの受付が始まり書類を提出。
一通りチェックをされた後、その書類を持って検査場へ向かいました。

5.検査
行く途中、ベルが聞こえ休憩時間になってしまいました。
休憩中自分の前にいたユーザー車検受験者の方の書類が風で飛び、拾ってあげた事から休憩中ユーザー車検体験談議になり ました。
休憩時間が終わり検査員が前の車両から順番にチェックしています。
自分の番になり指示の通りヘッドHI、ウインカー、同反対、(後ろ)ウインカー、同反対、ブレーキ、後ろブレーキを操作します。
車体番号エンジン番号をチェック、ハンマーで各部をコンコンされ検査票に印が押されます。
その後、建物内に入りブレーキテストです。
まず前輪からで指示器の指示通り操作します。
指示器をみていなく、最初からブレーキを握っていたら「指示通りにするように」と注意される。
前輪が済んだら後輪です。これも同様にします。両方とも○が出たら印字機に検査票を入れ書類に印を押してもらいます。
次はヘッドライトのテストです。
指示通りライトをHIにして待っていると測定器が自動に測定します。
これも○が出たら印字機に入れ印をもらいます。
バイクの検査はこれで終わりの為、外に駐車し総合判定をもらいに行き来ます。
ここで自賠責が半日足りない事が判明!。
最初に買ったバイク屋が24ヶ月と25ヶ月を間違えた事が原因で
今回前の自賠責をそのまま24ヶ月で継続した為、半日足りないままだったようです。
仕方がないので、自動車会議所へ行き1ヶ月分(¥5,710)加入しました。思わぬ出費です。
追加の自賠責を持って総合判定へ行くと印が押され検査終了です。

6.検査終了
総合判定をもらい④番窓口へ行くと③−1番窓口に出すように指示される。
提出後、2〜3分くらいで名前を呼ばれ新しい車検証を受け取る。
新しい車検証をもらったときは10:55でした。

だいたい1時間ほどで終わりましたが、休憩時間をはずして受付に行けばもう少し短く済みそうです。
(混雑している日も有るようですのでその時にならないと判りませんが)

以上です。  


INDEXへ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください