このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

SKI&スノボ日記’2006

1
2005年12月25日( ) アルコピア   天気:-  リフト券:\1,000  板:-  積雪:-cm      
大雪の直後なので止めようと思ったのだがネットで調べたら道にそれほど雪が無さそうなので行くことに。
道中は、久々野に近づいた所〜スキー場まで雪道に。
リフト代¥1000。ゲレンデの雪質は最高!
普段ならこの時期は雪不足でクワッドリフト1本動くのがやっとだが今年は全面滑走化。
大雪様々です。
1本目から昼過ぎまで上部コースをガンガン滑り帰ってきました。
2
2005年12月30日( ) めいほう   天気:曇り  リフト券:-  板:-  積雪:220cm      
天候:曇り、積雪:220cm。
朝6:20H君遅れて到着。I君を迎えに出発。
明宝の道の駅を過ぎてからだんだん雪道に。
完璧に雪道になった路面は、チェーンで削られ凸凹になっていて走りづらい。
その後、先がつまりだし20km/h位のスピードでトロトロと流れる。
料金所手前をスキー場へ曲がった所で前の車が進まなくなり止まる。
少々待った後、動き出すがまた止まる。
前方を見ると赤い車を何人かで押しているのが見える。
どうやら雪で進めないようだ。ノーマルタイヤ?
走れなくチェーンを付けているその車と白い車をを追い越し先に進む。
前方には来るが居なく快適。
どうやら渋滞の原因はその車達だったようだ。非常に迷惑。
スキー場についてゲレンデにでると、すでにリフトは長い列。
ネットでプリントアウトした割引券でリフト券¥3000也を購入し、一人乗り用のレーンからリフトに乗る。一人乗り用は、それ程の待ちではなかった。
上部のリフトも混んでいるかと思ったが下のリフトよりは空いていたので良かった。
何本かα・βコースを滑った後、γコースへ。
γコースは、上級者用のコブコースだが今日は雪質が良く滑りやすい。
H君は、いつもならガンガン行くところだが今日は2日目の新品の板で勝手が違い手こずっているようだ。すげ〜下手な人の様に見える。
その後、何本か滑り中腹のクワッドに移りそこでも何本か滑った後、渋滞を避けるため2時頃止めて帰り支度。
帰り道も行きと同じ雪道。
途中、前の車の体制が乱れていたがその後、こちらも何でも無さそうな所で
いきなり車のスリップ。VSC(横滑り防止装置)の作動音が鳴る。
VSCが付いて居ても滑るときは滑るんだね。対向車もなかったので良かったですが、かなり焦りました。
その後は、走っていくうちに道の雪もなくなり問題なく走れました。
3
2006年01月09日( ) 高鷲SP   天気:-  リフト券:-  板:サロモンDEMO3V  積雪:260cm      
AM5:30集合だったが、みんな遅く揃って出発したのは6時前。
メンバーと相談の上、美並インターから高速に乗る。
普段、あまり高速でスキー場へは向かわないが、乗ってみると快適。
高鷲インターで降りる。
料金は、ETC通勤割引で550円也。これなら毎回使いたいなぁ。
R156は所々凍結があり慎重に進む。
スキー場へは、7:35到着。やはり高速は、早い。
気温−10度。寒い。
積雪260cm。雪質は最高!
今回の板は、サロモンDEMO3V。
何本か滑り体を慣らした後、コブのあるテクニカルコースへ。
しかし、体が冷えたままで思うように滑れない。
その後、何本か滑り、チャンピオンコースへ。
ここは、斜度が有るコブコースで上級者向き。
前回、めいほうでぼろぼろだったH君もかなり板に乗れてきているようで
かっとんで居る。
12時を過ぎまでチャンピオンコースを滑り、体力温存のため?無理をしないでやめにする。
チケット返却し、着替えて帰る。

白鳥町内は昨年末からの大雪で道路沿いの雪は例年より多い。
家の屋根を見ても積雪が多く。倉庫や物置は雪の重みで崩れている物も見える。
長良川鉄道の駅を見ると、ホーム上に人の身長くらいの積雪がある。
線路でも除雪作業に追われているようだった。
新聞記事によるとその日まで大雪の為、運休してたようだった。

その後は、M市内のマックに寄り帰りました。
4
2006年01月29日( ) モンデウス   天気:-  リフト券:-  板:スノーブレード  積雪:90cm      
積雪90cm。板:スノーブレード。リフト券:¥3,000(¥500割引)
AM6:30家を出発。Hさんを迎えに行きスキー場へ。
R41は、雪も無く走りやすかったが国道を左折した後、雪道に。
途中のヘアピンカーブで前輪が滑るが無事スキー場へ到着。
準備をしゲレンデへ出たときは9時半近くでした。
リフト券を買うためスキーセンターへ。
クレジットカードと¥500割引券を窓口に出したら
「どちらかでお願いします」と。
えっ?割引は現金払いのみなのかな?と思ったら
「クレジットカードのみで¥500割引になります。」との事。
最近、携帯電話で割引になるなど有るようだが、クレジットカードでも割引になるとは便利。
¥3,000をカードで支払いリフト券を受け取る。
ゲレンデの雪質は、降った後なので最高!おまけに気温が低いため締まっていて滑りやすい。
コースは、クワッド右側ゲレンデ中央でレースが行われていたため右側のゲレンデへ行くとクワッドに戻りづらい為、
左側しか滑らなかったがそれでもかっ飛ばすと気持ちがいい。
昼からはレースも終わり、ゲレンデ全面開放となったので右側のゲレンデへ行く。
こちらの上部は、圧雪されておらず、ふかふかの上を滑ることが出来ました。
十分楽しんだのでPM2:00に止めて帰りました。
途中、R41沿いにレーザーラモンHGの雪像が作られていました。
ここは、毎年この時期になると色々な雪像が作られていますが、新聞によるとこの雪像も2/19まで楽しめるそうです。
5
2006年03月7日( ) ホワイトピアたかす   天気:晴れ  リフト券:-  板:スノーブレード  積雪:230cm      
積雪:230cm 天気:晴れ 板:スノーブレード
今シーズン初の平日スキー。
前日、メンバーが一人都合悪くなったので中止の予定だったのが
夜、天気が良いので残りのメンバーで行くことに変更。

当日朝、8:45。K町のH君と犬山館で合流。スキー場へ。
到着後、H君はレンタルへ。
リフト券2枚購入、1枚タダ券で、もう1枚を2,000円off券で購入。
2,300円支払う。一人当たり1,150円。めちゃ安!平日はいいねぇ!
今日は、晴天で暖かい。
11:00頃滑り始める。
リフトでH君が一言、「店員にいい感じの女の子が居た。」そうだ。
野郎同士のスキーは寂しいので何とかしたいが・・・。
雪質は、ベタ雪。しかし、リフトを降りた最上部はいい感じの雪質。
何本か滑った後、のどが渇いたので小休憩。
その後、H君は空腹のためカレーを食べると言うのでその間一人で滑る。
休憩前は、H君のペースに合わせていたのだが一人になるといつものペース。
超かっ飛びスキーに。
7本かっ飛んだ後、H君と合流。
何本か楽しんだ後、やめることに。
レンタルショップを覗くが例の子は居ないようだ。
(僕のタイプじゃないみたいだからどうでも良いが)
3:30頃スキー場を出発。

途中、大和の温泉に寄ろうとしたが残念ながら休館日。
仕方がないので、美並の「子宝の湯」へ。
前回、消毒がきつかったのでその後、寄ってなかったが今回も消毒のにおいがきつい。
安全のためには仕方が無いのだろうけど・・・。

犬山到着後、今日行けなくなったK君と合流。
K寿司へ。いつも休日はかなり待ち時間が有るので来たことが無く今回が初めて。
何を食べても全品105円というのは金額を気にしなく食べれるので楽だ。
食後、カラオケへ。1時間歌い、帰りました。

なかなか充実した1日でした。
6
2006年03月19日(日) 鷲ヶ岳   天気:-  リフト券:  板:-  積雪:-cm      
鷲ヶ岳へ行きました。
が、スキー場に着く頃体調に違和感が...。
着替えて出た頃には最悪。トイレ直行。
リフト券の有効時間前だったので時間まで休憩。
それでも体調回復しない。
ゲレンデへ出て無事帰って来られるかどうかと言う状態。
でも、来て滑らないのはイヤだったので
4本かっとび、友人Hも雪質が気に入らないからやめても良いよ。と言うことで9時過ぎやめて帰りました。
家に着いてから、当然、死んでました。
7
2006年03月26日(日)ホワイトピアたかす      
朝6時過ぎ携帯メロディで起こされる。
5時30分出発予定だったが友人Hが寝坊。
私の家に着いてから電話してくれたのだが私も寝坊。
あわてて支度し出発。
前回駐車場で貰った1日券引換券が有ったのでホワイトピアたかすへ。
この前のお詫びもあり友人Hのリフト券代半分負担しました。
雪質は暖かいのでベタ雪だが、雪量は豊富なので例年なら地面が出ている様な斜面も今日は地面が出ている所がない。
全コース制覇?し、適当にかっ飛ばしていたが、昼に近づき雪質がさらにベタベタになってきたのでやめて帰りました。
途中、大和の温泉に寄り帰りました。


戻る


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください